SearchSearch

“肉体派俳優”桜庭大翔が7・13後楽園でプロレスデビュー2戦目を敢行。標的はダムネーションT.Aから追放されたKANON【DDT】

2025.05.26Vol.Web Original格闘技
 DDTプロレスが5月25日、東京・後楽園ホールで「KING OF DDT 2025 FINAL!!」を開催した。“肉体派俳優”桜庭大翔が7月13日の東京・後楽園ホール大会でプロレスデビュー2戦目に臨むことが決定した。  桜庭は舞台を中心に活動し、赤井沙希さん(引退)と共演した縁もあり、昨年10月17日の記者会見でプロレスデビューを発表。同20日の後楽園であいさつを行った際、佐々木大輔率いる悪党軍団ダムネーションT.Aからの勧誘を受け入れ、同ユニットに衝撃の加入。12月28日、東京・両国国技館でデビュー戦に挑み、KANON、MJポーと組み、HARASHIMA&飯野雄貴&高尾蒼馬と対戦。DDTきってのパワーファイターの飯野と互角のパワフルな戦いを繰り広げ、チームの勝利に貢献した。  この日の第4試合終了後、ビジョンに登場した桜庭は「俺のいない間にダムネーションT.Aから追放された情けない奴がいるな。KANON、最近しょうもない変なハート作って、まだしぶとくこびりついてるみたいだけど…。7月13日、後楽園大会、おまえのその心、2度と立ち上がれないくらいぶっ潰してやる。震えて寝てろ!」とのビデオメッセージを寄せた。  今回、2戦目となる桜庭がどんな進化を見せてくれるのか注目されるところで、対戦カードの発表が待たれる。

鈴木みのるが男色ディーノを退け、UNIVERSAL王座V2。7・13後楽園で青木真也と禁断のタイトルマッチへ【DDT】

2025.05.26Vol.Web Originalスポーツ
 DDTプロレスが5月25日、東京・後楽園ホールで「KING OF DDT 2025 FINAL!!」を開催した。“プロレス王”鈴木みのるが男色ディーノを退け、DDT UNIVERSAL王座2度目の防衛に成功。7月13日、後楽園で総合格闘技の世界で頂点を極めた“バカサバイバー”青木真也と禁断のタイトルマッチに臨むことが決まった。  4・6後楽園で鈴木とのシングル戦を希望したディーノは男色殺法封印を宣言。この日まで、ほぼストロングスタイルで貫き通してきた。王者の鈴木は4月18日(現地時間)、米ラスベガスでヨシヒコを下して、初Vを果たし、次期挑戦者にディーノを指名し、タイトルが懸けられることになった。  ディーノは入場時のパフォーマンスを封印し、ストロングスタイルの象徴である黒のショートタイツで登場。序盤、アキレス腱固めで極め合いし、鈴木がチョップを放てば、ディーノはパンチを叩き込む。場外戦になると、鈴木が容赦なくイス攻撃。ディーノはイスを手にするも、ちゅうちょして使用せず。

谷川聖哉が山口翔大を延長の末に判定で破り初の王座獲得。クルーザー級日本最強を証明【Krush】

2025.05.26Vol.Web Original格闘技
「Krush.176」(5月25日、東京・後楽園ホール)のメインイベントで行われた「第3代Krushクルーザー級王座決定戦」で谷川聖哉(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)が山口翔大(GENESIS/TEAM3K)に延長の末、判定勝ちを収め、自身初の王座戴冠を果たした。  谷川は空手で輝かしい実績を残し、2017年5月にプロデビュー。2020年3月にK-1のさいたまスーパーアリーナ大会に参戦以降、K-1グループのクルーザー級戦線で活躍。「第2代Krushクルーザー級王座決定トーナメント」(2021年)、「K-1 WORLD GP 2022 K-1無差別級トーナメント」(2022年)では決勝に進出もともにマハムード・サッタリに敗れた。昨年3月にはミドル級に階級を下げ「初代Krushミドル級王座決定トーナメント」に参戦も初戦でブハリ亜輝留に敗れ、次戦からクルーザー級に復帰した。  これまでクルーザー級では日本人選手に10戦9勝1分も外国人ファイターには6戦6敗と歯が立たない状況が続いている。

4月から連戦の塚本拓真がヴィトー・トファネリのローで右足を破壊され無念のKO負け【Krush】

2025.05.26Vol.Web Originalスポーツ
「Krush.176」(5月25日、東京・後楽園ホール)のセミファイナルで4月大会に続き連続参戦の塚本拓真(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)がヴィトー・トファネリ(ブラジル/Brazilian Thai / 闘英館)と対戦した。試合はトファネリの奥足への左ローで右足を破壊された塚本がKO負けを喫した。  塚本は昨年4月のゴンナパー・ウィラサクレック戦から不可思、佐々木大蔵と国内の団体で王座戴冠歴のある格上の選手たちとの対戦が続き、勝利こそ不可思からの1勝に終わるがゴンナパー、佐々木との対戦ではダウンを奪われながらも最後まで相手を苦しめた。そして今年の初戦となった4月の後楽園大会では岩﨑悠斗にKO勝ちを収め、着実に成長していることを証明した。  その岩﨑戦後に「すぐに試合がしたい」とアピール。これを受け組まれたのがトファネリ戦だった。

白幡裕星が長野翔と延長にもつれる接戦の末、2-1の判定勝ち。黒川瑛斗へのリベンジに一歩前進【Krush】

2025.05.26Vol.Web Originalスポーツ
「Krush.176」(5月25日、東京・後楽園ホール)で行われたバンタム級戦で白幡裕星(K-1ジム総本部チームペガサス)と長野翔(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)が対戦し、延長にもつれ込む激闘の末、白幡が2-1で判定勝ちを収めた。  白幡は昨年10月に行われた「第9代Krushバンタム級王座決定トーナメント」決勝戦で黒川瑛斗と対戦し、判定負けを喫し王座戴冠はならず。再起戦となった今年1月の後楽園大会ではトーナメント準決勝で黒川に敗れた林佑哉と対戦。判定で退け黒川へのリベンジとK-1王座獲得へ向けて再スタートを切った。  長野はその1月大会でKrushフライ級王者の大夢に挑戦の予定だったのだが、直前に「カポジ水痘様発疹症」を発症し欠場。今回はバンタム級に階級を上げての再起戦だった。

極上のフルーツサンドが新登場!ホテルニューオータニ幕張「マンゴーサンドウィッチ」

「美容手当」を月1万円補助!美容業界のインフラ目指す成長企業、働きがいの鍵は福利厚生

音楽の聖地のキオク 日比谷野音、建替え&再整備で 9月にクローズ

2025.05.25Vol.762音楽
 日比谷野音こと日比谷野外大音楽堂が建て替えと再整備のために10月1日から使用休止になる。さまざまなアーティストやバンドのあこがれのステージで、数々の伝説も生まれた音楽の聖地は、誰にでも開かれた扉をいったんクローズする。  使用休止期間に入るまで約4カ月。スターダストレビュー、DEPAPEPE、OKAMOTO’S、UA、ハンバートハンバート……例に挙げただけでも、音楽を愛し、音楽に愛されるアーティストたちが、野音のステージにしみ込んだ歴史や記憶を感じながら音楽を届ける。9月にはロックの聖地、フォークの殿堂とされ、歴史を刻んできた野音にゆかりのあるアーティストたちによるファイナルコンサートが行われる計画。また、野音に愛着のあるファンを対象に、館内を解放し、自由に見学できる日比谷野音オープンデーも開催する予定だという。  以前は、関東大震災によって娯楽施設が壊滅した市内で、市民生活に健全な娯楽を与える場として音楽会や舞踏会、野外劇などが開かれていたという日比谷野音。この夏、野音を体感してみてはいかがだろうか?

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

サトシが大晦日のクレベル敗戦に「悲しい」と振り返りつつ「モチベーションが上がった」【RIZIN】

2025.05.24Vol.Web Originalスポーツ
 RIZINの初の韓国大会となる「RIZIN WORLD SERIES IN KOREA」(5月31日、韓国・仁川/PARADISE CITY)と2度目の北海道大会となる「RIZIN LANDMARK 11 in SAPPORO」(北海道・札幌/真駒内セキスイハイムアイスアリーナ)の合同公開練習が5月24日、都内で開催された。  RIZINライト級王者のホベルト・サトシ・ソウザ(ブラジル/ボンサイ柔術)は「RIZIN LANDMARK 11 in SAPPORO」(北海道・札幌/真駒内セキスイハイムアイスアリーナ)に出場する鈴木博昭(BELLWOOD FIGHT TEAM)とグラップリングのスパーリングを行った。  サトシはコリアンゾンビ(ジョン・チャンソン)推薦のキ・ウォンビン(韓国/Team Danger / Korean Zombie MM)とノンタイトル戦で対戦する。サトシは昨年大晦日にヴガール・ケラモフを破り4度目の防衛を果たして以来の試合となる。  鈴木は昨年大晦日に安井飛馬に敗れて以来の試合で山本空良(パワーオブドリームジム)と対戦する。

キム・スーチョルと13年ぶりの対戦となる佐藤将光「お互いの13年間をぶつけ合ったうえでフィニッシュが取れたら」【RIZIN】

2025.05.24Vol.Web Original格闘技
 RIZINの初の韓国大会となる「RIZIN WORLD SERIES IN KOREA」(5月31日、韓国・仁川/PARADISE CITY)の合同公開練習が5月24日、都内で開催された。  今大会ではバンタム級屈指の好カード「キム・スーチョル(韓国/ROAD GYM WONJU MMA)vs 佐藤将光(坂口道場一族/FightBase都立大)」の一戦が実現。  佐藤はこの日、自身の練習はせず、会場のファンに三角絞めを掛けさせ、その解説をするという一風変わったファンサービスを行った。  13年ぶりとなるスーチョル戦については「今はもうあの時よりも、スーチョルは積極的に攻撃的になっていると思うので、来るのは想定して対策している。一本、KOで勝ちたいというのはある。お互い13年間やってきた募る思いがあるので、しっかりぶつけ合ったうえで決着がついたらいいなと思っている。出会い頭の一発ではなく、しっかりお互いがやってきたことをぶつけ合ったその先でフィニッシュが取れたらいいなと思っている」と語り、最後は「スーチョルと自分がやったら間違いなくバチバチの試合になると思うので期待して見ていてください」と締めくくった。

RIZIN初勝利を目指すケイト・ロータス「バチっと勝ってかっこいい姿をお見せする」【RIZIN】

2025.05.24Vol.Web Originalスポーツ
 RIZINの初の韓国大会となる「RIZIN WORLD SERIES IN KOREA」(5月31日、韓国・仁川/PARADISE CITY)の合同公開練習が5月24日、都内で開催された。  今大会では女子のカードは1試合のみ。ケイト・ロータス(フリー)がシン・ユリ(韓国/team GENIUS)と対戦する。ケイトは昨年7月の「超RIZIN.3」でRENAにTKO負け、ユリは昨年3月にRENA、11月は浜崎朱加に連敗を喫しており、ともにRIZIN初勝利をかけた戦いとなる。  この日、ケイトはミット打ちを行った後にサイン入りグッズを会場に訪れたファンにプレゼントした。  その後に行われたインタビューでケイトは昨今の自身の人気について「人気があるとかないとかは自分自身考えたことはない。いつも温かく声をかけてくださっている皆さんには感謝しています」とのこと。  そして「前回は情けない姿を見せてしまったので、今回の韓国大会ではバチっと勝ってかっこいい姿をお見せする」とRIZIN初勝利を誓った。

初参戦の修斗世界王者SASUKE「コレスニック選手のほうが強いという見られ方をしているがそれは幻想」【RIZIN】

2025.05.24Vol.Web Originalスポーツ
 RIZINの2度目の北海道上陸となる「RIZIN LANDMARK 11 in SAPPORO」(北海道・札幌/真駒内セキスイハイムアイスアリーナ)の合同公開練習が5月24日、都内で開催された。  今大会には修斗の現世界フェザー級王者のSASUKE(MASTER JAPAN TOKYO)が初参戦。岸本篤史、高木凌、中原由貴を相手に3連勝中のビクター・コレスニック(ロシア/Tiger Muay Thai/Kuznya)と対戦する。  SASUKEはこの日、1分半のミット打ちを行った。  練習後に行ったインタビューではコレスニックの打撃について「しっかり練習してるんで大丈夫です」と対策に自信を見せた。そして「RIZINファンの皆さんは初めましてだと思いますが、修斗の看板を背負ってきました。コレスニック選手のほうが強いという見られ方をしていますが、それは幻想だと思っている。そのメッキをはがすので皆さん楽しみにしていてください」と勝利への自信を見せた。  また今回は初参戦で大勢のファンの前でこういった公開練習を行うのは初めてなのだが「いつもの倍くらい疲れますね」と笑顔。カード発表会見では特に口にはしていなかったのだが、今後のRIZIN参戦については「それは勝ったら思うと思うけど負けたら嫌いになると思う(笑)」とジョークを飛ばした。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

初参戦の修斗世界王者SASUKE「コレスニック選手のほうが強いという見られ方をしているがそれは幻想」【RIZIN】

2025.05.24Vol.Web Originalスポーツ
 RIZINの2度目の北海道上陸となる「RIZIN LANDMARK 11 in SAPPORO」(北海道・札幌/真駒内セキスイハイムアイスアリーナ)の合同公開練習が5月24日、都内で開催された。  今大会には修斗の現世界フェザー級王者のSASUKE(MASTER JAPAN TOKYO)が初参戦。岸本篤史、高木凌、中原由貴を相手に3連勝中のビクター・コレスニック(ロシア/Tiger Muay Thai/Kuznya)と対戦する。  SASUKEはこの日、1分半のミット打ちを行った。  練習後に行ったインタビューではコレスニックの打撃について「しっかり練習してるんで大丈夫です」と対策に自信を見せた。そして「RIZINファンの皆さんは初めましてだと思いますが、修斗の看板を背負ってきました。コレスニック選手のほうが強いという見られ方をしていますが、それは幻想だと思っている。そのメッキをはがすので皆さん楽しみにしていてください」と勝利への自信を見せた。  また今回は初参戦で大勢のファンの前でこういった公開練習を行うのは初めてなのだが「いつもの倍くらい疲れますね」と笑顔。カード発表会見では特に口にはしていなかったのだが、今後のRIZIN参戦については「それは勝ったら思うと思うけど負けたら嫌いになると思う(笑)」とジョークを飛ばした。

新居すぐるが推しのグラビアアイドル山田あいと“同伴”公開練習【RIZIN】

2025.05.24Vol.Web Originalスポーツ
 RIZINの2度目の北海道上陸となる「RIZIN LANDMARK 11 in SAPPORO」(北海道・札幌/真駒内セキスイハイムアイスアリーナ)の合同公開練習が5月24日、都内で開催された。  北海道出身の新居すぐる(HI ROLLERS ENTERTAINMENT)が2年前の札幌大会に続き参戦。イルホム・ノジモフ(ウズベキスタン/Tiger Muay Thai)と対戦する。  新居は昨年は7月の「超RIZIN.3」での摩嶋一整、大晦日の武田光司と連敗を喫し、今回は捲土重来を期しての参戦。ロジモフは空道やボクシング、レスリング、柔道、コンバットサンボとありとあらゆる格闘技を経験したうえで2015年にプロデビュー。RIZINには2023年11月の「RIZIN LANDMARK 7」で初参戦しホアレス・ディアに判定勝ち。2戦目となった2024年4月の「RIZIN.46」では新居と同じ北海道出身の山本空良の顔面をボコボコにしたうえで2RでTKO勝ちを収めている。

4月から連戦の塚本拓真「明日、会場に来る人はマジで俺の試合を見ていったほうがいい」と自信満々【Krush】

2025.05.24Vol.Web Original格闘技
「Krush.176」(5月25日、東京・後楽園ホール)の前日計量が5月24日、都内で行われた。セミファイナルで対戦する塚本拓真(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)は66.0kg、ヴィトー・トファネリ(ブラジル/Brazilian Thai / 闘英館)は65.8kgでクリア。試合は-66kg契約で行われる。  塚本は昨年4月のゴンナパー・ウィラサクレック戦から不可思、佐々木大蔵と国内の団体で王座戴冠歴のある格上の選手たちとの対戦が続き、勝利こそ不可思からの1勝に終わるがゴンナパー、佐々木との対戦ではダウンを奪われながらも最後まで相手を苦しめた。そして今年の初戦となった4月の後楽園大会では岩﨑悠斗にKO勝ちを収め、着実な成長を証明した。  トファネリは2020年11月のK-1福岡大会からK-1グループに参戦。ここまで7戦して2戦目の鈴木勇人からの勝利にとどまっているが、対戦相手は野杁正明、林健太、佐々木大蔵、稲垣柊ら王座獲得歴のある選手ばかり。塚本にとっては今後の飛躍に向けての試金石となる一戦だ。  計量後の会見で塚本は「明日は僕の覚悟と殺気を見届けてください」、トファネリは「明日に向けて準備はちゃんと整って、みんなが納得するような素晴らしい試合をするので、よろしくお願い致します」と挨拶。  塚本は「国際戦はゴンナパー選手とやったことがあるんですけど、今回2回目になるので向かい合ってみてどういう緊張感があるのかとか楽しみだなと思っています」と武者震い。

山口翔大の「こういう奴はベルトを獲ったらよその団体に行きよる」に谷川聖哉「彼は今、思春期みたいな感じ。触れたくもない」【Krush】

69歳のブラザー・コーン、コンプライアンスに持論「病気とスキャンダルは早期発見、早期治療」

2025.05.24Vol.Web Originalエンタメ
 歌手のブラザー・コーンが5月24日、都内で初の自伝『WON’T BE LONG バブルと泳いだ人生』(講談社)発売記念会見を行った。発売の感想を「本当に波瀾万丈な経験をしてきたし、病気したこともあって終活の一貫として何か残したいなというのがあって、本を出すことになった。コンプライアンスの問題でカットした部分もあるけど、いい本に仕上がっているんじゃないかなと思う」とコーン。

Copyrighted Image