SearchSearch

明日はバレンタイン〈Girls² 小田柚葉の柚葉24じ 第67回〉

2024.02.13Vol.Web OriginalGirls² 小田柚葉の「柚葉24じ」
こんにちは!柚葉です🍋 明日はいよいよバレンタインですね〜!!🍫 今このコラムを読んでくれている皆様は、何か作るのかな〜〜??(。´´ิ∀ ´ิ) 私は毎年バレンタインは欠かさずお菓子作ってます! 私の旧趣味はお菓子作りだったのでね笑笑笑 料理は出来ないけど、お菓子は作れるのが小田柚葉です😃 まだチョコが固まっていないにも関わらずラッピングするというO型全開の小田ですが…… 去年はこんな感じでした〜〜!! なんて名前のお菓子を作ったかは全然覚えていませんが、家族に作りました笑 意外とチョコパイが人気だったり…?😉 みんなにとって素敵なバレンタインになりますようにっ!!🍫 続きまして〜〜

山下健二郎の「山フェス」、岩田剛典、ELLYら三代目JSBメンバーがライブで盛り上げ! 客席には登坂の姿も

2024.02.13Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 ラジオ番組『三代目 J SOUL BROTHERS 山下健二郎のZERO BASE』(ニッポン放送、毎週日曜21時40分~)の番組イ ベント「三代目 J SOUL BROTHERS 山下健二郎のZERO BASE presents 山フェス2024~SOUND COLLOSEUM~」(以下、山フェス)が2月12日に横浜アリーナで行われ、会場いっぱいの約1万人を喜ばせた。  4年ぶりに横浜アリーナに戻ってきた山フェス。山下が聞きたいライブ、見たいエンターテイメントを届けるイベントで、通算5回目となる今回は“聞きたいライブ”を軸とした音楽フェスだった。  出演したのは同じ三代目 J SOUL BROTHERS(以、三代目JSB)のメンバーでソロアーティストとしても活躍するELLYや岩田剛典、後輩であるBALLISTIK BOYZ、PSYCHIC FEVER。山フェスではおなじみとなったクリエイティブユニットのPKCZのメンバー、DJ DARUMAもラインアップに名を連ねた。さらに、RIP SLYMEやPUFFFYもヒット曲を入れ込んだセットリストで楽しませた。

WOLF HOWL HARMONY、最新シングルを先行配信&踊るミュージックビデオも公開

2024.02.13Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 4人組ボーカル&ラップグループのWOLF HOWL HARMONY(ウルフハウルハーモニー)の最新シングル『Frozen Butterfly』(14日リリース)の先行配信が12日スタート、さらに表題曲のミュージックビデオも公開された。  全3曲入りシングルで、表題曲「Frozen Butterfly」は、放送中の土曜ナイトドラマ『離婚しない男ーサレ夫と悪嫁の騙し愛ー』(毎週土曜夜11時30分放送)の主題歌で、懐かしさとフレッシュさが同居するダンサブルな楽曲。T.Kura、Chaki Zulu、DJ DARUMAが楽曲プロデュースを担当している。  メンバーは、同曲について「これまで心の中に凍らしていた夢や希望、自分の中で止まっていたものが多くの愛に出会って、自由に羽ばたいていく姿を描いている楽曲」とし、「僕たちもデビューするまで、苦悩や葛藤に苦しんでいた時期もありましたが、応援して下さる皆さんから多くの愛を貰って乗り越えることができ、乗り越えられた自分たちだからこそ、夢を見ることは素敵なんだということを、多くの方に届けて背中を押したいという僕たちの強い気持ちが込められています」と、説明している。

KNOCK OUT王者の重森陽太が判定負け。前ラジャダムナン王者の蹴りを攻略し切れず【RWS】

2024.02.13Vol.Web Originalスポーツ
 ムエタイの聖地であるタイのラジャダムナンスタジアムで開催されている世界最高峰の立ち技格闘技イベント「RWS(ラジャダムナンワールドシリーズ)」の日本大会である「Rajadamnern World Series 日本大会(RWS JAPAN)」が2月12日、東京・後楽園ホールで開催された。  メインカードでは日本vsタイの7対7の対抗戦が行われたのだが、日本は第1試合でWMC世界女子ミニフライ級王者の伊藤紗弥(尚武会)がノンミン・トール ソンキアット(タイ)KO勝ちを収め、幸先のいいスタートを切ったものの、続く2~6試合はすべて判定負け。メインイベントで行われた「ラジャダムナンスタジアム認定スーパーフライ級(52.16kg)タイトルマッチ」では名高・エイワスポーツジム(エイワスポーツジム/暫定王者)がプレーオプラーオ・ペップラオファー(タイ/正規王者)を判定で破り王座を獲得したが、対抗戦は2勝5敗と大きく負け越した。

元REBELS王者の老沼隆斗がローキックの連打で15歳のタイ人ファイターをKO【RWS】

2024.02.13Vol.Web Original格闘技
 ムエタイの聖地であるタイのラジャダムナンスタジアムで開催されている世界最高峰の立ち技格闘技イベント「RWS(ラジャダムナンワールドシリーズ)」の日本大会である「Rajadamnern World Series 日本大会(RWS JAPAN)」が2月12日、東京・後楽園ホールで開催された。  今大会ではメインカードとして名高・エイワスポーツジム(エイワスポーツジム)が出場する「ラジャダムナンスタジアム認定スーパーフライ級(52.16kg)タイトルマッチ」を筆頭に日本vsタイの7対7の対抗戦を開催。その前に「RWS JAPAN」と題した今後、RWS本戦出場を目指す選手たちのトライアウトともいえる試合が6試合行われ、元REBELS-REDスーパーフライ級チャンピオンの老沼隆斗(STRUGGLE)がアピデート・チョーバンセン(タイ)に2RでKO勝ちを収めた。  老沼はREBELS、KNOCK OUTで活躍し、昨年は「SUK WAN KINGTHONG」を主戦場として戦い、10月にはフライ級王者のジュライ・ウォーワンチャイに挑戦するもタイトル奪取はならず、今回が再起戦だった。アピデートは15歳にして67戦48勝19敗の戦績を誇るファイター。

伊藤紗弥がボディーへのヒザで2RKO勝ち。日本vsタイの対抗戦で唯一のKO決着【RWS】

吉成名高が正規王者を圧倒。ダウンを奪ったうえでの判定勝ちで“真の”ラジャ3階級制覇を成し遂げる【RWS】

豊島区で「女性の視点からの防災講座」開講 救急や災害現場での女性の活躍を紹介

2024.02.12Vol.Web Original防災
 豊島区のとしま産業振興プラザにて、2月10日に「女性の視点からの防災講座」が行われた。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

2月は黒人歴史月間!今すぐ読みたい話題の本『黒人の歴史 30万年の物語』

2024.02.12Vol.757【TOKYO HEADLINEの本棚】
 毎年2月はアメリカとカナダにおいて「黒人(アフリカ系アメリカ人)歴史月間」ということをご存じだろうか。  1926年に米ハーバード大出身で歴史家のカーター・G・ウッドソン博士が創設し、奴隷解放の父と呼ばれるエイブラハム・リンカーンと、奴隷制廃止運動家のフレデリック・ダグラスの誕生月である2月にアフリカ系アメリカ人の歴史やその功績を称えるものだ。  そんな今月にぴったりの『黒人の歴史 30万年の物語』(河出書房新社)は、2021年に英DK社から刊行された書籍の日本版。アフリカの歴史で最も強力な帝国は? ジャズの先駆者は? そして「Black Lives Matter」運動のきっかけは? 280点超の地図や図版を収録し、アフリカ系アメリカ人の歴史を総合的に網羅した日本で唯一の本書は必読の一冊だ。

デビュー35周年「ポチャッコ」が原宿に期間限定カフェ!“バナナアイス専門店” をイメージ

2024.02.12Vol.757今日の東京イベント
 サンリオのキャラクター「ポチャッコ」のデビュー35周年と、4年に一度の誕生日を記念した「ポチャッコカフェ」が、BOX cafe&space キュープラザ原宿店にて期間限定でオープンしている。  1989年にデビューしたポチャッコは、2月29日(うるう年)生まれの人気キャラクター。そんなポチャッコが大好きなバナナアイスに焦点を当て “バナナアイス専門店” をイメージしたテーマカフェを展開。すべてのメニューにバナナアイスを使用し、ポチャッコの “バナナアイスをおなかいっぱい食べる” という夢を叶えた8種類のフードやドリンクメニューが楽しめる。  35周年を祝うAnniversaryメニューのほか、サンデーやワッフル、バナナチャツネが入ったカレー、バナナシェイク、バナナラッシー、バナナラテなどバナナ尽くしのメニューが盛りだくさん! 描き下ろしアートを使用したカフェオリジナルグッズの販売や、事前予約した来場者への特典も登場。キディランド原宿店との連動企画も行われる。3月10日まで。

FANTASTICS、待望の単独アリーナツアー開幕「最高に気合が入っている」

2024.02.12Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 ダンス&ボーカルグループのFANTASTICSが2月11日、自身初となる単独アリーナツアー「FANTASTICS LIVE TOUR 2024 “INTERSTELLATIC FANTASTIC”」を、三重県営サンアリーナでスタートした。  ライブは、最新アルバム『FANTASTIC ROCKET』の世界観に沿った演出で、徐々に会場のファンの期待が高まる中、メンバーが1人ずつステージに登場し今回のツアーを象徴する楽曲でもある「STARBOYS」で開幕。初のアリーナツアー初日公演を迎えられた喜びを体現するような、壮大な宇宙を自由自在に駆け巡るようなパフォーマンスで会場を魅了した。

愛猫用線虫がん検査「N-NOSE ねこちゃん」がモニターキャンペーン

2024.02.12Vol.Web Originalニュース
 愛猫用線虫がん検査「N-NOSE ねこちゃん」がモニターキャンペーンを実施中だ。  利用者の声に基づいたシステムトイレを使った新しい採尿方法を導入したことにあわせて行われるもの。新採尿方法により採尿が行いやすくなるとともに猫のストレスも軽減できる。従来の方法での検査もあり、利用者は好きな方法を選べる。  キャンペーンは、応募者のなかから抽選で10名に「N-NOSE ねこちゃん」をプレゼントするというもの。応募は「N-NOSE ねこちゃん」の公式Instagramアカウント(@n_nose_cat)をフォローしたうえで、応募フォームから応募する。モニターに当選すると体験の様子が「N-NOSE ねこちゃん」公式アカウントで紹介される。 また、当選者にはモニター限定特典として「猫ちゃん専用 線虫 N-NOSE 出張がん検査号」のプレゼントもある。応募期間は2月29日23時59分まで。   現在、サービス開始から初めての猫の日(2月22日)に合わせて、期間限定クーポンも配布している。  「N-NOSE ねこちゃん」は、HIROTSU バイオサイエンスが提供する線虫がん検査の「N-NOSE」の猫版。2023年10月にサービスを開始した。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

愛猫用線虫がん検査「N-NOSE ねこちゃん」がモニターキャンペーン

2024.02.12Vol.Web Originalニュース
 愛猫用線虫がん検査「N-NOSE ねこちゃん」がモニターキャンペーンを実施中だ。  利用者の声に基づいたシステムトイレを使った新しい採尿方法を導入したことにあわせて行われるもの。新採尿方法により採尿が行いやすくなるとともに猫のストレスも軽減できる。従来の方法での検査もあり、利用者は好きな方法を選べる。  キャンペーンは、応募者のなかから抽選で10名に「N-NOSE ねこちゃん」をプレゼントするというもの。応募は「N-NOSE ねこちゃん」の公式Instagramアカウント(@n_nose_cat)をフォローしたうえで、応募フォームから応募する。モニターに当選すると体験の様子が「N-NOSE ねこちゃん」公式アカウントで紹介される。 また、当選者にはモニター限定特典として「猫ちゃん専用 線虫 N-NOSE 出張がん検査号」のプレゼントもある。応募期間は2月29日23時59分まで。   現在、サービス開始から初めての猫の日(2月22日)に合わせて、期間限定クーポンも配布している。  「N-NOSE ねこちゃん」は、HIROTSU バイオサイエンスが提供する線虫がん検査の「N-NOSE」の猫版。2023年10月にサービスを開始した。

大泉洋「室町時代を描く映画ほとんどない」実在した“無頼”役で初本格アクション 堤真一と「50歳と還暦」の一騎打ち

2024.02.11Vol.web originalエンタメ
 映画『室町無頼』(2025年1月17日公開)の製作発表会家が11日、都内にて行われ、主演・大泉洋や長尾謙杜、松本若菜らキャスト陣と、入江悠監督が登壇。大泉が、室町時代を舞台にした超大作で初の本格アクションに挑んだ撮影を振り返った。  垣根涼介の同名小説を原作に、腐り切った政治と世の中を叩き直そうと戦った“無頼”たちを描くアクション・エンターテインメント。 「閉塞感を感じたり、どこか政治に違和感を覚えたりすることもある時代ということで、現代にも通じる作品。見終わった後の痛快さも大きかった」と言う大泉。  主人公・蓮田兵衛役について「史実上、1行だけ名前が出てくる男なんですが、この男を中心に、何とか時代を変えたいと戦った男たちの熱い物語」と語り「日本の映画史でいうと戦国時代が多い。そこに入る直前は、荒廃したカオスな時代だったんだろうな、と」と、あまり描かれることがない室町時代を舞台にした作品に胸を張った。  その悪友でもある骨皮道賢役の堤真一は「骨皮も実在した人物なのですがほとんど資料が残されていない。伏見神社を拠点にしたというので、痕跡があるかと行ってみたんですが社務所で聞いたら“誰ですかそれ”と(笑)。想像力をかき立てなくてはならなかった」と苦笑。  破格の規模の撮影現場に加え、本格的な時代劇アクションにも苦労したようで、大泉が「これまでも多少はありましたけどここまでじゃなかった。私も50歳ですから。アクション監督の方に、久々の殺陣なので一から教えてくださいと言ったら“今日はとりあえず、この木刀を上から振り下ろすやつを100本”と言われた」と振り返ると、堤も「僕は最初、台本には大した殺陣は無かったんですけど、入江監督が“兵衛と道賢の一騎打ちが見たいな”と…」と急きょアクションシーンが設定されたことを明かし「僕も今年、還暦ですよ。腰が痛くて痛くて。撮影以外は接骨院かマッサージに行って。京都でえらい散在しました」と、2人でぼやき会場も大笑い。  そこに入江監督が「堤さんが着てらっしゃる鎖帷子は本物の鉄で作っちゃって。無茶苦茶重いんです」と明かすと、大泉が「正直、見ても本物か分からないんですけどね」。重い鎖帷子でアクションに挑んだ堤は「オレの苦労は…(笑)」とがっくり。  それでも、堤が「洋ちゃんと酒を酌み交わすシーンは、真面目な大泉洋と芝居ができて楽しかった」と振り返れば、大泉も「監督の思い付きで足された2人の一騎打ちのシーンは大変でしたけど幸せでした」。    会見では、兵衛を慕う青年・才蔵役の長尾謙杜の棒術アクションをたたえていた大泉が「東映は大泉さんが~とか言ってますけど、長尾くんの映画ですよ。途中からだんだん腹立ってきて」ぼやき、「この映画の3分の1はフンドシ姿」と言う長尾に「ちょろちょろっと見えているかも分からんな。長尾くんの“無頼”が…」と暴走する一幕も。会見の冒頭で「大泉さんのおかげで人としても磨きをかけていただいた」と語っていた長尾だったが大泉の悪ノリに「やめてください!」と何度も懇願し笑いをさそっていた。  この日の登壇者は大泉洋、長尾謙杜、松本若菜、北村一輝、柄本明、堤真一、入江悠監督。  

岩田剛典、ソロアルバム『ARTLESS』のリード曲を12日先行配信 MVも公開へ 

2024.02.11Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 岩田剛典(EXILE / 三代目 J SOUL BROTHERS)が最新ソロアルバム『ARTLESS』(3月6日発売)のリード曲「Paradise」を2月12日に先行配信する。また同日20時に同曲のミュージックビデオも公開されることが発表された。 「Paradise」は疾走感のあるPOPでアップなナンバー。岩田は「初の全国アリーナツアー開催という、まだ観たことのない景色をMATEと一緒に観に行くことをイメージしながら作りました。サビのところはライブで一緒に口ずさんでいただけたらうれしいです」と、コメント。

海人の再起戦はまたもムエタイの強豪? SB協会の緒形健一代表が「ペットモラコット選手と遜色のないくらいの選手」【SB】

山田彪太朗が「門口選手は今やれば勝てる。今すぐにでもやりたい。龍聖選手とは川上選手との結果次第」【SB】

2024.02.11Vol.Web Originalスポーツ
 シュートボクシング(SB)の2024年第1弾大会となる「SHOOT BOXING 2024 act.1」(2月10日、東京・後楽園ホール)の一夜明け会見が2月11日、都内で行われた。  前日の大会で1RKO勝ちを収めたSB日本フェザー級王者の山田彪太朗(シーザージム)が改めて日本のフェザー級のトップ戦線への殴り込みを口にした。  山田は前日の試合でタイの「True4U」54kgトーナメント優勝の実績を持つペットシートーン・ソー・サクナリン(タイ)を左ボディー一発で沈めたのだが「結果的に1RでKOで倒すことができて、2024年、幸先のいいスタートを切ることができた。昨日の試合で倒し方が分かったというか、自分のスタイルが確立できたのかなと思うところがあるので、2024年はこれからバンバン倒していけるように頑張りたい」とKO勝ちに手応え。  試合後には日本のフェザー級で活躍するトップ選手たちに宣戦布告したのだが、この日も「フェザー級で名前が挙がっている門口選手には一昨年の年末に敗れているが、今やれば勝てる自信はある。他に名前が挙がっている選手よりも自分のほうが強いと思っているので、今すぐにでもやりたい」とはやる気持ちを抑えられず。

Copyrighted Image