SearchSearch

PSYCHIC FEVERが4月にEP、海外公演追加予定の単独ツアーの開催も発表

2024.02.14Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 国内外で精力的な活動を展開するEXILE TRIBEのPSYCHIC FEVERが、セカンドEP『PSYCHIC FILE Ⅱ』を4月3日に発売、さらに同作を携えた単独ツアー「PSYCHIC FEVER ASIA TOUR 2024 “HEAT”」の開催も発表した。ツアーは5月18日の宮城公演で開幕し5都市6公演、さらにアジアツアーとして海外での公演も追加される予定だという。 『PSYCHIC FILE Ⅱ』は、メンバーによれば「新しい僕たちの”発見”や”可能性”、”魅力”が沢山詰まったEP」だそう。前作『PSYCHIC FILE I』のリリースから約1年で培ったさまざまな経験が反映されており、「一度聴いたら忘れられない聴き心地のよいキャッチーな楽曲や、これからの季節にぴったりな楽曲、僕たちのライブやイベントが更に楽しくなること間違いなしの楽曲など、今作もとてもワクワクするような色とりどりな内容」だという。  単独ツアー「PSYCHIC FEVER ASIA TOUR 2024 “HEAT”」のツアータイトル”HEAT”には、自身のエンタテインメントで「アジアをもっと熱く”HEAT”していきたいという想い」を込めたという。メンバーは、「メンバー7人が一つになる瞬間に生まれる”熱狂”を沢山の皆さんに体感していただきたいです!!必ず、”観に行って良かった”と思っていただけるよう、メンバー一同、本番に向けて頑張っていきます」とコメントを寄せている。  ツアーのチケットは15日15時からオフィシャルファンクラブの抽選先行がスタートする。

THE RAMPAGE 鈴木昂秀が初主演映画完成でイベント「才能にあふれたメンバー」主題歌提供のMA55IVEの面々に褒められまくり

2024.02.13Vol.Web Original映画
   16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGEパフォーマー、鈴木昂秀が初主演する映画 『ただ、あなたを理解したい』(碓井将大監督、2月23日公開)の完成披露上映イベントが2月13日、都内で行われた。イベントには、鈴木ら主要キャストが登壇。また、主題歌「ガーベラ」を担当した、THE RAMPAGEのパフォーマー5名によるヒップホップユニットのMA55IVE THE RAMPAGE(MA55IVE)のLIKIYA、神谷健太、山本彰吾もガーベラの花束を持って応援に駆けつけた。  LIKIYA、神谷、山本は「こんばんは! MA55IVEです!」と舞台に上がると、「おめでとうございます!」とキャストに花束をプレゼント。MA55IVEのメンバーでもある鈴木は、気心の知れたメンバーの登場にほっとした表情で、山本から花束を受け取ると大事そうに抱えた。

都医・尾﨑会長、災害時のサージキャパシティ「被災者に介護と医療を提供できる場所が必要」

2024.02.13Vol.Web Originalニュース
 東京都医師会は2月13日、都内にて今年初の定例記者会見を行った。

打倒高橋奈七永の必殺技「奈七永クラッシャー」を伝授されたちゃんよた。“呼び捨て”でパッション逆注入宣言も【PPPTOKYO】

2024.02.13Vol.Web Originalスポーツ
3・5新木場で高橋奈七永、水波綾組と対戦  PPPTOKYOの女子プロレスラー、ちゃんよたが2月某日、自らがプロデュースする「PPPTOKYO・ちゃんよたプロデュース公演『Love&Muscle~愛と筋肉の宴』」(3月5日、東京・新木場1st Ring)に向けての公開特訓を都内で行った。  ちゃんよたは本公演ではZONESと組んで高橋奈七永、水波綾組と対戦するのだが、この日の特訓にはなんと高橋の全日本時代の盟友の中西百重選手の夫で、現在はスターダムの解説者でもある大江慎氏が駆け付け、ちゃんよたに打倒高橋の心構えを説き、必殺技を伝授した。  元ISKA世界ライトウェルター級王者でもある大江氏はまずは蹴りの指導。大江氏の持つキックミットにちゃんよたはロー、ミドル、ハイキックを打ち込んだ。

明日はバレンタイン〈Girls² 小田柚葉の柚葉24じ 第67回〉

2024.02.13Vol.Web OriginalGirls² 小田柚葉の「柚葉24じ」
こんにちは!柚葉です🍋 明日はいよいよバレンタインですね〜!!🍫 今このコラムを読んでくれている皆様は、何か作るのかな〜〜??(。´´ิ∀ ´ิ) 私は毎年バレンタインは欠かさずお菓子作ってます! 私の旧趣味はお菓子作りだったのでね笑笑笑 料理は出来ないけど、お菓子は作れるのが小田柚葉です😃 まだチョコが固まっていないにも関わらずラッピングするというO型全開の小田ですが…… 去年はこんな感じでした〜〜!! なんて名前のお菓子を作ったかは全然覚えていませんが、家族に作りました笑 意外とチョコパイが人気だったり…?😉 みんなにとって素敵なバレンタインになりますようにっ!!🍫 続きまして〜〜

山下健二郎の「山フェス」、岩田剛典、ELLYら三代目JSBメンバーがライブで盛り上げ! 客席には登坂の姿も

WOLF HOWL HARMONY、最新シングルを先行配信&踊るミュージックビデオも公開

KNOCK OUT王者の重森陽太が判定負け。前ラジャダムナン王者の蹴りを攻略し切れず【RWS】

2024.02.13Vol.Web Original格闘技
 ムエタイの聖地であるタイのラジャダムナンスタジアムで開催されている世界最高峰の立ち技格闘技イベント「RWS(ラジャダムナンワールドシリーズ)」の日本大会である「Rajadamnern World Series 日本大会(RWS JAPAN)」が2月12日、東京・後楽園ホールで開催された。  メインカードでは日本vsタイの7対7の対抗戦が行われたのだが、日本は第1試合でWMC世界女子ミニフライ級王者の伊藤紗弥(尚武会)がノンミン・トール ソンキアット(タイ)KO勝ちを収め、幸先のいいスタートを切ったものの、続く2~6試合はすべて判定負け。メインイベントで行われた「ラジャダムナンスタジアム認定スーパーフライ級(52.16kg)タイトルマッチ」では名高・エイワスポーツジム(エイワスポーツジム/暫定王者)がプレーオプラーオ・ペップラオファー(タイ/正規王者)を判定で破り王座を獲得したが、対抗戦は2勝5敗と大きく負け越した。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

元REBELS王者の老沼隆斗がローキックの連打で15歳のタイ人ファイターをKO【RWS】

2024.02.13Vol.Web Originalスポーツ
 ムエタイの聖地であるタイのラジャダムナンスタジアムで開催されている世界最高峰の立ち技格闘技イベント「RWS(ラジャダムナンワールドシリーズ)」の日本大会である「Rajadamnern World Series 日本大会(RWS JAPAN)」が2月12日、東京・後楽園ホールで開催された。  今大会ではメインカードとして名高・エイワスポーツジム(エイワスポーツジム)が出場する「ラジャダムナンスタジアム認定スーパーフライ級(52.16kg)タイトルマッチ」を筆頭に日本vsタイの7対7の対抗戦を開催。その前に「RWS JAPAN」と題した今後、RWS本戦出場を目指す選手たちのトライアウトともいえる試合が6試合行われ、元REBELS-REDスーパーフライ級チャンピオンの老沼隆斗(STRUGGLE)がアピデート・チョーバンセン(タイ)に2RでKO勝ちを収めた。  老沼はREBELS、KNOCK OUTで活躍し、昨年は「SUK WAN KINGTHONG」を主戦場として戦い、10月にはフライ級王者のジュライ・ウォーワンチャイに挑戦するもタイトル奪取はならず、今回が再起戦だった。アピデートは15歳にして67戦48勝19敗の戦績を誇るファイター。

伊藤紗弥がボディーへのヒザで2RKO勝ち。日本vsタイの対抗戦で唯一のKO決着【RWS】

2024.02.13Vol.Web Originalスポーツ
「Rajadamnern World Series 日本大会(RWS JAPAN)」(2月12日、東京・後楽園ホール)でWMC世界女子ミニフライ級王者の伊藤紗弥(尚武会)がノンミン・トール ソンキアット(タイ)と対戦し、2Rに2つのダウンを奪いKO勝ちを収めた。  RWSはムエタイの聖地であるタイのラジャダムナンスタジアムで開催されている世界最高峰の立ち技格闘技イベント。今回は日本での初開催となる記念すべき大会だった。  ノンミンは2019、2021年、2022年の「タイ国アマチュアムエタイユース」金メダリストで、2022年の「タイ国キックボクシング大会」金メダリスト。

吉成名高が正規王者を圧倒。ダウンを奪ったうえでの判定勝ちで“真の”ラジャ3階級制覇を成し遂げる【RWS】

2024.02.13Vol.Web Originalスポーツ
 ムエタイの聖地であるタイのラジャダムナンスタジアムで開催されている世界最高峰の立ち技格闘技イベント「RWS(ラジャダムナンワールドシリーズ)」の日本大会である「Rajadamnern World Series 日本大会(RWS JAPAN)」が2月12日、東京・後楽園ホールで開催された。  メインでは「ラジャダムナンスタジアム認定スーパーフライ級(52.16kg)タイトルマッチ」が行われ、正規王者のプレーオプラーオ・ペップラオファー(タイ)と暫定王者の名高・エイワスポーツジム(吉成名高)(エイワスポーツジム)が対戦し、名高がジャッジ3者とも50-44をつける完勝で正規王者となった。  名高は昨年12月にこの暫定王座を獲得し、外国人初のラジャダムナンスタジアムの3階級制覇を成し遂げたのだが、カード発表会見では「正規王座を獲得して初めて胸を張って3階級制覇を成し遂げたといえる」と正規王座獲得へ並々ならぬ決意を持っての試合だった。

豊島区で「女性の視点からの防災講座」開講 救急や災害現場での女性の活躍を紹介

2024.02.12Vol.Web Original防災
 豊島区のとしま産業振興プラザにて、2月10日に「女性の視点からの防災講座」が行われた。

2月は黒人歴史月間!今すぐ読みたい話題の本『黒人の歴史 30万年の物語』

2024.02.12Vol.757【TOKYO HEADLINEの本棚】
 毎年2月はアメリカとカナダにおいて「黒人(アフリカ系アメリカ人)歴史月間」ということをご存じだろうか。  1926年に米ハーバード大出身で歴史家のカーター・G・ウッドソン博士が創設し、奴隷解放の父と呼ばれるエイブラハム・リンカーンと、奴隷制廃止運動家のフレデリック・ダグラスの誕生月である2月にアフリカ系アメリカ人の歴史やその功績を称えるものだ。  そんな今月にぴったりの『黒人の歴史 30万年の物語』(河出書房新社)は、2021年に英DK社から刊行された書籍の日本版。アフリカの歴史で最も強力な帝国は? ジャズの先駆者は? そして「Black Lives Matter」運動のきっかけは? 280点超の地図や図版を収録し、アフリカ系アメリカ人の歴史を総合的に網羅した日本で唯一の本書は必読の一冊だ。

デビュー35周年「ポチャッコ」が原宿に期間限定カフェ!“バナナアイス専門店” をイメージ

2024.02.12Vol.757今日の東京イベント
 サンリオのキャラクター「ポチャッコ」のデビュー35周年と、4年に一度の誕生日を記念した「ポチャッコカフェ」が、BOX cafe&space キュープラザ原宿店にて期間限定でオープンしている。  1989年にデビューしたポチャッコは、2月29日(うるう年)生まれの人気キャラクター。そんなポチャッコが大好きなバナナアイスに焦点を当て “バナナアイス専門店” をイメージしたテーマカフェを展開。すべてのメニューにバナナアイスを使用し、ポチャッコの “バナナアイスをおなかいっぱい食べる” という夢を叶えた8種類のフードやドリンクメニューが楽しめる。  35周年を祝うAnniversaryメニューのほか、サンデーやワッフル、バナナチャツネが入ったカレー、バナナシェイク、バナナラッシー、バナナラテなどバナナ尽くしのメニューが盛りだくさん! 描き下ろしアートを使用したカフェオリジナルグッズの販売や、事前予約した来場者への特典も登場。キディランド原宿店との連動企画も行われる。3月10日まで。

FANTASTICS、待望の単独アリーナツアー開幕「最高に気合が入っている」

愛猫用線虫がん検査「N-NOSE ねこちゃん」がモニターキャンペーン

2024.02.12Vol.Web Originalニュース
 愛猫用線虫がん検査「N-NOSE ねこちゃん」がモニターキャンペーンを実施中だ。  利用者の声に基づいたシステムトイレを使った新しい採尿方法を導入したことにあわせて行われるもの。新採尿方法により採尿が行いやすくなるとともに猫のストレスも軽減できる。従来の方法での検査もあり、利用者は好きな方法を選べる。  キャンペーンは、応募者のなかから抽選で10名に「N-NOSE ねこちゃん」をプレゼントするというもの。応募は「N-NOSE ねこちゃん」の公式Instagramアカウント(@n_nose_cat)をフォローしたうえで、応募フォームから応募する。モニターに当選すると体験の様子が「N-NOSE ねこちゃん」公式アカウントで紹介される。 また、当選者にはモニター限定特典として「猫ちゃん専用 線虫 N-NOSE 出張がん検査号」のプレゼントもある。応募期間は2月29日23時59分まで。   現在、サービス開始から初めての猫の日(2月22日)に合わせて、期間限定クーポンも配布している。  「N-NOSE ねこちゃん」は、HIROTSU バイオサイエンスが提供する線虫がん検査の「N-NOSE」の猫版。2023年10月にサービスを開始した。

Copyrighted Image