SearchSearch

浜辺美波、オスカー像を渡され「落としちゃったら怖い(笑)」山崎監督らをサプライズで祝福

2024.03.12Vol.web originalエンタメ
   俳優の浜辺美波が12日、都内で行われた映画『ゴジラ-1.0』のアカデミー賞受賞記念会見に駆け付け、アメリカからオスカー像とともに帰国した山崎貴監督らを祝福した。  11日(日本時間)に行われた第96回アカデミー賞授賞式では『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング』、『ナポレオン』などの強敵を抑え、見事、日本映画史上初の視覚効果賞を受賞した同作。  受賞会見に駆け付けた浜辺は「私も受賞の瞬間を見守らせていただいていて、選ばれたときはビックリして。皆さんの喜んでいる表情と、監督の素晴らしいスピーチに…」と、山崎監督が一生懸命メモを読み上げた英語スピーチに言及。その前に「僕の拙い英語スピーチを会場の皆さんが温かく見守ってくれていた」と振り返っていた山崎監督は「うるさいわ(笑)!本当にやめて」と苦笑い。  実際にオスカー像を手に持たせてもらうと浜辺は「重い! まさか生で見られる日が来るなんて」と感激しつつ「(落とすと)怖いので…(笑)」とすぐに返却。  浜辺は「皆でゴジラを持っているのが良かった」とチームの雄姿を振り返り「本当にうれしい。皆さんが、ゴジラが実際に存在するように素晴らしいVFXで作ってくださった。こんな作品に携われたことが幸せ」と感激しきり。  受賞により「また映画館にもお客さんがたくさん入っているようなので」と期待を寄せ、「(受賞前との)動員比が1600%」と聞くと「100%以上!」と目を丸くして笑いをさそっていた。  この日の登壇者は山崎貴(監督・脚本・VFX)、渋谷紀世子(VFXディレクター)、髙橋正紀(3DCGディレクター)、野島達司(エフェクトアーティスト/コンポジター)、浜辺美波(キャスト)。  

4月大会でK-1の王座決定トーナメント出場への査定試合。スーパー・ライト級の6選手が試合当日に「綱引き抽選」でカード決定【Krush】

2024.03.12Vol.Web Originalスポーツ
「Krush.160」(4月28日、東京・後楽園ホール)の第1弾カード発表会見が3月12日、都内で開催された。  Krushの後楽園大会では通常、メインイベントでタイトルマッチや王座決定戦、王座決定トーナメントの決勝といったタイトルがかかる試合が行われるのが恒例なのだが、今大会は「K-1vsKrush・3対3」と銘打たれたスーパー・ライト級の6選手による試合がトリプルメインイベントとして行われる。  その対戦カードについては試合当日の第1試合の前に赤コーナーと青コーナーからそれぞれ3選手が登場し、リングに並べられた3本の綱のいずれかを選び、綱を引き合った者同士が対戦するという「綱引き抽選」によって決定する。  赤コーナーのK-1側は元K-1 WORLD GPライト級王者のゴンナパー・ウィラサクレック(タイ/ウィラサクレック・フェアテックスジム)、元K-1 WORLD GPライト級王者の林健太(FLYSKY GYM/Tmile Gym)、前Krushスーパー・ライト級王者の佐々木大蔵(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)、青コーナーのKrush側は現Krushスーパー・ライト級王者の稲垣柊(K-1ジム大宮チームレオン)、寺島輝(TANG TANG FIGHT CLUB)、塚本拓真(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)。  現在、K-1グループのスーパー・ライト級戦線はKrushは稲垣が王座に君臨。K-1は先日、大和哲也が生涯10本目のベルトを狙うことを理由に王座を返上し、現在空位となっている。今後、K-1で王座決定トーナメントを開催する予定で、今回の3試合はその査定試合の意味合いも含まれたもの。もっとも勝利=トーナメント出場というわけではなく、内容も吟味。宮田充Krushプロデューサーは「勝ち=トーナメント決定ではない。素晴らしい試合だったら、敗者でもトーナメントに入る可能性もある」と語っている。

お靴に触れていきたい日です〈Girls² 小田柚葉の柚葉24じ 第69回〉

2024.03.12Vol.web OriginalGirls² 小田柚葉の「柚葉24じ」
こんにちは!柚葉です🍋️ 先日、VI/NYLが発売されました〜〜!! チェックしてくれましたか〜〜?? 普段しないヘアメイクにコーデだったので少し戸惑いましたが、新しいGirls²を皆さんに見せれたのでは…! 髪の毛は実は後ろこんな風になってます😂 これ作れちゃうのすごすぎない??笑笑 お花みたいになってました🌸 「自由に動いて〜」って言われるんだけど、それが中々難しくて、撮影は結構苦戦してました💦 やっぱり桜花と都愛はさすがだな〜って感じで、撮影中も不安がってた私をリードしてくれて頑張れました!! 靴もめっちゃ可愛かったよ〜〜🥾💙 厚底クロックス買おうか迷っちゃった、、😂 ぜひチェックしてくださ〜い✌🏻 続きまして〜  

【プレゼント】BALLISTIK BOYZ 直筆サイン入りフォトカード1名様に

2024.03.12Vol.Web Originalプレゼント
 7人組ダンス&ボーカルグループのBALLISTIK BOYZが精力的に活動中です。2月にメンバーでゼロから作り上げた楽曲「N.E.X.T.」を収録したアルバム『Back & Forth』をリリースし、先週末にはベトナムのホーチミン市で開催された『第9回 ジャパン ベトナム フェスティバル in ホーチミン』に出演してオンリーワンのエンタテインメントでオーディエンスを魅了しました。 BALLISTIK BOYZ、最新作は「大きなターニングポイントになる」 2年ぶりのニューアルバム『Back & Forth』をリリース  TOKYO HEADLINE ではアルバムリリースのタイミングでインタビューを敢行! 最新アルバムに込めた思いや、BALLISTIK BOYZのこれからについて聞きました。その際に撮影した写真の未公開カットにメンバーの直筆サインを添えて1名様にプレゼントします!  応募方法は写真の下です!

山崎貴監督、受賞の英語スピーチに「会場の皆さんが“頑張れ”という温かい空気」

2024.03.12Vol.web originalエンタメ
   映画『ゴジラ-1.0』のアカデミー賞受賞記念会見が12日、都内にて行われ、アメリカから帰国した山崎貴監督らが登壇。日本映画史上初の視覚効果賞受賞の快挙に喜びを語った。  11日(日本時間)に行われた第96回アカデミー賞授賞式では『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング』、『ナポレオン』などの強敵を抑え見事、視覚効果賞を受賞した同作。  本作の監督・脚本・VFXを務め、同賞を手にした山崎監督は「どうなることやらと思っていたんですが最高の結果」と笑顔。オスカー像を手にした感想を聞かれると「想像を超える重さで、緊張していたんですけどそれを一瞬忘れるくらいの重さでした」と振り返りつつ「シュワルツェネッガーさんから頂きたかったんですけど、僕はダニー・デヴィートさんからで…。でもシュワルツェネッガーさんと握手できたのでよかった」と笑いをさそった。  授賞式会場の雰囲気について、エフェクトアーティスト兼コンポジターを務めた野島達司氏が「山崎さんの英語のスピーチを会場の皆さんが温かく見守ってくれていて、いい場所だなと思った(笑)」と言うと、山崎監督も苦笑しつつ「めちゃくちゃ温かかったですね。僕の非常に拙い英語のスピーチを“頑張れ!”って見守ってくれている空気が心地よくて」と会場の雰囲気に感謝。 「アカデミー賞の視覚効果賞という部門は“聖域”だった」とハリウッド外からの受賞は難しいとされ続けていた部門であることを語り「その門戸を開放してくれるんだ、とハリウッドの懐の深さを感じました」と感嘆した山崎監督。  受賞の要因について聞かれると「完全にゴジラのおかげですね。アメリカの人たちがいかにゴジラが好きか、想像以上でした。ゴジラのVFXだからあの場所に立てたと思わないといけない」と“世界のゴジラ”にも感謝。  この日は、山崎監督らにサプライズで、本作でヒロインを演じた浜辺美波も駆けつけ一同を祝福。  監督に花束を渡して祝福した波辺は持ってみたオスカーに「わ、重い!」とびっくり、授賞式は日本で見守っていたといい「選ばれたときはビックリして。皆さんの喜んでいる表情と、監督の素晴らしいスピーチに…」と言及し、監督は「本当にやめて」と、またしても苦笑していた。  この日の登壇者は山崎貴(監督・脚本・VFX)、渋谷紀世子(VFXディレクター)、髙橋正紀(3DCGディレクター)、野島達司(エフェクトアーティスト/コンポジター)、浜辺美波(キャスト)。 渋谷紀世子(VFXディレクター)   髙橋正紀(3DCGディレクター)   野島達司(エフェクトアーティスト/コンポジター)

榊原信行CEOが後進を育てたうえでのプロモーター引退に言及「30代くらいまで若返ったほうがいい。未来には“嫌ですよ”と言われた(笑)」【RIZIN.46】

コロナ診療公的支援が終了へ ワクチンは? 治療薬は? 発熱したら? 都医・尾﨑会長が解説

日韓対抗戦で神龍誠が再起戦。相手の挑発に「やる気が出た」、マザコン指摘には「マザコンではない」と否定【RIZIN.46】

2024.03.12Vol.Web Originalスポーツ
「RIZIN.46」(4月29日、東京・有明アリーナ)の追加カード発表会見が3月12日、都内で開催され、日韓対抗戦として3試合が行われることが発表された。  会見には日本人3選手が登壇した。バンタム級戦で、キム・スーチョル(韓国/ROAD GYM WONJU MMA)と対戦する中島太一(ロータス世田谷)は「やっと自分の実力を証明できる対戦相手と戦うことができてうれしい。勝つ自信しかない。日韓戦ということで日本人として必ず勝つ」と必勝を期した。相手については「なんでもできるオールラウンダーで、最後まで頑張れる選手という印象。僕はそれ以上にオールラウンダーだし、最後まで戦える。全部上回っていると思う」と語った。  中島は昨年9月に元修斗世界王者の岡田遼を相手にフルマークの判定でRIZIN初勝利を挙げた。RIZIN王座獲得へ本腰を入れるため、昨年11月にパンクラスバンタム級王座を返上している。スーチョルは2022年大晦日のBellatorとの全面対抗戦でフアン・アーチュレッタと対戦し、1-2の判定で惜敗して以来のRIZIN参戦となる。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

鈴木千裕がタイで合宿中の金原正徳に「会見には来いよ」と不満【RIZIN.46】

2024.03.12Vol.Web Originalスポーツ
「RIZIN.46」(4月29日、東京・有明アリーナ)の追加カード発表会見が3月12日、都内で開催された。  すでに金原正徳(リバーサルジム立川ALPHA)を挑戦者に迎えた初防衛戦が決まっているRIZINフェザー級王者の鈴木千裕(クロスポイント吉祥寺)が登壇するも金原は欠席。鈴木は「会見には来いよ」と不満げな表情を見せた。  鈴木は会見の冒頭「自分らみたいな若い世代がベテランを、ストレートに言うと引退させないといけない。だから僕はそのきっかけを作らないといけない。時代を変えます。ツイッターで“腕十字を極める”とか言ってますが、なめんな、と。その前に粉砕してやるんで、覚悟していてください、金原さん」とベテラン狩りを宣言。

牛久絢太郎と太田忍がバンタム級で対戦。太田「ストライカーらしく、この試合もKOしたい」【RIZIN.46】

2024.03.12Vol.Web Original格闘技
「RIZIN.46」(4月29日、東京・有明アリーナ)の追加カード発表会見が3月12日、都内で開催された。  元RIZINフェザー級王者の牛久絢太郎(アメリカン・トップチーム/K-Clann)とリオ五輪のレスリング、グレコローマンスタイル銀メダリストの太田忍(パラエストラ柏)の対戦が発表された。牛久は今回からバンタム級に階級を落としての参戦。牛久は昨年9月に萩原恭平に判定勝ちを収めて以来、太田は昨年大晦日に芦澤竜誠にKO勝ちを収めて以来の試合となる。  会見には太田のみが登壇し「牛久選手はフェザー級の元王者。今、ATTで練習していて、すごく気合が入っていて強い選手だと思うが、僕の戦績は5勝4KOなのでストライカーらしく、この試合もKOしたいと思う」と自らをストライカーと位置づけKO勝ちを宣言した。  そして牛久については「この前の試合中に“ぱあ”ってやっていたので、その印象。僕が上回っているのは試合中、ふざけないで真剣に勝ちに行くところ」と牛久の前戦での謎ポーズをチクリ。しかし「牛久選手はトータルファイターなのでいろいろなことができる。スタンドでも寝ても戦える。僕が得意なテイクダウンをした後でも戦える選手だと思っている。下からの極めもある。その中で僕がどう勝つかといえば、一方的に自分の得意なところを押し付けて、自分の強いところだけで戦えればいいんじゃないかなと思っている。向こうがどこが強いから避けるとか、そこで戦わないとかではなく、自分の強いところで戦う。そこを曲げてはいけないと思っている」と警戒する場面もあった。

BALLISTIK BOYZ&PSYCHIC FEVERのパフォーマンスでホーチミンの気温上昇? 3000人が踊って大合唱

2024.03.12Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 EXILE TRIBEのBALLISTIK BOYZとPSYCHIC FEVERが3月9・10日の2日間、ベトナムのホーチミン市で開催された『第9回 ジャパン ベトナム フェスティバル in ホーチミン』に初出演、パフォーマンスを披露した。BALLISTIK BOYZはデビュー当初のプロモーションツアー以来4年ぶり、PSYCHIC FEVERは昨年12月に出演した音楽フェス『HOZO MUSIC FESTIVAL』以来の2度目のベトナムでのパフォーマンスとなった。  観覧スペースに入り切らない約3000人の観客に迎えられて、PSYCHIC FEVERが登場。「Up and Down」とタイのアーティストとのコラボ楽曲「FIRE feat. SPRITE」を2曲続けて披露すると、メンバーが自己紹介。慣れないベトナム語で話す様子に観客は大熱狂だった。小波津志の曲振りで最新曲の「Just Like Dat feat. JP THE WAVY」のイントロが流れると会場のボルテージはマックスに。ベトナムのSpotifyバイラルチャートトップ50にチャートインを果たすなど現地でも人気の楽曲で、特別に英語バージョンでパフォーマンスするとメンバーの歌唱に負けないほどの大合唱になった。  その後、タイのアーティストとのコラボ楽曲「SPICE feat. F.HERO & Bear Knuckle」、デビュー曲「Choose One」、タイのアーティストとのタイコラボ楽曲第1弾の「To The Top feat. DVI」を3曲続けてpフォーマンス。そしてベトナムの日本人学校の子どもたち40人と一緒に「BAKU BAKU」をパフォーマンスして締めくくり。PSYCHIC FEVERは今回のベトナム訪問中に日本人学校でダンス教室を行っており、ステージに上がったのはその子どもたちで、「BAKU BAKU」はレッスンした楽曲。笑顔あふれるパフォーマンスでステージを締めくくった。

昭和レトロな仁丹タクシーが都内を走行中!? 激レア「#タイムスリップ仁丹タクシー」

2024.03.12Vol.Web Original今日の東京イベント
 森下仁丹(大阪市)の看板商品「仁丹(じんたん)」が、銀粒(ぎんりゅう)仁丹の “はじめて体験” 強化月間をスタート。その一環として、仁丹が流行していた昭和50年代の光景を車内で再現した「#タイムスリップ仁丹タクシー」が都内を走行している。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

昭和レトロな仁丹タクシーが都内を走行中!? 激レア「#タイムスリップ仁丹タクシー」

2024.03.12Vol.Web Original今日の東京イベント
 森下仁丹(大阪市)の看板商品「仁丹(じんたん)」が、銀粒(ぎんりゅう)仁丹の “はじめて体験” 強化月間をスタート。その一環として、仁丹が流行していた昭和50年代の光景を車内で再現した「#タイムスリップ仁丹タクシー」が都内を走行している。

MA55IVE THE RAMPAGEの新曲「Wild Boy」がアニメ「喧嘩独学」のOPテーマに決定!

2024.03.12Vol.Web Original音楽
 16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGEのパフォーマー5名によるヒップホップユニットのMA55IVE THE RAMPAGEの新曲「Wild Boy」が、テレビアニメ『喧嘩独学』(フジテレビ、毎週水曜24時55分ほか、4月10日スタート)のオープニングテーマに決まった。  アニメ『喧嘩独学』は世界で20億回読まれたというLINEマンガでいま最もアツいとされる同名の作品をアニメ化するもの。全世界で100億回閲覧された『外見至上主義』をはじめヒット作を連発する漫画家のT.Junによるwebtoon作品で、動画配信サイトで喧嘩を独学して成り上がっていく貧弱主人公を描く。  新曲「Wild Boy」の一部は、公開されたアニメ作品のプロモーションビデオで聴ける。

米国アカデミー賞『オッペンハイマー』7冠!『ゴジラ-1.0』受賞の山崎監督は「いつか日本人としてアンサーを」

2024.03.11Vol.web originalエンタメ
 第96回アカデミー賞授賞式が11日(日本時間)、米国・ロサンゼルスののドルビー・シアターにて行われ、原爆開発者の葛藤を描いた『オッペンハイマー』が作品賞をはじめ最多7冠に輝いた。 『オッペンハイマー』は、最高賞となる作品賞をはじめ、監督賞(クリストファー・ノーラン)、主演男優賞(キリアン・マーフィー)、助演男優賞(ロバート・ダウニー・ジュニア)、編集賞、撮影賞、作曲賞の最多7部門を受賞。  物理学者ロバート・オッペンハイマー役で主演男優賞を受賞したキリアン・マーフィーは「和平を構築する人のために、この賞をささげたい」と感激し、初の監督賞を受賞したノーラン監督も、プレゼンターを務めたスティーヴン・スピルバーグ監督からのオスカー像授与に感激し「この作品の可能性に気づいてくださった方々に感謝したい」。  他、ヨルゴス・ランティモス監督の『哀れなるものたち』が主演女優賞(エマ・ストーン)など4部門受賞。アウシュビッツ収容所の隣で平和に暮らす一家の日常を描いた『関心領域』が国際長編映画賞など2部門を受賞。  また、ロシア侵攻開始後からウクライナ・マウリポリの様子を記録した『実録 マリウポリの20日間』が長編ドキュメンタリー賞を受賞。ミスティスラフ・チェルノフ監督は「本当なら、こんな映画は作りたくなかった。もう攻撃は止めてほしい。ウクライナのこと、マウリポリのことをどうか忘れないでほしい」とウクライナの苦境と平和を訴えた。  日本勢では、宮﨑駿監督の『君たちはどう生きるか』が長編アニメ映画賞を、山崎貴監督の『ゴジラ-1.0』が見事、視覚効果賞を受賞。  受賞後の取材で山崎監督は、7冠と席巻した『オッペンハイマー』について聞かれ「ゴジラは、戦争や核兵器の象徴であり、それをなんとか鎮めたいという思いが込められていて今、世界がその感覚を求めているのかもしれない」と語りつつ「それとは別に、日本人として『オッペンハイマー』に対するアンサーとなる映画をいつか作らないといけないと思っています」と語っていた。 「生中継!第96回アカデミー賞授賞式」は11日21時よりWOWOWプライム]、WOWOWオンデマンドにてを配信(字幕版)。WOWOWオンデマンドでは3月19日23時59分までアーカイブ配信。 主演男優賞を受賞したキリアン・マーフィー(Photo by Patrick T. Fallon / AFP) ©AP/アフロ  『オッペンハイマー』クリストファー・ノーラン監督がスピルバーグ監督から監督賞のオスカー像を授与 (Photo by Patrick T. Fallon / AFP) ©AP/アフロ 

オスカー受賞『ゴジラ-1.0』会場からも大声援!山崎監督「ハリウッドは見てくれている」

dip BATTLES KENSEIにMVD「チームプレイ、やっと学びました」シーズン初勝利に導く 今後に期待〈Dリーグ〉

2024.03.11Vol.Web OriginalD.LEAGUE
 日本発のプロダンスリーグ「第一生命 D.LEAGUE 23-24 」(以下、Dリーグ)レギュラーシーズンのROUND.10が3月10日、江東区の東京ガーデンシアターで行われた。この日行われた全6マッチのうち5つがひとつのチームがオーディエンスとジャッジからの票のすべてを獲得するSWEEPでの勝利という派手なROUNDで、シーズンのトップを走り続けるCyberAgent Legit(以下、Legit)もSWEEPで勝った。勝利チームそれぞれ順位をあげてCS進出に一歩近づいた。  ROUND.10で、MVD(Most Valuable Dancer)に輝いたのは、dip BATTLESのディレクターでダンサーのKENSEIだった。チームは、SPダンサー3人を招へいし、Benefit one MONOLIZを、オーディエンスとジャッジの票すべてを総取りするSWEEPで破り、待ち望んでいたシーズン初勝利をてにした。  勝利した直後は思いが言葉にならなかったKENSEIだったが、マッチ終了後の取材で、感想を聞かれると「I本当に、ようやく」とやわらかい笑顔。 「去年のメンバーだった時と、ディレクターになった自分。今シーズンは責任感が違いすぎて。自分が(チームを)勝たせなきゃいけないっていうのがあって、気持ちよく踊れてなかったんです。(踊っている)2分15 秒、ぶちかます前に頭が働いていて。どれだけ練習しても体力がついてこなくなって最後とかは体が動かなくて、カマせてないかもしれないみたいな。どんどん気持ちがロウになって、いつもラウンドを終えていました」

Copyrighted Image