SearchSearch

エドポロキングが酒井リョウに苦戦も2RでKO勝ち「ショッパイ試合をしてしまってごめんなさい。出直します」【RIZIN.50】

2025.03.30Vol.Web Original格闘技
 RIZINの2025年第1弾大会となる「RIZIN.50」(3月30日、香川・あなぶきアリーナ香川 ※ABEMA PPVなどで配信)で昨年大晦日のRIZINデビュー戦からの連続参戦となるエドポロキング(ROOTS GYM)が元DEEPメガトン級暫定王者の酒井リョウ(レンジャージム)を2RでKO勝ちを収めた。  エドポロキングは2023年7月、名古屋の格闘技イベント「Rumble」で侍マークハントを1RでTKOで下しヘビー級王座を獲得。昨年5月には「Rumble#3」でテリー・ワガンダに1R15秒でTKO勝ちと現在3連続1RKO勝ち中だった。  酒井は関根シュレック秀樹やシビサイ頌真らRIZINで活躍するファイターたちとも激闘を演じてきた歴戦の強者。RIZINには5年ぶりの参戦となる。前回の参戦では実方宏介に敗れており、RIZIN初勝利を狙っての参戦だった。

鈴木千裕がダウトベックと激闘展開も1-2の判定負け。放送席の朝倉未来「ここまで激闘を繰り広げた選手とは戦えない」【RIZIN.50】

2025.03.30Vol.Web Original格闘技
 前RIZINフェザー級王者の鈴木千裕(クロスポイント吉祥寺)がRIZINの2025年第1弾大会となる「RIZIN.50」(3月30日、香川・あなぶきアリーナ香川 ※ABEMA PPVなどで配信)でカルシャガ・ダウトベック(カザフスタン/Turan Orda/Tiger Muay Thai)と対戦した。試合は激しい打撃戦を繰り広げた末に、ダウトベックが2-1で判定勝ちを収めた。  鈴木は昨年大晦日にクレベル・コイケに敗れ王座から陥落。今回はそこからの再起戦だった。ダウトベックは2018年にRIZIN初参戦。初戦こそ朝倉未来に判定負けを喫するも、昨年、約6年ぶりに参戦すると関鉄矢、木下カラテに連続KO勝ち。大晦日にはYA-MANと激闘を繰り広げた末に判定勝ちを収めた。また昨年1月には堀口恭司が旗揚げした「TOP BRIGHTS」で海外経験豊富な松嶋こよみを相手に1RでTKO勝ちを収めている。

39歳・45戦目の魚井フルスイングが26歳・2戦目の赤田プレイボイ功輝を返り討ち。2連敗の赤田は「ここから上がるだけです」【RIZIN.50】

2025.03.30Vol.Web Original格闘技
 RIZINの2025年第1弾大会となる「RIZIN.50」(3月30日、香川・あなぶきアリーナ香川 ※ABEMA PPVなどで配信)の第1試合で39歳・45戦目のベテラン、魚井フルスイング(和術慧舟會HEARTS)と今回がMMA2戦目の26歳、赤田プレイボイ功輝(剛毅會)が対戦し、2-1の判定で魚井が赤田を返り討ちにした。  1R、ともにサウスポーの構え。圧をかける赤田に魚井は左右のフックを振る。赤田は左カーフ。魚井は左フックを空振り。赤田は左カーフ。魚井は当てられた右足を気にする。赤田は左カーフ。赤田は右ジャブ、左カーフ。魚井の左はもらわない赤田。赤田のカーフの左をフルスイングの魚井。赤田はガード。魚井はボディーに左右のフックを連打。赤田は左カーフ。魚井は右ボディーからから左フックをヒット。効いてないのジェスチャーの赤田に左ストレート。ダウンした赤田にオア運土を連打の魚井。逃げる赤田のバックからパウンド。逃げる赤田に首相撲からヒザを連打の魚井。そこからテイクダウンに成功し、パウンドの魚井。赤田はコーナーを使って立ちにいく。

鈴木伸之が初のワンマン!“同志”KAZも登場「龍友の声が最高に気持ちよくて。虜になってました」

2025.03.30Vol.Web Original音楽
 俳優の鈴木伸之が3月28日、Zepp Divercity Tokyoで自身初となるワンマンライブ『鈴木伸之 1stライブ「Action」』を開催した。  2022年に歌手デビュー。自身が主演したドラマ『バントマン』の主題歌「生涯ヒーロー」を担当し、同曲を収録したミニアルバム『Action』をリリースした。  ライブは、昨年リリースしたミニアルバム『Action』の全曲とカバー曲で構成。鈴木は「みなさんありがとうございます!楽しんでいきましょう!」と叫ぶと、「Ambivalence」でライブをスタート。ドラマ『今日から俺は!!』の主題歌としてカバーされた嶋大輔の「男の勲章」、ドラマ『まどか26歳、研修医やってます!』の主題歌となっている星野源の「Eureka」と、自身の出演作品の主題歌をカバーを挟んで、ギターを手に取って福山雅治の「それがすべてさ」を披露。この曲は、鈴木が17歳で挑んだオーディション「VOCAL BATTLE AUDITION 2 〜夢を持った若者達へ〜」(以下VBA2)の一次審査で歌った曲。

これがEXILEだ!最新ツアーで“新しいEXILEエンタテイメント” 9000人が歌って、踊る!

2025.03.30Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 ダンス&ボーカルグループのEXILEが最新ツアー「EXILE LIVE TOUR 2025 “WHAT IS EXILE”」を3月29日、福井県のサンドーム福井で開幕した。新たなEXILEのエンタテイメントのひとつの形を提案する挑戦的なツアーで、EXILEとEXILE TRIBEの11人が、スタートからラストまで、熱量のあるパフォーマンスを繰り広げた。会場に足を運んだ約9000人は11人と一緒に“EXILEを歌いEXILEを踊って”、EXILEの新たな一歩をフラッグとライトスティックを振りながら見届けた。 「EXILEの形はひとつじゃない」「新しいカタチ」「新しいEXILE」……ライブは、ツアータイトルの「WHAT IS EXIE」が意味するところを紐解くようなメッセージで幕開けした。  新たに“スターティングメンバー”というシステムを取り入れたツアー。各公演にEXILE TRIBEのメンバーが“スターティングメンバー”として出演し、開催地ごとに異なる顔ぶれでライブを届ける。  その幕開けとなった福井公演のスターティングメンバ―は、世界と佐藤大樹(ともにEXILE / FANTASTICS)、岩谷翔吾・浦川翔平・藤原樹(THE RAMPAGE)、木村慧人(FANTASTICS)の6人。ボーカルパートを除いて、ほぼ全編ステージ上でパフォーマンス。これまで見たことがない、新しいEXILEを目撃したような感覚を覚えるライブだった。  EXILE AKIRAは、公演前に、「時代が移り変わってもEXILEの歌がダンスがエンタテインメントが、そのイズムが、これからもファンの皆様や、世の中の皆さんの心に無限に響き、魅了し続けていけるようにどんな時もEXILEをずっと近くに感じていただけるように新たな創造と挑戦をしていきたいと思っております」と書面でコメントを寄せている。

-61.5kgトーナメント1回戦で中村寛がチャンヒョン・リーにリベンジ。笠原友希、常陸飛雄馬はKO勝ちで準決勝進出【RISE】

那須川龍心が兄・天心越え果たし田丸辰との対戦をアピール。「キックボクシングにプライドを持ってRISEを盛り上げていく」と宣言【RISE】

白鳥大珠が最終ラウンドにダウンを奪い返し逆転勝ちで王座獲得「このベルトが欲しい奴は人生をかけて本気で獲りに来い」【RISE】

2025.03.30Vol.Web Original格闘技
 RISEのビッグマッチ「RISE ELDORADO 2025」(3月29日、東京・両国国技館 ※ABEMA PPVにて全試合独占生中継)のセミファイナルで行われた「第5代スーパーライト級(-65kg)王座決定戦」で白鳥大珠(TEAM TEPPEN/同級2位)が麻火佑太郎(PHOENIX/同級3位)を破り、王座を獲得した。同王座は2022年12月に山田洸誓(正道会館KCIEL)が引退により返上して以来、空位となっていた。    白鳥は昨年12月に行われた「GLORY RISE FEATHER WEIGHT GRAND PRIX」の1回戦でペットパノムルン・キャットムーカオと対戦し、完封されての敗退。麻火はリザーブマッチでヤン・カッファに1RKO勝ちと好対照の前戦となっていた。  1R、ともにサウスポーの構え。仕掛けていくのは麻火。ワンツーから距離が詰まるとヒザを打ち込む麻火。白鳥は左右のロー、ワンツー。麻火の蹴りをガードして左右のフック、そして左ストレートを打ち込んでいく。麻火は変則的な蹴り、バックブローも白鳥はワンツーを打ち込んでいく。麻火の蹴りに左のパンチを合わせる白鳥。オープンスコアは2人が10-9で白鳥、1人が10-10。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

YA-MANがトリンダーデに3つのダウンを奪われOFGマッチで初黒星。5・4朝倉未来戦は事実上消滅【RISE】

2025.03.30Vol. Web Original格闘技
 RISEのビッグマッチ「RISE ELDORADO 2025」(3月29日、東京・両国国技館 ※ABEMA PPVにて全試合独占生中継)のメインイベントで行われたオープンフィンガーグローブマッチ(OFGM)で初代RISE OFGM -65kg級王者のYA-MAN(TARGET SHIBUYA)がミゲール・トリンダーデ(ポルトガル/Mamba Fight Club)と対戦した。試合は計3つのダウンを奪ったトリンダーデが3RでTKO勝ちを収めた。YA-MANはOFGマッチで初の黒星を喫した。  1R、ともにオーソドックスの構え。トリンダーデが蹴りを見せるがYA-MANはかわす。トリンダーデはローも距離が遠い。トリンダーデの右ミドルはYA-MANがスウェー。トリンダーデの右ローがヒット。YA-MANがじりじり詰めてワンツーも距離が詰まりトリンダーデが組み止める。YA-MANが踏み込んで右フック。トリンダーデがワンツー。そして続く左フックでYA-MANからダウンを奪う。立ち上がったYA-MANが圧をかけるが、トリンダーデは前蹴り。踏み込むYA-MANを組み止めてヒザのトリンダーデ。圧をかけるYA-MANにトリンダーデは前蹴り、右ロー。終了間際、互いにパンチを出し合う。

EXILE TAKAHIROが9月に3回目の武道館ライブ

2025.03.29Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 EXILE TAKAHIROのソロライブ『EXILE TAKAHIRO 武道館 LIVE 2025 “HERCULES”』(ヘラクレス)を、9月19日に日本武道館で開催する。3月29日に初日を迎えたEXILEのライブツアー『EXILE LIVE TOUR 2025 “WHAT IS EXILE”』で発表された。  TAKAHIROにとって、聖地である日本武道館で開催するソロライブで、今年で3回目。ソロとしてパワーアップしたステージと珠玉の音楽で一夜限りでの開催となる。  チケット先行は、EXILE OFFICIAL FAN CLUBで、4月4日にスタートする。

スパイク・カーライルがまさかの2kgオーバー。両陣営が協議の上、泉武志が勝った場合のみ公式記録に【RIZIN.50】

2025.03.29Vol. Web Originalニュース
 RIZINの2025年第1弾大会となる「RIZIN.50」(3月30日、香川・あなぶきアリーナ香川)の前日計量が3月29日、香川・高松市内で行われた。  ライト級(71.0kg)戦に出場予定のスパイク・カーライル(アメリカ/Kings MMA Anaheim / Treigning Lab)がまさかの2kgオーバーで計量をクリアすることはできなかった。対戦相手の泉武志(FIGHTER’S FLOW)は71.00kgでクリアした。  両陣営の間で試合実現についての協議が行われた結果、「泉が勝った場合のみ公式の勝利。カーライルが勝った場合はノーコンテスト」「カーライルはレッドカード1枚、減点50の状態から試合をスタート」の条件で試合が行われることとなった。カーライルは公式計量後、試合に備えてリカバリーに入ったため公開計量には姿を現さなかった。  カーライルは2022年10月の「Bellator 286」では最終的に0.2kgオーバーでAJ・マッキーとキャッチウェイトで戦っている。  また最近では3月23日に行われたONE Championshipの「ONE172:TAKERU VS RODTANG」(埼玉・さいたまスーパーアリーナ)では海人の対戦相手のマラット・グレゴリアンが規定体重を守れず、最終的に試合が行われないという事態が発生。その後のチャトリ・シットヨートン会長兼CEOの海人に対する侮辱的発言や計量現場における海人陣営の主張とONE側の説明に食い違いが発生し物議を醸している。

王者・井上直樹と挑戦者の元谷友貴がフェイスオフ→コメントと静かに闘志をぶつけ合う【RIZIN.50】

2025.03.29Vol. Web Original格闘技
 RIZINの2025年第1弾大会となる「RIZIN.50」(3月30日、香川・あなぶきアリーナ香川)の前日計量が3月29日、香川・高松市内で行われた。  メインイベントで行われる「バンタム級(61.0kg)タイトルマッチ」で対戦する王者・井上直樹(Kill Cliff FC)は60.95kg、挑戦者の元谷友貴(アメリカン・トップチーム)は60.90kgでともに規定体重をクリアした。  計量後にマイクを持った元谷は「最強の王者に挑戦できることをうれしく思っています。激しいメインの仕事をしたい」と静かながらも闘志を漂わせた。井上は「四国初上陸の舞台で、初防衛します」といつも通り、淡々としたコメント。フォトセッションでのフェイスオフと合わせ、静かに闘志をぶつけ合った。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

王者・井上直樹と挑戦者の元谷友貴がフェイスオフ→コメントと静かに闘志をぶつけ合う【RIZIN.50】

2025.03.29Vol. Web Original格闘技
 RIZINの2025年第1弾大会となる「RIZIN.50」(3月30日、香川・あなぶきアリーナ香川)の前日計量が3月29日、香川・高松市内で行われた。  メインイベントで行われる「バンタム級(61.0kg)タイトルマッチ」で対戦する王者・井上直樹(Kill Cliff FC)は60.95kg、挑戦者の元谷友貴(アメリカン・トップチーム)は60.90kgでともに規定体重をクリアした。  計量後にマイクを持った元谷は「最強の王者に挑戦できることをうれしく思っています。激しいメインの仕事をしたい」と静かながらも闘志を漂わせた。井上は「四国初上陸の舞台で、初防衛します」といつも通り、淡々としたコメント。フォトセッションでのフェイスオフと合わせ、静かに闘志をぶつけ合った。

鈴木千裕が「全部クリアして最短でタイトル戦に行く」と宣言。ダウトベックは「頑張ります」とこの日も言葉少な【RIZIN.50】

2025.03.29Vol.Web Original格闘技
 RIZINの2025年第1弾大会となる「RIZIN.50」(3月30日、香川・あなぶきアリーナ香川)の前日計量が3月29日、香川・高松市内で行われた。  昨年大晦日にクレベル・コイケに敗れてからの再起戦に臨む、前フェザー級王者の鈴木千裕(クロスポイント吉祥寺)が改めて「全部クリアして最短でタイトル戦に行く」と宣言した。鈴木はセミファイナルでカルシャガ・ダウトベック(カザフスタン/Turan Orda/Tiger Muay Thai)と対戦する。  鈴木とダウトベックはともに66.00kgで規定体重をクリアした。  計量後にマイクを持ったダウトベックは「ここに来れて大変うれしく思っています。頑張ります」とこの日も言葉少な。鈴木は「最短距離でチャンピオンになるために、この試合をクリアして、5月をクリアして、あといくつあるか分からないけど、全部クリアして最短でタイトル戦に行くので。絶対に稲妻落とします」と公開計量に詰めかけたファンに約束した。

代官山に食のセレクトマーケット「Tide&Taste」オープン!シェフ監修の調味料や食品も

2025.03.29Vol.Web OriginalSDGs
 東京・代官山のフォレストゲート代官山にて、日本食品研究所が運営するグローサリーショップ「食品庫」がリニューアルし、食のセレクトマーケット「Tide&Taste(タイド&テイスト)」として新たにオープンした。

森山直太朗、亡き父ジェームス滝や「母・森山良子と30年ぶりに再会したシーン」への思い語る

『大阪・関西万博ぴあ』20万部突破!会場MAPやパビリオン、万博グルメ、大阪観光を網羅

2025.03.29Vol.Web Original【TOKYO HEADLINEの本棚】
 開幕の4月13日まであと半月に迫った大阪・関西万博。同万博の公式ライセンス商品として、2月に発売されたガイドブック『大阪・関西万博ぴあ』(ぴあ)が好評につき3刷重版が決定し、累計20万部を突破したことが分かった。

Copyrighted Image