SearchSearch

日本全国の“こだわり”集結!

2011.05.23Vol.510未分類
「地方から日本を元気に!」をテーマに、日本全国の逸品を発掘するサイト『日本発掘プロジェクト・ピカイチジャパン』が人気だ。こちらは全国の“ご当地モノ”を発掘して紹介、商品の通販も行う。ご当地グルメのうんちくなども掲載されているのもポイント高し。三重県の松阪牛カレーや静岡県のお茶カレーなどが入った「にっぽん全国 こだわりカレー 食べ比べセット」(3780円・写真)や、「彩り果実のジャムセット」(2940円)、など、珍しくておいしい、ご当地の逸品満載のサイト。 『日本発掘プロジェクト・ピカイチジャパン』 http://www.pika1.tv/

K−POP専用劇場オープン

2011.05.23Vol.510未分類
 恵比寿ガーデンプレイスに、日本初のK−POP専用劇場『K THEATER TOKYO』がオープン。韓国の最新エンターテインメントの提供と、気品あふれる劇場で、上質な音楽を発信するというコンセプトに基づき、日韓交流のための最先端な劇場になることを目指し、恵比寿ガーデンシネマの跡地に誕生する。オープン初日には、大型男性エンターテインメントグループ「Apeace」の中から選抜メンバー21名が来日し、公演を行う。さらに同公演は、1年以上に及ぶロングランで行われる。詳細はWEB(http://www.apeace.jp)で。 【オープン日】5月27日(金) 【問い合わせ】恵比寿ガーデンプレイス・インフォメーション TEL: 03-5423-7111 【URL】http://gardenplace.jp

日本コメディ映画の未来を担う才能を応援

2011.05.23Vol.510未分類
「第4回したまちコメディ映画祭 in 台東」が開催決定!「したコメ」は東京の下町、浅草・上野の魅力がコメディ映画を通じて味わえる、いとうせいこう総合プロデュースのコメディ映画祭。昨年、応募総数210作品を集めた「したまちコメディ大賞」を今年も開催すべく、現在20分以内のコメディ映像作品を募集中だ。今年は新たに「U‐25特別枠」も新設。日本コメディ映画界の将来を担う新しい才能を発掘・応援する。詳しくは公式HPで。開催を記念し、オリジナルペンライトを読者3名にプレゼント(係名:「したコメ」)。 ©2011 いとうせいこう/「したまちコメディ映画祭in台東」実行委員会 「第4回 したまちコメディ映画祭 in 台東」 【開催日】9月16日(金)〜19日(月・祝) 【作品募集期間】募集中〜6月21日(火) 【公式HP】www.shitacome.jp

フー・ファイターズ 初の自伝映画が公開!

2011.05.23Vol.510未分類
 米ロックバンド、フー・ファイターズの初の自伝映画『バック・アンド・フォース〜生きるためにロックを選んだ男たち〜』が6月18日からTOHOシネマズ六本木ヒルズで緊急公開。映画はバンドに在籍した全メンバーが自ら語るもの。デイヴ・グロールが、その悲しみを乗り越え、フー・ファイターズと生きてきたか明らかになる。公開に先立ち、都内で行われるプレミア上映会に、抽選に読者5組10名をご招待!(係名:『バック・アンド・フォース』) 『バック・アンド・フォース〜生きるためにロックを選んだ男たち〜』プレミア上映会 【開催日時】6月6日(月)18時開場/18時30分開演(21時終了予定) 【会場】TOHOシネマズ六本木ヒルズスクリーン1 【URL】http://www.ffpresents.com/

X−MENサーガの原点が明かされる

2011.05.23Vol.510未分類
 X−MENサーガのはじまりを描く『X−MEN:ファースト・ジェネレーション』が6月、全国ロードショーされる。監督は『キック・アス』の監督として注目を浴びたマシュー・ボーン。製作は『X−メン』、『X−MEN2』の監督ブライアン・シンガーほか。そして出演は、ジェームズ・マカヴォイ、マイケル・ファスベンダー、ジェニファー・ローレンスなど注目の俳優陣が揃った。親友同士だったマグニートーとプロフェッサーXとの間に今、長い戦いが始まる。読者3名にオリジナルノートをプレゼント(係名:「X−MEN」)。 X-Men Character Likenesses TM & ©2011 Marvel Characters, Inc. All rights reserved. TM and ©2011 Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved. 『X−MEN:ファースト・ジェネレーション』6月11日TOHOシネマズ スカラ座他全国ロードショー 【配給】20世紀フォックス映画

ファイターズ アンケージ

藤堂良門 展 7000 Basalt

ジャッカス 3 スペシャル・コレクターズ・エディション

2011.05.23Vol.510DVD & Blu-ray
 世界を笑わせるだけでなく過激かつ下品なトライで引かせた大バカ映画がリターン! 仮設トイレに入って逆バンジー、善良な一般市民のお宅でゴリラになって大暴れ、自らアヒルになってアヒル狩りをしたり、ジェットスキーで滑空! 一生懸命にバカをやる。そんな男たちはやっぱり愛すべき存在なのだ? 販売元 パラマウントジャパン 5月27日(金)発売 4179円(税込)

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

義兄弟 豪華版

2011.05.23Vol.510DVD & Blu-ray
 カン・ドンウォンとソン・ガンホという韓国人気俳優が共演したメガヒット作品。ソウル市内の団地で北朝鮮工作員との銃撃事件が発生。それから6年、工作員を取り逃した国家情報員は組織をクビになり探偵まがいの仕事で暮らすなかで、潜伏していた工作員に出くわす。2人は一緒に働くようになったが……。 販売元 アミューズソフト 5月27日(金)発売 2枚組 4935円(税込)

十三人の刺客 豪華版

2011.05.23Vol.510DVD & Blu-ray
 三池崇史監督による圧倒的なスケールとリアリティーを追求したアクションエンターテインメント作品。民衆の殺りくを繰り返す暴君を暗殺するため、13人の刺客が集まった。敵方は総勢300人を超える武士たちが布陣を敷いていたが……。役所広司、山田孝之、伊勢谷友介らキャストには実力派が勢ぞろい。暴君は稲垣吾郎が演じる。ラスト50分の壮絶な死闘は息もつかせない。ブルーレイも同時発売(7035円・税込)。 販売元 東宝 5月27日(金)発売 2枚組 6090円(税込)

表現・さわやか『15♥0 ~フィフティーン・ラブ~』

2011.05.23Vol.510STAGE
 最近ではドラマ『医龍』での木原毅彦役、『警部補矢部謙三』での秋葉原人役、NHKの『サラリーマンNEO』などでお茶の間でもすっかりおなじみの池田鉄洋(通称イケテツ)が主宰する苦笑系コントユニットの2011年の新作公演。  今回は今までやってそうでやってなかった「恋愛コント」。8名のレギュラーメンバーがあうんの呼吸で、ただひたすらにくだらないオムニバスコントを繰り広げる…といっても、結構いろんな仕掛けがあったりもするから油断はできない。  いつもマドンナ役といったポジションで女優さんが客演するのだが、今回は及川奈央が出演。映像、舞台、バラエティーなどなどマルチな活躍を見せる及川。イケテツと共演した『志村魂』などで、コントは経験済みといっても、「表現・さわやか」は志村けんが作り出す世界とは全くのアナザーワールド。及川がどんな面を見せてくれるのかも注目。  どうにも難しそうな作品が注目されがちな昨今、あんまり考え込まないでただひたすらに笑いたい。 【日時】6月1日(水)〜12日(日)(開演は平日19時、土14時/19時、日14時。※9日(木)は14時の回あり。火曜休演。開場は開演30分前。当日券は開演1時間前から発売) 【会場】駅前劇場(下北沢) 【料金】指定席 前売3900円、当日4200円/自由席 前売3500円、当日3800円(整理番号付自由席) 【問い合わせ】猫のホテル(TEL:080-3517-7033 〔HP〕http://h-sawayaka.com/) 【作・演出】池田鉄洋 【出演】佐藤真弓、いけだしん、村上航、岩本靖輝、菅原永二、池田鉄洋/伊藤明賢、佐藤貴史/及川奈央

FINLAND FEST 2011 -WORLD MUSIC SHOWCASE-

2011.05.23Vol.510LIVE
 フィンランドはエキセントリックだった! 同国で活躍中のオンリーワンのバンド2組が来日する。  女子3人ががなり立てるように歌うヴァルティナはフィンランド伝統音楽のスーパーバンド。もう一組のアラマーイルマン・ヴァサラットは、不思議なインストルメンタルバンド。デンマークの夏フェス・ロスキルデをして「フランク・ザッパとマイク・パットンが一緒にレコーディングするためにセルビアへ飛んだとしたら、こんな音楽になる」とのこと。もはや理解不能。見るしかない。 【日時】5月28日(土)、29日(日)17時開場/18時開演 【会場】Shibuya O-West 【料金】前売スタンディング6500円、当日要問い合わせ(税込)※ドリンク代別 【問い合わせ】Shibuya O-West 03-5784-7088 【URL】http://finlandfestworld.blogspot.com/
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

FINLAND FEST 2011 -WORLD MUSIC SHOWCASE-

2011.05.23Vol.510LIVE
 フィンランドはエキセントリックだった! 同国で活躍中のオンリーワンのバンド2組が来日する。  女子3人ががなり立てるように歌うヴァルティナはフィンランド伝統音楽のスーパーバンド。もう一組のアラマーイルマン・ヴァサラットは、不思議なインストルメンタルバンド。デンマークの夏フェス・ロスキルデをして「フランク・ザッパとマイク・パットンが一緒にレコーディングするためにセルビアへ飛んだとしたら、こんな音楽になる」とのこと。もはや理解不能。見るしかない。 【日時】5月28日(土)、29日(日)17時開場/18時開演 【会場】Shibuya O-West 【料金】前売スタンディング6500円、当日要問い合わせ(税込)※ドリンク代別 【問い合わせ】Shibuya O-West 03-5784-7088 【URL】http://finlandfestworld.blogspot.com/

ギヴ・ティル・イッツ・ゴーン / ベン・ハーパー

2011.05.23Vol.510CD/MUSIC
ROCK ALBUM  懐の深いライブパフォーマンスで、来日するたびにファンを増やしている米シンガーソングライターの最新作。自身が前座を務めたニール・ヤングのステージに触発されて一気に書き上げたという本作は、本人の1年半の体験を綴ったロックアルバム。強く生きるためのヒントが散りばめられている。 EMIミュージック 発売中 2500円(税込)

デモリッシュド・ソウツ / サーストン・ムーア

2011.05.23Vol.510CD/MUSIC
ROCK ALBUM  米カリスマロックバンド、ソニックユースのフロントマンであるサーストン・ムーアのソロ作品。プロデュースをベックが手がけた(演奏にも参加)本作は、パーソナルな作品。繊細で美しいサウンドは、触れれば壊れそうな危うさと芯の強さも兼ね備えている。聞くほどにその世界観にずぶずぶとハマる。 HOSTESS 発売中 2490円(税込)

Z / UNICORN

AKB48と夏探しの旅へ出発!

2011.05.23Vol.510未分類
AKB48がとっておきの夏を連れてくる! この25日に、21stシングル「Everyday、カチューシャ」をリリース。スピード感のある元気いっぱいなポップチューンで昨夏の「ポニーテールとシュシュ」に続き、今年の代表的なサマーソングになりそうだ。来月8日には3rdアルバムにして初のオリジナルアルバム『ここにいたこと』を発売する。さらに、その翌9日は話題を集めている総選挙の開票イベントも行われる。夏の訪れとともに、AKB48は精力的な活動を展開する。  太陽、海、小麦色! AKB48の21stシングル『Everyday、カチューシャ』は、いち早く夏を届けてくれる曲だ。心配されている夏の暑さも、この曲でAKB48が連れてくる“とっておきの夏”なら、ひょいっと乗り越えられるような気がしてくる。  新曲は、軽快でさわやかなサマーポップチューン。それに、同じクラスのカチューシャをした女の子に恋をした男の子の気持ちをありのままに綴っている。友達以上になれない、なかなか伝えられずにいる「好きだ」という言葉、どんどんきれいになっていく彼女を見つめながら「恋はきっと いつか気づくものさ」と想う。ちょっと甘酸っぱい青春ラブストーリーだ。AKB48の総合プロデューサーである秋元康が手がけた歌詞には、太陽や潮風、砂浜といった夏のキーワードが配置されていて、瞬時に風景が浮かんでくる。それもまた、この曲が多くの人をひきつける理由だろう。この曲はまた、メンバーの前田敦子が主演する話題の映画「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」(6月4日から全国東宝系ロードショー)の主題歌にもなっており、さらに広い層に浸透して行きそうだ。  カップリング曲『これからWonderland』は、メンバーが、OLとなって、ユーモラスな上司たちと会話する、コーヒー飲料「WONDA」のCMソングとしておなじみの曲。『Everyday〜』とは、ガラっと雰囲気を変えたムードたっぷりの曲。もう一曲のカップリング『ヤンキーソウル』も含め、最新シングルではさまざまなAKB48が聞ける。  このシングルにはまた、6月9日に開票される「AKB48 22ndシングル選抜総選挙」の投票用のシリアルナンバーも封入される。 21st Single 「Everyday、カチューシャ」 5.25 on sale You,Be Cool!/キングレコードより発売。左から、<通常盤Type-Aイベント参加券入り数量生産盤>、<通常盤Type-A>、<通常盤Type-Bイベント参加券入り数量生産盤>、<通常盤Type-B>。それぞれCD DVD。各1600円(税込) 「Everyday、カチューシャ」ビデオは宝探し!?  アップテンポで夏にピッタリな新曲「Every day、カチューシャ」。ミュージッククリップも楽曲と同様に、夏気分が盛り上がる作品だ。昨年夏の「ポニーテールとシュシュ」もそうだったが、今作もまた心がウキウキしてくるような一本なのだ。  監督を務めたのは、『踊る大捜査線』シリーズなどを手がける、本広克行監督。砂浜や教室でとびきりの笑顔を見せたと思えば、街を自転車に乗って疾走したり。映画の冒頭のような導入、ストーリーを掘り下げたくなるドラマティクなシーンなど、何度も見たくなるクリップになっている。  さらにこの作品のなかでは、これまでのミュージッククリップへオマージュした部分も登場。宝探しをしているような気分になれるかも。 (左端)「言い訳Maybe」のクリップで見たような気がする!  (左から2番目)こちらは「涙サプライズ」  (左から3番目)ビーチチェアに寝そべる彼女たちに花びらが。間違いなく「ヘビーローテーション」!?  (右端)疲れちゃった? バスでうとうとする2人。卒業式の定番曲「桜の栞」を思わせるシーン AKB48 最新トピックス 待望の3rdアルバム『ここにいたこと』6.8リリース  AKB48史上初となるオリジナルアルバム『ここにいたこと』が完成、6月8日にリリースされる。本来は4月に発売される予定だったが延期、ファンにしてみれば、ようやく手に届くことになる心から待望していた作品と言えそうだ。アルバムには、昨年の夏のテーマ曲といっても過言ではない『ポニーテールとシュシュ』を筆頭に、『ヘビーローテーション』『Beginner』『チャンスの順番』とヒットシングル曲を軸にして、タイトル曲『ここにいたこと』、『少女たちよ』など全16曲を収録。チームごとの楽曲もあって今現在のAKB48がぎゅっと詰め込んだ構成といえそう。DVDは、シングル4曲の振り付け映像を収録した。アルバムは初回限定盤(初回限定スペシャルBOX)と通常盤の2パターンで発売。初回限定盤には、蜷川実花が撮り下ろした豪華な100P写真集、生写真1種(全14種)、「AKB48 スペシャルプレゼント応募抽選券」を封入した。You,Be Cool!/キングレコードより発売。初回限定盤(初回限定スペシャルBOX)は3500円、通常盤は3200円(ともに税込)。  アルバムの発売に合せて、渋谷はAKB48一色に。SHIBUYA TSUTAYA(6月8〜13日)、タワーレコード渋谷店(6月7日〜17日)では店頭展示会を開催。タワーレコードでは、TOWER誌と連動した撮り下ろし写真パネルを展示、同店の1FラウンジスペースがAKB48ショップになる。 Xデーは6.9! 選抜総選挙 「AKB48 22ndシングル選抜総選挙」の開票イベントが6月9日に日本武道館で開催される。今回の選挙は、AKB48、SKE48、NMB48のメンバーと研究生から150名が立候補。このなかから上位21名が8月に発売予定のシングルのタイトル曲を歌う。投票はシングル「Everyday、カチューシャ」(通常盤)の購入者、ファンクラブやモバイルなどの各会員が投票権を持ち、5月24日午前10時から投票受付。6月8日午後3時に締め切る。5月25日(水)に速報を発表する。開票イベントの様子は、『生中継!「第3回 AKB48 選抜総選挙」』と題して、全国約70カ所の映画館で生中継される。鑑賞料金は2400円。 グループ全公演を一挙上演!  AKB48がこれまでに行ってきた公演を再現して一挙に披露する、イベント<「見逃した君たちへ」〜AKB48 グループ全公演〜>が5月24日から6月12日(6月9日を除く)までTOKYO DOME CITY HALLで開催。20日間にわたり全19公演を行う。映画館で生中継も行われる。 a-nationに出演決定!  この夏で10周年を迎える「a-nation」に出演が決定。国内のトップアーティストばかりが出演する同フェスでは、東日本大震災の被災地や被災者に向けて、さまざまな支援活動も同時に展開することを発表している。志を同じくするAKB48も日本に元気を届ける。出演は、8月28日の味の素スタジアムでの東京公演。

Copyrighted Image