SearchSearch

城田優がカフェラテをサーブ

2011.06.06Vol.512未分類
 城田優が5日、カフェネスカフェ原宿で行われた「ラテ研」プレミアムイベントに出席した。カフェラテ好きという城田は、「バリスタの衣装はラテやコーヒーにマッチする格好なので、シュッとした気分になります」と、にっこり。招待客に自らラテをサーブするシーンもあった。  俳優として活躍する一方で、5月にUとしてCDデビューしアーティスト活動もスタート。この日も、ネスカフェエクセラのCMソング「Heart of glass」をしっとりと歌い上げた。  トークショーでは、ラテにちなんで、母親の母国であるスペインで暮らしていたとき好きな子がいたが日本に帰ることになり離れ離れになったという苦い思い出を紹介。9月に上演予定ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』でロミオ役を演じることに引っ掛けて、報道陣から「(城田の)ジュリエット見つかった?」との質問がでたが「残念ながら個人的なジュリエットはいません」と苦笑いだった。

はちみつ成分で潤いのある肌に

2011.06.06Vol.512未分類
 創業1909年の藤井養蜂場が新ブランド「ハニッズ」を展開。はちみつ製品を通じて、「毎日の生活を快適に、美しく」をコンセプトに、化粧品や食品をはじめとしたさまざまな分野で、そのノウハウを生かした商品作りを目指す。同ブランドの第1弾商品は「はちみつクリームソープ」。国産はちみつをはじめ無添加天然由来の成分を配合した洗顔石けんだ。固形石けんにはないクリームから生まれるもっちり泡や、はちみつの持つさまざまな美肌効果としっとり感を実感できる。読者5名にプレゼント(係名:「はちみつ」)。 【価格】2814円(税込)/インターネット販売のみ 【問い合わせ】藤井養蜂場 ハニッズ事業部 TEL:0120-315-822 【URL】http://www.honeyeds.jp/

あの『みちくさ』が再び!

2011.06.06Vol.512未分類
 映画『森崎書店の日々』で主演、本紙にも「東京食道楽」で登場したモデル・女優の菊池亜希子。彼女が『PS』で連載中の「菊池亜希子の道草」を書籍化した『みちくさ』は、人気が人気を呼んで3万部を越えるヒットとなって、さらに先ごろ『みちくさ 2』が発売された。今作では東京のほかに神戸、京都、さらにはバリ島やフィンランドまでも飛んでいく。加えて読者からの要望に応えて“道草をする時のファッション”等を紹介するページも盛り込み、一層親近感の持てるものになっている。優しくてかわいい仕上がりも前作のまま。手にとって味わって読みたい1冊だ。 菊池亜希子『みちくさ 2』小学館 1260円(税込) 発売中

「文字」から「動物」に超変換

2011.06.06Vol.512未分類
 一文字の漢字を組み替えて、その漢字を立体的な動物に変換することができる玩具菓子「超変換!! もじバケる」の第3弾が発売された。文字から動物への組み換え遊びの楽しさやバラエティー豊かなデザインに、小学生男児を中心に幅広い層に人気の玩具菓子。累計販売数300万個を突破した大人気シリーズだ。知的に遊べ、コレクションしても楽しい同商品を5個セットで、読者4名にプレゼント(係名:「もじバケる3」)。 「超変換!! もじバケる3」 【価格】105円(税込) 【問い合わせ】バンダイお客様相談センター ナビダイヤル TEL:0570-041-101(10〜17時/祝日、夏季・冬季休業日を除く) ※PHS、IP電話等は、04-7146-0371に

大阪みやげの“もっちり”スイーツ

2011.06.06Vol.512未分類
 モチモチの生地がクセになる「大阪阿嬢餅」は小麦粉を使用せず、モチ粉で焼き上げたお米のスイーツ。フレーバーは、プレーン生地に抹茶を加えた餡を挟んだ“抹茶餡”、生地に抹茶を練り込み、甘さ控えめの小豆餡を挟んだ“抹茶皮 小豆餡”、プレーン生地にほうじ茶を加えた餡を挟んだ“焙じ茶餡”の3種類。贈り物にも、とっておきのティータイムにもおススメ。発売を記念して読者3名に「大阪阿嬢餅」(12個入り1ケース)をプレゼント(係名:「大阪阿嬢餅」)。 大阪阿嬢浪漫スゥイーツ「大阪阿嬢餅」 【通常販売価格】6個入り1050円 12個入り2100円(各税込) 【URL】株式会社葉乃國 http://www.hanokuni.com/web/our_bisiness.html

新食感のプレミアムデザート

履くだけで、ヨガ!

“涼”を感じる電池いらずのアナログゲーム

2011.06.06Vol.512未分類
 1976年の発売以来、累計500万個以上を販売した懐かしい水中ゲームの現代版が発売される。水に空気を送り込んで、水中でリングなどを飛ばして遊ぶ内容は変わらず、白を基調としたシンプルなデザインで再登場。薄いノート型なので持ち運びにも便利。電池や電気を使わず家族で遊べるので、節電意識が高まるこの時期にぴったりなアナログゲームだ。親世代から、初めて遊ぶ子どもまで、幅広い世代が楽しめる。同商品を読者3名にプレゼント(係名:「ウォーターゲーム」)。 © TOMY 「ウォーターゲーム(全3種)」 【発売日】6月16日(木) 【価格】997円(税込) 【問い合わせ】タカラトミーお客様相談室 TEL:03-5650-1031 【URL】http://www.takaratomy.co.jp/

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

バイオハザード ザ・マーセナリーズ 3D

2011.06.06Vol.512GAME
「バイオハザード」シリーズに登場する人気キャラクターを操作し、さまざまな武器・アクションを駆使しながら、制限時間内に多くの敵を倒してハイスコアを目指すアクションゲーム「ザ・マーセナリーズ」がニンテンドー3DSで登場。  これまでの「ザ・マーセナリーズ」のゲーム性をベースに、従来にはなかったサバイバルやボス戦といった内容のミッションを組み込むなど、プレイボリュームが大幅にアップしている。  また、ほかのプレイヤーと2人でCo-op(協力)プレイできる「DUOモード」を搭載。近くのニンテンドー3DSと通信し、その場でCo-opプレイを楽しめるほか、ネットワーク経由で遠く離れたユーザーとも一緒に楽しめる。  さらに、完全新作「バイオハザード リベレーションズ」のパイロットバージョン(体験版)までも収録しているぞ。 3DS カプコン 発売中 4800円(税込)

ONEOR8『ペノザネオッタ』

2011.06.06Vol.512STAGE
 自転車店、中華料理屋、幼稚園の職員室など、ありふれた日常的空間を舞台に、ごくありふれた登場人物たちが、ごくありふれた行動を繰り広げているだけなのに、いつのまにか激しく感情移入させられる。そんな作品を多く発表してきたONEOR8。  作・演出の田村が向田邦子をリスペクトしているということもあるのか、家族関係、友人関係といった身近な存在を描くときの一種独特の凄みに魅入られる。  今回はいじめられっ子だった男とその友人たちとの友情を中心に、その男と親との関係性にまで物語は進む。  幼さゆえに結果も考えないままにしでかしてしまった罪とはいえない罪への後悔と、なくしてしまったものへの複雑な思い。そして残された者たちのやるせなさ…。そんな入り交じった複雑な感情が客席に押し寄せる。  ノスタルジックな雰囲気を漂わせながらも現代への問題提起も含む作品。 【日時】6月18日(土)〜26日(日)(開演は18日18時30分、19・25日14時/18時30分、20〜24日19時30分、26日13時/17時。※23日は14時の回あり。開場は開演30分前。当日券は開演1時間前から発売) 【会場】赤坂RED/THEATER(赤坂見附) 【料金】全席指定 前売3800円、当日4200円/18〜20日は前売3500円、当日3800円/学生割引 前売2500円、当日2800円(劇団のみ取扱い。学生証提示) 【問い合わせ】ONEOR8(TEL:080-6577-1399 〔HP〕http://www.oneor8.net/) 【作・演出】田村孝裕 【出演】恩田隆一、和田ひろこ、野本光一郎、冨田直美、伊藤俊輔/赤澤ムック(黒色綺譚カナリア派)、白州本樹、山口森広、広澤草、根本雅也、関口敦史/矢部太郎(カラテカ)

名和晃平─シンセシス

2011.06.06Vol.512ART
東京都現代美術館 6月11日(土)〜8月28日(日) 「Cell」という概念をもとに、先鋭的な的な彫刻・空間表現する気鋭の作家・名和晃平。今回、公立館初の大規模個展が開催される。  透明の球体で覆われたシカ。泡に包まれ原型がぼかされた物体。名和は、ビーズやプリズム、発泡ポリウレタン、シリコーンオイルなどを、感覚や思考のメタファーとして扱い、デジタルとアナログの間を揺れ動く身体と知覚、感性のリアリティーを表現する。鑑賞者が“表皮”の質を通して対象をリアルに感知、認識しようとすることに注目した名和は、その表現領域をさらに広げ続けている。  本展では、国内外での評価をふまえ、BEADS、PRISM、LIQUID、GLUE、SCUM、DRAWINGなどこれまで発表してきたカテゴリーに加え、新たな展開も紹介。  近くで見たり、遠くで見たり。「セル」と「全体」を凝視して、名和作品の根幹に触れてみて。 【時間】10〜18時(入場は閉館の30分前まで) 【休】月曜(7/18、8/15・22は開館。7/19は休館) 【料金】一般1100円 大学生・65歳以上800円 中高生600円 【問い合わせ】03-5777-8600 【交通】地下鉄 清澄白河駅B2出口より徒歩9分 【URL】http://www.mot-art-museum.jp/koheinawa/

moumoon

2011.06.06Vol.512LIVE
 心地よい時間を過ごさせてくれる人気デュオのmoumoon(ムームーン)が『moumoon FULLMOON LIVE TOUR 2011「15 Doors 〜どこまででもドアー〜」』の東京公演を開催する。この日程は当初3月20日に行われる予定だったものの振り替え。  moumoonの魅力は、やわらかさと芯の通った強さを兼ね備えた歌声、美しいハーモニー、ストリートやライブハウスからスタートして磨かれた安定感のある演奏。この公演でも、ヒットナンバー「Sunshine Girl」を収録した最新作『15 Doors』の楽曲を、魅力あふれたパフォーマンスで聞かせてくれそうだ。  澄み切った空気のような彼らのライブだが、いわゆる癒し系と簡単に言い切れないプラスアルファがある。一度足を運ぶことをお勧めしたい。 【日時】6月13日(月)18時30分開場/19時開演 【会場】中野サンプラザ 【料金】全席指定4800円(税込) 【問い合わせ】ホットスタッフ 03-5720-9999(平日15〜18時)
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

moumoon

2011.06.06Vol.512LIVE
 心地よい時間を過ごさせてくれる人気デュオのmoumoon(ムームーン)が『moumoon FULLMOON LIVE TOUR 2011「15 Doors 〜どこまででもドアー〜」』の東京公演を開催する。この日程は当初3月20日に行われる予定だったものの振り替え。  moumoonの魅力は、やわらかさと芯の通った強さを兼ね備えた歌声、美しいハーモニー、ストリートやライブハウスからスタートして磨かれた安定感のある演奏。この公演でも、ヒットナンバー「Sunshine Girl」を収録した最新作『15 Doors』の楽曲を、魅力あふれたパフォーマンスで聞かせてくれそうだ。  澄み切った空気のような彼らのライブだが、いわゆる癒し系と簡単に言い切れないプラスアルファがある。一度足を運ぶことをお勧めしたい。 【日時】6月13日(月)18時30分開場/19時開演 【会場】中野サンプラザ 【料金】全席指定4800円(税込) 【問い合わせ】ホットスタッフ 03-5720-9999(平日15〜18時)

みうらじゅんのマイブーム クッキング Vol.1

2011.06.06Vol.512DVD & Blu-ray
 料理初心者のみうらじゅんが50歳を超え料理をスタート。自分のレストラン「キッチンマイブーム」にゲストを招いて、手料理をふるまう――。『食と旅のフーディーズTV』で放送中の番組を抜粋。イカの生姜焼き、オムライス、たぬきうどんなどメニューはさまざま。ゲストはスチャダラパーら3組。VOL.2も発売中だ。 販売元 アニプレックス 発売中 2980円(税込)

リトル・ランボーズ

2011.06.06Vol.512DVD & Blu-ray
 少年たちがさまざまな経験をしながら成長していく姿に心を揺さぶられる作品。舞台は英国。ウィルは教会の厳しい戒律のもと、映画やテレビなど娯楽を禁じられて育った。しかし学校一の問題児カーターに出会う。彼と映画『ランボー』を見て衝撃を受けたウィルはビデオカメラを持ち出して映画を作り始める。 販売元 ハピネット 発売中 3990円(税込)

ノーウェアボーイ ひとりぼっちのあいつ コレクターズ・エディション

RESTART / RESTART JAPAN with TUBE

2011.06.06Vol.512CD/MUSIC
J-POP SINGLE  東日本大震災の応援歌。TUBEの呼びかけで実現したチャリティープロジェクトが歌う。俳優、タレント、アスリート、政治家など各界の著名人が集結。曲に込められたのは、みんながつながっていること、そして未来へ進んでいこうというメッセージだ。 アソシエイテッド 6月8日(水)発売 500円(税込)

Copyrighted Image