SearchSearch

八須拳太郎が三富兜翔から直接タップを奪い師匠超え。田中将斗にはZERO1「火祭り」への出場を直訴【PPPTOKYO】

2025.05.14Vol.Web Original格闘技
 博報堂出身の異色プロレスラー、三富兜翔が代表を務める新進気鋭のプロレス団体「PPPTOKYO」の「PPPTOKYO 『BigBang Journey-終わりなき宴-』」が5月13日、東京・新宿FACEで開催された。  同団体所属の八須拳太郎がメインイベントで行われたタッグマッチで三富から直接ギブアップを奪い、師匠超えを果たした。  八須は大門寺崇とタッグを組み、三富、田中将斗組と対戦。田中は八須が若き日に夜逃げしたZERO1の先輩で八須にとってはいわば師匠タッグ。  試合は八須と田中でスタート。レスリングの攻防、腕の取り合い、エルボー合戦でも互角の動きを見せる八須。パワーで押し込む三富には身軽にドロップキック。しかし場外戦になると三富に積み上げたパイプいすの上に垂直落下式ブレーンバスターを食らうなど一気に劣勢に。リングに戻ると三富と田中が八須の左腕に集中攻撃。悶絶する八須にコーナーから檄を飛ばしていた大門寺がたまりかねてリングイン。カットするかと思いきや、至近距離で大声で檄を飛ばす。その後も三富のえぐい腕攻めが続くが八須は腕を極められながらも三富を担ぎ上げバックフリップで脱出。代わった大門寺が2人を相手に大立ち回り。その間に回復した八須。終盤は師匠タッグに一歩も引かないファイトを展開する。

ちゃんよたがアジャコングと初対決。アジャの「一人で俺を倒せるようになってから来い」に「一人でアジャさんと戦う気でいる」ときっぱり【PPPTOKYO】

2025.05.14Vol.Web Original格闘技
 女子プロレスラーのちゃんよたが5月13日、所属するPPPTOKYOの東京・新宿FACE公演「PPPTOKYO 『BigBang Journey-終わりなき宴-』」で女子プロレス界のレジェンド、アジャコングと初遭遇を果たした。  ちゃんよたはZONESとのマッスルシスターズでアジャ、リアラ組と対戦した。  ゴング前、はやるちゃんよたはアジャを指名。リアラが出てくるとZONESがいさめて、ZONESとリアラで試合はスタート。ZONESがパワーでリアラを吹っ飛ばし、ちゃんよたにタッチ。ちゃんよたはアジャに突っかけ、2人がかりでリアラを攻め込む。スリーパーホールドを掛けながらコーナーのアジャを意識するちゃんよた。ここでZONESが飛び出しアジャに突っかけるがびくともしないアジャ。  リアラとタッチしてリングインしたアジャに額を押し付けにらみ合うちゃんよた。ロープに走ってショルダータックル、そして胸板にエルボーを連打もびくともしないアジャ。そして張り手一発でちゃんよたをダウンさせる。立ち上がったちゃんよたが走り込んでラリアットもアジャは倒れない。ここでZONESが入り、ちゃんよたが首にZONESが足へのサンドイッチラリアットでやっとアジャを倒すことに成功する。

【プレゼント】 f5veの直筆サイン入りフォトカード1名様に!

2025.05.13Vol.Web Originalプレゼント
 日本発のガールズグループのf5ve(ファイビー)がファーストアルバム『SEQIENCE 01』をリリースしました。E-girlsやHappinessで活動していたKAEDE、SAYAKA、RURI、MIYUUと、現在、3人組ガールズグループのiScream(アイスクリーム)で活動するRUIからなる5人組で、これまでは活動は海外ベースで展開してきました。日本語の独特な響きをフィーチャーした楽曲と時に行き過ぎた世界観で国内外から熱い視線を注がれる5人のクールビューティーに、TOKYO HEADLINEはインタビュー取材を行いました。取材中は、5人が、f5veで楽しく充実した時間を過ごしていることがバシバシ伝わってきました。 LDHの型破りなガールズユニット f5ve、個性がさく裂するアルバムで存在感「トンチキソングって言われたことも(笑)」     その際に撮影した写真で未公開のものに5人のサインを添えてプレゼントします。応募は写真の下です。ふるってご応募ください。

加藤シゲアキやスキマスイッチら豪華ゲストがSSFF & ASIA 2025開幕に登壇決定

2025.05.13Vol.web original国際短編映画祭 SSFF& ASIA
   国際短編映画祭『ショートショートフィルムフェスティバル& アジア(略称:SSFF & ASIA)2025』のオープニングセレモニーに加藤シゲアキやスキマスイッチら豪華ゲストの登壇が決定した。  米国アカデミー賞公認・アジア最大級のショートフィルムの祭典。今年は5月28日から6月11日まで都内各会場にて開催。オンライン会場は6月30日まで開催中。  5月28日にTAKANAWA GATEWAY CITYで開催されるオープニングセレモニーに新たに豪華ゲストの登壇が決定。  ショートフィルムを地方創生やクリエイター育成に多角的に活用する「MIRRORLIAR FILMS Season7」からは、本プロジェクトの監督の 1人、加藤シゲアキ(『SUNA』監督)と、本プロジェクトのテーマソングを歌うスキマスイッチが参加決定。  さらに、GEMSTONE Creative Label (東宝株式会社)の新作短編映画企画からは、西野七瀬や本郷奏多、吉田美月喜、香椎由宇、西垣匠、山﨑天といった人気俳優が監督陣とともに登壇する。  詳細、チケットは映画祭公式ホームページにて。 加藤シゲアキ スキマスイッチ 香椎由宇 西野七瀬 吉田美月喜 西垣匠 山﨑天 本郷奏多

のん“若き吉永小百合”役で「巨大なプレッシャーに気合入った」吉永は「こんな娘がいたら」

2025.05.13Vol.web originalエンタメ
   映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』(10月31日公開)の完成報告会が13日、都内にて行われ、俳優の吉永小百合、のん、木村文乃らキャスト陣と阪本順治監督が登壇。吉永が演じる主人公の青年期を演じたのんが役作りを振り返った。  1975年、エベレストの女性世界初登頂をはじめ数々の偉業を成し遂げた登山家・田部井淳子の実話をもとに描く感動作。吉永にとっては124本目の映画出演作。  登山家・田部井淳子をモデルにした主人公・多部純子役に吉永、その夫・正明役に佐藤浩市、純子の盟友となる新聞記者・北山悦子役に天海祐希という日本を代表する映画人をキャスティング。この日の会見で発表された、3人の青年期を演じるのん、工藤阿須加、茅島みずきも、大きなプレッシャーとともに強い意気込みを語った。  若き純子を演じたのんは「田部井さんのこともそうですが、吉永さんの出演作をたくさん拝見して研究しました」と振り返り「私は吉永さんの瞳の力にすごく魅了されていたので、どうにか1%くらい、その瞳のパワーを表現できないかと」。  吉永の“瞳”の魅力を表現するためにしたことは?と聞かれると「目が疲れると瞳のパワーも落ちると思うので、スマホアプリのゲームをやめたり(笑)」と答え、会場もほっこり。  吉永との2人一役に「巨大なプレッシャーでした。吉永さんの青年期に見えないといけないんだ、という思いがのしかかって…気合が入りました」と振り返ったのん。「雪山の洗礼を受けました」という登山撮影では、待機していたバスの中に霜が降りるほどの寒さの中、過酷な登山シーンも演じきった。  そんなのんに吉永も「こんな娘がいたらいいなと思いました」と目を細め、のんの熱演をたたえていた。  この日の登壇者は吉永小百合、のん、木村文乃、若葉竜也、工藤阿須加、茅島みずき、天海祐希、佐藤浩市、阪本順治監督。  

吉永小百合、役作りで初ピアス「1カ月泳いじゃダメと言われたのがつらかった」

前K-1王者の軍司泰斗が元ラジャ王者を相手にOFG戦に初挑戦。将来的なONEムエタイへの参戦もアピール【KNOCK OUT】

UNLIMITEDルール初代王座をかけて栗秋祥悟とRIZINファイターの倉本一真が対戦。究極の「打撃vs投げ」は必至【KNOCK OUT】

2025.05.13Vol.Web Original格闘技
 KNOCK OUTが5月12日、都内で会見を開き6月に開催されるビッグマッチ「THE KNOCK OUT」(6月22日、東京・国立代々木競技場第二体育館)の第2弾対戦カードを発表した。  2023年からスタートした「KNOCK OUT-UNLIMITEDルール」初の王座が設立され、KNOCK OUT-BLACKフェザー級王者の栗秋祥悟()とRIZINファイターの倉本一真(リバーサルジム新宿MeWe/MAJESTIC)の間で王座決定戦が行われることとなった。階級はスーパーフェザー級。  UNLIMITEDルールはオープンフィンガーグローブを使用し、投げあり、立った状態はもちろん、お互いが寝た状態、片方が立っていて片方が寝ている状態など全ての状況において打撃が認められる「究極の打撃格闘技ルール」。サッカーボールキック、踏みつけ、パウンドもありでいわばMMAから関節技と絞めを除いたルール。  栗秋は通常のキックボクシングルールで試合をする一方で、昨年6月の代々木大会でMMAファイターの中村優作を相手にUNLIMITEDルールで試合を行い1RでKO勝ち。10月にチュームーシーフーを破りBLACKフェザー級王座を獲得するも、UNLIMITEDルールの魅力に取りつかれ、12月の横浜大会ではカルロス・モタと対戦するも判定負けを喫し、同ルールでは2戦1勝1敗となっている。年が明けてからもMMAの練習に励み、UNLIMITEDルール王座の設立をアピールしていた。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

年末の大会を沸かせた壱・センチャイジムvs森岡悠樹の再戦がタイトル戦で実現。OFG戦で前回以上の激闘は必至【KNOCK OUT】

2025.05.13Vol.Web Original格闘技
 KNOCK OUTが5月12日、都内で会見を開き6月に開催されるビッグマッチ「THE KNOCK OUT」(6月22日、東京・国立代々木競技場第二体育館)の第2弾対戦カードを発表した。  この日は3つのタイトル戦が発表され、既報のカードと合わせ今大会では5つのタイトル戦が行われることとなった。  第1弾カード発表会見では予定とされていた王者・壱・センチャイジム(センチャイムエタイジム)に森岡悠樹(北流会君津ジム)が挑戦するKNOCK OUT-REDスーパーバンタム級タイトルマッチが正式決定した。  2人は昨年末に行われた「KICKBOXING JAPAN CUP」55kgトーナメント」の決勝で対戦し、壮絶な打ち合いを展開したうえで森岡がKO勝ちを収め“ヒジあり-55kg日本一”の称号を得た。  今年4月の後楽園大会ではBLACKルールで森岡がKNOCK OUT-REDバンタム級王者の乙津陸に1RKO勝ちを収めると試合後のマイクの最中に壱がリングイン。壱が自身の持つKNOCK OUT-REDスーパーバンタム級王座をかけての再戦をアピールすると、森岡はまさかのBLACKルールでの再戦を逆提案。これを壱がのんで2人の間では勝手に6月大会でのBLACKルールでの再戦が決まっていたのだが、最終的にはREDスーパーバンタム級のタイトル戦に落ち着いた。

八木勇征×齊藤京子が語る「最悪から最高に変わった出会い」とは? 人気韓国ドラマ日本版で最強のパートナー役!

2025.05.13Vol.web originalEXILE TRIBE
 現在放送・配信中の話題のドラマ「あやしいパートナー」(MBS/TBS ドラマイズム)でW主演を務める八木勇征と齊藤京子。初共演ながら「すぐに意気投合した」という2人。“最強のパートナー”ぶりが伝わるトークをお届け!

増量ミックスグリルも!創業49周年のジョイフル、感謝を込めた「創業祭」スタート

2025.05.13Vol.Web Originalニュース
 1976年5月20日に創業し、今年で49周年を迎えるファミリーレストラン「ジョイフル」。来店客への日頃の感謝を込めて5月13日、15時から「創業祭」が開催される。 「創業祭」のラインアップは定番のミックスグリルが大増量で楽しめる「どど~ん!っと大きなミックスグリル」、グリルメニュー・セットメニュー・デザートメニューから自由に組み合わせて楽しめる「創業祭選べる得々セット」、人気のチーズケーキを創業祭だけのほろ苦いモカフレーバーで提供する「JillさんのN.Y.チーズケーキ(モカ風味)」の3種類。 「どど~ん!っと大きなミックスグリル」(税込1208円、テイクアウト可)は、昨年の創業祭でも提供されて好評だったメニューが再び登場。通常の「ミックスグリル」の牛100%ハンバーグ、ジューシーなチキンステーキ、ソーセージがどど~んと増量したボリューム満点の一品だ。

寒暖差注意⚠️🍃〈Girls² 小田柚葉の柚葉24じ 第97回〉

2025.05.13Vol.web OriginalGirls² 小田柚葉の「柚葉24じ」
こんにちは!柚葉です🍋🩵 5月になりましたねーーー!! 過ごしやすい天気が続いて嬉しい😊 でも!突然雨の日があったりと寒暖差はあるので、皆さん風邪ひかないように気をつけようね‪😖💧 本題に入りまして。 ライブツアーも残り2公演となってまいりました!!! いやぁ早い!!! 今回のツアーはメンバーみんな会議に入って、これしたいねあれしたいねをたくさん話し合ってこだわっているので、毎公演めちゃくちゃ気を引きしめて頑張ってます🥹✨️ ただちょっと追い込みすぎてるけどね〜〜〜笑 もう体力きつい笑笑笑笑笑笑 ちなみに横浜公演前に黒髪復活してたよ😉🖤 だが、今めっちゃピンクにしたい。 (((髪色飽きるのほんと早すぎ問題 コロコロ変わっても好きって言ってね😉笑笑 そしてそして、
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

寒暖差注意⚠️🍃〈Girls² 小田柚葉の柚葉24じ 第97回〉

2025.05.13Vol.web OriginalGirls² 小田柚葉の「柚葉24じ」
こんにちは!柚葉です🍋🩵 5月になりましたねーーー!! 過ごしやすい天気が続いて嬉しい😊 でも!突然雨の日があったりと寒暖差はあるので、皆さん風邪ひかないように気をつけようね‪😖💧 本題に入りまして。 ライブツアーも残り2公演となってまいりました!!! いやぁ早い!!! 今回のツアーはメンバーみんな会議に入って、これしたいねあれしたいねをたくさん話し合ってこだわっているので、毎公演めちゃくちゃ気を引きしめて頑張ってます🥹✨️ ただちょっと追い込みすぎてるけどね〜〜〜笑 もう体力きつい笑笑笑笑笑笑 ちなみに横浜公演前に黒髪復活してたよ😉🖤 だが、今めっちゃピンクにしたい。 (((髪色飽きるのほんと早すぎ問題 コロコロ変わっても好きって言ってね😉笑笑 そしてそして、

新作『岸辺露伴』で“浮浪者”役の戸次重幸「洗車すると次の日に100%雨が降る呪い」明かす

2025.05.12Vol.web originalエンタメ
   映画『岸辺露伴は動かない 懺悔室』(5月23日公開)のジャパンプレミアが12日、都内にて行われ、俳優の高橋一生、飯豊まりえらキャストと渡辺一貴監督が登壇。謎めいた男を演じた戸次重幸が映画にちなみ“呪い”のエピソードを明かし会場を驚かせた。  荒木飛呂彦の大人気コミック「ジョジョの奇妙な冒険」から生まれたスピンオフ「岸辺露伴は動かない」の大ヒット実写シリーズ・映画版最新作。  映画第2弾の完成に喜ぶ高橋と飯豊に加え、本作で新たに参加した戸次重幸、井浦新も「子どものころから荒木作品のファン」と大感激。  高橋から「5年前から一緒にいるんじゃないかというくらい見事に世界観になじまれていた」と絶賛された戸次と井浦は、オファーへの感激とプレッシャーを語りつつチームに感謝。  飯豊から「戸次さんだと分からないくらい“浮浪者”という役を全身で生きてらっしゃった」と言われた戸次は、役のオファーに「誰よりも僕が驚きましたね」と振り返り「自分で言うのもなんですけど、私、ちょっとだけかっこいいじゃないですか…」と、まさかのキャスティングに驚いたことを明かしつつ「メイクさん、衣装さんのおかげでがっつり、役になっています。僕がどこに出ているか分からないくらい」と自信。  そんな戸次は、作品にちなみ「幸福や絶望をどうとらえているか」と聞かれると「作品の中では“呪い”という表現をしていますけど、僕は、日常にありふれていることもすべて運だと思うと割り切れると思ってます」。  一方で「ちなみに私は洗車の呪いがかけられてまして。洗車すると次の日、絶対に雨が降るんです。100%降る。妻は“車洗わないで、明日雨が降るから”と言いますね」と明かし、「昨日も洗車したんです」と今日の雨模様に苦笑。 「これも運」と悟りモードの戸次だったが、原作者の荒木氏から高橋へ描き下ろしイラストが届けられると大興奮。井浦と交代で絵を持たせてもらい感激していた。  この日の登壇者は高橋一生、飯豊まりえ、戸次重幸、井浦新、渡辺一貴監督。

高橋一生「やっぱり僕は日本人」『岸辺露伴』ヴェネツィアロケから帰国し“丼”に舌鼓

2025.05.12Vol.web oroginalエンタメ
   映画『岸辺露伴は動かない 懺悔室』(5月23日公開)のジャパンプレミアが12日、都内にて行われ、俳優の高橋一生、飯豊まりえらキャストと渡辺一貴監督が登壇。高橋がイタリアロケから帰国して感じた「幸せ」を語った。  荒木飛呂彦の大人気コミック「ジョジョの奇妙な冒険」から生まれたスピンオフ「岸辺露伴は動かない」の大ヒット実写シリーズ・映画版最新作。  邦画では初めて、全編イタリア・ヴェネツィアでロケを行った本作。主人公・露伴役の決め台詞“ヘブンズ・ドアー”に続く長台詞をイタリア語で演じた高橋は、前作『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』でのフランス語台詞より「やりやすかった」と振り返りつつ「でも思った以上に長かった。台本を読んで、ここの部分をイタリア語にしたいですと言った自分の自業自得なんですけど。言わなきゃよかった(笑)。でもフランス語よりはライトにできたかなと思います」。  ヴェネツィアロケ中の食事も楽しんだと言う高橋だが、映画にちなみ「幸せを感じた瞬間」を聞かれると「ヴェネツィアから帰ってきた日の日本食がとにかくおいしかった。やっぱり僕は日本人なんだな、と。名前は言いませんが…すごくスタンダードな“丼”がおいしかったです」と明かし笑いを誘った。  この日は原作者・荒木飛呂彦氏からの手紙と描き下ろしイラストのプレゼントも。 「すぐ持って帰りたい」と感動の面持ちの高橋に加え、子どものころからの荒木作品ファンという戸次重幸、井浦新もイラストを交代で持たせてもらい感激していた。  この日の登壇者は高橋一生、飯豊まりえ、戸次重幸、井浦新、渡辺一貴監督。

「THE RAMPAGE 浦川翔平 BUZZらないとイヤー!」と「THE STADIUM BREWS NAGASAKI」がコラボ! 浦川翔平がアイデアを詰め込んだクラフトビールを6月に数量限定で発売

香取慎吾、新アルバム『Circus Funk』をグローバルリリースへ

2025.05.12Vol.Web Original音楽
 香取慎吾のサードアルバム『Circus Funk』(5月28日リリース)が、韓国発のデジタルアルバムプラットフォーム「Weverse Albums」で日本人アーティストとして初めてグローバル販売されることが発表された。 「Weverse Albums」は、K-POPアーティストに人気で、これまでに、BTS、SEVENTEEN、LE SSERAFIMなど、世界を舞台に活躍するアーティストが利用してきたプラットフォーム。日本のアーティストが参加するのは初めてであるとともに、HYBE MUSIC GROUP以外のアーティストとしても前例のない試みとなる。また、香取自身にとっても、アルバムの海外向けグローバル販売は今回が初となる。

Copyrighted Image