SearchSearch

腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ! 竹島昌芳さん

2012.10.22Vol.569未分類
 全国で1100店以上を展開するチヨダが、“靴の最激戦区”上野に新店舗をオープン。「激戦区だからこそ上野に出店した」と同社の竹島さん。 「上野は靴屋が40店舗ぐらいあります。そういうと大変な気がしますが、逆なんですよ。激戦区になれば、靴が欲しいから上野に行こうってなりますよね。その中できちんとお店の特徴を出してあげると、靴を探しに来たお客様に選んでいただけるんです」  どんな特徴があるのですか? 「ご来店いただくと分かりますが、上野では最大級の売り場面積と品揃えをご用意しております。また、若い人を意識して、ブランドカラーを赤にして、商品構成や品揃えも郊外型の通常店舗とは変えています。上野は渋谷とか新宿同様、人々が通うターミナル駅であり、遊びに来る所なので、サラリーマンの方やショッピングに来る方が多く、そういう若いお客様を意識しました」 確かにブランドカラーの赤の店舗は目立つだけではなく、明るく若々しいイメージ。間口も広く角地に立地していて入りやすい。 「また品揃えの特徴としては、1990円から4990円のPB商品を豊富にしています。他ブランドにくらべて同じ価格帯でも、より機能がついていたり、いい素材を使っていたりなど、付加価値を高めるように作られています。ですから同じお値段で選ぶんだったら、よりいいものを提供できる自信があります。もちろん、ブランド商品も多く取り揃えているので、上野に来たときはぜひ立ち寄っていただきたいですね。価格以上に満足できるものをご案内できると思います」

堤幸彦が挑んだ衝撃作がBlu-ray&DVDに(係名:「マイハウス」)

2012.10.22Vol.569未分類
 堤幸彦が建築家で作家の坂口恭平のホームレス生活に触発され挑んだ衝撃作『MY HOUSE』のBlu-ray&DVDがリリースされる。坂口のホームレス生活に関する記事を読み、既成概念を打ち破る生き方に触発された堤がその作風を封印し、出身地・名古屋でモノクロ映画を撮影。コストゼロの家を提唱し各界から注目を集める坂口と奇才・堤の意外な組み合わせから誕生した異色作だ。リリースを記念し、パンフレットを読者5名にプレゼント(係名:「マイハウス」)。

中野にランナーの新名所誕生

2012.10.22Vol.569未分類
アンダーアーマー初のフットウェアを軸としたクラブハウス「アンダーアーマー ランナーズハウス中野」がオープン。店内は、ブランドの3要素、“STORY”“PERFORMANCE”“EXCITEMENT”が体感できる秘密基地のような空間。手ぶらで気軽にランニングコースに出られるように、商品販売のほか試着サービス、レンタルサービス、ロッカー室、シャワー室などさまざまなサービスを用意。快適なランニングライフをサポートする。

救出作戦は映画製作!?(係名:「アルゴ」)

2012.10.22Vol.569未分類
 ベン・アフレック監督3作目となる映画『アルゴ』が10月26日、公開される。同作は、イランで実際に起きたアメリカ大使館人質事件を題材に、謎に包まれていた真実を描く。人質となった6人のアメリカ人を安全に国外へと救出するためにCIAの救出作戦エキスパートが思いついた危険な作戦とは? あまりにも意表をついた、映画でしか起こりえないその作戦は無事成功するのか? 実話を元にした前代未聞の救出ストーリー! 公開を記念し長袖Tシャツ(Mサイズ)を読者3名にプレゼント(係名:「アルゴ」)。

頼れる人生のガイドブック

2012.10.22Vol.569未分類
約1200年前に弘法大師・空海により日本にもたらされた的中率抜群の占い「宿曜占星術」をベースにした『あなたの5年後はこうなる 宿曜占星術』が出版された。宿曜占星術とは、生まれた日の「月の位置」をもとに、人を27タイプの“宿”に分類、運命を読み解いていくというもの。同書は5年後までの運勢を盛り込み、5年間の過ごし方をグラフを用いて詳細に解説。さらに運命の落とし穴となる“破壊運”にもクローズアップし、その対処法や活用法を紹介。また各宿同士の相性の善し悪しを見やすい一覧表で展開、各宿との交際法をナビゲート。人とのつき合い方のヒントにも。

心も体もキレイになる味と時間を提供

日本で唯一の国際映画祭が開催(係名:「TIFF」)

世界新美容成分配合のクリーム&ジェル

2012.10.22Vol.569未分類
人工酵素を化粧品に応用した世界初の新美容成分「メディエンザイム(ME)」配合の昼用美容クリーム「デイリッチブルーオーラ」と夜用美容ジェル「ナイトリッチブルーオーラ」が美カンヌ化粧品から発売された。同成分は、分子の大きい特殊な構造をしているため、肌に浸透することなく、表面に留まって効果を発揮。内側から潤いとハリを引き出し、肌本来の代謝メカニズムなどの機能を促進させる。昼は紫外線や乾燥から肌を守り、夜は肌の修復をサポート。メディエンザイム(ME)は素肌に直接密着させることでその効果を発揮する。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

吉永小百合主演最新作(係名:「北のカナリアたち」)

2012.10.22Vol.569未分類
 ベストセラー作家・湊かなえの「往復書簡」が原案の吉永小百合主演『北のカナリアたち』が全国公開する。作品の舞台は北海道の小さな島の分校の教師と6人の児童たち。響き渡る子供たちの歌声は島の人々の心を癒していた。そんな時に起きてしまった事件で、すべての人たちが引き裂かれ、楽しい思い出とともに、後悔や心の傷を抱えたまま長い年月が過ぎてゆく。20年後、ある事件を機に先生と教え子たちが再会し、思いがけない“真実”が明かされていく。公開を記念し、特製カナリアピンズを読者2名にプレゼント(係名:「北のカナリアたち」)。

『ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館』試写会に25組50名 

2012.10.22Vol.569映画
『ハリー・ポッター』シリーズの主演を務め、大役から卒業した彼が、新たな出発作として選んだ主演作。  19世紀末のロンドンに暮らす、若き弁護士・アーサーは、4年前に愛妻を亡くし失意の底にあった。そんなある日、田舎町での仕事を命じられ、アーサーは現地に赴く。仕事の内容は、最近亡くなったドラブロウ夫人のイールマーシュの館で、彼女の遺書を探すというもの。しかしアーサーは館に隠された忌まわしい過去と、町の子供たちが相次いで変死している事実を探り当て、自らも恐るべき呪いに巻き込まれていく…。12月1日(土)より新宿ピカデリー他にて公開。 『ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館』試写会に25組50名  

『人生の特等席』試写会に15組30名

2012.10.22Vol.569映画
 俳優クリント・イーストウッド最新主演作。『許されざる者』『ミリオンダラー・ベイビー』と、2度にわたってアカデミー賞作品賞と監督賞のダブル受賞を果たした名監督にして、数多くの名作でその姿をスクリーンに焼き付けてきた名優、イーストウッド。今年で82歳を迎えた彼だからこそ醸し出せる、父と娘の感動あふれる再生物語。  イーストウッドの下で長年ともに映画製作に携わってきた愛弟子、ロバート・ロレンツがメガホンをとる。11月23日(金)より丸の内ピカデリー他にて公開。 『人生の特等席』試写会に15組30名

MOVIE  前代未聞! 映画製作をでっちあげた理由とは…!?

2012.10.22Vol.569映画
 アメリカが18年間封印していた最高機密。CIAが仕掛けた人質救出作戦は“ウソの映画製作”だった!? メガホンをとるのは、本作が監督3作目となるベン・アフレック。俳優として主演も務め、『ザ・タウン』に続き存在感を発揮している意欲作だ。題材となっているのは、1979年11月4日に発生した“イランアメリカ大使館人質事件”。結局、長期間軟禁されていた人質は解放されたが、この事件にまつわる真相は謎に包まれたままだった。事件発生から18年後、当時の大統領・クリントンが機密扱いを解除。“ウソの映画製作”をでっち上げ、撮影クルーに成りすました救出チームを派遣したという驚愕の真実が明かされることとなった。その前代未聞の実話を、人質救出作戦を率いる主人公・トニーや、大使館から脱出した6人を捕らえようとするイラン、国際情勢と目前の大統領選に揺れるCIAという3つのストーリーを同時進行させながらスリリングに描く社会派エンターテインメント。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

MOVIE  前代未聞! 映画製作をでっちあげた理由とは…!?

2012.10.22Vol.569映画
 アメリカが18年間封印していた最高機密。CIAが仕掛けた人質救出作戦は“ウソの映画製作”だった!? メガホンをとるのは、本作が監督3作目となるベン・アフレック。俳優として主演も務め、『ザ・タウン』に続き存在感を発揮している意欲作だ。題材となっているのは、1979年11月4日に発生した“イランアメリカ大使館人質事件”。結局、長期間軟禁されていた人質は解放されたが、この事件にまつわる真相は謎に包まれたままだった。事件発生から18年後、当時の大統領・クリントンが機密扱いを解除。“ウソの映画製作”をでっち上げ、撮影クルーに成りすました救出チームを派遣したという驚愕の真実が明かされることとなった。その前代未聞の実話を、人質救出作戦を率いる主人公・トニーや、大使館から脱出した6人を捕らえようとするイラン、国際情勢と目前の大統領選に揺れるCIAという3つのストーリーを同時進行させながらスリリングに描く社会派エンターテインメント。

LIVE 国内最大のメタルフェス!

2012.10.22Vol.569LIVE
日本国内、そして熱心なメタルファンが多い日本において史上最大のメタルフェス「LOUD PARK(ラウドパーク)」が27日に、さいたまスーパーアリーナで開催される。毎年、バラエティー豊か、かつ実力派が揃うラインアップでファンを喜ばせているが、今年もさらに豪華な顔ぶれでラウドな1日になりそうだ。  今年は3つのステージで展開。そのなかでも注目を集めるのは、新たに登場したEXTREME STAG E。そのトリを務めるのは、メロディック・デス・メタルの雄としてリスペクトされる、CHILDREN OF BODOM。このステージには、J-ROCKを世界に広めるDIR EN GREYらも登場する。  もちろん、ULTIMATE STAGEのトリを務めるSLAYER、さらにはIN FLAMES、BUCKCHERRY、HELLOWEEN! プログレ・メタルの新鋭として話題のCIRCUS MAXIMUSが初来日を果たす。3回目の出演となるOUTRAGE、HALSTORMも参戦し、見どころ聴きどころ、ヘッドバンギングのしどころは満載。メタラーよ、土曜はさいたまスーパーアリーナへ!

DVD イエロー・ケーキ クリーンなエネルギーという嘘

2012.10.22Vol.569DVD & Blu-ray
 天然のウラン鉱石を精製して得られるウラン粉末を“イエロー・ケーキ”と呼ぶ。“クリーンなエネルギー”であるといわれてきた“イエロー・ケーキ”の真実を明かした話題作。本作は、旧東ドイツやカナダなどのウラン採掘現場を5年にわたって取材したヨアヒム・チルナー監督によるドキュメンタリー映画。ウラン鉱石採掘の段階で、処理不可能な放射性物質が大量に発生し、周辺環境に絶大な影響をもたらしている現状を追う。

DVD 悪の教典 −序章−

DVD 衝撃か、感動か。明かされる”真実”

2012.10.22Vol.569DVD & Blu-ray
 宮城・仙台を舞台とした映画を次々と世に送り出してきた、原作・伊坂幸太郎×中村義洋監督の黄金タッグによる話題作。空き巣を生業とする凡人・今村と、運命的な出会いをきっかけに同棲することになった恋人・若葉。ある日、若葉は今村とともに、プロ野球選手・尾崎の部屋に忍び込むが…。やがて、同じ生年月日ながら対照的な人生を歩む尾崎に対し、今村が執着する本当の理由が明かされ…。伊坂原作映画に欠かせない俳優・濱田岳をはじめ、若手女優・木村文乃、実力派・石田えり、大森南朋ら豪華キャストで描くハートフルムービー。

Copyrighted Image