SearchSearch

THE RAMPAGEがツアーファイナル 最新曲「NO GRAVITY」も初パフォーマンス 「みなさんの誇りになれるように」2023年の飛躍も誓う

2022.12.30Vol.Web Originalエンタメ
 16人ダンスボーカルグループのTHE RAMPAGEが30日、有明アリーナで、最新ツアー『THE RAMPAGE LIVE TOUR  2022 “RAY OF LIGHT”』の最終公演を迎えた。この日は2月22日発売の最新アルバム『Round & Round』に収録される新曲「NO GRAVITY」も披露し、2023年のさらなる飛躍も誓った。  4月16日に青森でスタートし14都市で全25公演で展開したツアーもついにゴール。最終公演となった有明アリーナではオープン以来、公演の最多動員数を記録。ステージ上も客席も熱気に包まれた。  ライブは、スモークがたかれるなか、メンバーがコートとフードで全身を覆った状態でステージにせりあがって登場しスタート。一気にコートを脱ぐとギラギラとカラフルなスパンコールが光るスーツ姿で、ツアータイトルで最新アルバムのタイトル曲の「RAY OF LIGHT」をパフォーマンスして幕切れ。16人が力強くステップを踏むとその振動がオーディエンスに伝わったかのようにフラッグがリズミカルかつ大きく揺れた。

東京都、30日の新規陽性者は1万4525人 重症者は46人

2022.12.30Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は30日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1万4525人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は1490人。重症者は46人。    病床の使用率は55.2%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率32.9%だった。  60代から90代までの男女21名の死亡も報告された。

LiLiCoが夫の「純烈」小田井涼平と“愛の共同作業”でド派手に肛門爆破。尻に重症!?負うも1年後のプロレス復帰を熱望【DDT】 

2022.12.30Vol.Web Original格闘技
 DDTプロレスが12月29日、TOKYO DOME CITY HALLで今年最後のビッグマッチ「NEVER MIND 2022」を開催。オープニングに登場したスペシャルアンバサダーのLiLiCoは、夫の「純烈」小田井涼平と“愛の共同作業”でド派手に肛門爆破に成功した。  プロレスラー時代のメイクを施して現れたLiLiCoは「普通の女の子に戻れませんでした」と告白。爆破スイッチを押す役目で、現役時代のライバルだった男色ディーノが登場するも、これに不満のLiLiCoともみ合いに発展。ここで小田井がまさかのリングイン。本来なら、この日は「NHK紅白歌合戦」のリハーサルが入っていたが、30日に変更になったため来場が奇跡的に実現。夫婦間の決め事で「お互いの肛門には関与しない」はずだったが、小田井は「妻の肛門が爆破されるのに黙ってられない。そのスイッチは僕の手で押させてくれませんか?」として、点火役を志願。  さらに、紅白で「純烈」を卒業する小田井は「来年から少し時間にゆとりができます。LiLiCoの肛門を爆破して、破壊したとしても、誠心誠意ケアすることができます。どうせケアする肛門なら、自分で爆破したい。これが本当の夫婦の絆です」と熱く語りかけると、ディーノも涙で納得。

“令和のAA砲”赤井沙希&荒井優希が外敵退け、イッテンヨンでのプリンセスタッグ防衛戦に弾み【DDT】

2022.12.30Vol.Web Original格闘技
 DDTプロレスが12月29日、TOKYO DOME CITY HALLで今年最後のビッグマッチ「NEVER MIND 2022」を開催。赤井沙希&荒井優希(SKE48)の“令和のAA砲”がDDTマットで初めてタッグを結成し、元アクトレスガールズの安納サオリ、川畑梨瑚組を退けて、東京女子プロレスのイッテンヨン(1月4日、後楽園ホール)でのプリンセスタッグ王座防衛戦に弾みをつけた。  昨年5月に東京女子でデビューした荒井は、他団体のリングに初参戦。DDTにはアイアンマンヘビーメタル級王座を保持していた2018年10月以来、4年ぶりの出場となった。AA砲はイッテンヨンで“怪女コンビ”マックス・ジ・インペイラー&ハイディ・ハウイツァとの防衛戦を控えているだけに、負けられない一戦となった。

バーニングの遠藤&鼓太郎&岡田がKO-D6人タッグ王座戴冠。2023年1・29後楽園でフェロモンズが禁断の挑戦へ【DDT】

2022.12.30Vol.Web Originalスポーツ
 DDTプロレスが12月29日、TOKYO DOME CITY HALLで今年最後のビッグマッチ「NEVER MIND 2022」を開催。バーニングの遠藤哲哉、鈴木鼓太郎、岡田佑介組が土井成樹、大鷲透、平田一喜組を破ってKO-D6人タッグ王座を戴冠。2023年1月29日、東京・後楽園ホールでフェロモンズ(飯野“セクシー”雄貴、男色“ダンディ”ディーノ、竹田“シャイニングボール”光珠組)が挑戦することが決まった。  11・12大阪大会で王座を奪取した土井組は初V戦となった。一進一退の攻防から“不安材料”の平田が大奮闘。必殺の首固め連発で、遠藤をあと一歩のところまで追い込んだ。しかし、冷静に対処した遠藤は旋回式トーチャーラックボムを一閃。これをカウント2で平田に返されると、バーニングスター・プレスを鮮やかに決めて3カウントを奪い、バーニングは一発で王座を手にした。

秋山準が超変則ルールでササダンゴを退けEXTREME王座初V。2023年1・21横浜でアントーニオ本多が挑戦【DDT】

KO-D無差別級王者・樋口和貞が上野勇希を破ってV5に成功し、DDT25周年イヤーを締める【DDT】

初詣に最適なアニメゆかりの神社仏閣108選『鬼滅』『ラブライブ!』…卯年に行きたいのは?

2022.12.30Vol.Web Original旅行・レジャー
 2023年、いよいよコロナ禍で初の何も制限がない正月を迎えられていることだろう。それまでは人混みのイメージが強かった初詣だが、来年こそは行ってみようと思っている人もいるかもしれない。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

立川志らくと神田伯山が再びタッグ!TOKYO MXで年末年始特別番組『復活!言いたい放だい 元日SP』が放送

2022.12.30Vol.Web original TV
 立川志らくと神田伯山が出演する年末年始特別番組『復活!言いたい放だい 元日SP』が12月31日25〜26時(1月1日1〜2時)にTOKYO MXで放送される。  立川談志、野末陳平が出演して2004年から2008年まで放送していたTOKYO MXのレギュラー番組『談志・陳平の言いたい放だい』。立川談志の没後10年に合わせて2021年11月に復活し、今回はそれに続く二度目の復活となる。  出演は、2021年11月の放送でも軽妙なトークを繰り広げた立川志らくと神田伯山の二人。今回は二人が2022年を振り返り、2023年を展望する。志らくが愛するプロ野球・中日ドラゴンズの2022年シーズン、ウエストランドの優勝で幕を閉じた「M-1グランプリ2022」、歌舞伎座で師匠との親子会を迎えた伯山の話。さらには、2023年に13回忌を迎える二人が敬愛する立川談志のことなど、芸能から時事ニュースまで何でもありのトークショー。当代きっての落語家と講談師による奇想天外なトークに注目だ。  志らくは「師匠の談志と敬愛する野末陳平先生がライフワークにしていた『言いたい放だい』。その番組の後を継ぐというのは私としてはほぼ立川談志の名前を継ぐような気分だ。ということは相方をつとめる神田伯山は野末陳平を襲名するということになる。談志VS陳平の形は談志が落語に登場する八五郎で陳平先生がご隠居さん。八っつぁんが隠居に色々聞きながら時に茶化すというのがパターン。これが志らくVS伯山になると、志らくは知ったかぶりの隠居になり、伯山は陰で悪口を言いまくる野幇間(いい加減な幇間持ち)と変わる。 どんな化学反応が見られるか楽しみだが私自身想像がつきません」とコメント。  伯山は「昨年に続き、志らく師匠と二人で『復活!言いたい放だい』をやらせていただくことになりました。光栄ですが、またやるのかと正直驚いています。早々にゲスト予定した人にも全員に断られたということで、仲良く二人でやらせていただきます。皆様、言いたい放だいしますので、お楽しみを」と、伯山節で意気込んだ。 『復活!言いたい放だい 元日SP』は、同局にて12月31日25〜26時(1月1日1〜2時)放送。

【mofmo(モフモ)】マジなお顔に笑っちゃう♪飼い主さんのカレーパンをちゃっかりキープする豆柴くん

2022.12.30Vol.web Oiginal【犬・猫・ペット】
 豆柴の豆助座衛門くんは、食べることが大好きな食いしん坊。飼い主さんが大好物のカレーパンをテーブルに置いていたら、豆助座衛門くんがカレーパンにあごを乗せてちゃっかりキープしていました。「これはボクのもの!」とマジなお顔でアピールする様子に笑っちゃいます。 ↓続きはこちら↓ ▶マジなお顔に笑っちゃう♪飼い主さんのカレーパンをちゃっかりキープする豆柴くん  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

鈴木千裕が前日の木村ミノルの発言に「なめんなよと伝えておいてください」【RIZIN.40】

2022.12.29Vol.Web Originalスポーツ
「RIZIN.40」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の前々日インタビューが12月29日、都内で行われた。  現在4連勝中の鈴木千裕(クロスポイント吉祥寺)が前日に行われた「INOKI BOM-BA-YE×巌流島in両国」で約1年ぶりに戦線に復帰した木村“フィリップ”ミノルが興味のある相手として鈴木の名前を挙げたことについて「なめんなよと伝えておいてください」と語った。  鈴木は今大会では中原由貴(マッハ道場)と対戦する。中原はONE Championshipにも参戦経験のある実力者。RIZINでも参戦から2連勝でこのカードは来年のフェザー級のタイトル戦線を占うカードとなっている。  鈴木は「やっと大晦日が来たなって感じです。やっと大晦日に試合ができる」と初めての大晦日に腕をぶす。試合については「バチバチに殴り合っていきたい。殴り合いの展開を予想したい」と自らの土俵で勝負したい考えを明かした。  これまで持っていた自信が最近では「俺だったらこの舞台で勝ち続けてチャンピオンになれるという確信に変わった」という。それは「まだ自分自身若いので成長スピードが速い。そういうものと僕の格闘技センスを含めて、いけるなと。今までは半信半疑だった。試合していくうちにこの環境、今の俺だったら絶対できると思った」という考えから。

先鋒の武田光司「チームに勢い付けるために何が何でも勝ちに行く。そういうポジション」【RIZIN.40】

2022.12.29Vol.Web Original格闘技
「RIZIN vs. Bellator全面対抗戦」の先鋒戦で武田光司(BRAVE)とガジ・ラバダノフ(ロシア/Abdulmanap Nurmagomedov MMA School)が対戦する。  武田は「チームで戦う団体戦は気合も入る。後ろの方々、先輩方に最高のバトンを渡せるようにと気合が入る」と先鋒戦に気合が入る。  同階級の王者であるホベルト・サトシ・ソウザ(ブラジル/ボンサイ柔術)とチームメイトであることについては「今はチームメイトの先輩と思っているので、一緒に勝ってRIZINという団体を世界のトップ団体に見せつけることができたらと思っている。同じ階級のチャンピオンがチームにいることは何とも思わない」などと語る。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

先鋒の武田光司「チームに勢い付けるために何が何でも勝ちに行く。そういうポジション」【RIZIN.40】

2022.12.29Vol.Web Original格闘技
「RIZIN vs. Bellator全面対抗戦」の先鋒戦で武田光司(BRAVE)とガジ・ラバダノフ(ロシア/Abdulmanap Nurmagomedov MMA School)が対戦する。  武田は「チームで戦う団体戦は気合も入る。後ろの方々、先輩方に最高のバトンを渡せるようにと気合が入る」と先鋒戦に気合が入る。  同階級の王者であるホベルト・サトシ・ソウザ(ブラジル/ボンサイ柔術)とチームメイトであることについては「今はチームメイトの先輩と思っているので、一緒に勝ってRIZINという団体を世界のトップ団体に見せつけることができたらと思っている。同じ階級のチャンピオンがチームにいることは何とも思わない」などと語る。

菜々緒と志尊淳、東京大賞典で明暗 菜々緒「今年の運を全部使い果たした」志尊「これが競馬」 

2022.12.29Vol.Web Originalエンタメ
 俳優の菜々緒と志尊淳が29日、大井競馬場で行われた「第68回東京大賞典(G1)」の表彰式でプレゼンターを務めた。2人は東京シティ競馬(TCK)のイメージキャラクターを務めており、昨年に引き続き、今年最後のG1レースを盛り上げた。  表彰式の前に行われた身にトークショーでは、菜々緒は「熱気がすごい。みなさんとこの感動を分かち合うことができてうれしいです」と笑顔。  一方、志尊は「思った通りにならないな、と思って」と苦い顔。事前番組での予想から、今日になってサンライズホープに変えたそうで、「これも含めて競馬だなと。惨敗でした」と残念そうだった。  菜々緒は菜々緒賞と東京大賞典で的中したそう。司会者が「持ってますね!」と声をかけると「はい! 今年の運を全部使い果たしたと思います」と満足そうだった。

キム・スーチョルとフアン・アーチュレッタ。地獄の底から這い上がるのはどっちだ!?【RIZIN.40】

2022.12.29Vol.Web Originalスポーツ
「RIZIN.40」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の前々日インタビューが12月29日、都内で行われた。 「RIZIN vs. Bellator全面対抗戦」のバンタム級戦ではキム・スーチョル(韓国/ROAD GYM WONJU MMA)とフアン・アーチュレッタ(アメリカ/THE TREIGNING LAB, HB ULTIMATE & GRACIE BARRA)対戦する。  アーチュレッタが「地獄の底まで彼を引きずり込んで戦って勝つ準備ができている。自分にはそこで勝つ精神があるが彼にはそこまでのものはない」と言えば、後からインタビューを行ったスーチョルは「僕は地獄の底のさらに底まで彼を連れていきたい」と返した。  アーチュレッタはこの試合について「非常に似たタイプの選手で、お互いりングの中央で戦い、攻撃的なスタイルでお互いフィニッシュを狙っているのですごく面白い試合になると思う。自分の頭の中では戦争。とにかく戦い。お互い前に出て、攻撃的な試合をする、見ていても非常に面白い試合になる。お互いとにかくぶつかり合い、気持ちが先に折れたほうが負けると思う」などと激戦を予告。そして「自分はジャガーのように動き、カオスを起こし、その後にまたコントロールする。そういう展開になると思う。互いに機敏なスピードを持った戦い。長くついてくるスタミナがあるかということが問題になる。彼にとってとても長い15分間にしたいと思う」などと試合展開を予想した。

東京都、29日の新規陽性者は1万8372人 重症者は48人

クレベル「自分の使命は勝ってRIZINの名を世界に広めること」【RIZIN.40】

2022.12.29Vol.Web Originalスポーツ
「RIZIN.40」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の前々日インタビューが12月29日、都内で行われた。 「RIZIN vs. Bellator全面対抗戦」でBellatorフェザー級王者のパトリシオ・ピットブル(ブラジル/ピットブル・ブラザーズ)と対戦するRIZINフェザー級王者のクレベル・コイケ(ブラジル/ボンサイ柔術)が「自分の使命はここで勝つことにより、RIZINの名を世界に広めること」と今回の試合のテーマを語った。  クレベルはパトリシオについては「いい人ね。普通です、普通」、試合については「次は難しい試合になる。簡単じゃない。でも絶対いい試合になる。私も相手も気持ちがある。いい試合になるのは間違いない。でも簡単な試合じゃない」などと激戦を覚悟。  しかし得意なグラップリングの展開にならなかった場合のいわゆる「プランB」については「Bなし。全部A。Aだけです」とグラップリングの展開に持ち込む自信を見せた。  海外のメディアからの「この試合で勝つことでアジアのMMAの価値が上がるか?」といった質問に「メディアというのは一番大きい団体であるUFCに注目しがち。その下にBELLATORやPFLがある。そういう中で、アジアとヨーロッパにもMMA団体があると忘れられがち。UFCは日本で興行していない。日本ではRIZINが一番知られている。シンガポールにはONEがあり、ヨーロッパにはKSWがある。アメリカ以外にもMMAの団体はたくさんある。RIZINは昔のPRIDEのような団体で、世界にもっとMMA団体があることを知らせたい。自分の使命はここで勝つことにより、RIZINの名を世界に広めること」とRIZINファイターとしてのプライドを見せた。

Copyrighted Image