SearchSearch

民生&真心で新バンド、地球三兄弟

2012.09.25Vol.566未分類
 奥田民生と、真心ブラザーズのYO-KINGと桜井秀俊が、新バンドを結成した。バンド名は地球三兄弟で、11月28日にシングル『呼びにきたよ』でデビューする。同曲は、テレビ朝日系木曜ミステリー『捜査地図上の女』の主題歌にも決定しており、幸先のいいスタートがきれそうだ。 結成のきっかけは、映画『マイ・バック・ページ』の主題歌として、真心ブラザーズ+奥田民生名義で、ボブ・ディランの『My Back Page』をカバーしたこと。その際に楽しく作業ができたことが新バンドにつながった。バンド名は、真心ブラザーズと奥田民生がコラボレーションした、『宇宙兄弟』に由来している。また、新バンド内ではそれぞれTHE EARTH(桜井)、O(オー)しゃん(奥田)、スパ de SKY(YO-KING)という、地球を感じさせる呼び名になるよう。リーダーは桜井。 デビューに向けて、3人は合宿を開催。それぞれが曲を持ち寄り、その曲を他の人間に歌わせるスタイルを取り入れたり、メンバーそれぞれが楽器を持ち替えることをしながらバンドサウンドを構築したという。 来年1月から全国ツアーも決定。1月23日の横浜BLITZを皮切りに、地球三兄弟が日本を縦断する

アーチェリーW杯ファイナルで男女ともに韓国が金メダル

2012.09.25Vol.566未分類
 東京都千代田区の日比谷公園で9月22日と23日、「アーチェリーワールドカップファイナル―2012東京」が開催された。普段は春と秋に咲くバラを観賞できるバラ園として来園者に親しまれている立ち入り禁止の第二花壇に、今回特別に会場が設営され、観戦に訪れた来場者は世界トップレベルの選手の技を堪能した。  大会最終日の23日はオリンピックの正式種目であるリカーブボウの競技が行われた。会場は朝から天候に恵まれず、勝ち残る選手たちは降り続く冷たい雨の中で弓を引き続けた。男子決勝は、韓国のイム・ドンヒョンとアメリカのブレィディ・エリソンが3セット目まで同ポイントで競り合い、最大となる5セットを迎える。結果は各セットごとに獲得した点数を合計した総得点差(わずか1点差)で韓国イム・ドンヒョンが優勝した。女子決勝は、韓国のキ・ボベが5セット中3セットを制してインドのディーピカ・クマーリを下し、優勝。男女ともに韓国が金メダルに輝き、世界最強国の名を安定させた。  日本の古川高晴は7位、蟹江美貴は8位で大会を終えた。会場が撤去され、落ち着きをとりもどす日比谷公園第二花壇では来月10月こんどは秋バラが来園者を楽しませてくれる。(記事と写真・野口卓也)

“時をかけるジャーナリスト”『タイムスクープハンター』が映画化!

2012.09.25Vol.566映画
  NHK総合テレビで2008年の放送以来、好評を博している大人気ドキュメンタリードラマ風歴史教養番組「タイムスクープハンター」が映画化されることが決定した。   未来に存在するタイムスクープ社から派遣されたジャーナリスト(=タイムスクープハンター)の沢嶋雄一が、過去の名もなき庶民の姿を"密着ドキュメント"することで、知られざる歴史や人々の営みをリアルに感じられる内容の番組。  映画版では、ドラマ版の持ち味を生かしつつ、織田信長の居城・安土城の焼失の真実に迫るというスケール感あるストーリーとなる予定。ドラマ版と同じく、主人公・沢嶋役に要潤、タイムスクープハンターをサポートするタイムナビゲーター・古橋ミナミ役に杏。TVシリーズを手掛けた中尾浩之が監督・脚本を務める。  映画化について主演の要は「5年間の制作期間を経て、我々の夢は叶い、現実となりました」と、待ちに待った映画化であったことを明かし、杏も「今回は衣装や舞台も一層グレードアップしています。撮影はこれからですが、今からとても楽しみです!」とコメントしている。  21日にクランクインし、現在鋭意撮影中とのこと。公開は2013年を予定。ギャガ配給。 (C)2013 TSH Film Partners  

ネガティブモデル・栗原類が生の渡辺直美にびっくり

2012.09.24Vol.566未分類
 ショッピングSNS「myFave(マイ・フェイブ)」のプレスイベントが24日、都内で行われ、特別サポーターの渡辺直美とネガティブな発言で注目を集めるモデルの栗原類が出席した。渡辺と栗原はこの日が初対面で、栗原は「生の渡辺さんを見て、大きさとか、びっくりした」とコメント。さらに、ビヨンセのダンスで迫ってくる渡辺から後ずさりするシーンもあった。「今日は本業できました」と、2名の男性モデルとともにファッショナブルな私服でウォークした栗原。渡辺は「かっこいい」「顔がキリッとしていてステキ」とべた褒め。お気に入りの着こなし方に選んだが、「どういう出来レースですか?」、「それ(かっこいい)は、ほかのモデルさんに対してですよね」など、何度もネガティブコメントを繰り返す栗原に、渡辺も「......本当にネガティブなんですね」と驚いていた。 イベント終了後の取材では、渡辺と連絡先を交換する話にも発展したが、「いいんですか? 僕は連絡はあんまりしない派ですけど......」。さらに「渡辺さんに迷惑がかかるかもしれません」、「渡辺にはもっといい人がいると思います」「僕は未成年なんで......」などと、交わしまくっていた。

GAME 7年ぶりのシリーズ最新作に話題沸騰!

2012.09.24Vol.566GAME
 人気対戦格闘ゲーム『DEAD OR ALIVE』シリーズの最新作が、PS3とXbox360で、7年ぶりに登場。ファンとのコミュニケーションを大切にしながら制作したといい、ファン心理を突く、遊びごたえ、見ごたえのあるゲームになっている。  最新作では、キャラクターのモデルを完全にリニューアルし、より魅力的に。微妙な表情や汗などの描写が、キャラクターに人間味を与えているのも特徴だ。バトルについては、パワーアップしたステージギミック「ダイナミックアトラクション」でさながらアクション映画を思わせるようなドキドキ感にあふれるものになった。さらに、新必殺技「パワーブロー」を使ってダイナミックアトラクションを引き起こせば、バトルそのものの迫力や爽快感もぐっと増していくる。  パワーアップした作品に多くの期待が寄せられているが、さらにすごいのが、人気ゲーム『バーチャファイター』シリーズとコラボしていること。人気キャラクターが登場し、拳を交える。  派手でダイナミックな格闘はもちろん、魅力的なキャラクターや深みのあるステージなど、ハマるポイントもたくさんある。さあ、熱いバトルがまもなく、始まる!

ピース・又吉が刺激的なCM

腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ! 高橋戦車さん

アニメの名物パパから子育てを学ぶ

2012.09.24Vol.566未分類
誰もが知っている日本アニメ界の名物パパたちの笑えて泣ける名シーンを振り返りながら子育てのノウハウを学ぶ日本初の“イクメンアニメ評論”が出版された。おなじみ『巨人の星』の頑固一徹・星一徹パパから、『クレヨンしんちゃん』のグータラ・野原ひろしパパなど、誰もが知っている有名パパが多数登場。アニメの名シーン・名台詞を紐解きながら、黄金の子育て法を学ぶ。さまざまなパパのキャラクターを楽しみながら振り返ることで、父親として大切なことのヒントが見つかるかも。子育てに悩んだ時に心が軽くなる一冊。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

部屋でのリラックスタイムをかわいく彩る

2012.09.24Vol.566未分類
 ロンドンで24万足を売り上げた話題の「ベッドルームアスレチクス」が日本初上陸!「世界で一番コンフォートなルームシューズを」というコンセプトで作られた同製品は、こだわり抜いた素材を使い、アッパーとソールをハンドステッチで立体的に縫製することで、包み込むようなフィット感を実現。もこもこキュートな見た目ととろけるような履き心地に加え、足首までしっかり保温してくれる機能性も。レングスはショートとミドルの2種類。豊富なカラー展開の「マリリン」やふかふかアニマルファー柄の「コール」、メンズモデル「マックイーン」などラインアップも充実。

独創的なオリジナル商品が魅力(係名:「アンテノール」)

2012.09.24Vol.566未分類
1978年に神戸で誕生した老舗洋菓子ブランド「アンテノール」が、さらに世代を超えて愛される“上質な定番”を目指しブランドイメージを一新した。ヨーロッパの伝統を通じて味と技の革新に挑みながら、世代を超えて愛され続ける本物のおいしさを追求する。季節ごとに発表される新作ケーキや人気の焼き菓子のほか、ギフト用のセット商品も人気。ブランドリニューアルを記念し、アンテノールオリジナル新商品の焼き菓子詰め合わせ「神戸ガトー倶楽部」(10個入)を読者3名にプレゼント(係名:「アンテノール」)。

中島みゆきが映画館に帰ってくる!(係名:『歌姫』鑑賞券)

2012.09.24Vol.566未分類
 70、80、90年代、そして2000年代と4つの時代すべてでオリコンチャート1位に輝いた唯一の日本人アーティスト、中島みゆき。今年5月に公開され大ヒットを記録した『中島みゆき「歌旅 劇場版」』に続く第2弾『中島みゆき「歌姫 劇場版」』の公開が決定。ライブやコンサートの映像に加え、ニューシングルから過去の名曲のPVなどを織り交ぜた、中島みゆきの集大成が詰まった一本だ。公開を記念して読者10組20名に劇場鑑賞券をプレゼント(係名:『歌姫』鑑賞券)※ワーナー・マイカル・シネマズのみ有効

「ドリップ抽出」のおいしさにこだわった

2012.09.24Vol.566未分類
画期的なシングルサーブ(一杯抽出)システム『UCC エコポッドシステム』の新機種『UCC Pelica(ぺリカ)』が全国の量販店・家電量販店、オンラインショップを中心に新発売。ボタンひとつの簡単操作で、ハンドドリップの巧みな技術を忠実に再現しながら本格的なコーヒーを一杯ずつ自動抽出。コーヒーだけではなく、紅茶、緑茶、烏龍茶など、9種類のバラエティー豊かな飲み物も楽しめる。ボディーカラーは、ポップなビタミンカラーからシックなものまで全24色。設置場所やシーン、好みに合わせて選べるのもうれしい。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

「ドリップ抽出」のおいしさにこだわった

2012.09.24Vol.566未分類
画期的なシングルサーブ(一杯抽出)システム『UCC エコポッドシステム』の新機種『UCC Pelica(ぺリカ)』が全国の量販店・家電量販店、オンラインショップを中心に新発売。ボタンひとつの簡単操作で、ハンドドリップの巧みな技術を忠実に再現しながら本格的なコーヒーを一杯ずつ自動抽出。コーヒーだけではなく、紅茶、緑茶、烏龍茶など、9種類のバラエティー豊かな飲み物も楽しめる。ボディーカラーは、ポップなビタミンカラーからシックなものまで全24色。設置場所やシーン、好みに合わせて選べるのもうれしい。

“里山里海の恵み”のオーナーに?!(係名:「能登牛」)

2012.09.24Vol.566未分類
能登空港開港10周年記念「能登の里山里海の恵みオーナー権プレゼント」キャンペーンが実施中。羽田空港と能登空港便の搭乗者が搭乗券を専用応募用紙に張り応募すると、抽選で合計100名に「能登牛1頭オーナー権」や「牡蠣棚オーナー権」など10種類のオーナー権がプレゼントされる。当選者は飼育体験や収穫体験に参加できるほか、オーナー権を取得した農・海産物が送られる。国内で初めて世界農業遺産に認定された能登の里山里海の恵みをぜひ味わおう。キャンペーン開催を記念し、能登牛物語(カレー、ハヤシ、シチュー)3セットを読者3名にプレゼント(係名:「能登牛」)。

UGA SPECIAL INTERVIEW The Sketchbook

2012.09.24Vol.566未分類
 テレビアニメ『SKET DANCE』から生まれた、The Sketchbookが26日、ニューアルバム『Re : Action』とシングル『Clear』を同時発売する。アルバムは全収録曲をバンドが作詞作曲した渾身の作品。シングルは同アニメのオープニング テーマだ。

『声をかくす人』試写会に15組30名

『アルゴ』試写会に15組30名

2012.09.24Vol.566映画
 アメリカが18年間封印していた最高機密。CIAが仕掛けた人質救出作戦は“ウソの映画製作”だった!? ベン・アフレックが監督3作目で描くのは、イランで実際に起きたアメリカ大使館人質事件救出劇。  1979年11月4日、テヘランでアメリカ大使館が占拠され52人が人質となる。そのうち6人のアメリカ人が脱出に成功しカナダ大使の自宅に逃げ込むが、彼らの身に危険が及ぶのは時間の問題だった。CIAの救出作戦のエキスパート、トニー・メンデスが思いついたのは“ウソの映画製作”を企画し、彼らをロケハンに来たスタッフとして出国させるという前代未聞の作戦だった…! 10月26日より全国公開。 『アルゴ』試写会に15組30名

Copyrighted Image