SearchSearch

元修斗世界バンタム級王者・岡田遼が9・2後楽園で引退試合。団体、階級の垣根を超えて元DEEPフェザー級王者の弥益ドミネーター聡志と対戦【Lemino修斗】

2025.07.16Vol.Web Original格闘技
 元修斗世界バンタム級王者の岡田遼(THE BLACKBELT JAPAN)が7月16日に都内で行われた会見で現役引退を発表した。9月2日に東京・後楽園ホールで行われる「Lemino修斗」で元DEEPフェザー級王者の弥益ドミネーター聡志(team SOS)と引退試合で対戦する。  岡田は通常はバンタム級の−61.2kgで戦っているのだが、今回はフェザー級(−65.8kg)での試合となる。今大会は「修斗」の新シリーズ「Lemino修斗」の第1回大会で、NTTドコモが自社の映像配信サービス「Lemino」で独占配信。この試合がメインイベントとなる。  岡田は「Lemino修斗が発足するという話になった際、ここで現役生活にピリオドを打ちたいという話をさせていただいた。 松根プロモーターから“誰とやりたいのか”と聞かれ“最後は弥益さんとやりたいです”と回答させていただいた。しかし団体の垣根もありますし、階級も違いますし、正直かなり難しいだろうなと思っていたんですけれども、弥益選手から“岡田の引退試合の相手ということなら受けます”という回答をいただけた時に、彼のリスクを取って出てきてくれた漢気と心意気に心から感動しました」と自身の希望が通り、このカードが実現したことを明かした。

NTTドコモが修斗の新シリーズ「Lemino修斗」を独占生配信。来年3月まで東京と沖縄で計4回大会を開催。9月2日は後楽園で元世界王者・岡田遼が引退試合

2025.07.16Vol.Web Original格闘技
 NTTドコモが自社の映像配信サービス「Lemino」で総合格闘技「修斗」大会の新シリーズ「Lemino修斗」を独占配信することを7月16日、発表した。  この日、都内で「『Lemino修斗』開催発表記者会見」が行われた。会見には株式会社NTTドコモ コンシューマサービスカンパニー 統括長の鈴木基久氏、THE BLACKBELT JAPANの鶴屋浩会長、松根良太副会長、所属の格闘家・岡田遼、日本修斗協会の佐藤ルミナ理事長が登壇した。  会見では松根氏が「私は師である鶴屋浩さんのもと、MMAという競技で26年間選手を育ててまいりました。その上でどうすればより強い選手を育てることができるのか、世界で活躍する選手を育てることができるのかと常に試行錯誤してまいりました。私の指導者としての目標を端的に言うと2点。日本のMMAから世界で活躍する選手を育てること、子どもたちにとってMMAを夢がある競技にすることです。しかし理想を実現するには高い壁があると思っていた矢先、平良達郎のスポンサーであるNTTドコモ様が“日本のMMAを共に活性化させてまいりましょう”と手を差し伸べてくださいました。皆様ご存知の通り、日本を代表する一流企業のNTTドコモが日本MMA業界に手を差し伸べてくれたことは、修斗のみならず日本MMA業界にとって千載一遇の機会です。9月2日に第1回大会を迎えるLemino修斗はドコモの映像配信サービス『Lemino』にて配信されます。 今後、後輩である第11代修斗世界バンタム級チャンピオンの岡田遼と手を取り合いながら、岡田遼をプロモーターとして成長させるべく指導し、岡田遼を大会運営の顔として育ててまいります。そして、記念すべき第1回目のLemino修斗のメインイベントは岡田遼が赤コーナーの選手として務めます。プロモーターとして進む前に、今いる現役選手たちにプロシューター岡田遼として、生きざま、背中を見せ、次のステップに向かわせたいと思います」などと今回、NTTドコモのサポートのもとこのシリーズが立ち上がった経緯を説明し、第1回大会で元修斗世界バンタム級王者の岡田遼(THE BLACKBELT JAPAN)が引退試合を行うことを発表した。その対戦相手は元DEEPフェザー級王者の弥益ドミネーター聡志(team SOS)となることも合わせて発表された。

真風涼帆 FC会員限定 BIRTHDAYオンラインファンミーティング「PINK」視聴チケット販売中!

2025.07.16Vol.Web Originalエンタメ
 元宝塚トップスターの俳優、真風涼帆が自身の誕生日、7月18日に開催するFC会員限定 BIRTHDAYオンラインファンミーティング「PINK」のチケットが販売中だ。  今回のFC会員限定BIRTHDAYオンラインファンミーティング「PINK」は、ファンクラブ会員と一緒に、心も体も「PINK」に彩る “みんなで作るファンミーティング” をテーマに掲げ、さまざまな企画とともに記念すべき真風涼帆のバースデーをお祝いするオンラインイベントとなっている。  何度も視聴可能な見逃し配信も予定しているため、リアルタイムでの視聴が難しい方でも視聴可能だ。  温かみや柔らかさを象徴する「PINK」カラーをテーマにしたアットホームな雰囲気あふれるBIRTHDAYオンラインファンミーティング「PINK」のチケットはツイキャスにて購入可能。  幸せあふれる一夜をお楽しみに!

土屋太鳳、“小さな家族”がイヤイヤ期「呼吸を意識するとグッと堪えられた(笑)」涼しげな浴衣姿で母の顔

2025.07.16Vol.Web Originalエンタメ
 俳優の土屋太鳳が7月16日、都内で行われた「どうとんぼり神座」の新CMと夏休みのキャンペーンの発表会に登壇した。  土屋は涼しげな浴衣姿で登場すると、リクエストで、くるりと回転。「着物のような浴衣なので、帯も太鼓帯のように。神座さんに合わせて、帯締めも赤にしてみました」と、にっこり。「せっかく日本を感じられる浴衣があるので、今年の夏は、夏祭りや盆踊りに家族みんなで行ってみたいです!」と、さわやかな笑顔を振りまいた。  ブランドアンバサダーを務める土屋。出演する新CM『心ゆくまで、おいしい夏』篇は、「先輩とそのお子さんと夏ラーメンを食べに行く」という内容だ。  一足早く会場でCMが放映されると、司会者が「(土屋が)食べる姿が美しい」と、ひと言。土屋は笑って「なんでしょう……運命のラーメンと言いますか、こんなに食べてホッとするラーメンってあるんだと思いますね……思いますよね(笑)? おいしくて優しくて、人の心を包み込んでくれるラーメンだなと、撮影させていただいて改めて感じました」と、振り返った。

江口洋介と生見愛瑠が参院選の投票を呼びかけ「ぜひ自分の意思をしっかりと形に」

2025.07.16Vol.Web Originalエンタメ
 俳優の江口洋介と俳優・モデルの生見愛瑠が7月16日、都内で行われた「『第27回参議院議員通常選挙』投票デモンストレーション記者発表会」に出席し、投票を呼び掛けた。  2人は今回の選挙の選挙啓発イメージキャラクターを務めている。  このオファーが来た時の率直な感想として江口は「選挙啓発イメージキャラクターという、あまり経験がない体験なんですけども、こういった選挙で自分たちの明日が少しでも良くなるようにと期待して、僕たちがやってるということで、選挙に行ってくれる方もいるかもしれないと思いますので、ぜひともそういう力になれたらいいなと思っています」、生見は「本当にとても光栄ですし、少し緊張感はあるんですけど、より多くの方に一人でも行動に移していただけるように私も頑張ろうと思いました」などと語った。  ともに期日前投票を利用して投票済みとのこと。江口は「朝8時から夜20時までやっていると思うんですけど、僕は先日行ってきました。その後もそこの前を通るたびに気になって見ているんですけど、家族連れとか、友人同士で来ていたりとか。あと仕事終わりの方なんかも来やすい時間帯になってると思います」、生見は「私もやっぱりピンポイントだとなかなか行けなかったりするし、予定を合わせやすかったりするのですごくありがたいですね」などと期日前投票の便利さをアピール。

X Games Osaka 2025『Crazy』【アフロスポーツ プロの瞬撮】

この夏『吉沢亮』が凄すぎる!同じ“ライダー”なのに、なぜだっ!【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

23歳・板垣李光人の15歳役に吉沢亮「小学生でもいける」

2025.07.15Vol.web originalエンタメ
   公開中の映画『ババンババンバンバンパイア』の舞台挨拶が15日、都内にて行われ、俳優の吉沢亮、板垣李光人と浜崎慎治監督が登壇。吉沢が板垣の年齢と「役者の幅」に脱帽した。  原作は奥嶋ひろまさによる同名コミック。銭湯で働く450歳のバンパイア森蘭丸が、究極の味わいである「18歳童貞の血」を求めて、銭湯のひとり息子・立野李仁の“純潔”を守ろうと奮闘するコメディー。  涼やかな浴衣姿で登場した吉沢と板垣。吉沢は板垣に「映画では甚平姿だったので、今日のような浴衣も大人っぽくていい」、板垣は吉沢に「当時は蘭丸役で体も作っていらしたけど今日もまた違った着こなしが素敵です」と照れながら互いの浴衣姿をほめ合う2人に、会場もほっこり。  劇中の夏祭りシーンでの板垣の甚平姿も良かったと振り返った吉沢は、15歳の李仁を演じる板垣に「15歳どころか小学生でもいける。すごいんですよ」と脱帽。板垣も「喜んでいいのか分からなかったんですけど、役者は幅が大事なので。小学生でもいけるぞ、と(笑)」と胸を張り観客の笑いをさそった。  この日は、SNSで寄せられた質問に一同が回答。お互いの「いい男」な一面を聞かれると、吉沢は「現場でもお芝居中もどこか余裕を感じる。僕とかは全力でやりすぎて空回っちゃうこともあるんですけど、彼は全くなさそう。今23歳だよね? それでそんな安心感ないですよ」と感嘆。一方の板垣も吉沢に「語り尽くせない」と言いつつ「いつも舞台挨拶や取材でお会いすると、絶対に服をほめてくださる」と感謝し、吉沢は「彼が服が好きなのが、服から伝わってくるので…」。  相変わらずの仲の良さを見せた2人。劇中で蘭丸と李仁が交わす特別なハンドシェイクを吉沢と板垣でやってほしいというファンからのお願いに、2人は見事に動きを合わせて再現し会場を盛り上げていた。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

THE RAMPAGE 浦川翔平「ゴリゴリのパフォ-マンス、見せたい」今週末に “PRIMAL SPIDER”台北公演〈BUZZらないとイヤー! 第103回〉

2025.07.15Vol.Web OriginalTHE RAMPAGE 浦川翔平『BUZZらないとイヤー!』
 16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGEのパフォーマーとして活躍する一方で、MA55IVE THE RAMPAGEとして、DJ Sho-heyとして、日々バズることについて思いを巡らせている浦川翔平が、BUZZの中心に乗り込んだり、その兆しを探りながらBUZZのワケを探る連載企画「BUZZらないとイヤー!」。ライブを中心に活動を展開しているTHE RAMPAGE。国内はもとよりアジアでも精力的に動き回っています。7月20日には現在展開中の最新ツアー“PRIMAL SPIDER”を携えて、台北でライブを開催します。THE RAMPAGEのツアーがいよいよ日本を飛び出します。引き続き、中目黒駅高架下の最新BUZZスポット、台湾居酒屋「熱炒 虎打楽(ルーチャオ ホダラ)」で、新たな挑戦に向けての意気込みを伺います。(撮影・蔦野裕) ーーさて、もうすこし台北の話を。『THE RAMPAGE LIVE TOUR 2025 “PRIMAL SPIDER” ~Borderless Threads~ in TAIPEI』が今週末(7月20日)に迫ってきました。 翔平さん:前回の台北はファンミーティングでしたけど、ツアーを日本から持ち出す感じになるので、台北でしか僕らのライブを見ていない人にはギャップを見せられるのかなとも思っています。ファンミーティングでのライブのパフォーマンスは短めで、トークもあったりするじゃないですか。でも今回はゴリゴリのパフォーマンス! ファンミーティングとは違って、ライブに来た!っていう感覚を楽しんでもらえるかなと思っています。なので、自分たちもどんな反応をもらえるのか楽しみですね。 ーー台北といいますか現地のファンの方も多く足を運ばれると思います。台北のオーディエンスを意識したアプローチ、例えばセットリストの変更のような構成変更も考えていらっしゃいますか? 翔平さん: “PRIMAL SPIDER”(以下、プラスパ)のツアーも好評ですし、プラスパの流れは生かしつつ、先月の「RAVERS DAY」(THE RAMPAGEとファンの記念日、毎年6月16日)のイベントの感じをミックスした台北公演バージョンのセットリストになっています。

「吉沢亮」とかけて「今年は血を求めすぎ」と解く? 『バババ』と『国宝』“温度差”指摘され苦笑

2025.07.15Vol.web originalエンタメ
   公開中の映画『ババンババンバンバンパイア』の舞台挨拶が15日、都内にて行われ、俳優の吉沢亮、板垣李光人と浜崎慎治監督が登壇。吉沢が主演作2本の大ヒットに照れつつ大喜利さながらのコメントで笑いを誘った。  原作は奥嶋ひろまさによる同名コミック。銭湯で働く450歳のバンパイア森蘭丸が、究極の味わいである「18歳童貞の血」を求めて、銭湯のひとり息子・立野李仁の“純潔”を守ろうと奮闘するコメディー。  映画『バババ』の反響に喜んだ一同。浜崎監督が「いろいろな反応を頂くんですけど、中でも“『国宝』との温度差で風邪ひく”という声が…」と言うと、吉沢も、もう一つの主演作『国宝』の話題に照れつつ「“どっちも血を求めてるね”と言われます。今年の吉沢亮は血を求めすぎている、と(笑)」と観客の笑いを誘い、板垣も「その求められる“血”の役なんてありがたい」と笑顔。  さらに板垣は、シーンに合わせるように雷が鳴ったという撮影エピソードを振り返り、吉沢に「天気まで操れるのか、この人は、と。神かと思いました」と脱帽し、吉沢も大いに照れていた。

令和ロマンが夏の大掃除を呼びかけ!くるま、掃除ができなそうな人を見つけ「LINEグループを作って一緒にやりましょう」

2025.07.15Vol.Web Originalお笑い
 お笑いコンビの令和ロマンが7月15日、都内で行われた「クリクラ 夏の大掃除の日(7月20日)」の制定記念イベントにゲストとして出席した。  ウォーターサーバーの「クリクラ」が、夏場に菌が繁殖しやすい水回りの清掃や家電の定期的な見直しをすることで、衛生的で安心な生活環境づくりの習慣化を促すことを目的として制定。 「決めてもらうのは助かるね!」と、髙比良くるま。「正直、決めてもらわないとやらないから。大掃除って言われてるからやるじゃないですか。もう夏も大掃除するって言われた方が助かるわ」  松井ケムリは子どもが生まれたことで生活が変わり掃除も念入りになったという。それゆえにイベントでは、ケムリが「床に物を置かない」など掃除のテクニックをレクチャーするコーナーもあった。

ノブコブ徳井が「自分は大丈夫」と言い張る相方・吉村と小倉優子に「自分で言ってる人が一番危ない」

2025.07.15Vol.Web Originalエンタメ
 お笑いコンビの「平成ノブシコブシ」の吉村崇と徳井健太が7月15日、都内で行われた「ダークパターン対策協会のこれまでの取り組みと今後の活動計画の記者発表会」にタレントの小倉優子とともにゲストとして出演した。  ダークパターンとはWebサイトやアプリ等で消費者の意思に反して製品やサービスを購入させたり、知らぬ間に定期購入にさせたり、過剰な個人情報の要求や第三者への開示を行うなど、事業者に有利な行動へ意図的に誘導する仕組みや手法のこと。  3人はトークセッションでクイズ形式でダークパターンのさまざまなケースを学び、注意喚起を呼び掛けた。  MCの「周囲にダークパターンに引っかかりそうな人は?」という問いかけに、吉村がすかさず隣にいる小倉を指名。これに小倉は「いや私は意外に大丈夫なんですけど。それこそ吉村さん」と逆指名。  これに吉村は「俺は大丈夫だよ」と返すと徳井は「自分で大丈夫って言ってる人が一番危ないんですけどね」とさらり。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

ノブコブ徳井が「自分は大丈夫」と言い張る相方・吉村と小倉優子に「自分で言ってる人が一番危ない」

2025.07.15Vol.Web Originalエンタメ
 お笑いコンビの「平成ノブシコブシ」の吉村崇と徳井健太が7月15日、都内で行われた「ダークパターン対策協会のこれまでの取り組みと今後の活動計画の記者発表会」にタレントの小倉優子とともにゲストとして出演した。  ダークパターンとはWebサイトやアプリ等で消費者の意思に反して製品やサービスを購入させたり、知らぬ間に定期購入にさせたり、過剰な個人情報の要求や第三者への開示を行うなど、事業者に有利な行動へ意図的に誘導する仕組みや手法のこと。  3人はトークセッションでクイズ形式でダークパターンのさまざまなケースを学び、注意喚起を呼び掛けた。  MCの「周囲にダークパターンに引っかかりそうな人は?」という問いかけに、吉村がすかさず隣にいる小倉を指名。これに小倉は「いや私は意外に大丈夫なんですけど。それこそ吉村さん」と逆指名。  これに吉村は「俺は大丈夫だよ」と返すと徳井は「自分で大丈夫って言ってる人が一番危ないんですけどね」とさらり。

ウェブの罠「ダークパターン」のさまざまなケースにノブコブ吉村もびっくり。「疎くて分からない。クッキーっていいやつ? 悪いやつ?」

2025.07.15Vol.Web Originalエンタメ
 お笑いコンビの「平成ノブシコブシ」の吉村崇と徳井健太が7月15日、都内で行われた「ダークパターン対策協会のこれまでの取り組みと今後の活動計画の記者発表会」にタレントの小倉優子とともにゲストとして出演した。  ダークパターンとはWebサイトやアプリ等で消費者の意思に反して製品やサービスを購入させたり、知らぬ間に定期購入にさせたり、過剰な個人情報の要求や第三者への開示を行うなど、事業者に有利な行動へ意図的に誘導する仕組みや手法のこと。  3人はトークセッションに登場。吉村が「そういう言葉があることは知ってますけど詳しくはないですね。おそらく僕の身近にもあるはずなんですけど、気づいてないことが多いと思います。学びたいと思います」と言うように3人ともダークパターンについては知っているようでよく知らないということでクイズ形式で進行。 「ダークパターンの可能性があるものは?」というクイズでは「単純にお得な情報だから大丈夫なのでは?」「25分で終わりっていうのは事実だからいいのでは?」「検討中という言葉はどうなのか?」などと喧々諤々。  すべてその可能性があるという答えに吉村は「ちょっと盛っちゃっているのが特徴なんですね」、徳井は「検討中だから事実かどうか分からないというところでうまいことやっているってことですね」、小倉は「口コミナンバーワンとかって信じ切っていたけど、口コミが嘘ということもあるんだということにびっくりしました」などとそれぞれうなずいたり、びっくりしたり。

PSYCHIC FEVER、デビュー3周年の記念日をロンドンで祝う「夢の輪を広げていけるように」

2025.07.15Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 国内外で活躍するダンス&ボーカルグループのPSYCHIC FEVERが7月13日、英ロンドンでファンミーティングを開催、ファンとともにデビュー3周年を祝い、さらなる飛躍を約束した。  ファンミーティングでは、ファンと交流を深めると共に、ライブパフォーマンスも。世界中のファンから人気を集める「What’s Happenin’」「Paradise」「Temperature」「Reflection」「Gelato」「BEE-PO」「Just Like Dat feat. JP THE WAVY」「PROMISE」の全8曲をパフォーマンスした。最後の「PROMISE」はファンとの約束を歌った楽曲で、歌詞にもあるように「I will never let you down Promise that I’ll be around(絶対にがっかりさせない ずっとそばにいるって約束するよ)」と、さらなる飛躍を“PROMISE/約束”した。

長濱ねる26歳、8年ぶり写真集は「100点」8年ぶりの水着に「普段の自分と地続きの姿」

俳優・モデルの岡崎紗絵が20代ラスト写真集を発売!「29歳、等身大の私を受け取って」

2025.07.15Vol.Web Originalグラビア・写真集
 俳優でモデルの岡崎紗絵が9月16日、宝島社より2nd写真集を発売することが発表された。  愛知県名古屋市出身の岡崎は「ミスセブンティーン2012」でグランプリを受賞し、雑誌「Seventeen」専属モデルとしてデビュー。「Ray」専属モデルを9年間務めたほか、数々のファッション誌にモデルとして出演。俳優としてはドラマ「教場Ⅱ」「ナイトドクター」「GTOリバイバル」など、映画『mellow』(2020)、『BISHU ~世界でいちばん優しい服~』(2024)、『ブラック・ショーマン』(2025)などに出演。バラエティー番組などでもマルチに活動している。  20代最後となる写真集のロケ地はグアム。雨予報だった天気は、まるで岡崎を待っていたかのように連日晴れ渡ったといい、撮影は青く澄んだ海や美しい夕日と共に行われた。カメラマンは田形千紘が担当し、自然が好きな岡崎を神秘的な風景の中で収めた透明感あふれるカットが満載だ。部屋着やヘルシーな水着、大人っぽいドレスなど、さまざまな衣装にも挑戦。岡崎の等身大の笑顔はもちろん、今まで見たことがないリアルな表情も必見だという。  岡崎は発売に向け「20代最後ということで、“20代全部がつまった今の私” を表現したいという思いでこの写真集の撮影に臨みました。まだまだ未熟なところも、いろんな経験をした分成長できたところも、未来への期待や不安に揺れるところもぜーんぶ私。29歳、等身大の私を受け取ってもらえると嬉しいです」とコメントを寄せている。 『岡崎紗絵 2nd写真集(タイトル未定)』は9月16日に宝島社より発売。現在、書店およびネット書店にて予約受付中。

Copyrighted Image