SearchSearch

UNIVERSAL王者・高梨将弘が前哨戦で上野勇希組を破り弾み【DDT】

2022.08.07Vol. Web Originalスポーツ
「無差別級獲ったときに“UNIVERSALで負けた高梨さんと防衛戦したい”って言わせてやるから」  DDTプロレスが8月6日、神奈川・横浜ラジアントホールで「Road to PETER PAN 2022 in YOKOHAMA」を開催。8月20日、東京・大田区総合体育館でDDT UNIVERSAL王座を争う王者・高梨将弘と挑戦者の上野勇希が、この日のセミファイナルで前哨タッグ戦を戦い、高梨組が制した。  高梨はクリス・ブルックスとのCDKで出陣し、上野は高尾蒼馬と組んで対戦。上野は高梨に果敢にシャイニング・ウイザード、ブリザード・スープレックスを繰り出すも、フロッグスプラッシュは高梨が剣山で阻止。CDKは抜群の連係を見せ、上野組にペースをなかなか握らせず。高尾がエルボー連打からトラースキックを決めるも、高梨とクリスが合体式の丸め込み(Everclear)で高尾から3カウントを奪った。

新KO-Dタッグ王者のハリマオが若手コンビに圧勝。樋口和貞「全力で遠藤哲哉を迎え撃つ」【DDT】

2022.08.07Vol. Web Originalスポーツ
 DDTプロレスが8月6日、神奈川・横浜ラジアントホールで「Road to PETER PAN 2022 in YOKOHAMA」を開催。7月24日の東京・後楽園ホールでKO-Dタッグ王座を戴冠したハリマオ(樋口和貞、吉村直巳)がメインイベントで岡谷英樹、石田有輝の若手コンビに圧勝して強さを見せつけた。  当初、この日は8月20日、東京・大田区総合体育館での王者・樋口vs挑戦者・遠藤哲哉のKO-D無差別級選手権の前哨戦として、ハリマオvs遠藤、岡田佑介組の一戦が組まれていた。ところが、遠藤が新型コロナウイルス陽性による欠場となり、急きょ新鋭コンビがタッグ王者組にチャレンジした。  メイン抜てきに燃えた岡谷と石田はエルボーなどで必死の攻めを見せるも、ハリマオは動ぜず。15分過ぎ、ハリマオは合体式のリフトアップスラムで石田を豪快にたたきつけた。石田も樋口に突っ張りで対抗するも、樋口のラリアットを食ってダウン。カウント8で立ち上がった石田は樋口にヘッドバットを食らわせるも、樋口がヘッドバットで返してドクターボム。さらにぶちかましで吹っ飛ばすと、石田は起き上がれず10カウントを聞いてKO負け。

成田凌「セイの天才」とほめられてドキッ! 最新映画『コンビニエンス・ストーリー』公開で舞台挨拶

2022.08.06Vol.Web Originalエンタメ
   成田凌と前田敦子が共演する映画『コンビニエンス・ストーリー』(三木聡監督)の公開記念舞台挨拶が6日、新宿のテアトル新宿であり、成田、前田、そして三木監督が登壇した。  映画は、スランプ中の若手脚本家が欲しいものが何でも見つかるコンビニに迷い込んだことから巻き起こる不思議なアドベンチャー。  デビュー前から三木聡監督の作品のファンだという成田。撮影について聞かれると「幸せでした。毎日毎日、それはそれは過酷な日々でしたけど、本当にそれはそれは幸せな日々でした。全員が三木さんに敬意を持って三木さんについていくという意識がものすごく現場に漂っていたので、映画を作る人間として幸せな現場でした」と、最初から熱っぽいトーク。「脚本の1ページ目から三木聡が書く脚本だなということを感じました。10代のころから見ていてずっと仕事をしたかった方なので、この中に自分が入るんだなって湧き上がっていました。現場でも、美術、照明、カメラワーク…三木聡ワールドでしたね」。 「夢見心地だった」と話していたのは前田。「ここはどこだろう?みたいなところでの撮影がずっと行われていて、内容も内容でしたし。監督の演出ってなんかもう三木監督でしかないなって思いました。だからあんまり覚えてないです。夢見心地だったんだろうなって思います」  絶賛された三木監督は、成田と前田について聞かれると、「セイの天才・成田凌、動の天才・前田敦子って感じですよね。表現したいということが前に来ちゃったときに、それが果たして映画にとってプラスになるかどうかってことがあるんです。役柄によってはならないこともある。成田君が、禅僧のように、日常からずれていく感じをつかんで演じてくれてるのは、見ていて面白かったですね」

東京都、6日の新規陽性者は3万970人、重症者は37人

2022.08.06Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は6日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに3万970人確認されたと発表した。重症者は37人。  陽性となった人の年代で最も多かったのが20代で5916人。以下順に、40代5338人、30代5370人、50代4038人、10歳未満2885人、10代2851人、60代1972人、70代1302人、80代875人、90代349人、100歳以上20人、不明4人だった。65歳以上の高齢者は3355人だった。    病床の使用率は57.7%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は32.1%。  60代から90代までの男女13名の死亡も報告された。

スモールワールズ TOKYOで「わくはぴ 夏☆キッズプログラム」開催中

2022.08.06Vol.Web Original東京のニュース
 人気イベント「浴衣ナイト2022」を開催中の世界最大級の屋内型ミニチュア・テーマパーク「スモールワールズ TOKYO」で8月5日から「わくはぴ 夏☆キッズプログラム」がスタートした(9月30日まで)。  専用のチャレンジシートを持って、ミニチュア内に隠された虫たちを探し出してコンプリートを目指す「ちいさすぎる!世界最小の虫取りチャレンジ」、用意されたミニアニマルの中から、好きなものを選び、それぞれのストーリーのジオラマを作ろうというワークショップ「アニマル ミニジオラマ ワークショップ」など多くのワークショップが用意されている。また土日祝の16時からは「夏祭り屋台」も開催される。

古川雄輝「業者に頼むとけっこうな値段がかかるから(笑)」癒しの時間は「車をいじる」

MA55IVE 新曲の限定ミュージックトレイラー解禁『HiGH&LOW』最新作“史上最大の敵”にフィーチャー

横浜に“てきと〜”な鉄道テーマパーク爆誕!体験イベント「てきと〜な鉄道展」に行ってみた

2022.08.06Vol.Web Original今日の東京イベント
 横浜駅直結の複合型体験エンタメ施設「アソビル」2階「YOKOHAMA COAST」にて、体験型展示イベント「てきと~な鉄道展」がスタートした。人気ミュージアム「うんこミュージアム」を手掛けた株式会社たのしいミュージアムが、日本初の“てきと~”をテーマにしたエンタメ空間をプロデュースする。では、“てきと~”に出発進行!

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

岩田剛典が「ほん怖」でホラー初出演&初主演 「想像を膨らませて演じます」

2022.08.06Vol.Web Originalエンタメ
   岩田剛典が20日放送の土曜プレミアム 『ほんとにあった怖い話 夏の特別編2022』(フジテレビ系、21時~)に出演する。 。「ほん怖」と呼ばれ、長きにわたって愛されているシリーズ。実際に人々が体験した怖い話をリアルに描くリアルホラーエンターテインメント。心霊体験をした視聴者の証言をもとに、ゾッとする恐怖や心霊現象の不安に翻弄されつつも立ち向かっていく姿を描く  本作が初めてのホラー出演で初主演となる岩田は、「物心つくころから拝見していた番組に出演させていただけるので、とてもうれしいです!脚本も読ませていただき、緊張感のある作品にできればいいなと思っています。お化けが出てくる“ザ・ホラー”な作品は初めてなので、撮影含めて新鮮ですね。ちなみ今までお化けは見たことがないので…しっかり想像を膨らませて演じます(笑)」   岩田は、ドラマパート第2弾『謝罪』に主演。岩田は転勤で地方のマンションに引っ越してきた会社員役で、引っ越し先の幽霊物件で、夜な夜な怪奇現象に悩まされる。管理人に相談すると、前に入居していた男性の恋人が訪れた可能性を告げる。しかし、実際にはその女はもうこの世にはいなかった――。マンションの管理人役は梶原善。  岩田は「ストーリーとしては王道なホラーストーリーだと思いますが、その中でいかに恐怖感や緊張感を出すことができるか。自身のセリフで少しでも緊張感を生み出すことができたらいいなと思います」と意気込む。

【mofmo(モフモ)】「僕はぜ〜ったい動きませんっ!」日陰から離れたくない柴犬くんの抵抗が可愛らしい♡

2022.08.06Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 お散歩中にさくくんが日陰を発見しました。暑かったのか、日陰の風が気持ちよくて座り込んじゃいました。動きたくなくなっちゃったさくくんが可愛らしい! ↓続きはこちら↓ ▶「僕はぜ〜ったい動きませんっ!」日陰から離れたくない柴犬くんの抵抗が可愛らしい♡  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

EXILE ATSUSHIが新型コロナウイルスに感染 最新ツアーの埼玉・ベルーナドーム公演は延期または中止へ

2022.08.05Vol.Web Originalエンタメ
   LDH JAPANは5日、EXILE ATSUSHIが新型コロナウイルスに感染していることが判明したと発表した。現在は保健所と専門家の皆様の指示に従い回復、復帰に向けて慎重に対応しているという。  これに伴い、8月11、13、14日に開催を予定だった「EXILE LIVE TOUR 2022 “POWER OF WISH”」埼玉・ベルーナドーム公演は、延期または中止となる。振替公演の有無や払い戻しの詳細は、9月2日までに知らせる。

投資を学ぶマヂラブの目標は…村上「45歳でFIRE」野田はメタバースでゲーム制作?

2022.08.05Vol.web originalエンタメ
 松井証券の動画コンテンツ『資産運用!学べるラブリー』トークイベントが5日、都内にて行われ、お笑いコンビ・マヂカルラブリーらが登壇。マヂラブの2人が投資の目標を明かした。  松井証券では、マヂカルラブリーらを起用し、動画コンテンツ『資産運用!学べるラブリー』シリーズをYouTubeにて配信中。学校指導要領の改訂により高校での金融教育が拡充されたことを受け、若い世代に投資の正しい知識を伝えるスピンオフ企画〈『資産運用!学べるラブリー』:特別夏期講習~金融教育編~〉をスタートする。  今年の4月より18歳から投資が可能となり、若い世代も投資にまつわる知識やリテラシーが必要な時代。マヂラブ野田は「高校時代は郵便局でアルバイトをしていました。高校で吉本に入って神奈川から劇場に通っていたので、お笑いをやるだけで4万円くらいかかっていて、それを稼ぐためにバイトしてました。お笑いへの“投資”でしたね」と振り返り「当時、同世代で一番貯金してました。あれを投資していたら…」。  相方の村上も「芸人なんて舞台と舞台の間が2時間、開いていて出番が10分とかだから」と言い、自身も番組の企画で始めた投資を続けていると話した。  そんな村上は、結婚してお金に対する意識が変わったかと聞かれると「モノを買うときに納得感がある。彼女だとプレゼントしても別れたら完全にムダになるじゃないですか」とぶっちゃけトークで一同を苦笑させつつ「あと、老後の資産運用なども本気で考えるようになりました。僕たちの老後だけでなく、積み立てていけば子供や孫のためにもなるかなと考えるようになったところが、結婚して成長したところかな」。  20代で投資を始めたというカリスマ個人投資家テスタは「金融教育は大事だが日本はずっとやってこなかった部分。銀行に預けておくのが当たり前だったので、近年、政府が貯蓄から投資へと言っても何をすれば分からない人も多い」と、早い時期から投資について学ぶ意義を語り「長期的に見て分散するなど、とにかくリスクを取らないこと」とアドバイス。現役高校生でユーチューバー・モデルの星乃夢奈も「私は投資ができる18歳までもう少し時間があるので、18歳になるまでに、動画を最初から見てしっかり投資を理解したうえで、18歳になったら少しずつやってみようかなと思います」。  今後も投資について学ぶ気満々の野田と村上。目標を聞かれると村上は「45歳でFIRE(早期リタイア)。お笑いに対してドキドキとか怖い思いをせず余裕の気持ちでやれる状態になりたい」、村上は「僕はお金があればあるほどお笑いとゲームにつぎ込んでいきたい。松井証券ゲームとか、仮想通貨でやれる疑似的世界を作って、武藤(敬司)さんのファイナルファイトとか。お金さえあればすごいゲームを作ります」と夢を掲げていた。  この日、収録された番組は公式チャンネルにて9月中旬ごろ配信予定。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

投資を学ぶマヂラブの目標は…村上「45歳でFIRE」野田はメタバースでゲーム制作?

2022.08.05Vol.web originalエンタメ
 松井証券の動画コンテンツ『資産運用!学べるラブリー』トークイベントが5日、都内にて行われ、お笑いコンビ・マヂカルラブリーらが登壇。マヂラブの2人が投資の目標を明かした。  松井証券では、マヂカルラブリーらを起用し、動画コンテンツ『資産運用!学べるラブリー』シリーズをYouTubeにて配信中。学校指導要領の改訂により高校での金融教育が拡充されたことを受け、若い世代に投資の正しい知識を伝えるスピンオフ企画〈『資産運用!学べるラブリー』:特別夏期講習~金融教育編~〉をスタートする。  今年の4月より18歳から投資が可能となり、若い世代も投資にまつわる知識やリテラシーが必要な時代。マヂラブ野田は「高校時代は郵便局でアルバイトをしていました。高校で吉本に入って神奈川から劇場に通っていたので、お笑いをやるだけで4万円くらいかかっていて、それを稼ぐためにバイトしてました。お笑いへの“投資”でしたね」と振り返り「当時、同世代で一番貯金してました。あれを投資していたら…」。  相方の村上も「芸人なんて舞台と舞台の間が2時間、開いていて出番が10分とかだから」と言い、自身も番組の企画で始めた投資を続けていると話した。  そんな村上は、結婚してお金に対する意識が変わったかと聞かれると「モノを買うときに納得感がある。彼女だとプレゼントしても別れたら完全にムダになるじゃないですか」とぶっちゃけトークで一同を苦笑させつつ「あと、老後の資産運用なども本気で考えるようになりました。僕たちの老後だけでなく、積み立てていけば子供や孫のためにもなるかなと考えるようになったところが、結婚して成長したところかな」。  20代で投資を始めたというカリスマ個人投資家テスタは「金融教育は大事だが日本はずっとやってこなかった部分。銀行に預けておくのが当たり前だったので、近年、政府が貯蓄から投資へと言っても何をすれば分からない人も多い」と、早い時期から投資について学ぶ意義を語り「長期的に見て分散するなど、とにかくリスクを取らないこと」とアドバイス。現役高校生でユーチューバー・モデルの星乃夢奈も「私は投資ができる18歳までもう少し時間があるので、18歳になるまでに、動画を最初から見てしっかり投資を理解したうえで、18歳になったら少しずつやってみようかなと思います」。  今後も投資について学ぶ気満々の野田と村上。目標を聞かれると村上は「45歳でFIRE(早期リタイア)。お笑いに対してドキドキとか怖い思いをせず余裕の気持ちでやれる状態になりたい」、村上は「僕はお金があればあるほどお笑いとゲームにつぎ込んでいきたい。松井証券ゲームとか、仮想通貨でやれる疑似的世界を作って、武藤(敬司)さんのファイナルファイトとか。お金さえあればすごいゲームを作ります」と夢を掲げていた。  この日、収録された番組は公式チャンネルにて9月中旬ごろ配信予定。

初代フライ級王者決定トーナメント開催。「THE MATCH 2022」から凱旋の大久保琉唯が出場【Krush.141】

2022.08.05Vol.Web Original格闘技
「Krush.141」(9月24日、東京・後楽園ホール)の第1弾カード発表会見が8月5日、都内で開催された。  新階級となる「Krush初代フライ級(−51kg)王者決定トーナメント」が4選手によるワンデートーナメントで行われることとなった。準決勝は山脇飛翼(K-1ジム心斎橋チームレパード)vs 大久保琉唯(K-1ジム・ウルフ TEAM ASTER)、大夢(WIZARDキックボクシングジム)vs 天馬(WSR西川口)で行われ、それぞれの勝者が決勝で対戦する。  大久保は「K-1甲子園2021」−55kg王者で今年2月にプロデビュー。プロ2戦目にして「THE MATCH 2022」のオープニングマッチに抜擢されると那須川龍心を破り、注目を浴びた。プロ戦績は2戦2勝。8月からABEMAの人気恋愛番組『オオカミ』シリーズの最新作『オオカミちゃんとオオカミくんには騙されない』への出演が決まっている。  山脇は「K-1甲子園2019」-55kg王者。2020年にプロデビューを果たし、ここまで6戦3勝(2KO)2敗1分の戦績を残している。  大久保は「このようなトーナメントを3戦目にして組んでもらえたことを大変うれしく思う。このトーナメントは自分のトーナメントだと思っているし、負けられない理由がたくさんある。負けたらそこで終わりだと思っている。だからこそ自分が初代王者になります」、山脇は「最近、全然結果を残せなくて、僕は呼ばれないと思っていた。こういうチャンスをいただいて、本当にありがたい。今は自分が一番弱いと思っているが、当日は一番強くなって王者になる」とそれぞれ意気込みを語った。

東京都、5日の新規陽性者は3万7767人 重症者は38人

2022.08.05Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は5日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに3万7767人確認されたと発表した。重症者は38人。  陽性となった人の年代で最も多かったのが、20代で7924人。以下順に、30代6684人、40代6501人、50代4855人、10代3450人、10歳未満3380人、60代2259人、70代1387人、80代909人、90代390人、100歳以上19人、不明9人だった。65歳以上の高齢者は3574人だった。    病床の使用率は57.5%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は31.2%だった。  40代から90代までの男女21名の死亡も報告された。

THE RAMPAGE 長谷川慎、ファースト写真集は1万点「本気を出した1冊」

キンプリ平野、髙橋、岸が「一生乗っていられる!」新CMでバイク・クルマを41台を率いて走行

2022.08.05Vol.Web original エンタメ
 King & Princeの平野紫耀、髙橋海人、岸優太が出演する新テレビCM『Hondaハート Hondaはどっちも創りたい。』篇の放映が6日よりスタートする。  新CMはHondaハートプロジェクトの第三弾で、Hondaの創るバイク・クルマから合計41台が一斉に走行する中、3 人が先頭を率いる圧巻のシーンが見どころだ。  北海道にあるHondaのテストコースで行われた撮影では、撮影の合間を縫って、各々が自分の好きなバイク・クルマに乗車して、終始大興奮。髙橋が「全部欲しくなっちゃう~」と言えば、平野と岸は「一生乗っていられる!」と、空き時間はひたすら乗り続けて楽しんだという。  新テレビCM『Hondaハート Hondaはどっちも創りたい。』篇は、8月6日より全国放映開始。Hondaハート公式サイトでは60秒CMを特別公開している。

Copyrighted Image