SearchSearch

陸山会事件最終弁論結審 小沢被告「私は無罪です」

2012.03.26Vol.546未分類
ニュースの焦点 (Photo/AFLO)  資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる事件で、政治資金規正法違反(虚偽記載)罪で強制起訴された民主党元代表、小沢一郎被告(69)の第16回公判が19日、東京地裁で開かれた。弁護側は最終弁論で改めて無罪を主張、小沢被告も意見陳述で「私にはいかなる点でも罪に問われる理由はない。私は無罪です」と述べ、結審した。判決期日は4月26日午前10時に指定された。  小沢被告は意見陳述で「検察は2年にわたり不当、違法な捜査を行い、政治介入を続けた。議会制民主主義を破壊し、国民の主権を侵害した暴挙と言うしかない」と検察批判を展開。さらに「検察審査会の起訴議決は、東京地検が捏造した違法な供述調書と捜査報告書に基づく誤った判断で、私には罪に問われる理由はない」と述べた。  意見陳述に先立って行われた最終弁論でも、弁護側はまず、東京地検特捜部の捜査について「小沢被告がゼネコンから違法な金を受け取ったのではないかという根拠のない妄想から始まった事件」と批判した。  その上で、土地購入資金のために提供した4億円は「適法に形成し、所持していた財産で、違法な手段を用いて隠す必要性も動機もない」と強調し、検察官役の指定弁護士側は違法な資金であることを立証していないと主張。また、「元秘書は相当の裁量を与えられ、自ら判断して職務を処理しており、その過程でいちいち報告し判断を仰ぐことはなかった」と述べた。  指定弁護士側が、共謀立証の支えとした銀行融資への署名など間接事実についても、共謀を裏付ける証拠にはならないと反論。小沢被告への報告を認めた池田光智元私設秘書(34)=1審有罪、控訴中=の供述調書については、弁護側は「具体的な状況や時期の記載が全くない。記憶に基づく供述か甚だ疑わしく信用できない」と否定した。  最後に、虚偽の捜査報告書に基づく検察審査会の起訴議決は無効として、公訴棄却も主張。「いかなる観点からも犯罪の証明がなく、無罪は明らか」と述べ、弁論を締めくくった。  公判では小沢被告との間の「報告・了承」を認めた元秘書らの調書の大半が証拠採用されなかったが、指定弁護士側は9日の論告で「小沢被告の指示や了解なしに元秘書が独断で虚偽記載をすることはない」として禁錮3年を求刑した。  今回の小沢被告の公判は、弁護士同士が激しい応酬を繰り広げた場でもあった。  弁護団が切り札としたのは石川知裕衆院議員(38)の「隠し録音」。捜査報告書に実在しないやり取りが記載されていることが判明、報告書を作成した田代政弘検事(45)から「そういうやり取りはなかった」との証言を引き出した。  思わぬ“味方”も登場した。指定弁護士側請求の証人だった前田恒彦元検事(44)が、ゼネコンからの裏献金が背景にあるとした検察の見立てを「幹部の妄想」と批判。この証言は最終弁論でも引用された。郵便不正事件で主任検事だった前田元検事と相対した弘中惇一郎弁護士(66)は結審後「ドラマチックというか…。西も東も特捜部はひどいところ」と振り返った。その上で「無罪以外の何物でもない」と自信をのぞかせた。

代々木公園がパキスタンに! 今週末「パキスタン・バザール」

2012.03.23Vol.545今日の東京イベント
 パキスタンを見て、踊って、食べて? 音楽やパフォーマンス、キュートやイケメン、おいしい食べ物など、パキスタンのカルチャーを体感できるイベント「パキスタン・バザール 2012」が、3月24、25日の2日間、代々木公園イベント広場で開催される。  会場には、パキスタンフードのブースが並ぶほか、ステージでは、パキスタンアーティストによる音楽ライブやパフォーマンス、さらには「Mr.ハンサム・パキスタン」コンテストや、パキスタンの結婚式とファッションショーなどのステージパフォーマンスも。スペシャルゲストとして、タケカワユキヒデやアントニオ猪木も登場する。  また、若手日本人研究者による最新パキスタン事情についてのトークや、「私の夫はパキスタン人」と題し、日本人妻たちが繰り広げるトークセッションもある。  イベントは、今年、日本とパキスタンの国交60周年を迎えるのを記念して行われるもの。両日とも10時~19時30日まで。詳細は、パキスタン大使館イベントページ(http://www.pakistanembassyjapan.com/pakistanbazzar.html)で。

浅野忠信がBACK NUMBERとコラボデニム

2012.03.23Vol.545未分類
  浅野忠信が、デニム・ジーンズやカジュアルファッションの専門店ライトオンのプライベートブランド「BACK NUMBER」のコラボし、デニム「JEAN DIADEM(ジーンディアデム)」を展開する。  素材から仕上げまですべて日本国内で仕上げたBACK NUMBERのシリーズ「Made in Nippon」をベースに、どんなシーンにもフィットする絶妙な機能美を描きだした。今回制作されたデニムは、グレーの糸をインディゴで染めたトップヤーンブルーと、ピュアインディゴブルー。    ライトオンの店舗および公式インターネット通販サイトで、3月中旬発売。各1万2600円(税込)。 商品の詳細は、キャンペーンページ(http://www.right-on.co.jp/campaign/denim/)で。

BEST春うたに miwa「春になったら」

2012.03.23Vol.545エンタメ
 音楽配信サイトのレコチョクが23日に発表したBEST春うたランキングで、1位にmiwaの「春になったら」が輝いたことが分かった。 「春になったら」は、女子大生シンガーソングライターのmiwaが、2011年2月にリリースしたシングル。軽快な曲に乗せて、新しい環境での生活に期待と不安が入り混じる状況にある人たちに向けて「きっとうまくいくはず」とエールを送る前向きな曲。「出会いと別れの季節。悩んだり、迷ったり、そんなことも吹き飛ばすくらい前向きになれる曲」(18歳・女性)、「春のウキウキした気持ちを醸し出している曲!新しい生活や恋の明るい応援歌のようで、好きです」(17歳・女性)など、女性を中心に多くの共感を集めた。  2位はコブクロの「桜」、3位はケツメイシの「さくら」、4位はいきものがかりの「SAKURA」、5位はGReeeeNの「春を待ちわびて」だった。  ランキングは、同社が運営する「レコチョク 音楽情報」サイトのユーザー投票によるもので、調査は2012年3月6日~2012年3月20日の15日間で行われた。

全国のタワーキャラが集結 江戸博でサミット

2012.03.22Vol.545今日の東京イベント
 東京タワーのノッポンブラザーズや大阪・通天閣のビリケンなど、全国各地13組のタワーマスコットが集結するイベント「全国タワーマスコットサミット"G13"」の開幕式が22日、東京の江戸東京博物館で開かれた。神戸ポートタワーのキャプテンタワー君と、ノッポンブラザーズの兄を除く、12のマスコットが登場し、身振り手振りで意気込みを伝えた。  イベントは、現在、同博物館で開催中の『東京スカイツリー完成記念特別展「ザ・タワー ~都市と塔のものがたり~」』の一環として行われるもので、期間中の土日にマスコットが館内を練り歩いたり、記念撮影に応じる。同展覧会のPR隊、えどはくタワーズも登場し、パフォーマンスを披露する。  3月24日、25日、31日と、4月1日の4日間の毎日11時、13時、15時にイベントが行われる。

テーマは「震災復興」。東京国際アニメフェア開幕

スペースシャワーMVA 大賞にサカナクションと東京事変

会社概要

2012.03.20Vol.旧サイト固定ページ
事業内容 時事に関する報道、論説を掲載する新聞の制作、発行及び販売。各種新聞、出版物及びその他印刷物の作成、発行及び販売。音楽、美術、スポーツ等の各種イベント事業の企画運営、映画、ビデオ等の企画制作、販売。《出版物》『TOKYO HEADLINE』(首都圏35万部・隔週)『TOKYO HEADLINE ENTERTAINMENT EDITION』(全国のピザーラ流通経路を利用30~50万部/不定期発行) 社名 株式会社 ヘッドライン(英文名:HEADLINE Inc.) 大きな地図で見る 設 立 平成14年4月 資本金 6,680万円(平成24年1月現在) 決算期 8月 取引銀行 りそな銀行 市ヶ谷支店 代表取締役社長 一木 広治(いちき こうじ) 主な株主 株式会社 井上ビジネスコンサルタンツ、株式会社 産業経済新聞社、株式会社 電通、浅野秀則(株式会社フォーシーズ会長)、株式会社 アサツー ディ・ケイ、合同会社KIリミテッド 主要取引先 電通、博報堂、大広、東急エージェンシー、エイベックス、LDH、フォーシーズ、ローソン、エイチ・アイ・エス、東京都、農林水産省、エクシング、ベンツジャパン 所在地 所在地 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-9-6 バルビゾン3 403号室 電 話 〈代表・広告・流通〉03-5770-7161 /〈編集部・制作部〉03-5770-7162 FAX 03-5770-7163 アクセス 東京メトロ副都心線『北参道駅』徒歩6分 都営大江戸線『国立競技場駅』徒歩8分 中央線・総武線『千駄ヶ谷駅』徒歩8分 山手線『原宿駅』徒歩15分

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

加藤清史郎がアニメ主題歌でGON GON GON!

2012.03.20Vol.545未分類
 4月2日放送スタートのアニメ『GON-ゴン-』(テレビ東京系)の主題歌を、加藤清史郎が歌うことになり、21日、都内で公開レコーディングを行った。曲は『GON GON GON~小さなお王様~』。報道陣の前で元気いっぱいに歌った加藤は、聞きどころについて聞かれ、「すべてなんですけど、サビの“GON GON GON”のところ。難しくて頑張ったので聞いてほしい」と、話した。  加藤にとって、初めてのアニメ主題歌。「(歌うことになって)緊張しましたし、うれしかったです。お友達がアニメを見ていて、主題歌を歌ったりしているので、この曲もそうなってくれたらいいなと思います」と、にっこり。  4月から小学校5年生に。目標は「一輪車に乗れるようになること」だといい、「去年もおととしも挑戦したんですけどダメでした。5年生では乗りたいと思います」と、やる気を見せた。  アニメは、漫画雑誌『モーニング』で連載された同名の人気漫画が原作。突然現れた正体不明の生物GONが動物たちを巻き込んで大騒ぎ。ニヤリとさせられたり、ホロリとさせたれたりするハートウォーミングなストーリー。

DAIGOが中山美穂に人生相談する新CM

2012.03.20Vol.545未分類
 タレントのDAIGOが中山美穂と共演する、低アルコール飲料「アサヒ Slat(すらっと)」の新CM、「月夜の悩み事」篇のオンエアが20日からスタートした。  CMは、DAIGOが中山に電話をかけ、「先輩、人生って何すかね~」と人生相談をするというもの。「やばいっすよ~」と深刻な表情を見せるDAIGOに、先輩の中山は「人生ってひとつぶひとつぶだよ」とアドバイスする。  共演とはいうものの、撮影は別々で、中山は都内のスタジオで、DAIGOは夜の新宿のオフィス街で行われた。厳寒の現場でDAIGOは、終始笑顔で盛り上げていたという。

すみだ水族館 in 東京スカイツリータウンは「育み、返す」

2012.03.20Vol.545今日の東京イベント
 5月22日に東京スカイツリータウンにオープンするすみだ水族館について、オリックス不動産株式会社と東武鉄道株式会社が19日、都内で記者説明会を開き、施設や展示の概要について説明した。“いのちのゆりかご~水 そのはぐくみ~”をテーマに、大小64の水槽を配置し、400種1万点の展示で準備を進めていることを明らかにした。  すみだ水族館は、東京スカイツリーのふもとの東京スカイツリータウンのソラマチ、5階と6階にオープン。展示は7つのパートに分けて行われ、水を取り巻く自然の景色を水槽に凝縮する「水のきらめき~自然水景~」、クラゲに焦点を当てた「ゆりかごの連なり Part1 水の記憶~クラゲ~」、小さな生き物たちを展示する「ゆりかごの連なり Part2 小さな仲間たち~アクアギャラリ~」、美しいサンゴ礁とそこに集まるいきものたちを展示する「光と水のはぐくみ~サンゴ礁~」、東京湾と伊豆諸島から小笠原諸島までの島々の総称・東京初頭に住むいきもとたちの姿を展示する「つながるいのち~東京湾・東京諸島~」、東京諸島の海を再現する「いのちのゆりかご・水の恵み~東京大水槽~」、国内最大級の屋内開放プール型水槽による展示「水といのちの戯れ~ペンギン・オットセイ~」で構成される。  独自の視点で展示が構成されているなかで、おもしろいのは「育み、返す」試み。沖縄のサンゴの苗を育てて沖縄に返す、小笠原の海で生まれた小さなウミガメを育て小笠原の海に返す計画をしている。  また、水族館のスタッフをコミュニケーターと位置付け、来館者と積極的にコミュニケーションを図っていくほか、バックヤードツアーを企画するなど、より距離が近い水族館を目指す。  水族館内だけでなく、近くの隅田川へ出かけるなどイベントや体験プログラムも充実させていくという。  5月22日にオープン。詳細は、ウェブサイト(http://www.sumida-aquarium.com/)で。

大阪で「ツタンカーメン展」開幕! タカトシ&篠田麻里子がテープカット

2012.03.19Vol.545未分類
タカアンドトシと篠田麻里子が黄金の秘宝に感動!  古代エジプトの少年王・ツタンカーメンにまつわる貴重な発掘品を公開する話題の展覧会「ツタンカーメン展」のオープニングセレモニーが16日、大阪天保山特設ギャラリーにて開催され、スペシャルサポーターのタカアンドトシとAKB48の篠田麻里子が出席した。  ツタンカーメン王の内臓が保管されていた黄金のカノポスといった、王墓から見つかった約50点もの副葬品など、日本未公開の展示品を含むエジプト考古学博物館)所蔵の122点が展示される。黄金の秘宝をイメージし、タカアンドトシは金色のネクタイ、篠田はゴージャスな金色のドレス姿で登場。篠原は「アクセサリーがファッションの参考になりそう」、タカは「黄金の儀式用短剣にグッときましたね」、トシは「僕はカノポス。権力のすごさを感じますね」と、感激した様子で秘宝の数々を一足先に鑑賞した感想を語った。  同展は大阪会場の後、8月4日から12月9日まで東京の上野の森美術館で開催される。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

大阪で「ツタンカーメン展」開幕! タカトシ&篠田麻里子がテープカット

2012.03.19Vol.545未分類
タカアンドトシと篠田麻里子が黄金の秘宝に感動!  古代エジプトの少年王・ツタンカーメンにまつわる貴重な発掘品を公開する話題の展覧会「ツタンカーメン展」のオープニングセレモニーが16日、大阪天保山特設ギャラリーにて開催され、スペシャルサポーターのタカアンドトシとAKB48の篠田麻里子が出席した。  ツタンカーメン王の内臓が保管されていた黄金のカノポスといった、王墓から見つかった約50点もの副葬品など、日本未公開の展示品を含むエジプト考古学博物館)所蔵の122点が展示される。黄金の秘宝をイメージし、タカアンドトシは金色のネクタイ、篠田はゴージャスな金色のドレス姿で登場。篠原は「アクセサリーがファッションの参考になりそう」、タカは「黄金の儀式用短剣にグッときましたね」、トシは「僕はカノポス。権力のすごさを感じますね」と、感激した様子で秘宝の数々を一足先に鑑賞した感想を語った。  同展は大阪会場の後、8月4日から12月9日まで東京の上野の森美術館で開催される。

松山ケンイチ「育児より仕事のほうが大変」

2012.03.19Vol.545未分類
「ウイダーinゼリー」の新CM発表会が19日、都内で行われ、新CMキャラクターの松山ケンイチが登壇した。   力強く躍動感あふれるCMのように、走りながら会場に入ってきた松山は、息も切らさず「ウイダーinゼリーは、小学校のころから飲んでいたので、CMの話が来た時はうれしかった」と笑顔を見せた。CMについて「基本的に走って飲むだけですから」と会場を笑わせながらも「200回ぐらい走りました。シンプルな撮影であればある程、実は難しい。最終的には何も考えず、無心で走りました」とハードな撮影を振り返った。   また「子育ては大変ですか?」という取材陣の質問に「仕事の方が大変です」と即答。「イクメンにはなれそう?」と言われると「何とか」と苦笑いで答えていた。  新CM「走る男篇」は、3月25日から全国オンエアされる。

六本木アートナイト2012

2012.03.19Vol.545ART
六本木ヒルズ他 3月24日(土)・25日(日)  六本木の街に、美術作品、音楽、映像、パフォーマンスなど多種多様な作品を点在させ、六本木エリア全体でアートを楽しむことができる、一夜限りのイベント。2009年からスタートし、3回目を迎える今回は「アートでつくろう、日本の元気」をテーマに開催。前衛芸術家・草間彌生による『愛はとこしえ、未来は私のもの!』をはじめ、京都を拠点に活動する気鋭のアーティスト「Antenna」による祭りをモチーフにしたインスタレーション『六本木伝承2012』、震災復興支援プロジェクト『Roppongi Agora』など作品、イベントめじろ押し。  バルーンを用いた全長10mの新作「ヤヨイちゃん」「リンリン」をはじめとする草間作品が六本木のあちこちに出現する他、ドットに彩られた「水玉カフェ」も登場。草間ワールドを六本木で体感できる。 【時間】24日10時~25日18時 ※コアタイム:24日17時56分(日没)~25日(日)5時38分(日の出) 【料金】無料(一部除く) 【問い合わせ】03-5777-8600(ハローダイヤル) 【交通】地下鉄 六本木駅 【URL】http://www.roppongiartnight.com/

腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ! 大森智治

ユニバーサル映画100周年記念大作

2012.03.19Vol.545未分類
 太平洋上に出現したエイリアンの侵略部隊と世界連合艦隊の壮絶な戦いを未曾有のスケールで描いた『バトルシップ』が公開される。ハワイ沖で軍事演習中、地球からの友好的な呼びかけに応じて飛来したエイリアンの母船。しかし、呼びかけの意図とは裏腹にエイリアンは未知の武器で、激しい攻撃をしかけてくる。その最前線に立たされた米海軍の新人将校と自衛艦の艦長は、地球壊滅の危機を救うことができるのか?浅野忠信が主役級の役で出演し話題にも。iPhone用防水ケースを読者3名にプレゼント(係名:「バトルシップ」)。 ©2012 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED. 『バトルシップ』4月13日、TOHOシネマズ日劇ほか全国一斉ロードショー 【配給】東宝東和 【URL】www.battleship-movie.jp/

Copyrighted Image