SearchSearch

オフィスBGMでリラックス&効率もUP!

2013.02.18Vol.583未分類
 音楽配信大手の「USEN」が、音で空間を最適にデザインするという概念をオフィスに応用した「Sound Design for OFFICE」を発表した。BGMとして流れる音楽によって、集中力の向上やリフレッシュ効果が期待されている。また、職場での心的ストレスが問題視されているなか、メンタルヘルス対策としても役立つ。基本となる70チャンネルと3パターンの「セレクト10チャンネル」をオフィス・時間帯に合わせて構成できる。この事業を立ち上げるにあたり、オリジナル楽曲も制作。これらの音楽を聴くことによって、仕事がはかどること間違いなし! 充実した職場環境を作りましょう!

日曜の夜がポジティブになるDVD(係名:「日曜×芸人」)

2013.02.18Vol.583未分類
 日曜日深夜のバラエティー『日曜×芸人』のDVDが発売される。月曜日からの仕事や学校を控え、ちょっと憂鬱な気分になっている夜をポジティブに!がコンセプトの同番組は、山崎弘也(アンタッチャブル)、バカリズム、若林正恭(オードリー)が、毎回ゲストを迎え「ポジティブになれるもの」を紹介する。1〜3までの3巻同時発売で、セル映像の特典として、各巻に撮りおろしトーク映像、オープニング未公開映像などを収録。また、セル全巻購入応募特典として、特別DVDがプレゼントされる。発売を記念し、、同DVD Vol.1を読者3名にプレゼント(係名:「日曜×芸人」)。

DEGITAL GEAR 今週の厳選アイテム 2/18~

2013.02.18Vol.583未分類
スマホが水槽に!?  サンシャイン水族館は、スマートフォンに水族館の魚の情報を取り込みSNSと連携して楽しめるサービスを開始。来館者へのサービスの操作説明やデモンストレーションに使用される。同サービスではインストールした「Ikesu」アプリで、水族館の水槽脇に設置した魚名板に取り付けられたNFCタグやQRコードから魚情報を取り込みオリジナルの魚類図鑑を作れるほか、サンゴや岩を配置し自分だけの水槽を作ることも。さらにそれをFacebookで友人にシェアして楽しむことができる。水族館を出たあともスマートフォンの画面の中で泳ぐ魚たちを見て癒されてみない? 【サービス期間】4月7日(日)まで 高速バスをスマホでサクサク予約  高速バス予約ポータルサイト『バスサガス』が、スマートフォンサイトをオープン。同サイトは、バスの空席検索・予約、新規会員登録、マイページから予約の確認・キャンセル、クチコミ投稿など、PC版とほぼ同じ機能が利用できる。またバスタイプや料金などを比較できるので、高速バスをお得に選べるのもうれしい。ページもスマートフォンに最適化された見やすいレイアウトになっており、どこからでも簡単に高速バス予約ができる。 【URL】http://www.bus-sagasu.com 登録無料のdゲームに『名探偵コナンの推理ゲーム』登場!  名探偵コナンの推理ゲーム「名探偵コナン推理ゲーム for d ゲーム」が登録無料のdゲームに登場! 奈良編とキッド編の2作品がスマートフォン限定で提供される。人気コミック&アニメ『名探偵コナン』を題材にした推理シミュレーションゲームで、オリジナルストーリーを読み進めながら、コナンや平次と協力して事件を推理、解決していく。ユーザーの選択次第で結末が変わるエンディングスタイルなので、選択肢により複数のエンディングが何度でも楽しめ、ドコモポイントを使用して遊ぶことができる。またドコモ以外のスマートフォンでもサービスが利用可能。オリジナルの壁紙もゲット! 「使い方」のあらゆる情報をワンクリックでチェック  製品の使い方が検索できるポータルサイト『amanba』がオープン!「困ったときの使い方総合サイト」というコンセプトで、本当に欲しい情報、本当に知りたい情報へ、ユーザーを最短距離で誘導。無料の会員登録により、専用のマイページも利用でき、取り扱う頻度の高い製品を登録しておけば、ワンクリックでタイムリーな情報をチェックすることが可能だ。また製品名で検索するだけで、その製品に関連する動画・Twitter・ブログ記事・口コミサイトのレビュー・メーカーサイトなどをまとめて表示。製品名が分からなくても、製品のカテゴリから必要な情報を探し出せる。 【URL】http://www.amanba.com

ワンランクアップするための DIGITAL ITEM

2013.02.18Vol.583未分類
 東京マラソンが24日に開催される。最近では走る人のためのアプリも豊富な種類が揃っている。昨年の東京マラソンで初のフルマラソンにして完走を果たした猪瀬直樹東京都知事も『ジョグボーイ(iPhone対応)』というアプリを使ってトレーニングをしていたという。  まずガッツリ走りたい人にオススメなのが『Nike+(iPhone/Android対応)』。日々の走った記録がインソールに装着したチップからウェブ・アプリに転送され、サイトでは世界中のNike+ユーザーと記録を比較できるので、「負けられない」感が強く、記録向上を目指すには最適。ただしNike+iPod Sports Kitと対応シューズが必要ということなので、やると決めたらもう後戻りはできない?  Nikeときたらやはり『MY ASICS(iPhone/Android対応)』に触れないわけにはいかない。こちらはひと目で内容が確認できる、カレンダー形式のトレーニングプランと「AT(全身持久力)理論」に基づいた効率的なトレーニング実践が売り。ちなみにATとは「有酸素運動から無酸素運動にシフトしていく領域」のことで、マラソンには重要な要素なのだそうだ。  アプリの人気ランキングでも上位にあるのが『RunKeeper(iPhone/Android対応)』と『Runtastic PRO(iPhone/Android対応)』。両方とも定番アプリでランニングに限らず、ウォーキングやサイクリングでも使えるスグレモノ。 『RunKeeper』の売りは自分で設定したペースやインターバルなどを音声でアナウンスしてくれること。またジョギングで取得したGPSデータは終了時にウェブにアップされる。『Runtastic PRO』はランニング中に走った時間や距離、スピードはもちろん、消費カロリーも表示される。また0.5キロ、1キロ、2キロ、5キロ、10キロの5種類でラップを表示できる機能がついており、自分がどんな走りをしているのかといったデータの分析がしやすい。  最近気になるのが『adidas miCoach(iPhone/Android対応)』。アディダスの公式運動サポートアプリだ。このアプリの特徴はジョギングに限らず、サッカーやテニスといったさまざまなスポーツに対応していること。まず「ハーフマラソンで2時間を切る」といった目標を設定し、PCサイトでワークアウトのプランを立てて、それに従ってメニューを消化する。あとはただただ頑張るのみだ。  ちなみに東京マラソンを応援する側から楽しむアプリとしては『Tokyo Runner(iPhone/Android対応)』(写真)がリリースされた。“応援者向けコースガイド”ではコース上にあるピンをタップするとそのポイントのランナーの通過予想時刻や最寄駅等の詳細情報が分かるので、ランナーを待ち構えて応援することができる。もちろん実際に走る人用の“ランナー向けコースガイド”では文字通り給水所・救護所・関門閉鎖時刻の他、完走をサポートするためのワンポイントアドバイスをしてくれる。  とはいいつつも、なかなか走る時間がとれない、なんていう人には『FLICK RUN(Android対応)』がオススメ!? これはスマホ上でランニングが楽しめるアプリで、画面の上で2本の指を交互にフリックすることによってバーチャルランニングが楽しめるというもの。マラソンコースの爽快さを画面を通してではあるが経験することによって、「よし走ってみるか!」となればよし。でも結構指が疲れそう。体力に自信がない…なんていう人は、だいたいどのスマホにもデフォルトで入っている『万歩計』アプリで地道に体力増進を図って来るべき日にそなえるべし!?

『ヒッチコック』試写会に15組30名 

2013.02.18Vol.583映画
“サスペンスの神”ヒッチコックと、その神を作った妻・アルマ。2人の天才の知られざる物語を、超豪華キャストを揃えて映画化した話題作。主人公・ヒッチコック役に『羊たちの沈黙』でアカデミー賞主演男優賞を受賞し、「サー」の称号を持つアンソニー・ホプキンス。特殊メイクに加え、人間性に迫る演技でヒッチコックを現代によみがえらせている。アルマ役に『クィーン』でアカデミー賞主演女優賞を受賞し「デイム」の称号を持つヘレン・ミレン。英国を代表する二大アカデミー賞俳優の初共演にも注目だ。さらにスカーレット・ヨハンソン、ジェシカ・ビールら豪華キャストがヒッチコック作品の出演者役で登場する。世界中で作品が評価されながらもアカデミー賞に嫌われ続けた無冠の帝王と、そんなヒッチコックを支え続けた映画編集者、脚本家でもあった妻・アルマ。数々の傑作誕生の裏に秘められた、ドラマティックな物語は、映画ファン必見。  4月5日(金)より TOHOシネマズ シャンテ他にて公開。 『ヒッチコック』試写会に15組30名   

MOVIE  広大な草原に広がる、希望の光

LIVE 超絶テクのイケメンチェロデュオが再上陸!

DVD アンフォゲッタブル  完全記憶捜査

2013.02.18Vol.583DVD & Blu-ray
 見たものすべてを記憶する“超記憶症候群”(ハイパーサイメスティック・シンドローム)の主人公キャリー・ウエルズが、刑事として難事件を解決していくサスペンスドラマ。実際にその能力を持つ女優のマリル・ヘナーが監修を務めており、知られざる超記憶症候群の世界を垣間見る演出も話題を呼んでいる。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

DVD エージェント・マロリー

2013.02.18Vol.583DVD & Blu-ray
『オーシャンズ11』シリーズのスティーヴン・ソダーバーグ監督が、アメリカ女子総合格闘技界のスター、ジーナ・カラーノを主演に迎えて描く本格スパイアクション。並外れた戦闘能力と知性を兼ね備える女スパイ・マロリーが、ある陰謀に巻き込まれ、真の敵に立ち向かう。共演には、マイケル・ファスベンダー、ユアン・マクレガー、マイケル・ダグラス、アントニオ・バンデラスというハリウッドの超豪華男優が勢ぞろいする。

DVD 究極の能力で、陰謀を暴き出せ!

2013.02.18Vol.583DVD & Blu-ray
 世界中で大ヒットした“ボーン”シリーズが新たな幕開けを迎える!『アベンジャーズ』のジェレミー・レナーがジェイソン・ボーンをしのぐ暗殺者に扮した話題作。CIAの極秘プログラム“トレッドストーン計画”によって生み出された最強の暗殺者ジェイソン・ボーンが自らの過去を探っていたころ、アラスカで“アウトカム計画”によって生み出された暗殺者、アーロン・クロスが訓練を積んでいた。ところが計画が明るみに出ることを恐れたCIA本部が証拠隠滅のため全プログラムの抹消を決定。アーロンも窮地に追い込まれるが…。

CD S.O.S. Duets / Skoop On Somebody

2013.02.18Vol.583CD/MUSIC
 優しく包み込むスウィートさとセクシーさを兼ね備えた歌声で女性たちのハートを射抜いてきた、Skoop On Somebody(スクープ・オン・サムバディ)。ベッドタイムのファンタジスタの呼び声も高い彼らが届ける最新作は女性とのデュエット作品で構成したミニアルバム。Crystal Kay、May.J、夏川りみ、多和田えみ、そして広瀬香美とバラエティーに富んだ実力派が参加。メロウで心地よい作品。

CD DUET WITH BEST / KG

2013.02.18Vol.583CD/MUSIC
 May J.、MAY’S、菅原紗由理ら数多くの女性アーティストを招いてさまざまなラブソングを歌い、デュエットのマエストロとも呼ばれるボーカリストのKGが、これまでのデュエット作品をコンパイルした。『君に言えなかった想い duet with May J.』をはじめ、『どんなに離れても duet with AZU』『片想い duet with JAMOSA』など、愛にあふれた全13曲を収録。そばに置いておきたい愛を感じる作品。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

CD DUET WITH BEST / KG

2013.02.18Vol.583CD/MUSIC
 May J.、MAY’S、菅原紗由理ら数多くの女性アーティストを招いてさまざまなラブソングを歌い、デュエットのマエストロとも呼ばれるボーカリストのKGが、これまでのデュエット作品をコンパイルした。『君に言えなかった想い duet with May J.』をはじめ、『どんなに離れても duet with AZU』『片想い duet with JAMOSA』など、愛にあふれた全13曲を収録。そばに置いておきたい愛を感じる作品。

CD 優しい歌声に本当のラブを感じて

2013.02.18Vol.583CD/MUSIC
 さまざまなラブソングを届けてきたMAY’Sが、これまでの活動を総括するベストアルバムをリリースする。2005年のインディーズデビューから今までを楽曲とともにたどる内容で、メジャーデビューシングル『My Everything』を皮切りに、『I WISH』『I LOVE YOUが言えなくて』『ONE LOVE 〜100万回のKISSでアイシテル〜』、そして『君に届け…』などシングル曲を網羅する作品だ。聴くだけで優しい気持ちになったり、切なくもなったり、ファンならば楽曲とともにその時の想いがあふれ出してくる。愛を感じたいこの時期にピッタリ。初回盤にはメンバーがセレクトした楽曲を収録したCDと、ミュージッククリップを収録したDVDもつく豪華盤。

ART クセになる、違和感

2013.02.18Vol.583ART
 プラダのロゴで作られた便器や、エルメスの包装紙でかたどられたマクドナルドのバリューセット、馬小屋の聖家族のオブジェに登場するハローキティー像などで知られるトム・サックスの展覧会。  彼の作品はいわば「手作り(ハンドメイド)の既製品(レディメイド)」。聖性と俗性、ファンシーなものと凶暴なものなど、グレードの違う既存の“記号”同士を混ぜて、わざと手作り感満点の稚拙なディテールで再構築する。誰もがよく知るブランドのロゴやキャラクターが、ごちゃまぜにされ、誰も想像しないような状態で再現される。この違和感からなかなか目が離せない。アイロニカルながらもユーモラス。しだいに、チープな手作り感がカワイく見えてくるから不思議だ。  本展では、トム・サックスが近年に制作してきたエディション作品をはじめ、プロダクトやカタログなど26点を展示する。

STAGE 東京芸術劇場でなかなかお目にかかれない作品を上演

SPECIAL INTERVIEW シシド・カフカの『music』

2013.02.18Vol.583未分類
ドラムを叩きながら歌う、シシド・カフカ。その衝撃的にかっこいいありようで注目を集める彼女は、今年、最も注目すべきアーティストの一人だ。20日にニューシングル『music』をリリース。音楽へのアティチュードや、作り手としての想いがほとばしっている本作について、インタビューした。

Copyrighted Image