SearchSearch

夫婦役の松田龍平&宮崎あおいが真面目に挨拶

2013.02.20Vol.583映画
 映画『舟を編む』の完成披露試写会イベントが19日、都内にて行われ、俳優の松田龍平、宮崎あおい、オダギリジョー、黒木華と石井裕也監督が登壇した。 同作は、2012年の本屋大賞1位に輝いた三浦しをんの同名小説の映画化で、長い年月をかけて辞書を編集する人々の姿を描くヒューマンストーリー。 主人公・馬締光也(まじめ みつや)を演じた松田は「(自分も)好きな作品なので皆さんにも楽しんでもらえたら」と語り、妻役を演じた宮崎も「とてもすてきな映画が出来上がりました」と、手ごたえをマジメにアピール。 また、主人公の名前にちなんで"誰が一番真面目だと思うか"と質問されると、お調子者の先輩編集者を演じたオダギリは「自分が一番真面目だと思います。人にはちゃんとしてほしいと思ってます。自分には甘いけど」と答え、笑いを誘った。 最後に松田が「普段、何気なく使っている言葉をちょっと違った角度から見ることができる映画です。デジタルでなんでもスピーディーな現代ですが、回り道をする楽しさを知ってもらえたら」と映画をアピールし、拍手に包まれた。 映画『舟を編む』は丸の内ピカデリーほかにて4月13日より全国公開

綾小路翔と原幹恵が『UFC JAPAN 2013』大会サポーターに就任

2013.02.20Vol.583未分類
 氣志團の綾小路翔とタレントの原幹恵が3月3日にさいたまスーパーアリーナで開催される『UFC JAPAN 2013』の応援番長とオフィシャルサポーターにそれぞれ就任。就任発表会が19日、都内で開催された。  発表会には大会に出場する岡見勇信も登場。岡見はUFCで戦う日本人選手の中でもトップの戦績を誇り、世界王座への挑戦経験もある。「応援してくれる人や支援してくれる人に身近で見てもらえるのは日本大会だけ。なんとかみんなの前で勝利したい」と大会への意気込みを語った。  原はこの日はUFCのラウンドガールである「オクタゴンガール」の衣装で登場。岡見に1週間遅れのバレンタインプレゼントのクッキーを送った。初めて会う岡見について「物静かな印象だったんですけど、闘争心もすごくて強い選手だとお聞きして、そのギャップが魅力だと思いました」と語ると、岡見は「こういう機会はそうないので、力になります。計量が終わったら甘いものが食べたくなるので、計量後に食べたい」と照れ笑いで答えた。  岡見の対戦相手であるヘクター・ロンバードがまだ無名時代に日本で行った試合を観戦したことがあるほどの格闘技ファンの綾小路は、岡見を前にしていつも以上のハイテンション。「格闘技全般の中でもUFCが一番好きなので、今回このような役をいただいてすごくうれしいですし、たくさんの方々に広めていきたいです」と語った。

太田らが五輪招致イベント「日本の素晴らしさを伝えたい」

2013.02.20Vol.583今日の東京イベント
   東京 2020 オリンピック・パラリンピック招致委員会は、開催都市決定まで200日となった19日、羽田空港の国際旅客ターミナルで、記念イベントを開催した。 イベントは、和の情緒あふれるラウンジにある江戸舞台で行われ、ロンドン五輪銀メダリストの太田雄貴(フェンシング)をはじめ、オリンピアンの中村真衣、パラリンピアンの河合純一(水泳)らが出席。また、五輪ファンだという歌舞伎俳優の市川海老蔵も応援に駆けつけた。 招致アンバサダーも務める太田は「海外に向けて発信をしている」としたうえで、「日本で開催するメリットをうまく打ち出していきたい。(海外に向けて)日本の素晴らしさを伝えるのが役目だと思っている」と力強いコメント。前回の招致運動にも参加した河合は、「お会いできる人たちに東京でオリンピック・パラリンピックを開催したいねと伝えてきたい」とやる気を見せた。 すでに現役を退いている中村も「日本でやるんだという気持ちで応援して!」と呼びかけた。 イベントには、近隣の小学校の児童約230名が手作りの招致ロゴつきフラッグ持参で参加。オリンピアンやパラリンピアンといったゲストが登場するたびに大きな歓声を挙げ、Q&Aセッションでは「つらいときはどうやって乗り越えたか」「どうしてオリンピックに出たいと思ったのですか」など、ストレートな質問をぶつけていた。 2020年オリンピック・パラリンピック競技大会の開催都市が決定は今年9月7日。招致委員会は、海外に向けてのアピールはもちろん、さまざまな取組みを通じて、国内でもさらなる盛り上げを図っていく考え。

NMB48山本&渡辺、受賞宣言!? 第5回沖縄国際映画祭発表会見

2013.02.19Vol.583映画
 第5回沖縄国際映画祭のプログラム発表会が19日、都内にて行われコンペティション部門の審査員や、出品作品などが発表された。 2009年から"Laugh & Peace"をテーマに毎年沖縄で開催されており、映画上映のほかにも多彩なイベントが行われる映画祭として、着実に認知度を高めている。今年のコンペティション部門では、『オペラ座の怪人』などを手掛けたジョエル・シュマッカーが審査委員長を務め、審査員を桃井かおり、デーモン閣下、クロード・ガニオンが務める。また、若い人材の発掘を目的とする"クリエイターズ・ファクトリー"は、板尾創路、新藤風、奥山和由が審査員を務める。 また会見には、映画祭に参加する平成ノブシコブシ、ガレッジセールら、よしもと芸人のほか、コンペティション出品作『げいにん!THE MOVIE』の主演であるNMB48の山本彩と渡辺美優紀らも登壇。映画初主演で緊張したという山本だが「ぜひゴールデンシーサー賞を取りたいです」と意気込みを見せていた。 第5回沖縄国際映画祭は、3月23~30日に沖縄・宜野湾の沖縄コンベンションセンター他にて開催される。

COVER INTERVIEW 玉木宏

2013.02.19Vol.583未分類
俳優・玉木宏が、新たなステージに進む! 現在放送中の人気番組「アイアンシェフ」の華麗な主宰から一転、初舞台・初主演で挑むのは伝説の戦場カメラマン。そこにかける玉木の思いとは?

人気芸人が東京タワー外階段に挑戦

ロバート馬場が昨年末に破局「2LDKでひとり」

舞妓&芸妓らが抹茶の魅力をPR

2013.02.18Vol.583今日の東京イベント
 京都の舞妓、芸妓10名が18日、都内で、抹茶の魅力をPRするサンプリングイベントに参加した。京都府広報監のまゆまろも登場し、抹茶を使った「ネスレ キットカット オトナの甘さ 抹茶」を、丸の内、新宿、品川の3エリアでトータル9000個をサンプリングした。 このイベントは、同商品のPRとともに、現在、京都府が推し進めている、日本茶・宇治茶のユネスコ世界文化遺産登録につなげていくものとして行われた。 19日には、名古屋、大阪、京都で同様なイベントが行われる。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

スギちゃんが一日広報部長 青色申告をPR

2013.02.18Vol.583未分類
 青色申告を広く知ってもらうことを目的とした『青色申告会 確定申告スタートキャンペーン』が18日、新宿駅前の広場で開催された。 一日広報大使には、昨年ブレークした「スギちゃん」が任命され、終始、自虐ネタ交じりのスギちゃん節が炸裂。今年のR-1ぐ らんぷりでの自身のネタについて振り返り、「ウケたからよかった。今年もワイルドは貫く。笑いがとりやすいから」と話した。 また、同大会をきっかけに、現在オファー殺到中との噂のアンドーひであきについて聞かれた際は、「オファー殺到という言葉にビクッ とする。今年は守りに入る」と、ワイルドらしからぬコメント。 最後に、ネプチューンの堀内健から伝授されたというギャグを披露し、会場を和ませた。

腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ! 斉木悠也さん(係名:「UFCサイン入りポスター」)

2013.02.18Vol.583未分類
 昨年2月にさいたまスーパーアリーナに超満員の観客を集めた世界最大級の総合格闘技『UFC』が今年も日本に上陸する。今年はPRIDEのトップファイターで、日本にファンも多いヴァンダレイ・シウバをメーンイベントに据え、3月3日に開催される。今回の大会のPRを担当する斉木さん。見どころをお願いします。 「やはりメーンのシウバの試合になります。約6年ぶりに日本での大会に参戦するシウバですが、キャリアの最後は日本で試合をしたいと話すほど、本人の中に思い入れのある地での試合ということで特別な思いがあると思うんです。そして五味選手の試合。今2連勝中ですし、ここで勝てば日本の総合格闘技界も盛り上がるんじゃないでしょうか」  確かに五味選手は昨年は“スカ勝ち”で会場を大いに盛り上げました。 「UFCは大会当日はもちろんなんですが、前日の公開計量もショーアップされていて面白いんです。ぜひこちらにもお越しください。あと1月に行われた会見に出席したシウバ、ヘクター・ロンバート、日本人選手6人のサインが入った特大ポスターをTOKYO HEADLINEの読者、1名様にプレゼントします」  ありがとうございます。応募先は下欄をご参照ください。係名は「UFCサイン入りポスター」でお願いします。斉木さん言い残したことは? 「既に、一部席種が完売しておりますので、興味をお持ちの方はお早めにチケットを購入して下さい!」

「ドラゴンボール」の歴史と魅力がいっぱい(係名:「鳥山明」)

2013.02.18Vol.583未分類
 鳥山明の代表作「DRAGON BALL」の劇場版新作アニメが今年の春17年ぶりに公開。それを記念し、「鳥山明とDRAGON BALLの世界」を紹介する展覧会が開催される。コミック原画・カラーイラスト、アニメのセル画・資料など多岐にわたり、約300点を一堂に公開。オリジナルグッズの販売も予定。同展覧会の入場招待券を読者5組10名にプレゼント(係名:「鳥山明」)。

ダイエット・キレイ・スッキリをサポート

2013.02.18Vol.583未分類
 内側をキレイにしながらダイエットをサポートするダイエットサプリメント『イースト×エンザイムダイエット』が発売された。よもぎ・生姜など厳選した、野草・和漢食品100種類以上を組み合わせ、乳酸菌、酵母菌、麹菌を使用し作られた「野草入り植物発酵エキス」に活性型酵素をプラス。キレイな体作りをサポートする人気の「酵素」とダイエットに効果が認められている「酵母」を配合した、ダイエット、美容、健康をサポートする最強ダイエットサプリだ。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

ダイエット・キレイ・スッキリをサポート

2013.02.18Vol.583未分類
 内側をキレイにしながらダイエットをサポートするダイエットサプリメント『イースト×エンザイムダイエット』が発売された。よもぎ・生姜など厳選した、野草・和漢食品100種類以上を組み合わせ、乳酸菌、酵母菌、麹菌を使用し作られた「野草入り植物発酵エキス」に活性型酵素をプラス。キレイな体作りをサポートする人気の「酵素」とダイエットに効果が認められている「酵母」を配合した、ダイエット、美容、健康をサポートする最強ダイエットサプリだ。

超絶スリルみなぎるスパイ・アクション(係名:「マロニー」)

2013.02.18Vol.583未分類
『オーシャンズ11』シリーズのスティーヴン・ソダーバーグ監督の本格派スパイ・アクション『エージェント・マロリー』がブルーレイ&DVDで発売される。並外れた戦闘能力と知性を兼ね備えた女性スパイのマロリー。依頼を完璧に遂行し、評判を高めた彼女に新たな仕事が舞い込んでくる。しかしそこには非情な罠が仕掛けられ、マロリーは組織に裏切られて追われる身に…。ユアン・マクレガーらハリウッドの豪華スターも多数共演。発売を記念し、、特製エージェントマロニーを読者3名にプレゼント(係名:「マロニー」)。

豚をめぐる冒険が今、始まる!

2013.02.18Vol.583未分類
『インパラの朝』で2009年、第七回開高健ノンフィクション賞を受賞した中村安希の新刊『愛と憎しみの豚』が発売された。同書は、“なぜ豚は世界中で好まれ、そして同時に激しく嫌われるのか”という著者の疑問から始まった世界をめぐる壮大な旅の物語。フェイスブック等のSNSを使い、世界中から豚の情報を集めると、とにかく現地に出向く。灼熱のアラブからチュニジア、イスラエル、東欧、極寒のシベリアまで、ただただ豚を追って海を渡る。宗教上の理由、歴史的な背景、政治的な思惑など、豚の背後にある謎を著者なりの方法と視点でリポートした待望の書き下ろしノンフィクション。

日本のポップカルチャーの祭典

繊細な人間関係を丁寧に描く

2013.02.18Vol.583未分類
 TOKYOハンバーグ Produce Vol.3『へたくそな字たち』が3月20日から上演される。貧しくて学校に通えなかった“私”は、52歳で「中学校の夜間学級」に入学。学ぶことを通じて、新しい世界が広がっていく。卒業証書を手にしたとき“私”には、どんな景色が見えるのか。

Copyrighted Image