SearchSearch

染谷将太と銀杏・峯田和伸「顔が似ているって言われた」 故・青山真治監督からのオファーで兄弟役

2025.03.21Vol.web originalエンタメ
   映画『BAUS 映画から船出した映画館』の初日舞台挨拶が21日、都内にて行われ、俳優の染谷将太、峯田和伸(銀杏BOYZ)、夏帆と甫木元空監督が登壇。初共演で兄弟役を演じた染谷と峯田が撮影を振り返った。  本⽥拓夫による「吉祥寺に育てられた映画館 イノカン・MEG・バウス 吉祥寺っ⼦映画館三代記」を原作に、2022年3⽉に逝去した青山真治監督が温めていた脚本を、甫木元監督が引き継いで映画化。吉祥寺に実在した老舗ミニシアターをモデルにした物語。  青森から上京し、吉祥寺初の映画館“井の頭会館”で働く兄弟を演じた染谷と峯田。  兄ハジメ役の峯⽥が「実は以前にマネージャーとかから“峯⽥って染谷くんに顔が似てるよね”と言われたことがあったんです。なので兄弟役ということで、おおって思いました」と明かすと、弟サネオ役の染谷も「似てますよね」と同意。夏帆も「素敵な兄弟ですよね!」。  さらに峯⽥は「僕は活弁⼠の役で。撮影前から練習したんですけど難しくて。最初は適当でもいいかなと思ったんですけど…」と笑いを誘いつつ、活弁シーンの撮影当日が「大雪で。他の役者の皆さんは暖をとっていたんですが、僕はすみっこで1人、練習していたんです。頑張れ、峯田!と思いながら。そしたら染谷くんが“峯さん、良かったら皆で。温かいところへ…”って。本当に、そういうところだな、と」と染谷の気遣いに感謝。  青山監督が企画していた段階からキャスト候補となっていたという峯田と染谷。奇しくも青山監督の命日となった公開初日に、一同は青山監督や映画館への熱い思いを語り合っていた。

MA55IVE THE RAMPAGE、Crystal Kayとのコラボ曲をリリースへ 新プロジェクト「MA55IVE UNION」第1弾

2025.03.21Vol.Web Original音楽
 16人組ダンス&ボーカルグループ THE RAMPAGEのパフォーマー5人からなるヒップホップユニット MA55IVE THE RAMPAGE(以下、MA55IVE)が新プロジェクト「MA55IVE UNION」を始動、その第1弾としてCrystal Kayを迎えた新曲「REEEMINDER! feat. Crystal Kay」を4月30日にリリースすることを発表した。MA55IVEとCrystal Kayは、現在放送中の番組『MA55IVE BASE』(フジテレビ、毎週月曜25時25分~)で共演している。  同曲は、2004年のヒット曲「m-flo loves Crystal Kay / REEEWIND!」をサンプリングした楽曲。Chaki Zuluによる感傷的で切なさを感じさせるビートと、Kenya Fujitaによる過去の恋人への愛を込めたリリックによって、かつての感情を呼び起こさせる「REMINDER」を表現した楽曲だという。   リリースの発表とともに、MA55IVEメンバーとCrystal Kayの顔のパーツをコラージュしPOPかつアートに表現した〈CD ONLY盤〉のジャケットアートワークも公開された。

染谷将太、青山真治監督の命日に遺志継ぐ主演映画初日「夜中に電話かかってくるんじゃ」

2025.03.21Vol.web originalエンタメ
   映画『BAUS 映画から船出した映画館』の初日舞台挨拶が21日、都内にて行われ、俳優の染谷将太、峯田和伸(銀杏BOYZ)、夏帆と甫木元空監督が登壇。主演の染谷が、もともと同作を企画していた故・青山真治監督への思いを語った。  本⽥拓夫による「吉祥寺に育てられた映画館 イノカン・MEG・バウス 吉祥寺っ⼦映画館三代記」を原作に、2022年3⽉に逝去した青山真治監督が温めていた脚本を、甫木元監督が引き継いで映画化。吉祥寺に実在した老舗ミニシアターをモデルにした物語。  青森から上京し、吉祥寺初の映画館“井の頭会館”で働く兄弟を演じた染谷と峯田。  弟・サネオを演じた染谷は、本作のオファーに「ドキッとしました。青山監督が企画していたということも初めて知りましたし、吉祥寺バウスシアターは自分も10代のころからお世話になっていた劇場だったので」と青山監督やバウスシアターとの縁を振り返り、しみじみ。  公開初日を迎えたこの日、3月21日は奇しくも青山監督の命日。青山監督作『東京公演』(2011)にも出演した染谷は「もともとは雲の上の存在だった青山監督でしたが、一緒にお仕事をさせていただいてから、お声がけしていただけるようになって。いつも会うとニコニコ、ニャムニャム話してくれて(笑)。人としても大好きな方」と振り返り「この作品とも通じるというか、いなくなってもいるような。夜中に急に、ベロンベロンの青山さんから電話がかかってくるんじゃないかという気持ちが続いています」としのんだ。  兄ハジメ役の峯⽥も「僕は青山監督とお会いすることができなくて。オファーを頂いて、やりますと言ってしばらくして亡くなってしまって、ああ…と思っていたところ、甫木元監督が僕がやるとおっしゃって…」と感無量。  甫木元監督も「バウスシアターはもう存在していませんが、行ったことが無かった方も本作を見てバウスが持っていた意思を感じたり、地元の映画館を思っていただければ。青山さんは企画書の一番最後に“世界中の友人たちに語り掛けるようにこの映画を作りたい”と書いていました。見ていただいて、誰かに語りたくなる映画になればうれしいです」と思いを語っていた。

令和の卒業ソング「僕らまた」のSGが初のビルボードでライブ「あなたたちは俺の心の友だから」

2025.03.21Vol.Web Originalライブリポート
 日韓ミックスのシンガーソングライター、SGが3月20日、Billboard Live YOKOHAMAで、ライブ『SG Billboard Live 2025「Still Blooming」の横浜公演を行った。この記事ではその昼公演の模様をリポートする。  ライブは、凛とした響きのSEが鳴りわたる中、サポートピアニストと共にSGがステージインしてスタート。「横浜、会いたかったぜ。今日を素敵な日にしましょう」という呼びかけから、1曲目の「Instagram」へ。彼の歌声が、微細なニュアンスまで含め、いつものライブハウスの時以上にありありと伝わってくる。観客の見方もいつもとは異なり、テーブルに着席して食事やドリンクを楽しみながらのライブ鑑賞ではあるが、SGは、いつものように「盛り上がる準備はできてますか?」と呼びかけ、「ひとくちのキス」を披露してみせる。その呼びかけに応えるように、観客は、自分の席で手拍子をしたり、手を左右に振ったりしながら、SGのライブパフォーマンスに彩りを添えていく。「Cheese」では、SGが、ステージと客席の親密な距離感を存分に謳歌するように、1階の観客、2階の観客と親密なコミュニケーションを重ねながら歌う。

私のダンス人生《第78回 Glow of Tokyoのコソコソばなし》

2025.03.21Vol.Web originalGlow of Tokyoのコソコソばなし
 普段は東京タワーのアテンダントとしてゲストを案内する一方で、東京タワーのメインデッキ1Fにある「club333」で躍動感あふれるエネルギッシュなパフォーマンスを披露しているユニット“Glow of Tokyo”。そんな彼らの素顔に迫る新コラム「Glow of Tokyoのコソコソばなし」。東京タワー、そして“Glow of Tokyo”の魅力を本人たちが発信します!

線虫がん検査「N-NOSE」が春の新習慣を応援するキャンペーンを展開中 

Kōki,の姉を演じた丸山礼「れい姉」と呼ばれ有頂天「実質Cocomiちゃん」

Kōki,が涙!「新しい自分と出会うことできた」韓国から“女神すぎる原作者”も来日登壇

2025.03.20Vol.web originalエンタメ
   映画『女神降臨 Before 高校デビュー編』の初日舞台挨拶が20日、都内にて行われ、主演のKōki,らキャスト陣と星野和成監督が登壇。漫画原作者のyaongyi(ヤオンイ)氏も韓国から駆け付け、大盛り上がりの初日にKōki,が感涙した。  韓国発の大ヒットWEBマンガ「女神降臨」(yaongyi著)の映画化。前編『女神降臨 Before 高校デビュー編』、後編『女神降臨 After プロポーズ編』として二部作で描く。  主人公・谷川麗奈を演じたKōki,。公開初日を迎えた感激を語りつつ、麗奈を取り巻くイケメンたちを演じた渡邊圭祐と綱啓永と宣伝活動に駆け回る日々に「お2人には毎回助けてもらってばかり。撮影中も優しく見守っていてくれた」と感謝。  そんなKōki,に渡邊が「頑張るKōki,ちゃんを支えるのが僕らの役目」、綱も「僕らが支えられたのに、支えてくれたと言ってくれる優しさが“女神”ですよね」。  この日は、韓国から来日した原作者ヤオンイ氏がサプライズで登場。“女神すぎる原作者”と言われるヤオンイ氏の姿にキャスト一同はもちろん会場も大興奮。  日本での映画化に「メッチャウレシカッタデス!」と日本語で喜んだヤオンイ氏。自身の作業部屋でスタッフと一緒に完成作を見たといい「最初にKōki,さんが登場すると“キレイ!キレイ!”、渡邊さんが出ると“カッコイイ”、綱さんが出ると“ハンサム~”、菅井(友香)さんが出て“キレイ!”とスタッフ皆から声が上がりました。“本当にビジュアルパーティーだね”って」。  原作者からの言葉にキャストたちが感激する一方、名前が上がらなかった丸山礼がソワソワとアピールし、一同が爆笑する一幕も。  ヤオンイ氏が描き下ろした映画ポスターイラストも披露され、「手が震えるくらいうれしいです」と感激しきりのKōki,。「本作を通してさまざまな出会いがあり、新しい自分にも出会わせていただきました」と語るKōki,に、渡邊が「こういう場で僕と綱くんに支えられてって言うけど、これは本人の頑張りですから。そこは皆さんにも認めていただきたい」、綱が「支えたいと思わせられる主演。すべてKōki,ちゃんのおかげです、カムサハムニダ!」、星野監督も「僕は厳しいことも言ったかもしれないけど本当によくついてきてくれた」。  最後に「幸せな気持ちでいっぱいです」と語っていたKōki,だがふいに涙が。すかさず渡邊と綱がポケットを探ったが、綱はハンカチを持っていないというオチにKōki,も涙を流しつつ大笑いしていた。    この日の登壇者はKōki,、渡邊圭祐、綱啓永、菅井友香、丸山礼、星野和成(監督)、yaongyi(ヤオンイ/漫画原作者)。 『女神降臨 Before 高校デビュー編』は公開中。『女神降臨 After プロポーズ編』は5月1日より公開。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

【プレゼント】鷲尾伶菜 さんの直筆サイン入りフォトカード1名様に!

2025.03.20Vol.Web Originalプレゼント
 鷲尾伶菜さんが3月3日新曲「正解」をリリースしました。独立し、レコードレーベルをLDH Recordsへの移籍して初めてのリリースした楽曲で、自身の音楽への想いを乗せた疾走感のあるロックチューンです。インタビュー取材では、このタイミングだからこそ制作できた楽曲だと熱っぽく語っていらっしゃいました。 鷲尾伶菜の“正解” ーー 独立して1年、音楽と自分に向き合って作った初めてのロックナンバー    その際に撮影したものなかから未公開の写真にサインを添えて1名様にプレゼントします! 応募方法は写真の下です。

DOBERMAN INFINITYの感謝祭が札幌でフィナーレ! 4月に新曲リリースも発表

2025.03.20Vol.Web Original音楽
 ヒップホップグループのDOBERMAN INFINITYが3月19日、全国19都市を巡るツアー『DOBERMAN INFINITY 10th ANNIVERSARY ThanX “D6 感謝祭”』の最終公演を札幌のPENNY LANE 24で行った。  この“感謝祭”は、できるだけ近くでファンとコミュケーションを取りたいという想いからライブハウスを中心に開催。内容も、1月にリリースされた新曲「Take A Tiket」からスタートし、彼らの代名詞であるパーティーチューン「JUMP AROUND ∞」や「SAY YEAH!!」から、人気曲「We are the one」や「ずっと」などのバラードまで、DOBERMAN INFINITYの魅力を余すことなく堪能できるセットリストで行ったもの。さらにトークコーナーではレギュラーラジオ番組『WE ALL CAN BE CONNECTED. D.X』の公開録画風と称し、会場に集まったファンからの悩みやコメントにメンバーが直接返答。会場は大いに盛り上がった。  この日のアンコールでは4月25日に10周年ラストとなるデジタルシングル「One Love」の配信リリーを発表。同曲は、⼤切な⼈と、その愛を守るために⽣きていることを感じさせるミッドテンポナンバー。ボーカルのKAZUKIが総合プロデュースを担い、DIバンドのバンドマスターであるSWING-O、そしてDJ Sachihoが携わり、ソウルフルで⾼揚感のある楽曲に仕上がっているという。リリースは4月25日。  5月には10周年イヤーを締めくくる全国6都市6公演を巡るホールツアー『DOBERMAN INFINITY LIVE TOUR 2025 ThanX “D.X”』の開催を控えている。

武尊「仕上がりは150%。ロッタン選手と世界最高の殴り合いをして必ず勝つ」公開練習でファンの前で宣言【ONE172】

2025.03.20Vol.Web Original格闘技
 ONE Championshipの約1年2カ月ぶり4度目となる日本大会「ONE172:TAKERU VS RODTANG」(3月23日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の公開練習が3月20日、都内で開催された。  メインイベントで対戦する武尊(Team Vasileus)とロッタン・ジットムアンノン(タイ/Jitmuangnon Gym)はそれぞれミット打ちを披露。寒空の中、短時間ではあったが順調な仕上がりを感じさせた。  ミット打ちの後にロッタンは「日本に戻ってこれて、また日本で試合ができることを大変うれしく光栄に思う。日本に戻って来れて大変うれしい」、武尊は「試合までしっかり調整して、23日は最高の試合をして、ロッタン選手と世界最高の殴り合いをして必ず勝つ」とコメントした。  その後にはファンからの質問コーナーがあり、武尊は「今の仕上がりは?」という質問に力強く「150%」、「一番鍛えている筋肉とアピールしたい好きな筋肉は?」という質問には「パンチを打つと付くのが背中の筋肉。背中の筋肉がチャームポイントです」とジョーク交じりで答えるなどリラックスムード。

寒空の下での公開練習で震えるロッタンに武尊がウインドブレーカー【ONE172】

2025.03.20Vol.Web Original格闘技
 ONE Championshipの約1年2カ月ぶり4度目となる日本大会「ONE172:TAKERU VS RODTANG」(3月23日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の公開練習が3月20日、都内で開催された。  練習後のトークセッションの際に寒さで震える対戦相手のロッタン・ジットムアンノン(タイ/Jitmuangnon Gym)に武尊(Team Vasileus)がウインドブレーカーを用意する場面があった。  この日の公開練習は屋外で開催。まだまだ気温が低いこともあり、選手たちはジャージーなどを着込んだうえでミット打ちなどを披露した。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

寒空の下での公開練習で震えるロッタンに武尊がウインドブレーカー【ONE172】

2025.03.20Vol.Web Original格闘技
 ONE Championshipの約1年2カ月ぶり4度目となる日本大会「ONE172:TAKERU VS RODTANG」(3月23日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の公開練習が3月20日、都内で開催された。  練習後のトークセッションの際に寒さで震える対戦相手のロッタン・ジットムアンノン(タイ/Jitmuangnon Gym)に武尊(Team Vasileus)がウインドブレーカーを用意する場面があった。  この日の公開練習は屋外で開催。まだまだ気温が低いこともあり、選手たちはジャージーなどを着込んだうえでミット打ちなどを披露した。

20歳菊地姫奈、ビキニやランジェリー詰め込んだ王道グラビア写真集「100点では収まりきらない」

2025.03.20Vol.Web Originalグラビア・写真集
 女優・モデル・グラビアアイドルの菊地姫奈が3月20日、都内で20歳記念作品となる3rd写真集『memory』(講談社)発売記念会見を行った。15歳の2020年に「ミスマガジン2020」の「ミス少年マガジン」を受賞した菊地は、あどけない表情とド迫力のボディーで2023~2024年にかけてグラビア界に大旋風を巻き起こし、“令和最強のグラビアクイーン” の名を欲しいままにしている。

THE RAMPAGE 長谷川慎「カッコいいのにカッコ悪い人っている」ファッションスタイルブック発売でちょっとトガる!

2025.03.20Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGEのパフォーマー、長谷川慎が自身初となるファッションスタイルブック『melt』(幻冬舎)を3月20日に発売、同日、都内で刊行を記念したイベントを行った。そのなかで、自分が考えるカッコよさについて語る場面があった。  長谷川自身が考え追及するカッコよさを、ファッションポートレートや私物ワードローブの公開などで表現した1冊。それゆえに、長谷川はイベント前の取材では「カッコいい」という言葉を幾度となく使ってアピール。報道陣から自身が考える〈カッコいい〉について質問が出ると、「本当のカッコいいって滲み出るもの。その人の生き様、人間性が全部出る瞬間」と長谷川。 「自分が見てきたものすべて、五感で感じたすべてが自分の人生や自分を作り上げていく。だから何かを見たり感じ取る瞬間にしっかりと自分でチョイスする、選び方っていうのかな、 これはこうだから自分にはこう見えてこう感じているんだって。その瞬間に自分の中でカッコいいが生まれるんだと思います」

THE RAMPAGE 長谷川慎がカッコいいを詰め込んだファッションスタイルブック発売!「全力尽くした! 今後の心配は、長谷川慎を超えられるか」

青木真也「15分間で2人でしか作れないもの。僕のこれからも表現したい。後悔のないものを作りたい」フォラヤンと4度目の対戦【ONE172】

2025.03.20Vol.Web Original格闘技
 ONE Championshipの約1年2カ月ぶり4度目となる日本大会「ONE172:TAKERU VS RODTANG」(3月23日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)のメディアデー(囲み取材)が3月19日、都内で行われた。  今回がONEの活動が一区切りとなるる青木真也(日本)がエドゥアルド・フォラヤン(フィリピン)との4度目の対戦に向けての思いと、自身の「表現」についての考えを伝えた。  青木は今回の試合の分かれ目について問われると「そういうのはどうでもいい。勝った負けた、滑った転んだというところではやってないから。そういうことはやってないから好きにして」とさらり。試合については「俺は俺の表現をやっていて、フォラヤンとの15分間で自分の思いも彼の思いも。で、2人でしか作れないものも、で、僕のこれからも表現したい。15分しか尺がないから、その尺の中で後悔のないものを作りたい」と語った。  ONEでの戦いは一区切りとなることについては「変わりない。変わりないし、マッチメイクに必要とされていないことは重々承知している。それも十分分かっている。それも踏まえたうえで自分がやりたいことをやっていく。必要とされるために合わせる気はない」、そして「今回、自分が置かれている状態をどう表現しようかと考えた時に入場曲を変えてやろうと思った。それだと青木真也じゃないわけでしょ。ONEに対する最大のシュートだと思った。でも、結局、それは俺とONEなのか、俺とチャトリなのかの確執でしかなくて、客に関係ない話だから。客はさいたまスーパーアリーナで青木真也が『バカサバイバー』で入場するのを待っているから、それを全うするだけ。ちゃんと仕事をする」と試合前に考えていたことを明かした。

Copyrighted Image