SearchSearch

ART 乱世に挑むネオ日本画!

2012.10.15Vol.568ART
【時間】11〜19時【休】日・月・祝【料金】入場無料【問い合わせ】03-3268-2500【交通】地下鉄 市ヶ谷駅 出口5より徒歩5分【URL】http://mizuma-art.co.jp

STAGE 天童荒太の直木賞受賞作を堤幸彦×向井理で完全舞台化

2012.10.15Vol.568STAGE
 作家・天童荒太の第140回直木賞受賞作である『悼む人』が完全舞台化される。全国を放浪し、死者を悼む旅を続ける主人公を巡り、その悼む旅に随伴するさまざまな者たちのドラマを描いたこの作品。善と悪、生と死が交錯する至高の愛の物語だ。  主人公の“悼む人”を演じるのは向井理。ドラマ、映画といった映像作品でひっぱりだこの向井は2011年以来の貴重な舞台出演。向井をはじめ小西真奈美、手塚とおる、真野恵里菜、伊藤蘭と揃った出演者は、原作ファンを納得させられる絶妙なもの。演出は映像、舞台にとらわれずさまざまな分野で活躍中の堤幸彦。堤は天童の『包帯クラブ』の映画でも監督を務めた。脚本にはNHK大河ドラマの脚本も手掛ける大森寿美男。天童作品初の舞台化というだけでも注目が集まるところだが、キャスト・スタッフとも豪華な顔触れ。この秋、最も注目を集める作品といっても過言ではない。  東京公演は当日券は出るが、前売りは完売。しかしKAAT神奈川芸術劇場で行われる横浜公演(12月7〜9日)は11月3日からチケット発売。ぜひチャレンジしたいところだ。

SPECIAL INTERVIEW オードリー

2012.10.15Vol.568未分類
オードリーの若林がメインMCをつとめ、春日ほか若手芸人がジャーナリストとなり“新人類”を発掘する「なんだ君は!?TV」がスゴイらしい。ということで、何がスゴイのかオードリーの2人を逆取材!

世界の注目映画が集結 東京国際映画祭20日開幕

2012.10.15Vol.568今日の東京イベント
 東京国際映画祭(TIFF)が20日から28日まで、メイン会場となる六本木ヒルズを軸に、都内の各会場で開かれる。  映画祭では、国内外の選りすぐりの作品を上映。『シルク・ドゥ・ソレイユ3D 彼方からの物語』や、リドリー・スコット率いるスコット・フリーとフジテレビの共同プロジェクト『JAPAN IN A DAY』など注目作も目白押しだ。  初日20日には、六本木通りのFuture SEVENを会場に、恒例となったオープニングのグリーンカーペット ウォーキングも行われる。詳細は公式サイト(http://2012.tiff-jp.net/)で。

食欲の秋は畑仕事からスタートすくすく育て!おいしいだいこん

2012.10.15Vol.568Farming project
 千葉県市原市にある体験型農園「Farming Garden in 生命の森リゾート」では、年間を通じて、都会のファーマーたちがマイペースで畑仕事に取り組んでいる。農業を楽しみながら実践するファーミング。秋の畑はどんな感じ? 月例イベントの様子をリポートする。

深キョン管制官! 佐々木&瀬戸が絶賛!

SPECIAL INTERVIEW kainatsu

2013年大河で綾瀬の夫にオダギリジョー

2012.10.15Vol.568未分類
 2013年の大河ドラマ『八重の桜』の新たな出演者が11日、渋谷の同局で発表された。加わったのは、綾瀬はるか演じる新島八重の夫・新島襄を演じるオダギリジョー、明治になって八重に関わることになる会津藩の家老・山川家の面々を演じる勝地涼、水原希子、谷村美月ら。  かねてから注目されていた夫役に決まったオダギリは「何よりもジョーという名前の共通点にひっかかり、興味を持ちました。イメージを壊さないように、かつ、自分の新島襄像を描けるようにやっていけるか……とても心配。がんばります」と、緊張気味だった。  綾瀬とオダギリは、当時では型破りな夫婦を演じる。オダギリは綾瀬について「すごくかわいらしい人。これから仲良くなっていきたい」。綾瀬は「ジョーつながりで(オダギリが夫役で)うれしい」と笑顔を見せた。  発表会には、及川光博、高嶋政宏、松方弘樹も出席。また、小栗旬、奥田瑛二の出演決定も報告された。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

スピード婚!ノンスタ石田がブログで結婚報告

2012.10.15Vol.568未分類
 お笑いコンビ、NON STYLEの石田明が9日、交際中の一般女性と2日に結婚したことをブログで報告した。12歳年下のお相手は、石田いわく「チリ人風の女性」で、常連の飲食店店主の娘。今月2日に都内の区役所に婚姻届を提出。交際8カ月のスピード婚となった。すでに同居しており、挙式、披露宴は未定。石田はブログで「これからも、よ、よ、嫁に支えてもらいながら(相方の)井上とがんばっていきます」と宣言。「う〜、嫁って言うん緊張する」と綴った。  相方の井上裕介も同日付のブログで祝福。自身については「世間をアッと驚かす方と熱愛発覚するまで、みなさん暫しお待ちを!!」と意気込んだ。

上戸彩 子作り休暇を手を振り否定

2012.10.15Vol.568未分類
 9月14日にEXILEのリーダー、HIROと結婚した女優の上戸彩が9日、都内で行われたソフトバンクモバイルの「2012-13年冬春新商品発表会」に出席。孫正義社長から「彩ちゃんにもステキな仲間が最近増えて」と、先月21日に2人が出席したiPhone5発売イベントに続いて公の場で改めて結婚を祝福され、上戸は「孫社長、毎度ありがとうございます」。  報道陣からは「白戸家に新たな家族(子供)は?」「HIROさんとCM共演は」などと次々と質問が。笑顔を見せつつ無言を貫いたが、「来年は芸能活動を休止し子作りに専念する」との一部報道を受けて、報道陣から「来年は子作り休暇を取る?」と問いに、「いやいや」と手ぶり付きで必死に否定した。

WBC日本代表監督に山本浩二氏

2012.10.15Vol.568未分類
 日本野球機構は10日、来年3月に行われる野球の国・地域別対抗戦「ワールド・ベースボール・クラシック」(WBC)に3連覇を懸けて出場する日本代表の監督に元広島監督で野球解説者の山本浩二氏(65)の就任を発表した。第1回は王貞治氏、第2回は原辰徳氏と現役監督が就任し、OBで臨むのは今回が初めて。山本監督は「3連覇を目指して、気持ちを一つにしていきたい」と決意を新たにした。

錦織が2度目のツアー優勝

2012.10.15Vol.568未分類
 楽天ジャパン・オープンテニスのシングルス決勝が7日、東京・有明コロシアムで行われ、世界ランキング17位の錦織圭(日清食品)が同15位のミロシュ・ラオニッチ(カナダ)を7−6、3−6、6−0で破り、2008年のデルレービーチ国際選手権以来、2度目のツアー優勝を果たした。日本男子のツアー制覇は1992年韓国オープンを制した松岡修造と錦織だけで、通算2勝は初めて。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

錦織が2度目のツアー優勝

2012.10.15Vol.568未分類
 楽天ジャパン・オープンテニスのシングルス決勝が7日、東京・有明コロシアムで行われ、世界ランキング17位の錦織圭(日清食品)が同15位のミロシュ・ラオニッチ(カナダ)を7−6、3−6、6−0で破り、2008年のデルレービーチ国際選手権以来、2度目のツアー優勝を果たした。日本男子のツアー制覇は1992年韓国オープンを制した松岡修造と錦織だけで、通算2勝は初めて。

オルフェーヴル無念 凱旋門賞でクビ差2着

2012.10.15Vol.568未分類
 競馬の世界最高峰レース、第91回凱旋門賞(GI)は7日、パリ郊外、ロンシャン競馬場の2400メートル芝コースに18頭が出走して行われた。日本の昨年の中央競馬の三冠馬オルフェーヴル(牡4歳、栗東・池江泰寿厩舎、クリストフ・スミヨン騎乗)は2着に惜敗した。  大外枠のオルフェーヴルは発走から道中と後方待機策を取る。最後の直線、残り300メートルで先頭に立ち、次元の違う足で一気に馬群を引き離した。しかしゴールを前に徐々に内にささるオルフェーヴル。一度はオルフェーヴルに交わされたものの、フランス馬ソレミア(牝4歳)が徐々に差を詰める。そしてクビ差交わされたところがゴールだった。  凱旋門賞には今回のレースを含め、日本馬は延べ14頭が挑戦。日本馬は1999年のエルコンドルパサー、2010年のナカヤマフェスタ、そして今年のオルフェーヴルの2着が最高着順となっている。

小林可夢偉がF1日本GPで日本人3人目の表彰台

2012.10.15Vol.568未分類
 F1世界選手権シリーズ今季第15戦・日本GPは7日、三重・鈴鹿サーキット(1周5.807キロ)で24台が出走して53周の決勝を行い、小林可夢偉(ザウバー・フェラーリ)が3位で自身初の表彰台に上がった。日本人の表彰台は1990年日本GPの鈴木亜久里、2004年米国GPの佐藤琢磨に続く3人目。  今季から行われるようになった表彰台インタビューの際には「皆さん、ありがとうございました!!」と、日本語で感謝を表した。  トップチームとの“ガチンコ勝負”で得た表彰台。好スタートでウェバーを抜いて2番手に上がり、フェテルを追う。さすがについていけず、1回目のピットストップ後には遅い車につかまってタイムロス。その間にマッサの先行も許した。  しかし3位は守ると、終盤はバトンとの息詰まる戦いに。4秒以上あった差は残り1周で1秒まで削られたが「とにかくプッシュするしかない、一つのミスもできないと思っていた」。大観衆の声援に背を押されてゴールしたとき、差はわずか0秒56だった。

小池百合子のMOTTAINAI「山中教授のノーベル賞受賞で思うこと」

キーワードで読むニュース -TOKYO HEADLINE-

2012.10.15Vol.568未分類
復興予算の使途調査へ  東日本大震災の復興とかけ離れた事業に復興予算が転用されているとの指摘が相次いでいることを受け、政府の行政刷新会議は平成24年度の復興予算の使途を調査し、妥当でない事業は25年度の予算編成で見直す方針を決めた。岡田克也副総理兼行政刷新担当相が9日の記者会見で明らかにした。 大王製紙前会長に実刑4年  カジノの負債返済などに充てるため大王製紙の子会社から計55億3000万円を借り入れ、損害を与えたとして、会社法違反(特別背任)罪に問われた前会長、井川意高被告(48)の判決公判で東京地裁は10日、「会社での支配的地位を乱用し、刑事責任は重い」として懲役4年(求刑懲役6年)を言い渡した。 ベネズエラチャベス大統領4選  南米ベネズエラで7日、大統領選が行われ、選管当局は同日夜(日本時間8日午前)、現職の急進左派、チャベス大統領が勝利したと発表した。チャベス氏は4選目。20年にわたる長期政権となる。チャベス氏は、教育の無料化や無償住宅の提供、年金拡充などのバラマキ政策で貧困層から圧倒的な支持を得た。 ロムニー氏が支持率逆転  11月6日に実施される米大統領選について、米の政治専門サイト「リアル・クリア・ポリティクス」が集計した9月28日から10月8日までの平均値で、共和党候補ロムニー前マサチューセッツ州知事の支持率が48.0%に達しオバマ大統領の47.3%を0.7ポイント上回った。攻勢を貫いた討論戦略が好感された形。 オスプレイ 普天間配備完了  在日米海兵隊は6日、米軍岩国基地(山口県岩国市)に整備のため残していた垂直離着陸輸送機MV22オスプレイ3機を、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に移動させた。米国から7月に岩国基地に搬入されたオスプレイ全12機の沖縄配備が完了した。海兵隊は10月中にも本格的な運用を開始する。

Copyrighted Image