SearchSearch

発表遅い“無計画停電”で首都圏大混乱

2011.03.21Vol.502未分類
 東日本大震災による福島第1、2原子力発電所の停止に伴う電力不足に対応するため、東京電力は13日、地域ごとに計画的に電力供給を停止する「輪番停電」を14日朝から実施すると発表した。1都8県の各市町村を5つのグループに分け、各グループが順番に3時間程度実施するというもの。  輪番停電は、電力需給のバランスが崩れ、大規模な停電が発生するのを防ぐのが目的。工場や一般家庭のほか、公共機関も含め対象地域内への電力供給を原則すべて停止し、信号機も止まる。もちろん公共の交通機関も例外ではない。  しかし政府や東電の対応があまりにも遅く、東電が対象地域や時間を発表したのは13日午後8時。詳細な地域をホームページで公表したのは同9時40分ごろ。その後に病院や鉄道会社など顧客に通知した。詳細については東京電力のホームページやカスタマーセンターに問い合わせることとなったのだが、パソコンを使えない高齢者などは詳細な情報を得ることはできない。それ以前に、テレビのニュースを見ていなかった人はどうやってその事実を知る術があったのだろうか。またニュースを見てホームページで確認しようとしたもののアクセスが集中して開けなかったという声もあった。とにかくすべての国民に「輪番停電」の情報が行き渡るわけもなく、都内は14日の朝から混乱した。  当初は14日の午前6時20分から停電する予定だったが、電力需要が想定よりも少なかったため見送り、午後5時から、茨城、静岡、山梨、千葉県の一部地域で電力供給を停止した。その中には被災地の茨城県鹿嶋市や大震災の津波などで11人が死亡した千葉県旭市も含まれていた。旭市側には事前連絡は一切なかったという。  JR東日本や私鉄各社は、前日夜の東電の発表に基づき、始発から多くの路線で完全運休や本数の大幅削減を実施。通勤の足が奪われ、首都圏は大きな混乱に陥った。  また人工呼吸器など、電気によって作動する医療機器などを使用している人たちにとっては、不意だったり、長期にわたったりする停電は、命に関わりかねない問題となる。厚生労働省では13日夜から徹夜で、自治体や医療機関などへの連絡に追われた。同省は自宅で人工呼吸器などを使用する患者にも連絡を試みたが、電話などがつながらずに連絡が取れない患者もいたという。  今後も「計画停電」は実施される予定だが、停電を実施するためのグループ分けについては、含まれる地域を日々変更しているうえ、どのグループに、どの地域が入るかについての公表が、実施の直前になっている。東電は、グループ分けの精査に時間がかかることを理由にあげているが、住民にとっては自分の地域がいつ停電になるのか事前に把握できない事態。計画的だと思っているのは東電と政府だけで、国民にとっては全くの「無計画停電」となっている。

落語家・柳家三三

2011.03.21Vol.502未分類
4月16日相模大野グリーン落語会出演 若手落語家の中では間違いなく、実力・人気ともにトップの柳家三三(やなぎや さんざ)師匠。真打6年目ながら、独演会のチケットは発売と同時に売り切れる。しかし、“若いのに上手い”、“老成している”、“若手のホープ”と言われる師匠は意外にも超ネガティブだった?! 手柄は自分、失敗は人に。 責任感がなくなったら押しつけがましくなくなった。 「写真を撮られるなら床屋ぐらいは行きたいなと思っていたんですけど…」と3月6日、鎌倉での独演会を終え、取材場所に駈けつけてくれた三三師匠。床屋に行く暇もないほどの売れっ子落語家なのに、「他人だったら絶対に友達になりたくないですね、自分とは」と言う。 「自分のことが嫌いなんですよ。こいつの落語は面白くないし、人としてもどうかなって…。それは裏を返せばすごくナルシストなんだと思います。今の自分を否定するのは、僕は本当はこんなもんじゃないっていう、なんの根拠もない期待がある。一番嫌いなのは自分で、一番大事なのも自分。まあ、そういうふうに理屈っぽく説明しようとする性格も嫌いなんですけど(笑)」。    二つ目のころから巧いと落語通の男性をうならせ、その端正な高座姿が女性にも人気の師匠の意外な告白。 「ネガティブなんですよ。すごく。子どものころは、夏休みが嫌いだったんです。夏休みに限らず長い休みが近づくとどんどん憂鬱になる。休みに入る前の晩が一番嫌でしたね。だって明日起きると、40日ある休みが39日になるんですよ(笑)。楽しいことのはじまりは、終わりに向けてのカウントダウン。それと同じで、今の恵まれた状況が、続くわけない。絶対これは何かの間違いだって思いながら、いつコケても自分が傷つかないように、自分を否定しながら予防線を張っているんです。って、こんな暗い話をして大丈夫ですか(笑)」  自分がどう思おうが、大人気の落語家であることは、誰もが認めるところだが、ここ数年心境に変化があったとか。 「落語って他のものに比べて高度だというわけではないんですけど、知的な要素を刺激される部分が多いのが魅力だと思います。目に見えない言葉だけを聞いて自分の頭の中で映像を想像する。人から与えられた情報で自分なりに何かを構築して、それを自分で面白く思う。自分でわかった、笑えたっていう時の満足感というか…。ただ与えられたものをそのまま受け取って面白い、面白くないだけじゃなく、聞く人の自由度が高いですよね。好きに想像して下さいって。以前は、自分がイメージした映像や世界を聞いてる人にも全く同じに共有してもらいたかった。そのためには、きちんと表現しなくちゃ、間違いなく伝えなくちゃって。でも最近はどうでもいいやって(笑)。僕がしゃべったことを聞いてどう感じるかは、聞いている人の勝手ですというスタンスになったんです。早い話が楽しくても、楽しくなくても聞く人のせい。でも喜んでもらえたなら、声を大にして言いますね。“きっかけを作ったのは僕です”と。手柄は自分、失敗は人に。責任感がなくなったんで、逆に押し付けがましくなくなったのかも。そしたら不思議なものでお客さんが喜んでくれるようになった。そうなったのは、ここ2〜3年ですけど。追っかけると逃げるし、引くと着いてくる。じゃあ今まで一生懸命やっていたのはなんだったのかって(笑)」。  どうでもいいと言いつつも、客席を三三ワールドに引き込む芸はお見事。 「自分の勉強のためにやる自主的な独演会は毎月1回、そのほか、企画された独演会に呼んでいただく場合もあります。独演会じゃなくて、誰かの会のゲストとか、いろいろな落語家と共演する会もあります。もちろん寄席にも出ています。自分の独演会だと、お客さんと自分の折り合いの付け方だったりするんですけど、とりわけ個性の強い人たちが集まる会になると自分の中のどの引き出しを開けると、お客さんに楽しんでもらえて、なおかつ自分が損をしないかということを考えます。寄席でも日常でやっていることですけど、ほかの出演者との兼ね合いや流れを考える。ただ流れを壊さないようにだけではなく、流れの中にすっと溶け込みながら、あとあと来たお客さんに思いだしてもらうというか…。なにか引っかかるようなところを作るのが、そういう会の面白いところですね」  4月16日には、かなり濃いメンバーとの会が行われる。落語界の最終兵器、動物やアニメの人気キャラクターが高座で大暴れする新作派三遊亭白鳥。にこにこした人のよさそうなまん丸な顔で、バッサリ斬りまくる桃月庵白酒。そして最強の二つ目、笑顔の目が笑っていない(と見えることもある)春風亭一之輔。 「無茶苦茶な人(白鳥)と毒の強い2人ですからね(笑)。白酒兄さんは”丸くて悪い人”ね。一之輔さんは”見るからに悪い人”(笑)。で、白鳥兄さんは”ひとり無人の荒野を独走してる人”、以前はですよ。お客さんがポカーンとするような高座もありましたが、いつのころからか聞く人をガッチリつかまえて離さなくなりましたね。めちゃくちゃなようでいて用意周到。本当は1番悪い人かも(笑)」 (本紙・水野陽子) 相模大野グリーン落語会 【日時】4月16日(土)13時30分開演 【会場】グリーンホール相模大野 【出演】三遊亭白鳥、桃月庵白酒、柳家三三、春風亭一之輔 【問い合わせ】045-212-5555

TGCを再び!3Dムービー今週末上映

2011.03.21Vol.502未分類
 3月5日に開催された「TOKYO GIRLS COLLECTION 2011 S/S」の模様が、3Dムービーになって、全国上映される。ランウェイウォークやバックステージの様子などを映し出し、イベントの熱狂を完全再現する。ハイビジョン3Dと5.1サラウンドを採用することで、服やアクセサリーの素材感などもリアルに伝わる。収益の一部は東北太平洋沖地震の災害支援にあてられる予定。 TOKYO GIRLS COLLECTION 2011 SPRING/SUMMER 3D THE MOVIE 【日程】3月26日(土)、27日(日) 【上映館】TOHOシネマズ 六本木ヒルズ他 【料金】2000円(税込) ※先着入場者にプレゼント有り 【URL】http://tgc.st/ PC・携帯共通 ※上映日時は変更になる可能性があります。

『ガウディの宇宙』展

2011.03.21Vol.502未分類
 日本はもとより海外でも高い評価を得ている細江英公の写真展『ガウディの宇宙』展が開催される。同展は2009年、ルッカ・デジタルフォト・フェスト(イタリア)のマスター・フォトグラファーに選出された折に開催された記念展覧会のために制作された絵巻のひとつ。かつて発表された「ガウディの宇宙」(1977〜1985)から“サグラダ ファミリア”と“グエル公園”、“カサ ミラ”を抜粋したもので、日本では初めての展示となる。 カサ ミラ,1977 文化功労者顕彰記念−細江英公写真絵巻『ガウディの宇宙』展 【会期】4月7日(木)〜5月29日(日)10〜20時(期間中無休) 【入場料】無料 【会場】写大ギャラリー 【問い合わせ】TEL:03-3372-1321(代)

ヨン様、ジウ姫ら韓流スターも続々支援

2011.03.21Vol.502未分類
 ペ・ヨンジュンは14日、公式HPを通じて、10億ウォン(約7250万円)を内閣府の復興基金に寄付することを発表した。チェ・ジウも大韓赤十字社を通じ2億ウォン(約1450万円)、リュ・シウォンも2億ウォンを寄付すると発表した。ソン・スンホンはキリスト教団体の救世軍を通じ、2億ウォンを寄付した。韓流スターの支援は続々と増えており、16日にはイ・ビョンホンが大韓赤十字社を通じ、7億ウォン(約5000万円)を寄付した。JYJは、6億ウォン(約4300万円)を寄付し、4月2日にタイ・バンコクで始まるワールドツアー(世界9都市)で日本の震災被害を訴える。

サンドウィッチマン義援金「東北魂」立ち上げ

エンタメ界 復興願い「できることから始めよう」

被災した子供たちのために

2011.03.21Vol.502ニュース
 (株)ヘッドラインも後援しております、2000年より子供たちに夢を与える活動を実施している夢の課外授業実行委員会では、発起人の一人である前田亘輝氏(TUBE)の声掛けにより、今回の被災地の子供たちのために「希望」となりえるような、取組みを活動していくプロジェクトを立ち上げました。  今後、政府機関やスポーツ、エンターテインメントに携わる協力者とも連携して取り組んでいきます。 夢の課外授業実行委員会:http://gyao.yahoo.co.jp/p/00816/v09101/  

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

TOKYO HEADLINE・二十一世紀倶楽部震災救援基金のおしらせ

2011.03.21Vol.502東京ライフ
 このたび東日本一帯を襲った「東日本大震災」により、被害を受けられた皆さまに心よりお見舞い申し上げるとともに、犠牲になられた方々とご遺族の皆さまに対し、深くお悔やみを申し上げます。  この度、TOKYO HEADLINEを発行しております株式会社ヘッドラインは、「東日本大震災」の被災地にて過酷な日々を過ごしていらっしゃいます子供たちに少しでもお役にたてればと切に願い、 TOKYO HEADLINE・二十一世紀倶楽部震災救援基金を開設致します。  集められた募金は、日本赤十字社等を通じて、被災者の方々に寄付いたします。皆様の温かいご支援を宜しくお願い致します。 二十一世紀倶楽部:http://www.tfcc.or.jp/ TOKYO HEADLINE・二十一世紀倶楽部震災救援基金 【募金窓口】 金融機関:三井住友銀行(銀行コード0009) 麻布支店(店番270) 口座番号:普通預金 1176578 口座名義:TOKYO HEADLINE・二十一世紀倶楽部震災救援基金 (トウキョウヘッドライン・ニジュウイッセイキクラブシンサイキュウエンキキン) 受付期間:〜平成23年5月31日(火) ※振込手数料はご負担をお願いいたします。  

女子高生が米食を応援!

2011.03.21Vol.502未分類
松蔭高等学校 Blue Earth Project Rice Actionキャンペーン 神戸市・松蔭高等学校では10年ほど前から、地球温暖化や貧困、環境などの国際的な問題を学び、課題解決に向け街に出てアクションを呼び掛ける「Blue Earth Project」活動を行っている。毎年、卒業が決まった3年生の有志が、その年のテーマを決め、イベントや展示で広く啓発する。今年は「未来につながるあなたの一口」をスローガンに「Rice Actionキャンペーン」を企画、プロデュース。コメ(ごはん)を食べるという身近な行動で、食と環境について訴える。 「女子高生が社会を変える!」をキャッチフレーズに、生徒たち自身が企画・運営をすべてこなす「Blue Earth Project」。今年のテーマは"米食"。多くの食料を海外からの輸入に頼っている日本は、食料自給率の問題、輸入に伴うCO2排出等による環境問題、さらにコメ離れによる農業の衰退や水田の生態系の崩壊など多くの問題を抱えている。  そこで、今年のBlue Earth Projectは地産地消、特に自給率100%近いコメ(ごはん)を食べるという、誰もが毎日できる身近なアクションを世の中に訴える『Rice Actionキャンペーン』をテーマに決め、毎日欠かせない食のあり方を変え、社会貢献を目標にさまざまなイベントを開催した。  主な活動は、イベント開催と店舗協力。イベントは、神戸ハーバーランドモザイク、梅田阪急三番街、阪急西宮ガーデンズで、計3回開催された。それぞれの地区の店舗を2カ月にわたり、一軒一軒訪問し、趣旨に賛同してくれた店舗に米、または地元の食材を中心とした「Rice Actionメニュー」を提供してもらい、街をあげて環境と食や米の問題を考え、広めることに協力してもらった。協力実施を頼んだ店舗数は、114店舗、うち71店舗が参加協力に応じてくれたという。さらに商品開発にも挑戦。メニューや新しい米の食べ方が商品化された。店内にはアイキャッチツールやポップ、手書きのメニュー、看板など、すべて手作りで製作したPRツールを置き、啓発活動を推進した。  また、イベント会場では、展示とステージでの啓発活動も行われた。展示ブースでは、水・温暖化・生物多様性・飢餓と飽食・米の5つのテーマに沿って、環境と食のつながり、米の大切さを説明。紙に書いて展示するだけではなく、風船を用意し、CO2量を風船の個数で表したり、ドギーバッグを展示し実際に触れるようにしたりするなど、見て、読んで、触れて、体験してと来場者がより身近に感じられるような工夫もこらした。さらにステージでは、ダンスや劇、歌や合奏ほか、クイズや替え歌で明るく楽しく、身近にできる食生活の見直しを提案。先着50名に米粉パンの試食提供も行った。  神戸・西宮のサテライトブースでは、イベントの展開前に視察に行った、兵庫県・滋賀県の環境創造農法を紹介。水にも生き物にも配慮したエコ米を使ったエコライス(塩おむすび、米粉カップ)を提供したほか、生徒が商品開発した米粉パンや、新たな米の食べ方を提案するために生徒が商品開発したモナカ型のおむすびも販売した。  これらの啓発活動を通じ「女子高生からの食の自給率向上プラン」を作成。"ごはんを食べて世界を変えよう!"をキャッチコピーに、日本の自給率アップ、水の大切さ、さらに環境保全意識の向上について提案していくという。 ステージでのイベントには300人を超える人が集まり、女子高生の歌やダンス、クイズを楽しんだ(写真〈1〉〈2〉〈3〉)。明るくポップな手作りの展示ブース。3か所で合計1000人以上の人に思いを伝えた(写真〈4〉)。ステージ進行表。盛りだくさんの内容にリハーサルもかなりハードだったとか。1時間のステージ中に、米粉パンの宣伝なども盛り込んだ(写真〈5〉)。生徒発案製作のアイキャッチツール"お米ちゃん"(写真〈6〉) 松蔭高等学校(学校法人:松蔭女子学院) 松蔭中学校・高等学校は、兵庫県神戸市灘区にある完全中高一貫私立女子高。 ◆沿革:1892年 英国聖公会の伝道機関によって、神戸市北野町に「松蔭女学校」創立。1915年「松蔭高等女学校」設立。1929年神戸市青谷に校地を選定。定礎式にイギリス王子グロスター公爵臨場。12月新校舎落成。2002年学院創立110周年記念式典開催 ◆生徒数:松蔭高校510名、松蔭中学校500名、神戸松蔭女子学院大学2250名 ◆住所:神戸市灘区青谷町3-4-47 松蔭高校のキャリア教育・チャレプロ(Challenge Social Design Project)について 活動は、まるで会社組織のように、生徒の自主活動で企画運営されていく ◆コンセプト:社会や世界の深刻な課題に対して明確な課題意識を持った後、学校内でなく、積極的に街へ出て行き、社会の課題の啓発や、課題解決に向けての身近なアクションの啓発をしていく活動で、最終的には、高校生も日々変化していく社会の一員という自覚を持って、社会や人(老若男女を問わず)をプロデュースしたり、デザインし、持続可能な社会作りを目指す社会啓発活動 ◆キャッチフレーズ:女子高生が社会を変える! ◆活動主体:松蔭高校3年生の受験終了生徒 ◆活動時間:毎年300時間以上の集中的効果的活動で多くの成果を残す ◆BlueEarthProjectはチャレプロの具体的な活動は、BlueEarthProjectとRedLifeProjectの2つのプロジェクトに分かれている。その中でも環境と国際協力をテーマに、街中で多くの人や社会に向けて行う社会啓発活動のこと。キャッチフレーズは"踏み出す勇気、つながる心、変わりだす地球" ◆これまでの代表的な活動「TAPキャラバン隊」「ウォームビズキャラバン隊」「グリーンエコキャラバン隊1」「グリーンエコキャラバン隊2」「Food Actionキャラバン隊」「フェアトレチョコキャラバン隊」「ジャングルキャラバン隊」「ゴミゼロキャラバン隊」

電車でのベビーカー利用をサポートしよう

2011.03.21Vol.502今日の東京イベント
ちょっとした配慮が未来の日本を背負う子供たちを育てる! 街を歩くと、ベビーカーでお出かけしている若い夫婦をよく見かける。こうした子供連れでお出かけしやすい環境づくりをサポートしているのが、東京都の「子育て応援とうきょう会議」。誰もが子育てを楽しめる街づくりをすすめている。 写真:ベビーカーの鉄道利用は、周りのサポートが重要。万が一、ドアに挟まれると危険だ。(昨年、父親を対象に開催したベビーカー安全教室)  子供を連れてベビーカーでお出かけする際に鉄道の駅を利用することもある。  子供を連れての外出には荷物が増えることはもちろん、エレベーターがない駅では、ベビーカーを折りたたんで、子供を抱いて階段を上がらないといけない状況もありえる。電車に乗るときには、他の人の乗り降りを待っていて、いざベビーカーで乗ろうとしたらドアに挟まりそうになるなんてことも。駅員に手伝ってもらえることもあるが、業務の状況によっては難しいこともある。このときにこそ、周囲の人の温かな手が必要なのだ。  駅の階段で困っている人がいたら「手伝いましょうか?」「困っていることはありませんか?」と一声をかけてみよう。また、電車の乗り降りでベビーカー利用者がいたら、「お先にどうぞ」と声をかけてみよう。このような声がとても心を和ませてくれる。 「みんなで赤ちゃんを守ろう」をコンセプトに、「子育て応援とうきょう会議」と各鉄道事業者で作成したポスターにより、駅でのベビーカーの安全利用と周囲への理解を呼びかけたことで、ここ数年、雰囲気は少しずつ高まってきているのだ。  大手私鉄では、以前は折りたたむことを奨励していた時期もあったが、現在では「他のお客さまのご迷惑とならないよう、お客様の自己責任の下でご使用いただくこと」とし、混雑していない車内では周りに配慮した上で、ベビーカーを利用するようお願いしている。  子育て応援とうきょう会議ではJR東日本と協働して、ベビーカー利用者に対する安全教室や講座を開くなどしながら周知をしている。あとは周囲の理解とちょっとした手助けが子供たちを危険から守るのだ。 安心・安全な利用のために 「子育て応援とうきょう会議」では、鉄道事業者やNPO、ベビーカーメーカー関連団体と協働して、ベビーカーでの安全な電車利用と、周囲の理解を促すための取り組みをしている。その事例を紹介していこう。 1)首都圏の鉄道駅構内へのポスターの掲示  ベビーカー利用者は無理な乗車をせずに、余裕を持った乗り降りを心がけることを宣言した。このほか東京都および鉄道事業者が小さな子供を連れて気軽に外出できる環境を整備することを宣言。それぞれの立場で宣言した上で、ベビーカーの安全な乗り降りと周囲の方へのちょっとした配慮をお願いするポスターを作成・掲示した。 2)ベビーカー安全教室の開催  ベビーカーを利用している父親および母親を対象として、JR東日本東京総合車両センターで安全教室を4月14日(木)に開催。現在参加者募集中だ。実際にベビーカーと車両を使ってどのような危険が潜んでいるのか体験できる。 3)ベビーカー利用のパンフレットの配布  駅や電車でベビーカーを利用する際に注意するべき内容が書かれたパンフレットを東京都内の子育てひろばや保育所等のほか、一部のベビーカーメーカーを通して配布する。  このようにベビーカーを利用する親への支援を行っている。子育てしやすい環境づくりは、周りの温かな手にかかってきている。 「子育て応援とうきょう会議」とは  子供たちが心身ともに健やかに育つことができるとともに、子供を産み育てたいと望む人たちが、安心して子育てできる環境を整備することが、社会全体で取り組まなければいけない重要な課題。「子育て応援とうきょう会議」は、さまざまな分野の関係機関・団体が連携しながら、社会全体ですべての子供と子育て家庭を支援することのできる東京の実現に寄与することを目的に設置された会議体で、社会全体で子育てを支援する機運を熟成するための取り組みを行っている。

TOKYO TOWER EVENT INFORMATION

2011.03.21Vol.502今日の東京イベント
最終回 2010年度東京タワーイメージガール梅田彩佳(AKB48) 東京タワーに恐竜上陸!  段々暖かくなってきて「やるぞー!!」という気分の梅田です(笑)。メンバーの秋元才加、増田有華、宮澤佐江、そして私がDiVAというユニットでデビューすることになりました! 梅田も艶っぽい女のイメージに挑戦しているので、応援よろしくお願いします。  さて、東京タワーでは今「大恐竜展」が行われています。初めて会場でみたときには「怖っ!」と叫んでしまうほどの大迫力。恐竜たちがいた時代のの情景が浮かんでくるようです。鋭い歯を間近にみると肉食って感じで...。つくづく恐竜のいる時代に生まれなくて良かった(笑)。ところで、日本で一番恐竜の化石が発掘されている県ってどこか知っていますか?答えは、福井県です。日本全国で発掘されている恐竜化石の大部分は福井県で産出されているんです。そんな福井で発掘された「フクイラプトル」や「フクイサウルス」などの骨格標本やアジア産の恐竜もたくさん展示されるので、恐竜好きの人は見逃せませんよ(笑)。恐竜の生態をCGで描いた映像をスクリーンで上映する「ダイノシアター」、恐竜に関する素朴な疑問に答える「恐竜学入門」の解説パネルなどもあるので、家族や友達と来たらきっと楽しいと思います。6月12日まで開催しているので、梅田も絶対にまた来ます!  最後になりましたが、東京タワーのイメージガールを務めさせていただいて2年。TOKYO HEADLINEの紙面で毎月イベントインフォメーションをしてきましたが、今回が最終回になってしまいました(泣)。今まで連載を読んで下さってありがとうございました。またどこかでお会いしましょう!! 大恐竜展 in 東京タワー ―福井県立恐竜博物館コレクション― 【会期】開催中〜6月12日(日)会期中無休 【会場時間】10〜18時(土・日・祝日、4/29〜5/5のGW期間中は20時まで。入場は閉場の30分前まで) 【会場】東京タワー フットタウン1F 特設会場 【入場料】大人〈高校生以上〉1000円、子ども〈中学生以下〉500円 ※3歳以下無料。障がい者手帳をお持ちの方と介護者1名は無料 【URL】http://www.dino2011.jp/ Ume's Check!!  今回は私の大好きなヒカリモノです(笑)。キラキラが嫌いな女の子なんていませんよね。ネックレスとイヤリングは、お揃いで付けたいな。写真の11点のうち、いずれか1つを抽選でプレゼント! 「東京タワーの○○(グッズの名前)」。 〈写真左上〉ネックレス(1200円)、〈写真右上〉ピンバッジ(600円)、〈写真左下〉ジュエリーストラップ(450円)、〈写真右下〉イヤリング(1200円)
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

TOKYO TOWER EVENT INFORMATION

2011.03.21Vol.502今日の東京イベント
最終回 2010年度東京タワーイメージガール梅田彩佳(AKB48) 東京タワーに恐竜上陸!  段々暖かくなってきて「やるぞー!!」という気分の梅田です(笑)。メンバーの秋元才加、増田有華、宮澤佐江、そして私がDiVAというユニットでデビューすることになりました! 梅田も艶っぽい女のイメージに挑戦しているので、応援よろしくお願いします。  さて、東京タワーでは今「大恐竜展」が行われています。初めて会場でみたときには「怖っ!」と叫んでしまうほどの大迫力。恐竜たちがいた時代のの情景が浮かんでくるようです。鋭い歯を間近にみると肉食って感じで...。つくづく恐竜のいる時代に生まれなくて良かった(笑)。ところで、日本で一番恐竜の化石が発掘されている県ってどこか知っていますか?答えは、福井県です。日本全国で発掘されている恐竜化石の大部分は福井県で産出されているんです。そんな福井で発掘された「フクイラプトル」や「フクイサウルス」などの骨格標本やアジア産の恐竜もたくさん展示されるので、恐竜好きの人は見逃せませんよ(笑)。恐竜の生態をCGで描いた映像をスクリーンで上映する「ダイノシアター」、恐竜に関する素朴な疑問に答える「恐竜学入門」の解説パネルなどもあるので、家族や友達と来たらきっと楽しいと思います。6月12日まで開催しているので、梅田も絶対にまた来ます!  最後になりましたが、東京タワーのイメージガールを務めさせていただいて2年。TOKYO HEADLINEの紙面で毎月イベントインフォメーションをしてきましたが、今回が最終回になってしまいました(泣)。今まで連載を読んで下さってありがとうございました。またどこかでお会いしましょう!! 大恐竜展 in 東京タワー ―福井県立恐竜博物館コレクション― 【会期】開催中〜6月12日(日)会期中無休 【会場時間】10〜18時(土・日・祝日、4/29〜5/5のGW期間中は20時まで。入場は閉場の30分前まで) 【会場】東京タワー フットタウン1F 特設会場 【入場料】大人〈高校生以上〉1000円、子ども〈中学生以下〉500円 ※3歳以下無料。障がい者手帳をお持ちの方と介護者1名は無料 【URL】http://www.dino2011.jp/ Ume's Check!!  今回は私の大好きなヒカリモノです(笑)。キラキラが嫌いな女の子なんていませんよね。ネックレスとイヤリングは、お揃いで付けたいな。写真の11点のうち、いずれか1つを抽選でプレゼント! 「東京タワーの○○(グッズの名前)」。 〈写真左上〉ネックレス(1200円)、〈写真右上〉ピンバッジ(600円)、〈写真左下〉ジュエリーストラップ(450円)、〈写真右下〉イヤリング(1200円)

 石原慎太郎 東京都知事「東日本大震災!緊急事態に東京は何をするべきか?」

2011.03.21Vol.502今日の東京イベント
 三陸沖を震源とするマグニチュード9.0の巨大地震が日本を襲った。太平洋沿岸を中心に津波が発生し、東北から関東の太平洋沿岸が大きな被害に見舞われた。そのうえ福島第一原子力発電所は、いまだ予断を許さない状況となっている。この緊急事態の中、東京都知事 石原慎太郎氏に話を聞くことができた。東京都は、この緊急事態に何ができるのか。すでに都庁では節電を実施し、薄暗い知事室の中での取材となった。

トヨタがグローバルビジョン発表 1000万台に再挑戦

2011.03.14Vol.501未分類
 トヨタ自動車は9日、中期的な経営指針「グローバルビジョン」を発表した。「新興国」と「環境車」を事業の柱に位置付け、新興国での販売比率を平成27年までに22年実績の40%から50%に高めることや、営業利益1兆円の早期達成を盛り込んだ。グループの世界販売台数で前人未到の1000万台超えを見込み、リーマン・ショックと大規模リコールの試練を乗り越え反転攻勢に打って出る姿勢を鮮明にした。  トヨタには急拡大路線が業績悪化と品質問題の一因となった苦い経験がある。販売世界一を狙う独フォルクスワーゲンや破綻から再生した米ゼネラル・モーターズ(GM)のほか、台頭する新興国メーカーとの競争もかつてより激しさを増しており、完全復活への道程は厳しい。 「どんな状況でも利益を出せ、雇用を守れる会社にしたい」  都内で記者会見した豊田章男社長は、規模よりも収益重視を強調した。  20年3月期に過去最高の2兆2703億円の営業利益を稼ぎ出したトヨタだが、あえて厳しい経営環境を設定し1兆円の利益を出せることを目標に掲げた。  環境車戦略では、主軸と位置付けるハイブリッド車(HV)の新型車を約10車種投入する一方、電気自動車(EV)や燃料電池車の開発を進め、“全方位”で展開する構えだ。  豊田社長は「当然1000万台を超える水準になる」と再挑戦に言及した。  世界のどのメーカーも達成したことがない1000万台はトヨタにとっても「鬼門」(幹部)だ。19年に937万台を記録し、21年に1040万台を目指す計画を掲げ、拡大路線を突き進んだが、“兵站(へいたん)”が伸びきったところにリーマン・ショックが直撃。過剰設備を抱え、21年3月期に4369億円もの巨額の最終赤字に転落し、21年の販売は781万台まで激減した。  一連のリコールも拡大で品質管理の目が行き届かなくなったことが一因との見方は多い。過去の失敗を教訓に経営の“カイゼン”を加速できるかが、反転攻勢のカギを握る。

キーワードで読むニュース10

『トゥルー・グリット』

2011.03.14Vol.501映画
コーエン兄弟が名作西部劇で新境地! 『ノーカントリー』『ファーゴ』など、常に独特な映像世界で世界を魅了してきた異才の兄弟監督ジョエル&イーサン・コーエンが、スティーブン・スピルバーグとタッグを組んで描く復讐劇。本年度のアカデミー賞でも10部門にノミネートされた注目作だ。  本作の原案はチャールズ・ポーティスが1968年に発表した同名ベストセラー小説。同著の映画化としてはジョン・ウェインにオスカーをもたらした名作西部劇『勇気ある追跡』が有名だが、コーエン兄弟いわく「『勇気ある追跡』のリメイクではなく、原作に忠実に再映画化した」とのこと。父を殺された復讐のため過酷な旅に出る14歳の少女・マティを演じるのは、期待の新星ヘイリー・スタインフェルド。“用心棒”役のジェフ・ブリッジスとマット・デイモン、敵役のジョシュ・ブローリンといった熟練俳優との、異色かつ絶妙の掛け合いは見もの。 STORY:牧場主の娘・マティは、雇い人のトムに殺された父の敵を討つため大酒飲みの連邦保安官・ルースター、テキサス・レンジャーのラビーフとともに過酷な旅に出る。 監督:ジョエル&イーサン・コーエン 出演:ヘイリー・スタインフェルド、ジェフ・ブリッジス、マット・デイモン、ジョシュ・ブローリン他/1時間50分/パラマウント ピクチャーズ ジャパン配給/3月18日(金)よりTOHOシネマズ六本木ヒルズ他にて公開 http://www.truegrit.jp

Copyrighted Image