SearchSearch

結婚発表の藤田ニコル、サンシャイン池崎からの「結婚祝いです」に苦笑

2023.08.15Vol.web originalエンタメ
   映画『MEG ザ・モンスターズ2』の公開直前イベントが15日、都内にて行われ、公式サポーターを務める藤田ニコルとサンシャイン池崎が登壇。藤田が池崎からの“結婚祝い”に苦笑する一幕があった。  ジェイソン・ステイサムを主演に迎え、200万年前に実在した巨大ザメMEG〈メグ〉(メガロドン)の脅威を描く大ヒット映画第2弾。  今月4日に俳優・稲葉友との結婚を発表していた藤田。冒頭、司会の青木源太アナウンサーと池崎から結婚を祝福されると「ありがとうございます(笑)。何も日常生活は変わらないですけど、こうやっておめでとうと言ってくれる機会が増えてソワソワしています」と照れ笑い。  この日は、映画にちなんだクイズやミニゲームで2人が対決。「目をつむって片足立ち」勝負では、池崎がスタート直後からフラフラし始めステージから落ちそうになったため、あっさり敗退。藤田から「意外にちゃんとオジサンだね」とイジラれた池崎は「オレもう40歳だから」とがっくり。一方、ハイヒールながら見事な体幹を披露した藤田は「トレーニングしてプランクとかもやるので。インナーマッスルは鍛えてます」と胸を張った。  結局、終始マイペースの藤田が5ポイント、そんな藤田に翻弄され続けた池崎が0ポイントで藤田の完勝。  池崎から「結婚祝いです」と言われた藤田は「ポイントが?(笑)。ありがとうございます」と苦笑していた。  最後に藤田は「付き合う前のカップルとかは“キャッ!”となっていいデート映画にもなりますし家族で行っても楽しめる。映画館の中で夏を全開で楽しめる映画になってます」、池崎は「本当に空前絶後の激しさ。2時間、一瞬たりとも飽きない超絶怒涛のおすすめ映画です」とアピールしていた。  映画『MEG ザ・モンスターズ2』は8月25日より公開。  

鳥取・平井知事が『SAND LAND』コラボ試食会で “絶口調” 台風7号に「私も臨戦体制」

2023.08.15Vol.Web Original地域のニュース
 港区新橋のアンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」にて15日、「映画『SAND LAND(サンドランド)』鳥取県 コラボメニューフェア」試食会が行われ、鳥取県の平井伸治知事が登壇した。

GENERATIONS中務裕太「もっとホラーに出てほしい」の声に「ライブを一旦休んでスケジュール確保します(笑)」

2023.08.15Vol.web original映画
   公開中の映画『ミンナのウタ』上映イベントが14日、都内にて行われ、GENERATIONS の中務裕太がサプライズで登壇。恐怖の少女“さな”とともに会場を絶叫させた。  本編上映中の場内に出現した“さな”。ユラユラと通路を歩く姿に、観客たちも怖がりつつ大盛り上がり。さらに上映終了後、さながこっそり客席で鑑賞していたGENERATIONSの中務裕太を見つけ、まさかのサプライズに会場も大歓声を上げた。  中務は「僕のシーンよりもメンディー君に恐怖が襲い掛かるシーンの方が『ギャー!』となっていたので悔しかった(笑)」と言いつつ「でもみんなで盛り上がって観てくれたようでうれしかったです」と笑顔。  観客との Q&Aでは「本作を観た影響で身辺にホラーな現象が起こり始めた」という女性客から「中務くんは大丈夫?」という怖い質問も。中務は「僕は普段から気にしないタイプで最強なので大丈夫です!」と胸を張りつつ「“見る”ことはないけれど“感じる”ことはある」と告白。「水回りがきれいだと幽霊も居心地が良くなってしまうので、この部屋何かあるなと感じた時はトイレを流さずに放置したりする。皆さんも食器を洗わずに何時間も放置したりすると、お化けも居心地が悪くなって出ていくのでぜひやってみてください」と中務流の幽霊撃退方法を紹介した。  大庭闘志プロデューサーから「ホラー映画業界関係者から『唯一無二。もっとホラーに出てほしい』という声が上がっている」と絶賛された中務。驚きつつも感激し「ライブを一旦休んでホラー映画出演のスケジュールを確保するので、いつでもお声がけください!」と呼びかけ会場の笑いを誘った。  最後に中務は「GENERATIONS全員でスクリーンに映るという、今後二度とないのではないかと言う挑戦をさせてもらいました。僕らも新しい経験になって違う景色を見させてもらいました。まだ本作を観ていないホラー好きの人たちには『舐めてみてかかったらビビるよ!』と伝えていただき、この呪いをどんどん広げて映画を盛り上げてください」とアピールしていた。

夏に行くべき超穴場 忘れていたものを思い出させてくれる『42歳のごめたん展 in 蟹ブックス』

2023.08.15Vol.Web エンタメ
「夏休みの自由研究」という言葉を思い出した。  8月31日まで蟹ブックス(東京・高円寺)で行われている『42歳のごめたん展 in 蟹ブックス』を訪れると、大人になっても「夏休みの自由研究」のような“自分のこだわり”を形にすることの大切さを説かれたような気持ちになる。  漠然とした時間を過ごしている――そんなことを自分自身に感じているなら、この夏、絶対に訪れて損のない場所だ。 「何かを始めることって何歳からでも遅くない」  そう笑って話すのは、お笑いトリオ「グランジ」のメンバーである五明拓弥さん。“ごめたん”とは、彼が漫画家になる際のペンネームであり、この展示会の主でもある。  五明さんは、昨年、『39歳の免許合宿~ストーリーは自分(てめぇ)で創れ~ 』(ワニブックス)を発売し、“新人マンガ家”として脚光を浴びる。同作は、Twitterで公開されるや、2022年の「傑作togetterまとめ30」(約17万本から選ばれた30のネタ)に選ばれるほど大きくバズるや、同人誌即売会「コミティア」での自費出版とオンライン販売を経て、ついにはワニブックスからメジャー版がリリースされるまでに化ける。五明さんは、それらのプロセスを自ら一気通貫で行い、本当にストーリーをてめぇで創ってしまったのだ。 『42歳のごめたん展 in 蟹ブックス』は、今なお彼がストーリーを作り続けていることを体験できる場であると同時に、大人になると忘れがちな “てめぇでやる感”を思い出させてくれる空間なのだ。  同展の目玉は、ごめたん名義としては2作目となる『カーシェアグルメドライブ~車を買えない大人の至福の6時間~』(教習社)の発売だろう。再び自費出版からの出発ではあるが、五明さんは「デジタルの時代ですけど、きちんと残るものにしたいんですよね」と意図を説明する。 「車の免許を取得したことで、41歳で見つけた新しい趣味がドライブでした。でも、車を買う余裕はないので、カーシェアを使って運転の腕が鈍らないようにドライブをしていました。せっかくなら目的があった方がいいと思って、自分が気になった美味しいものを食べに出かけるドライブをするようになったんです。本当は『 39歳の免許合宿』の印税で車を買う予定だったんですけど……現実は甘くない!」(五明さん)  そう眉間にしわを寄せながら笑って話すが、車を購入していたらこの作品が生まれることはなかっただろう。返却時間が決まっている(=行ける範囲が限られる)カーシェアだからこその悲喜こもごもが、このマンガを唯一無二のグルメマンガ足らしめているからだ。  また、同展に飾られる『39歳の免許合宿』発売から『カーシェアグルメドライブ』までの1年間をまとめた展示品の数々も見ごたえたっぷりだ。マンガの名シーンをモチーフにした直筆イラスト『交通安全キーホルダー100個』、『39歳の免許合宿』に登場した囚人飯のサンプル、これまで訪れたお店をまとめたカーシェアグルメマップなど、尋常ではない熱量と好き勝手さが伝わってくる。  中でも、五明さん自身「完全にどうかしているグッズ」と認める、歴代の五明さんの免許証の写真全8枚(シークレットあり)がステッカーになったガチャガチャ(1回200円)は、あまりのピーキーさに言葉を失う。 「39歳で車の運転免許を取得しましたけど、10代から原付バイクを運転していたので免許証自体は持っていたんです。たまたま昔の免許証を保管していたんですけど、まさかこんな形でいかされる日が来るとは思わなかった(笑)。誰が買うんだろうと思っていたんですけど、結構、皆さん回してくれて。本当にありがたいです」(五明さん)  若かりし時代の五明さんの免許証ステッカーを眺めていると、「原付しか乗れないのにきちんとした表情で写真に収まるんだな」と、見るものを不思議な気持ちにさせてくれる。車を運転できる風の顔を装っている五明さんの表情がセンチメンタルであると同時に、この顔を知ってから『39歳の免許合宿』を読み直すと、車の運転に対する本気度やあこがれがさらに伝わってくること必至だ。  あまりに大胆な企画展だが、蟹ブックスのスタッフ・柏崎沙織さんは、「私たちからオファーさせていただきました」と明かす。  蟹ブックスは、柏崎さんを含む『HMV&BOOKS HIBIYA COTTAGE』で働いていた3名(店長の花田菜々子さんは、実体験をもとにした『出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと』の著者でもある)によって、昨年9月にオープンした新しい書店だ。 「私たち全員が『39歳の免許合宿』のファンだったこともあるのですが、オープンしてから今にいたるまで、『39歳の免許合宿』はずっと売れ続けるロングセラーマンガでした。そこで蟹ブックスでも何かできないかなと思っていました」(柏崎さん) 『39歳の免許合宿』は、BEAMSやパルコでも企画展を行うほど人気を博していた。そのため、「自分たちがオファーをしても断られるのではないかと思っていた」と柏崎さんは話す。  その話を隣で聞いていた五明さんは、笑いながら振り返る。 「僕は、『ごめたんのアイコン似顔絵』と題して、毎月1回都内で対面似顔絵イベントを開催しているのですが、実は柏崎さんはそこに来てくださったお客さんでした。その場で、オファーをいただいて『全力でやらせていただきます』と即答しました」

8月ももう中旬ですね🌻⛅️〈Girls² 小田柚葉の柚葉24じ 第55回〉

2023.08.15Vol.web OriginalGirls² 小田柚葉の「柚葉24じ」
こんにちは!柚葉です🍋 夏ですなぁ、、、 皆さん、夏は何してますか〜〜??? 私の!Girls²の!夏は! イベントイベントイベントイベントイベントイベントイベントイベントイベントイベントイベントイベントイベントイベントイベントって感じでやらせてもろてます!!!😂😂 まずは!! 「COLORZ SHOW 2023 produced by.SHEIN」 @HANEDA、@YOKOHAMA 来てくれた皆さん、配信を観てくれた皆さん、ありがとうございました〜〜!!❤️‍🔥           この投稿をInstagramで見る                       小田 柚葉 / Oda Yuzuha(@girls2_yuzu_official)がシェアした投稿 ↑HANEDA           この投稿をInstagramで見る                       小田 柚葉 / Oda Yuzuha(@girls2_yuzu_official)がシェアした投稿 ↑YOKOHAMA Girls²パートセットリストはこちら! M1 C’mon Neo Zipang!!! M2 Swipe Up M3 Seventeen’s Summer MC M4 Love Genic M5 UNCOOL M6 CLICK MC M7 Juga Juga JUNGLE M1 私がモテてどうすんだ M2 Good Days MC M3 Chu-Lu-Chu-Chu M4 Party Time! M5 Enjoy M6 #キズナプラス M7 HERE WE GO そして!! このGirls²セクション以外では、OCEANSさん、MOSさんとの生バンドでGirls²楽曲アレンジver.と夏メドレーを披露させて頂きました〜〜!! どうでしたか〜〜??🙄💭 なんと!! OCEANSさんとMOSさんに私たちの楽曲、「Countdown」「80’s Lover」美咲・桜花の「あなたがくれた奇跡」をアレンジして頂きました〜〜!! 嬉しい!アレンジver.最高でした🥺🥺

注目度上昇中のヒップホップユニット MA55IVE THE RAMPAGE  目標は「THE RAMPAGEと対バン」 9月に初のシングルパッケージをリリース

“暴走専務”諏訪魔がDDTマットに乱入し、秋山準に9・8代々木での対戦を要求【DDT】

Ωの火野裕士&大石真翔が佐々木大輔&MJポーを破り、KO-Dタッグ王座を奪取。藤田ミノル&KANONが挑戦へ【DDT】

2023.08.14Vol.Web Originalスポーツ
 DDTプロレスが8月13日、東京・後楽園ホールで赤井沙希10周年記念興行「SAKI AKAI 10TH ANNIVERSARY TOUR IN KORAKUEN!!」を開催した。Ωの火野裕士、大石真翔組がダムネーションT.Aの佐々木大輔、MJポー組を破り、KO-Dタッグ王座を戴冠。9月9日の東京・大田区総合体育館で同じダムネーションT.Aの藤田ミノル、KANON組が挑むことが決まった。  試合はポーと火野がスーパーヘビー級のド迫力の攻防を見せれば、佐々木と大石はテクニックでの戦いを見せた。ポーは大石をボディープレス、リバース・スプラッシュで追い込む。ポーはラリアットで火野を場外に排除。さらに、ポーは大石にラリアットを叩き込むも、大石が直伝トルネードクラッチで丸め込んで大逆転の3カウントを奪い、王座は移動した。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

EXTREME王者・平田一喜が「おばけ&風船」を駆使して坂口征夫を倒しV2。新アイアンマン王者・土井成樹とW王座戦【DDT】

2023.08.14Vol.Web Original格闘技
 DDTプロレスが8月13日、東京・後楽園ホールで赤井沙希10周年記念興行「SAKI AKAI 10TH ANNIVERSARY TOUR IN KORAKUEN!!」を開催した。DDT EXTREME王者の平田一喜がおばけと風船を駆使して、超難敵の坂口征夫を倒してV2に成功。今大会で新アイアンマンヘビーメタル級王座に就いた土井成樹が挑戦の名乗りを挙げ、9月9日の東京・大田区総合体育館でダブルタイトル戦に臨むことが決まった。  同王座は王者が希望するルールを指定でき、平田は坂口が苦手とするおばけと風船を投入。試合形式は「弱点爆発!!発動条件はあなた次第!フォール&エスケープ=おばけ&風船爆発デスマッチ」で、平田が坂口のフォールを返すか、ロープエスケープに成功した場合、おばけが出てくるか、風船を爆発させるという、なんとも平田に都合のいいルール。

11月に引退の赤井沙希がデビュー10周年記念試合で自ら勝利「残りの期間は強さをより磨いて、駆け上がっていこうと思う」【DDT】

2023.08.14Vol.Web Originalスポーツ
 DDTプロレスが8月13日、東京・後楽園ホールで赤井沙希10周年記念興行「SAKI AKAI 10TH ANNIVERSARY TOUR IN KORAKUEN!!」を開催した。メインイベントの「赤井沙希デビュー10周年記念試合vol.2」では赤井が激勝し、記念試合を自らの白星で飾った。  赤井は雪妃真矢(フリー)、朱崇花(フリー)とのトリオで、彩羽匠(マーベラス、山下りな(フリー)、中島翔子(東京女子)と対戦。ほかの5人とは、DDTや他団体マットで縁があり、赤井自身が希望した選手たちだ。  女子プロレス界のトップ戦線を張る6選手が揃ったとあって、一進一退の目が離せない攻防が繰り広げられた。15分過ぎ、赤井と雪妃が好連係で彩羽と山下が場外へ。朱崇花は場外に向けムーンサルトアタック。中島は3人めがけてトペを敢行。彩羽と山下が中島を抱えて赤井にぶん投げるもカット。彩羽が赤井にスワントーンボムを繰り出し、中島がダイビング・セントーンを狙うも自爆。赤井は中島の背中に新人賞、さらにビッグブーツ、ケツァル・コアトルとたたみかけて3カウントを奪った。

ペットボトル以外でも!様々な業界で進む「水平リサイクル」

2023.08.14Vol.web OriginalSDGsニュース
 使用済み製品を原料として、同一種類の製品につくりかえる「水平リサイクル」。循環型社会の実現に向けてカギを握るこの「水平リサイクル」は、飲料メーカーが先行して積極的に取り組んでいるが、近年はペットボトル以外でも「水平リサイクル」を目指す取り組みが拡大している。  水平リサイクルのスキームが整っている清涼飲料業界では、2030年までにペットボトルの水平リサイクル率50%を目標に掲げているが、日本コカ・コーラとサントリーの2社は既にこの基準に達しつつあるという。今年5月には水平リサイクルの認知拡大に向けて、このライバル同士の2社がタッグを組み、啓発コミュニケーションを協業で展開し話題を呼んだ。

ちゃんよたが復帰戦で尾﨑妹加から初勝利も「ケガが治ったらもう1回シングルで戦ってください」と再戦アピール【PPPTOKYO】

2023.08.14Vol.Web Originalスポーツ
 博報堂出身の異色プロレスラー・三富兜翔率いるプロレス団体「PPPTOKYO」が「PPPTOKYO〜SUMMER NIGHT BEER PARTY〜」(8月13日、東京・新木場1st.RING)で3カ月ぶりの復活を果たした。同団体は5月16日の後楽園ホールで「第1章」が終了。9月21日の新宿FACE公演から第2章が開幕。今回はそれに向けての特別公演だった。  セミファイナルでは5月公演後、プロレス活動を一時休業していたちゃんよたが復活。尾﨑妹加とパワーリフティング王者vsウエイトリフティング王者の筋肉女子対決に臨んだ。  ちゃんよたは休業前の5月公演では夏すみれ、真琴と組んで、ラム会長、雪妃真矢、尾﨑妹加の「レベルandエネミー」と対戦し、得意のパワー殺法で勝利を目前にするも最後はラム会長の怨霊クラッチの前に3カウントを奪われ無念の敗戦。その前の4月の新木場公演では夏すみれと初タッグを結成し雪妃、尾﨑組と対戦し、キャリアで勝る相手に互角に渡り合うも最後は尾﨑のマイカバスターの前に沈んでおり、ちゃんよたにとって尾﨑は越えなければいけない大きな壁となっていた。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

ちゃんよたが復帰戦で尾﨑妹加から初勝利も「ケガが治ったらもう1回シングルで戦ってください」と再戦アピール【PPPTOKYO】

2023.08.14Vol.Web Originalスポーツ
 博報堂出身の異色プロレスラー・三富兜翔率いるプロレス団体「PPPTOKYO」が「PPPTOKYO〜SUMMER NIGHT BEER PARTY〜」(8月13日、東京・新木場1st.RING)で3カ月ぶりの復活を果たした。同団体は5月16日の後楽園ホールで「第1章」が終了。9月21日の新宿FACE公演から第2章が開幕。今回はそれに向けての特別公演だった。  セミファイナルでは5月公演後、プロレス活動を一時休業していたちゃんよたが復活。尾﨑妹加とパワーリフティング王者vsウエイトリフティング王者の筋肉女子対決に臨んだ。  ちゃんよたは休業前の5月公演では夏すみれ、真琴と組んで、ラム会長、雪妃真矢、尾﨑妹加の「レベルandエネミー」と対戦し、得意のパワー殺法で勝利を目前にするも最後はラム会長の怨霊クラッチの前に3カウントを奪われ無念の敗戦。その前の4月の新木場公演では夏すみれと初タッグを結成し雪妃、尾﨑組と対戦し、キャリアで勝る相手に互角に渡り合うも最後は尾﨑のマイカバスターの前に沈んでおり、ちゃんよたにとって尾﨑は越えなければいけない大きな壁となっていた。

総帥・三富兜翔が壮大プラン「世界規模で知られていくために組織を大きくしていく」【PPPTOKYO】

2023.08.14Vol.Web Originalスポーツ
 博報堂出身の異色プロレスラー・三富兜翔率いるプロレス団体「PPPTOKYO」が「PPPTOKYO〜SUMMER NIGHT BEER PARTY〜」(8月13日、東京・新木場1st.RING)で3カ月ぶりの復活を果たした。同団体は5月16日の後楽園ホールで「第1章」が終了。9月21日の新宿FACE公演から第2章が開幕。今回はそれに向けての特別公演だった。  総帥の三富はこの日は夏すみれとのタッグで第1試合に出場。植木嵩行、エチカ・ミヤビ組とハードコアタッグマッチで対戦した。  試合は選手が持ち込むレフェリーが特に危険とみなすもの以外の凶器の使用が認められるというルール。コーナーの下にあらかじめパイプイスが置かれ、元高校球児のエチカが金属バットを振り回せば、夏はいつものばらムチで威嚇。

大谷譲二が石井慧介との激戦でメインを締める。“胸毛ニキ”八須拳太郎は9・21新宿FACEでの復帰が決定【PPPTOKYO】

2023.08.14Vol.Web Originalスポーツ
 博報堂出身の異色プロレスラー・三富兜翔率いるプロレス団体「PPPTOKYO」が「PPPTOKYO〜SUMMER NIGHT BEER PARTY〜」(8月13日、東京・新木場1st.RING)で3カ月ぶりの復活を果たした。  この日は5月の後楽園ホール公演後、プロレス活動を一時休業していたちゃんよたが復活という大きな話題があったのだが、それを押しのけメインを務めたのは大谷譲二。スペシャルシングルマッチでガンバレ☆プロレスの実力者・石井慧介を迎え撃った。  試合は序盤から気迫あふれる打撃戦とスピーディーな技の攻防が繰り広げられる。大谷が石井の胸にフルスイングのチョップを見舞い、会場に大きな音が響き渡ると徐々に観客もヒートアップ。大谷はブレーンバスター、ラリアット、ミサイルキックと攻め込むが石井はカウント2で返していく。

LDHの26時間生配信 草野球チームとサッカーチームのガチ対決で幕 THE RAMPAGEのRIKUが満塁ホームランでMVP

山下実優が上福ゆきとの激闘制し「東京プリンセスカップ」涙の初制覇。瑞希の持つプリプリ王座に挑戦へ【東京女子プロレス】

2023.08.13Vol.Web Originalスポーツ
 東京女子プロレスが8月13日、東京・後楽園ホールで夏の最強決定シングルトーナメント「第10回東京プリンセスカップ」決勝戦を開催した。山下実優が“伏兵”上福ゆきを下して、涙の初制覇を果たした。山下は10月9日、東京たま未来メッセで、瑞希が保持するプリンセス・オブ・プリンセス王座に挑戦する。  団体旗揚げ当初から“エース”と呼ばれ、プリプリ王座を3度も戴冠した山下だが、なぜかトーナメント優勝には縁がなく、いつしか「トーナメントは苦手」と言われるようになっていた。だが“10度目の正直”を期した山下は並々ならぬ決意で今トーナメントに臨んだ。1回戦でプリプリ王者の瑞希に勝利した山下は、準々決勝で宮本もか、前日の準決勝では荒井優希(SKE48)を破り、初めて決勝にコマを進めた。上福は準決勝でインターナショナル・プリンセス王者の辰巳リカを倒す番狂わせを演じ、決勝に進出した。

Copyrighted Image