SearchSearch

二十歳の視点 vol12 「ハタチ × ノマドブーム」

2013.07.08Vol.595今日の東京イベント

福山雅治が6000人のファンと共演!『アサヒスーパードライ』TVCMが8日から放映開始

2013.07.08Vol.595未分類
 福山雅治が広告キャラクターを務める『アサヒスーパードライ』の新TVCM「Silver Wave篇」が、8日より放映開始となる。 2010年から『アサヒスーパードライ』の広告キャラクターを務めている福山だが、今回の見どころは、約6000人のファンとの"共演"。キャンペーンに当選したファンがエキストラとして参加し、有明コロシアムに出現した巨大な特設ビアガーデンで、福山が観衆とともに乾杯するというインパクト満点のCMが誕生した。上空からはヘリコプターによる空撮も敢行するなど、爽快さとスケール感あふれる仕上がりとなっている。

「これまでと一味違うインド映画」と話題! 『スタンリーのお弁当箱』

2013.07.08Vol.595映画
 現在公開中の映画『スタンリーのお弁当箱』のイベントが5日、都内にて行われ、インドの家庭料理の魅力を語るトークショーが行われた。 同作は、家庭の事情からお弁当を持ってくることができない少年・スタンリーを主人公に、家族愛や友情を描くハートフルな物語。"お弁当箱"をテーマに、インドの家庭料理もふんだんに盛り込まれているため、「映画を見ているとお腹が空く」「帰りにカレーを食べに行きました」という感想が絶えないという。 そんな"お腹のすく"映画にちなみ、トークショーには東京カリ~番長の調理主任・水野仁輔と、インド一人旅をきかっけに世界中を旅しているエッセイスト・たかのてるこが登場。「インドのお母さんは、家族の体調を考えてスパイスを調合している」「インドのおふくろのカレーは、お父さん今日調子悪いからターメリック多めにしておこうか、というふうに、毎回(味が)違う」など、インドの家庭料理の魅力やトリビアを披露し、会場を楽しませた。 さらにそこへ、インド料理ユニット・マサラワーラーが作成した"カレーポスター"が登場。ほうれん草のご飯、ココナッツやゴマ、玉ねぎ、ナスの皮を使ったポスター風弁当の見事さと、おいしそうな香りに、会場は「カレーが食べたい」ムード一色に染まっていた。 映画は、シネスイッチ銀座ほか全国順次公開中。アンプラグド配給。(c) 2012 FOX STAR STUDIOS INDIA PRIVATE LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED

ワン・ダイレクション秘蔵映像満載の映画が日本公開決定!

2013.07.08Vol.595映画
 世界中で熱狂的ファンを生み出し続けるイギリスのポップグループ、ワン・ダイレクションの、秘蔵映像がぎっしりつまった映画『ワン・ダイレクション ザ・インタビュー』が、この夏、日本公開決定! 2010年、イギリスの人気オーディション番組から誕生し、瞬く間に世界的トップグループとなったワン・ダイレクション、通称"1D(ワンディー)"。そのデビューから激動の2年間を、秘蔵インタビュー満載で振り返るファン必見の映像集だ。 今年11月には、待望の日本初公演も控えているだけに、まずはスクリーンで彼らの魅力に浸ってみては。 映画『ワン・ダイレクション ザ・インタビュー』は8月17日よりシネマート新宿他にて公開。トップフィールド配給。(c)Visual Energy 

アニマル浜口・浜口京子が、33年前にタイムスリップ!

2013.07.08Vol.595未分類
 昔撮った写真と同じポーズで再撮影する「第1回 みんなのタイムスリップ写真館」が7月23日から開催。アニマル浜口・浜口京子親子も家族4人で33年前の写真を再現した。撮影終了後繰り広げられた、アニマル浜口さんと京子さん親子の会話を再現! ア「写真はすごいね。京子も剛史もこんなに小さかったんだよ。剛史は筋肉の密度がすごくて寄りかかられたら重たいし。でも懐かしいね。京子もあんなに小さかった子が世界選手権15回出場して、オリンピックにも出ちゃうんだから。そんな昔のことを思い出すと、家族の絆とかぬくもりを感じるね」 京「私は2歳だったから、ちょっと記憶がないんですけど…」 ア「記憶を呼び戻せーーー!(笑)」 京「お母さんからこの時の話を聞いたら、撮影のためにお昼寝を1時間ぐらい早く起こされて、不機嫌だったって (笑)」 ア「写真はさ、絶対に撮っておくべきですよ。子どもたちもこんなに立派になって、女房も若かった(笑)」 京「お母さんに怒られるよ(笑)。でも写真の中の風景や今回メイクさんに髪型を再現してもらってつけたピンとかを見ると当時に戻ったような気がするね」 ア「こうやって4人がまた写真を一緒に撮れて、なんかジーンとくるものがあるね。人生っていろいろだから、家族が4人健康でいるっていうのが幸せだよね」 京「20年後は旦那さんがいて、子どもが3人いて、この写真に4人増えていたらうれしいな。だからお父さんには、これからもずっと元気で長生きしてほしいです」 ア「100歳どころじゃないよ。1000歳まで生きる。ワーハッハッ(笑)」 京「いつも言ってるよね。でも本当に、長生きしてもらわないと。今に感謝です」 ア「そう。夢と希望に向かって燃えてね。生かされてる今に感謝。気合だーーー!」  アニマル浜口一家が撮った写真は、どんな仕上がりになっているのか。ぜひ、その目で確かめてみて。家族の絆を感じる素敵な写真が見られるはず。なお、7月27日(土)は、そごう横浜店にアニマル浜口・京子親子が来店。トークショーを開催する。

芹那とニセリーナが新橋で喝っ!

友香のもと「夢みる私。」

腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ!青木紘二さん

2013.07.08Vol.595未分類
 2020年夏季オリンピック・パラリンピックの開催都市が決まるのが9月7日。取りあえず過去のオリンピックの写真でも眺めながらゆったりした気分でその時を待とうではありませんか。 「今、日本は一番元気が必要な時期ですので、招致活動には全面的に協力させてもらってます」  とは株式会社アフロの代表取締役の青木紘二さん。アフロは現在、東京・丸の内の行幸地下ギャラリーで『オリンピック・パラリンピック報道写真展Discover Tomorrow~世代を超えて、世紀を超えて~』を開催中(9月8日まで)。1964年の東京から昨年のロンドンまで懐かしい写真が並ぶ。 「東京五輪以降、その当時に話題になった選手のトップ2くらいの写真を日本人に限らず展示しています。写真説明も入っていますので、若い人には“こんなこともあったんだ”と思ってもらえれば。年齢が高い人には過去を懐かしんでもらえればうれしいですね」  写真の醍醐味ですね。写真は全部で約120点。もちろん青木さんの写真も十数点展示されている。青木さんの思い出の五輪といえば? 「やはり東京でしょう。アベベと円谷のことはよく覚えてますよ」  今回の写真展はやはり東京への招致を願ってのものですね。 「東京オリンピック以降、日本では数年スポーツが盛んになりました。現在、世界中の人の体力が向上しているのに、日本人は年々体力が落ちているんです。2020年にオリンピックが東京で開催されることになったら、またスポーツが盛んになって、それを覆すいいチャンスになるんじゃないかと思っているんですよ」  やっぱりなにをするにしても体が資本ですよね。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

TOKYO[4weeks]TOPICS

2013.07.08Vol.595今日の東京イベント
Last 2weeks 24 mon ◆「0増5減」の新区割り法案が成立 ◆国際オリンピック委員会が評価報告書を発表 東京は高評価 ◆全柔連の上村会長が辞意を表明 ◆星野源が病気治療のため再び活動休止することを発表  ◆『あまちゃん』東京編スタート 25 tue ◆ローラの父親が国際指名手配 ◆サッカー日本代表の岡崎慎司が独のマインツに完全移籍 ◆サザンオールスターズが5年ぶりに活動再開を発表  ◆来春放送の連続テレビ小説『花子とアン』主演に吉高由里子 26 wed ◆ストーカー規制法とドメスティックバイオレンス(DV)防止法が改正 ◆カタールのタミム新首長が就任 ◆「外国語使いすぎ」とNHKが提訴されていたことが明らかに ◆ウィンブルドン選手権で波乱、シャラポワ、フェデラーらが敗退 27 thu ◆ワタミ創業者・渡辺美樹会長が辞任発表 ◆米連邦最高裁が同性婚を禁止する「結婚防衛法」は違憲と判断 ◆震災後初めてのMOX燃料の国内搬入が行われる ◆人間国宝の刀匠・天田昭次さんが死去 ◆レッドブルのマーク・ウエーバー今季限りでF1引退を正式発表 ◆タレントの武井壮が家なし生活から脱出していたことを認める 28 fri ◆総務省が5月の有効求人倍率を発表 0.90倍は約5年ぶりの高水準 ◆検察の鬼・元検事総長の吉永祐介さんが死去 ◆練馬区小学校前の路上で児童が切りつけられる事件が発生 29 sat ◆東電が福島原発の新設の観測用井戸からも高濃度汚染水を検出したことを発表 ◆ウインブルドン選手権でクルム伊達がセリーナに敗退 30 sun ◆flumpoolのギタリスト・阪井が20キロ減量成功で復帰 ◆銀座・松坂屋が閉店 7/1 mon ◆新・みずほ銀行が営業開始 ◆エジプトで100万人規模のデモ ◆富士山で山びらき ◆野球オールスターゲーム出場選 手発表、大谷は外野手で選出 ◆フィギュアの安藤美姫が4月に出産していたことを明かす 2 tue ◆米FCCがソフトバンクのスプリント買収案を承認 ◆上野動物園がパンダのシンシンの公開を再開、偽妊娠の可能性 ◆夏の恵方巻を関ジャニ∞がPR  関ジャニ∞が、セブン・イレブン・ジャパンの、夏の恵方巻プレス発表会に出席。同社の新しい年間キャラクターに選ばれたもので、夏の恵方巻のイメージキャラクターも務める。安田章大は、「この一年を通して、全力で、運と縁を恩でお返ししたい」。 4 thu ◆参議院選挙の公示 6 sun ◆マクドナルドが1000円バーガー第1弾を1日限定で発売

初心者向け無料マネー講座開催

2013.07.08Vol.595未分類
「貯蓄は必要」と感じながら、何から始めていいか分からない人におすすめのマネー講座が開催。最低限知っておきたいお金の基礎知識・保険・年金や資産運用について、ファイナンシャルプランナーが公正・中立的な立場で分かりやすくレクチャー。5年間で3万人以上が受講した人気の講座だ。大手上場企業や官公庁でも採用されている教育目的の信頼の講座で、勧誘やセールスは行わない。不安定な時代を生き抜くためのお金の基本を学ぶことができる。 【講座日程】 7月9日(火)18時30分 T’s渋谷フラッグ、10日(水)18時30分 東京国際フォーラム、31日(水)19時 NEWS京橋ビル、8月3日(土)13時30分 東京国際フォーラム、4日(日)13時30分 T’s渋谷フラッグ、7日(水)18時30分 東京国際フォーラム、8日(木)18時30分 東京国際フォーラム、9日(金)13時 NEWS京橋ビル、10日(土)13時30分 東京国際フォーラム、11日(日)13時30分 新宿NSビル

3歳ダート王者決定戦!(係名:「JDD」)

2013.07.08Vol.595未分類
 東京シティ競馬は、7月10日(水)に「第15回ジャパンダートダービー(JpnⅠ)」を開催する。同レースは、5月の羽田盃、6月の東京ダービーと続いた、南関東3歳クラシック3冠レース「トリプルクラウン」の最終関門だ。地方・中央のトップクラスの猛者たちが全国から集結する「砂のダービー」を制するのは一体どの馬か!? 当日は、大井競馬場へ来場者した人の中から抽選で2000名に「ジャパンダートダービー」の実施を記念して作成された「JDD扇子」がプレゼントされる。 読者5名に同扇子をプレゼント(係名:「JDD」)。

この衝撃と感動に、息をのむ。(係名:「フライト」)

2013.07.08Vol.595未分類
 日本で初登場№1ヒットを記録した話題作『フライト』のブルーレイ&DVDがリリースされる。マイアミ発アトランタ行きの飛行機が急降下、機長は緊急着陸に成功し、多くの乗客の命を救う。それは奇跡の操縦だった。一躍時の人となった機長だが、血液中からアルコールが検出され、ヒーローは一夜にして地獄に落ちた。その時、機内では何が起こったのか!?  オリジナルラゲージタグを読者3名にプレゼント(係名:「フライト」)。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

この衝撃と感動に、息をのむ。(係名:「フライト」)

2013.07.08Vol.595未分類
 日本で初登場№1ヒットを記録した話題作『フライト』のブルーレイ&DVDがリリースされる。マイアミ発アトランタ行きの飛行機が急降下、機長は緊急着陸に成功し、多くの乗客の命を救う。それは奇跡の操縦だった。一躍時の人となった機長だが、血液中からアルコールが検出され、ヒーローは一夜にして地獄に落ちた。その時、機内では何が起こったのか!?  オリジナルラゲージタグを読者3名にプレゼント(係名:「フライト」)。

歌姫・美空ひばりが映像で蘇る

2013.07.08Vol.595未分類
 貴重な映像とアーティストたちとのコラボレーションによる「美空ひばりエンターテインメント『あなたのひばり!私のひばり!!』」の全国ツアーが開催中。日本の音楽界を代表する歌姫、美空ひばりの歌声は1989年にその生涯を終えてからも人々を魅了し続けている。今回、五木ひろし、由紀さおり、古筝奏者・姜小青ほか日替わりゲストがひばりの代表曲を披露。フィルムコンサートでは、その姿がステージに蘇る。

感動のファンタジー・アドベンチャー(係名:「シュガー・ラッシュ」)

2013.07.08Vol.595未分類
 ディズニーの最新作『シュガー・ラッシュ』のブルーレイ 3D、ブルーレイ、DVDが発売される。人間たちが知らないゲームの裏側の世界を舞台にヒーローになれない悪役のラルフが、お菓子の国のレースゲームに住むレーサーになれない少女ヴァネロペのために奮闘する物語。ミラクルな設定の世界で、スピード感とカラフルな美しさに満ちたファンタジックな映像が奇想天外な冒険を描く。発売を記念し、オリジナル・ノートを読者5名にプレゼント(係名:「シュガー・ラッシュ」)。

江戸のガーデニング(係名:「江戸の園芸」)

映画全編、生オケ(係名:「シネオケ○日○時」)

2013.07.08Vol.595未分類
 新しい映画体験ができる『名作シネマとオーケストラ(シネオケ)』は、スクリーンに生きる登場人物と物語に、オーケストラの生演奏が加わる、画期的かつ前代未聞のプロジェクト。2回目となる今年は、歴史的名作『カサブランカ』『雨に唄えば』『サイコ』を一挙初公開。極上の劇場体験が味わえる。開催を記念し、 7月19日(金)14時『カサブランカ』、同18時30分『サイコ』(時間はいずれも開演)のチケットを各読者3組6名にプレゼント(係名:「シネオケ○日○時」)。※日時を明記の上応募

Copyrighted Image