SearchSearch

大仁田厚の「電流爆破じゃ!」に間下隼人が「やってやる」電流爆破マッチでの再戦実現か!? 大仁田は「早く回復して」と佐山にエールも【SSPW】

2025.03.14Vol.Web Original格闘技
“邪道”大仁田厚が3月13日、初代タイガーマスクの佐山サトルが主宰を務める「ストロングスタイルプロレス(SSPW)」のリングに約7年9カ月ぶりに足を踏み入れ、邪道スタイルで大暴れ。試合後にはこの日対戦した間下隼人に電流爆破マッチでの再戦を迫った。  大仁田は2月27日に参戦嘆願書を持参し同団体の事務所を訪問。翌日に行われた会見には雷神矢口が現れ、平井丈雅代表に返事を迫り、この日の参戦が実現した。  試合形式は当日まで未決定となっていたが結局、場外カウントも反則カウントもなし。レフェリーが特に危険と判断した攻撃以外はすべての反則が認められる「ストリートファイトエニウェアトルネードデスマッチ」に。  試合は大仁田がいきなり間下に緑の毒霧を浴びせスタート。そして大仁田と間下、関根とシューター、村上と矢口でそれぞれ延々と場外戦。村上が矢口に竹刀を振り下ろす。大仁田は間下にイス攻撃。そして鉄柱攻撃。村上が客席になだれ込み大暴れ。

高際区長「新しい豊島区政の中心は “みんながつながる”」豊島区「チームとしま」全体会

2025.03.13Vol.Web OriginalSDGsニュース
 豊島区の産官学連携コンソーシアム「第7回チームとしま全体会」が3月12日、としまセンタースクエアにて行われた。令和6年度のチームとしまは、前年度に実施したアンケートをもとに行政だけでは解決できない共創テーマを設定。テーマ別に官民一体の共創チームを結成し、チームごとにミーティングを重ねたうえで活動してきた。

キンプリ髙橋海人、初のスキンケアCMで「ワンちゃんの気持ちがわかった」?

2025.03.13Vol.Web Originalボーイズグループ
 King & Princeの高橋海人が韓国のスキンケアブランド「Torriden(トリデン)」のブランドアンバサダーを務めることになり、3月13日、都内で行われた発表会に登壇した。  アンバサダーに就任した感想を聞かれると「うれしい! めちゃくちゃうれしいです。あの自分が普段から愛用させていただいてるブランドっていうところと、自分として初めてのスキンケアブランドのアンバサダーを務めさせていただくという二重のうれしさです」と大喜び。そして「僕がパフォーマンスしている時だったり表に立っている時にトリデン使ってるんだなって感じていただいたりとか、皆さんがトリデンを使ってる時に髙橋海人を感じていただける……そんな関係性を築けたらうれしいなと思ってます」  髙橋はCM「肌に、うるおい、DIVEする。」篇にも出演。会場で初披露されたCMを見ると「おお、うれしい……僕も今初めて見させていただきました」  撮影時について聞かれると「すごいハッピーな空間に包まれていました」とのこと。「肌に塗って微笑むシーンがあるんですけど、そこで苦戦して。カメラの向こう側でスタッフさんが、笑って!笑って!ワー!ーみたいな感じでやってくれて、なんか七五三?というか、ワンちゃんってこういう気持ちなんだなって思いました。みんなに笑って!笑って!って言われる感覚が(笑)」

中島健人「忙しい時にパートナーの頼みを聞くか断るか」の回答に女性陣から冷ややかな目

2025.03.12Vol.web originalエンタメ
   公開中の映画『知らないカノジョ』の大ヒット舞台挨拶が12日、都内にて行われ俳優の中島健人、milet、中村ゆりか、円井わんが登壇。恋愛NG行動の話題で、中島が女優陣にダメ出しされる一幕があった。  人気小説家の夫リク(中島)と、歌手の夢をあきらめた妻ミナミ(milet)。ある朝リクが目を覚ますとそこは、自分が文芸誌のいち編集部員に、ミナミが天才シンガーソングライター“前園ミナミ”として活躍する世界だった…奇跡の感涙ラブストーリー。  冒頭、司会から「中島さん、めちゃめちゃいい匂いしますね。これがスターの香りかと。体臭?」と言われると中島は「これが体臭だったらすごい(笑)。ぜひ“香って”いただければ」。miletが客席に香りを飛ばそうと手を振り、香りを引き寄せようとする観客に中島も「浅草寺じゃないんだから(笑)」。  大きな反響と大ヒットに一同も感激。ミナミ役のmiletが「一緒に見に行った友達が号泣しちゃって」と明かすと、中島も「オレが一緒に行った親友も顔を見せないようにして男泣きしてましたね。名前は控えますけど…“あかん!”って」と口真似して笑いを誘う一幕も。  この日は、劇中でリクが取った行動が「あり」か「なし」か、一同が○×で回答。 「ウェディング中にかかってきた仕事の緊急電話をとる」というお題には全員が×。続いて「仕事が佳境のときにパートナーから頼み事をされたら仕事を後回しにするか」は中島だけ「しない」。自分優先?と言われた中島が「仕事を後回しにしたとしても、話を落ち着いて聞ける自信がない」と説明するも、miletから「あのセリフは傷ついた」、円井は「私はパートナーじゃなく友達でも話を聞くと思う」、中村は「大事な時こそ寄り添いたいですよね」。女性陣の言葉に中島も「これが僕の現状なんです」と苦笑。逆にパートナーが自分の頼みを後回しにしたら?と聞かれると「僕は自分で抱え込む性格なので、忙しそうな人には相談を持ち掛けないですね」と回答した。 「仕事相手の女性に献身的になるあまり勘違いをさせる」というお題では、全員が「×」と回答しつつ、劇中のリクの行動は「思わせぶり」というほどでもなかったと意見が一致。miletが「作品を作るためには、ある程度距離が近くなることもある。それを恋愛感情として考えないようにというのは、おのおの持っていないといけない意識だと思います」と言うと3人も同意。  最後の「好きになったらすぐ伝える」は中島とmiletが「○」。中島は「言えなくて小学校のときから後悔してきた」と言い、miletは「もともとは絶対に無理なタイプだったんですけど、この映画を経て変わりましたね」。  さらにこの日は、明日13日に31歳の誕生日を迎える中島に、サプライズでバースデーケーキのプレゼント。中島は「サプライズをすることの方が多くて、され慣れていないのですごくうれしい」と照れつつ「この作品は俳優としてもターニングポイントとなった作品。こころから映画が大好きな自分にとって、こうして映画館に集まっていただけるのは光栄だしありがたいです」と観客に感謝していた。

RISEとGLORYが全24選手参加のフェザー級トーナメントを5大会に渡り開催。伊藤代表は「地球最強決定戦」とレベルの高さに自信【RISE】

2025.03.12Vol.Web Original格闘技
 RISEが3月12日、都内で会見を開き、かねてからGLORYとともに開催することが発表されていたトーナメントの概要を発表した。  昨年12月に開催された「GLORY×RISE フェザー級グランプリ」に続き「GLORY×RISE Last Featherweight Standing(ラスト フェザーウェイト スタンディング)トーナメント」を6月21日の「RISE WORLD SERIES 2025」(神奈川・横浜BUNTAI)からスタート。両団体から−65kgのトップ選手12人ずつが参加する。  トーナメントは5大会に渡りRISEブロック、GLORYブロックに分かれて行われ、最後に残った4選手により決勝ラウンドはワンデートーナメントで行われる。  開幕戦は6月21日と8月2日の2大会に渡って行われる。ベスト16を11月大会、ベスト8を来年2~3月に欧州で開催。ベスト4は日本で6月に開催する。  各ブロック4人のシードが設けられ、シード選手は他の8選手による1回戦の勝者と戦う。RISEのシード選手はRISE世界スーパーライト級王者のチャド・コリンズ(オーストラリア/Strikeforce)と「GLORY×RISE フェザー級グランプリ」準優勝のイ・ソンヒョン(韓国/RAON)は決定。残り2枠は3月29日の「RISE ELDORADO 2025」で「第5代スーパーライト級(-65kg)王座決定戦」で対戦する白鳥大珠(TEAM TEPPEN)と麻火佑太郎(PHOENIX)の勝者と、同大会でワンマッチでソンヒョンと対戦する原口健飛(FASCINATE FIGHT TEAM)が勝利した場合は原口が選出される。GLORY側は未定となっている。

ついに開催の名古屋大会でメイン予定の大﨑一貴に伊藤代表が「3月29日の試合にかかっている」とプレッシャー【RISE】

大﨑孔稀と対戦の門口佳佑「大﨑兄弟の大会みたいになっているが“門口佳佑の大会だったな”と思う大会になる」と乗っ取り宣言【RISE】

小林愛理奈が後の五輪金メダリストからダウンを奪った女・宮本芽依を相手に初防衛戦。ともに「女子の枠を超えた破壊力」でKO決着は必至【RISE】

2025.03.12Vol. Web Original格闘技
 RISEが3月12日、都内で会見を開き初の名古屋大会となる「RISE Fire Ball NAGOYA(ライズ ファイヤーボール ナゴヤ)」(5月11日、愛知・ポートメッセなごや 第三展示館)の第1弾カードを発表した。  RISE QUEENミニフライ級王者の小林愛理奈(FASCINATE FIGHT TEAM)が同級1位の宮本芽依(KRAZY BEE)を相手に初防衛戦に臨む。  小林は前戦では2階級制覇を目指し1階級上のRISE QUEENフライ級王者テッサ・デ・コムに挑むも判定負け。今回は再起戦でもある。宮本はアマチュアボクシングで培ったテクニックを武器にデビュー以来、5戦5勝でタイトル挑戦にこぎつけた。  会見で宮本は「地元が三重県で“東京は遠いから応援ができない”と言っていた三重県の人たちから名古屋でできると聞いて、早速“楽しみ”という声もたくさんいただいている。ベルトをかけた試合、私もこの日を待っていた。熱い戦いとなる」、小林は「初防衛戦になるが、再起戦という思いもある。一番は自分に負けられないと思う試合。試合に関しては宮本選手は勢いもあって無敗でランキングも1位で挑戦者にふさわしいと思っているが、1位と王者の差がこんなにもあるのかとみんなが驚くような差で勝ちたい」とそれぞれこの試合にかける思いを口にした。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

竹野内豊 JR「大人の休日俱楽部」吉永小百合からバトン 新CMロケで「改めて日本が誇らしく」

2025.03.12Vol.web originalエンタメ
   俳優の竹野内豊が12日、都内にて行われた「大人の休日倶楽部」プレス発表会に登壇。吉永小百合に続く新メインキャストの就任に意欲を語った。 「大人の休日倶楽部」は50歳以上を対象とした、JR東日本の会員向けサービス。  1995~1996年、東日本旅客鉄道「Ski Ski」のCMに出演した経験もある竹野内。「ちょうど私が20歳のときに出演させていただいて」と振り返り「約30年前ですからね(笑)」と感慨深げ。  2005年のサービス開始以降、20年にわたって計71本のCMに出演してきた吉永小百合からバトンを渡されての新メインキャスト就任にも感激。  この日は、その吉永からのメッセージ動画も紹介。20年のCM撮影で各地をめぐった思い出を振り返りながら「今回、竹野内さんが跡を継いでくださるということで、私も何かできることがありましたらサポートしていきたいと思っています」と言う吉永の言葉に、竹野内も「背筋が伸びる気持ちになりました。特別な使命を帯びるような感覚で身に余る光栄です。吉永さんがスタッフの方々とさまざまな思い出を作りながら大切に作り上げてきたコマーシャルを、私もしっかりバトンを受け継いで、スタッフの皆さんと旅を楽しみながら素敵なコマーシャルを作っていければ」と意欲。  3月24日からはシリーズ広告第一弾のTVCM「福島・会津」篇もオンエア。「子どものころから自然が好き」という竹野内。ロケでも福島の自然に魅了されたようで「今回のCMで東日本の大自然や色とりどりの景色と出会いましたが、それは当たり前にあるものではなく、多くの人が大切に守り続けてきたからこそ現存するものだと思います。改めて日本を誇らしく思いました」と語っていた。

PSYCHIC FEVER、最新EPを6月リリースへ「さらに濃くなったグループの色、個性を感じて」

2025.03.12Vol.Web Original音楽
 EXILE TRIBEのPSYCHIC FEVERが最新EP『PSYCHIC FILE III』を6月18日にリリースする。 『PSYCHIC FILE Ⅱ』から約1年振りとなる今作には新曲4曲を収録予定。初回生産限定盤Aに収録される映像商品には、昨年行われた単独アジアツアー「PSYCHIC FEVER ASIA TOUR 2024 ”HEAT”」、初回生産限定盤Bには、今年2月に行われたキャリア初のUSツアー「PSYCHIC FEVER FIRST U.S. TOUR 2025」を収録する。  メンバーは「グローバルな活動を経て更に濃くなったグループの色、個性を感じていただける作品になると感じています。ワーナーミュージック・グループと契約後初の作品にもなるので、PSYCHIC FEVERの更なる進化を感じていただける内容になると実感しています。ぜひ楽しみにしていてくれるとうれしいです!」とコメントを寄せている。  PSYCHIC FEVERは、2024年リリースの「Just Like Dat feat. JP THE WAVY」がバイラルヒット。今年2月にはキャリア初となるアメリカツアー「PSYCHIC FEVER FIRST U.S. TOUR 2025」が大成功を収めた。アジア、北米、ヨーロッパとグローバルに活躍している。  6月から全国5都市のZeppを巡る『PSYCHIC FEVER LIVE TOUR 2025 “EVOLVE” in JAPAN』を控えている。

武田真一アナ、出前研修で「育業」の大切さ伝える「子育ては楽しくてやりがいのある仕事」

2025.03.12Vol.Web Originalインタビュー
 育児休業は「休み」ではなく「大切な仕事」です──。東京都は、育児を「大切な仕事」と考える、育児休業の愛称「育業」を発表し、望む人誰もが育業しやすい社会の実現を目指して取り組んでいる。そうした中で昨年、企業を対象とした「育業」の出前研修が日本電気株式会社(NEC)で行われた。講師を務めたのは、元NHKで現在フリーアナウンサーとして活躍する武田真一さん。なぜ武田さんが「育業」の講師に? そして武田さんが伝えたかった思いとは。 ◆ ◆ ◆

スノーボード スロープスタイル【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2025.03.12Vol.web OriginalPHOTOIMPACTープロの瞬撮ー
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

スノーボード スロープスタイル【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2025.03.12Vol.web OriginalPHOTOIMPACTープロの瞬撮ー
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

ミュージカル映画の最高到達点!『ウィキッド ふたりの魔女』がヤバかった!【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2025.03.12Vol.web Original黒田勇樹の連載コラム
 こんにちは、黒田勇樹です。  一昨日(10日)、「転身爛漫!あのスターのマエとアト」という番組で僕が最近どんなことをしているのか紹介されていたようです。しばらくご無沙汰していた皆さん、安心してください。履いてます。いや、ちゃんとやってます。とにかくいい現状報告になったかと思います。しばらくTVer( https://tver.jp/episodes/epznd5xzr4 )でも見ることができるようなのでよろしければぜひ。  では、今週も始めましょう。

都医・尾﨑会長「高額療養費」凍結に「どう社会保障を守るのか皆さんで真剣に議論して」

2025.03.11Vol.Web Originalニュース
 東京都医師会の尾﨑治夫会長は3月11日、都内で行われた定例記者会見で「高額療養費制度」の自己負担上限額の引き上げについて意見を述べた。

明治神宮外苑で220発の花火打ち上げ! 東日本大震災から14年で首都圏3カ所で「3.11 防災花火」ゆうちゃみらが見守る

中尾明慶と仲里依紗の人気CMに新作! リスに追いかけられプールに落ちる展開に中尾は「なんか平等じゃない」

2025.03.11Vol.Web Originalエンタメ
 俳優の中尾明慶と仲里依紗が3月11日、都内で行われたフードデリバリーサービス「Uber Eats」の新CM発表会に登壇した。仲の良い夫婦として知られる2人は発表会でも、CMで見せるようなユーモラスなやり取りを展開して報道陣をほっこりさせた。  3月12日からオンエアになるCMは、「ゆったり楽しみたいなら、UberEats で、いーんじゃない? リス篇」と「花粉の季節も、UberEats で、いーんじゃない? 花粉篇」。リス篇は、天気が良いからと公園のレストランでハンバーガーとポテトでランチをしていたらかわいいリスたちに遭遇……そして最後に中尾がリスに襲われるというもの。花粉篇は、花粉襲来のニュースを見た仲がデリバリーを提案するも家族の希望でレストランへ。プールサイドの席に案内されてクシャミをしたところ、ウエイターにぶつかり、ウエイターがワゴンサービスのスタッフにぶつかり、最終的には娘のぬいぐるみがプールに落下しそうになってキャッチした中尾がずぶ濡れになるという内容だ。  CMを見て、中尾は「この夫婦は学ばないですね。僕も坂道を転がったりもしてるんで、最初からUber Eatsにしとけばいいのにって思ってるんですけど、今回もなぜか外で……」。仲も「こんなに学ばないって何かのハプニングを楽しんでるんじゃないかっていうぐらい」と同意した。  中尾が「リス篇も花粉篇も坂道もそうだったけど最後に巻き込まれるの……僕じゃん。そろそろ逆パターンが欲しい」と提案。「何かちょっと平等じゃない気がするんですよ。思いっきりプールに入るしリスに背中を駆け回られたり……」  一方で、仲は「撮影現場ですごく待ちが多いんです、プール入り待ちみたいな」と笑った。  

Copyrighted Image