SearchSearch

かっぱ寿司にも秋がきた!新作『茶碗蒸し』『季節の天ぷら』『プリンパフェ』『札幌味噌ラーメン』登場

2022.09.19Vol.Web Originalグルメ
 今月、定番メニューの大改訂を果たした回転寿司チェーン「かっぱ寿司」。同チェーンの原点「一皿100円(税込110円)」寿司に30商品を投入して大幅強化、さらに人気のサイドメニュー「茶碗蒸し」「天ぷら」などに季節感あふれる新作が登場している。現在展開中の「本格ラーメンシリーズ」第21弾「我流麺舞 飛燕(がりゅうめんぶ ひえん)」監修『札幌味噌ラーメン』とともに味わった。

「敬老の日」は小さな世界へ!「スモールワールズ TOKYO」が60歳以上無料&フィギュア割引

2022.09.19Vol.Web OriginalSMALL WORLDS TOKYO
 9月19日は「敬老の日」。江東区有明の屋内型ミニチュア・テーマパーク「スモールワールズ TOKYO」では、「敬老の日特別プラン」として60歳以上の方の入場パスポートが無料となるキャンペーンを25日まで開催している。

【mofmo(モフモ)】足を大きく開いてゴクゴク♪美味しそうにお水を飲むインコさんが可愛くて胸キュン

2022.09.19Vol.web original 【犬・猫・ペット】
 しずくちゃんが器のお水を美味しそうに飲んでいます。お水を口に含ませ、上を向いてゴクゴク。大きく足を開いて水分補給しているしずくちゃんが可愛い! ↓続きはこちら↓ ▶足を大きく開いてゴクゴク♪美味しそうにお水を飲むインコさんが可愛くて胸キュン  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

秋山準が永田裕志組を破り30周年記念試合を自らの白星で飾る。「自分に負けないよう、一日一日大切にしていきます」【DDT】

2022.09.19Vol.Web Originalスポーツ
 DDTプロレスが9月18日、東京・後楽園ホールで「STERNNESS 30th anniversary~秋山準デビュー30周年記念大会~」を開催。秋山準が6人タッグマッチで永田裕志(新日本プロレス)組を破り、デビュー30周年記念試合を自らの白星で飾った。  専修大学でレスリング部主将を務めた秋山は1992年2月に全日本プロレスに入団。同9月17日の後楽園大会での小橋健太(現・建太)戦でデビュー。2000年7月にプロレスリング・ノアの旗揚げに参加。2013年に全日本マットに復帰し、社長職にも就いた。2020年7月にDDTにレンタル移籍し、昨年2月に同団体に正式に入団した。その間、三冠ヘビー級、GHCヘビー級、KO-D無差別級王座などを戴冠し、プロレス界のトップに君臨し続けた。

“世界一の入場をする男” カーラ・ノワールが初来日初戦のUNIVERSAL王座前哨戦で王者・上野勇希組に鮮烈の勝利【DDT】

2022.09.19Vol.Web Originalスポーツ
 DDTプロレスが9月18日、東京・後楽園ホールで「STERNNESS 30th anniversary~秋山準デビュー30周年記念大会~」を開催。“世界一の入場をする男”と称されるバレエダンサーレスラーのカーラ・ノワールが初来日の初戦で、DDT UNIVERSAL王者・上野勇希組に鮮烈な勝利を収め、王座獲りをアピールした。  同25日の後楽園で上野が保持するUNIVERSAL王座に挑むノワールはクリス・ブルックス、高梨将弘と組み、上野、MAO、小嶋斗偉組と対戦。ノワールは前評判にたがわず「白鳥の湖」の曲に合わせて入場し観客を魅了した。

ダムネーションT.Aがダブル前哨戦を制しベルト総獲り宣言。「この団体にあるベルト、世界中にあるベルトは俺たちがいただく」【DDT】

“米人気YouTuber”ローガン・ポールと王者ローマン・レインズのWWEユニバーサル王座戦が決定【WWE】

イヨ・スカイが絶妙アシスト。前タッグ王者ラケルを妨害してベイリーの勝利に貢献【WWE】

2022.09.18Vol.Web Originalスポーツ
 WWE「スマックダウン」(日本時間9月18日配信、カリフォルニア州アナハイム/ホンダセンター)で新WWEタッグ王者イヨ・スカイが元タッグ王者ラケル・ロドリゲスを妨害してベイリーの勝利に貢献した。  イヨが所属するユニット“ダメージCTRL”がリングに登場するとベイリーは「ダコタ・カイとイヨ・スカイが新WWEタッグ王者になったぞ!」と2人の王座奪取を誇るとイヨは「スマックダウンは私たちのショーになった」と王者の貫禄を示したが、ベイリーはそこへ1人で報復に現れた前タッグ王者ラケルと対戦することに。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

ロンダ・ラウジーがリブ提案のエクストリーム・ルールズ戦を受諾「お前の葬式になるぞ」【WWE】

2022.09.18Vol.Web Original格闘技
 WWE「スマックダウン」(日本時間9月18日配信、カリフォルニア州アナハイム/ホンダセンター)で“地球上で最も危険な女”ロンダ・ラウジーが王者リブ・モーガンから提案されたなんでもありのエクストリーム・ルールズ戦を受諾して「お前の葬式になるぞ」と威嚇した。  7月に行われたPLE「サマースラム」で疑惑の判定によりリブにピンフォール負けしたロンダはインタビューで「今回は物議を醸すことはないわ」とPLE「エクストリーム・ルールズ」の王座戦に自信を示した。  するとそこへ現れた王者リブに「ロンダを2度倒したのは私だけよ。リスペクトすべきだわ」と忠告されるとなんでもありのエクストリーム・ルールズ戦を提案された。これにロンダは苦笑しながら「私とエクストリーム・ルールズ戦で戦いたいの?」と聞き直すと「お前の葬式になるぞ」とリブをにらみつけてその場を後にした。王者リブ vs ロンダのSD女子王座エクストリーム・ルールズ戦が行われる「エクストリーム・ルールズ」は日本時間10月9日にWWEネットワークで配信される。

東京都、18日の新規陽性者は8077人、重症者は25人

2022.09.18Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は18日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに8077人確認されたと発表した。重症者は都基準で25人。  陽性となった人の年代で最も多かったのが40代で1310人。以下順に、30代1296人、10歳未満1247人、10代1215人、20代1083人、50代983人、60代388人、70代304人、80代187人、90代61人、100歳以上3人だった。65歳以上の高齢者は708人だった。    病床の使用率は30.9%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は22.9%。  60代から90代までの男女6名の死亡も報告された。

箱根湯本ホテル「はつはな」がリニューアル!全室露天風呂付き、絶景貸切風呂や大浴場で湯めぐり

2022.09.18Vol.Web Originalニューオープン
 小田急電鉄と小田急リゾーツが運営する箱根湯本のホテル「はつはな」が、今月リニューアルオープンを果たした。同所の大型改装は1993年の開業以来今回が初めて。新たな「はつはな」の魅力に編集部が迫る。  小田急線「新宿駅」からロマンスカーで約1時間30分。旅情豊かな「箱根湯本駅」から路線バスで約15分、タクシーで約5分ほど山間を登るとモダンなエントランスが見えてくる。

【mofmo(モフモ)】「おかえりなさ〜い♡」満面の笑顔とヒコーキ耳で歓迎してくれる白柴ちゃんに癒される

2022.09.18Vol.web original 【犬・猫・ペット】
 ママさんが帰宅すると、尻尾をブンブン振って全身で喜びを表現しながら、満面の笑みとヒコーキ耳で熱烈に歓迎してくれる白柴ちゃん。玄関前でも中でもずっと嬉しそうにする姿が可愛すぎ! ↓続きはこちら↓ ▶「おかえりなさ〜い♡」満面の笑顔とヒコーキ耳で歓迎してくれる白柴ちゃんに癒される  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

【mofmo(モフモ)】「おかえりなさ〜い♡」満面の笑顔とヒコーキ耳で歓迎してくれる白柴ちゃんに癒される

2022.09.18Vol.web original 【犬・猫・ペット】
 ママさんが帰宅すると、尻尾をブンブン振って全身で喜びを表現しながら、満面の笑みとヒコーキ耳で熱烈に歓迎してくれる白柴ちゃん。玄関前でも中でもずっと嬉しそうにする姿が可愛すぎ! ↓続きはこちら↓ ▶「おかえりなさ〜い♡」満面の笑顔とヒコーキ耳で歓迎してくれる白柴ちゃんに癒される  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

ラストマッチの伏見和之が最後まで師匠の教えを守りHIROYUKIに壮絶KO負け。引退セレモニーでは改めて師匠に感謝の言葉【SB】

2022.09.18Vol.Web Originalスポーツ
 シュートボクシング(SB)の後楽園ホールで開催されるシリーズの第4戦となる「SHOOT BOXING 2022 act.4」(9月17日、東京・後楽園ホール)で、先日、引退を発表した元SB日本スーパーバンタム級王者の伏見和之(RIKI GYM)がHIROYUKI(RIKIX)を相手にラストマッチに臨み、2RでTKO負けを喫し現役生活を終えた。プロ通算成績は55戦32勝(8KO)22敗1分。  伏見は2008年にプロデビューしSBの軽量級のトップ戦線で長く活躍。2014年2月に王者・藤本昌大を破り、SB日本スーパーバンタム級王座を獲得するも初防衛戦で内藤大樹に敗れ王座陥落。その後、王座奪還に向け植山征紀と2度にわたる激闘を繰り広げるなど“名勝負製造機”と呼ばれるように幾度も激闘を繰り広げ、大いにSBのリングを盛り上げた。

シンパヤックが王者イモトに続きランク1位の村田聖明も撃破。山田ツインズが揃って格上相手に勝利【SB】

2022.09.18Vol.Web Originalスポーツ
 シュートボクシング(SB)の後楽園ホールで開催されるシリーズの第4戦となる「SHOOT BOXING 2022 act.4」(9月17日、東京・後楽園ホール)でSB参戦2戦目となるシンパヤック・YZDGYM(タイ/Y’ZD GYM)が日本スーパーライト級1位の村田聖明(シーザージム)に3-0の判定勝ちを収めた。  シンパヤックは初参戦だった7月のSB勝川大会で同級王者のイモト・ボルケーノ(グラップリングシュートボクサーズ)と対戦し、イモトが右肩脱臼のアクシデントに見舞われドクターストップでTKO勝ちを収めており、これで日本スーパーライト級のトップクラスに2連勝となった。  1R、サウスポーのシンパヤックが左ミドル、左インロー。村田はこれにパンチを合わせに行く。シンパヤックの左ストレートが当たるようになる。村田は右ストレートで反撃も単発。シンパヤックの左ストレートが村田の顔面をとらえる場面が続く。

笠原三兄弟が悲喜こもごも。弘希はロンペットに最低限の判定勝ち、友希は常陸にKO負けで連勝ストップ、直希はプロ初KO勝ち【SB】

海人がムエタイ王者に顔面を切り裂かれながらも延長2Rの接戦制す。試合後は「プロ失格」と自らに高いハードル【SB】

2022.09.18Vol.Web Original格闘技
カラクァートのヒジ打ちに手こずる  シュートボクシング(SB)の後楽園ホールで開催されるシリーズの第4戦となる「SHOOT BOXING 2022 act.4」(9月17日、東京・後楽園ホール)のメインイベントでエースの海人(TEAM F.O.D)がケンダル・カラクァート(ベルギー/トルコ)と対戦し、2Rの延長にもつれ込む接戦を制して3-0の判定勝ちを収めた。  海人は昨年2月のREBELSで行われた「REBELS-BLACKスーパーウェルター級タイトルマッチ」で日菜太を破り同王座を獲得。今年4月のRISEでは第2代RISEウェルター級王者の“ブラックパンサー”ベイノアに1RKO勝ち、6月には「THE MATCH 2022」でK-1 WORLD GPウェルター級王者の野杁正明に延長にもつれ込む激戦の末、判定勝ちを収め“日本最強”を証明した。  8月の「RISE WORLD SERIES OSAKA 2022」では“対世界”の試金石ともいえるサモ・ペティと対戦し、延長にもつれ込んだものの判定勝ちを収め2020年8月から続く連勝を13に伸ばした。

Copyrighted Image