SearchSearch

日本の小学生がNY国連本部やグラウンド・ゼロ訪問体験を報告「大人がどんなに壁を作っても子ども同士が橋を」

2025.06.23Vol.web original国連を支える世界こども未来会議
「国連を支える世界子ども未来会議」のNY国連本部訪問報告会が22日、都内にて行われ、12人の子どもたちがNY訪問を通して感じたことや学んだことを語った。 「国連を支える世界子ども未来会議」は、世界の子どもたちが集まり、SDGsを軸に平和で豊かな世界について語り合うピースコミュニケーションの場として、ピースコミュニケーション財団が2019年に東京オリンピック・パラリンピック公認プログラムとしてスタート。2022年度からは国内各地でも開催。2023年に国連からタイトルの認定を受け、毎年、キッズアンバサダーの国連本部訪問を行っている。今年で3回目の実施。  今年3月に「第5回 国連を支える世界子ども未来会議」に参加した子どもたちの代表ら、マイナビキッズアンバサダーに任命された12名は、今年5月13日から5日間にわたりNYを訪問。  NY国連本部では「国連を支える世界子ども未来会議 プロジェクトイベント in NY 2025」と題し、キッズアンバサダーが国連本部グローバルコミュニケーション局アウトリーチ部ヴィンチェンツォ・プグリエーゼ氏と対面し、グテーレス国連事務総長のイラストや、同部長で、国連の大阪・関西万博責任者のマーヘル・ナセル氏宛ての親書、そして出発前のオリエンテーションでまとめた、気候変動や平和をテーマに持続可能な未来へのアイデアブックを提出。イベントでアイデアを英語で発表した。訪問期間中には、同プロジェクトを発足させたピースコミュニケーション財団と協力協定を結んだUNISに在籍する世界の子どもたちとのディスカッション交流や、メトロポリタン美術館、グラウンド・ゼロも見学した。

堤真一「60歳で木の上に登って見る景色は…」映画のために植樹したガジュマルの木に感謝

2025.06.23Vol.web originalエンタメ
   映画『木の上の軍隊』(7月25日公開)の東京完成披露イベントが23日、都内にて行われ、W主演を務めた俳優の堤真一、山田裕貴と平一紘監督が登壇。堤と山田が、実際にガジュマルに登って行った撮影を振り返った。  作家・井上ひさしが実話をもとに遺した原案による同名舞台作品を映画化。1945年、沖縄県伊江島を舞台に、終戦を知らずに2年間、ガジュマルの木の上で生き抜いた2人の日本兵の物語。  実話の地でロケを行い、映画のためにガジュマルを植樹。実際にその上に登って撮影したという2人。堤は「1年以上前から、3本のガジュマルの木を植樹して、それが上手く絡み合ってああいう登れる木になった。それがちゃんと根付かなかったら実は撮影出来なかったんです」と植樹の協力者に感謝しつつ「今年で60歳なんですけど。60で木の上に登って見る景色ってすてきなんです」と目を輝かせ、会場も思わず大笑い。  堤は「モデルとなった方々も、あそこが唯一安全場所だった。ここに守られているという感覚は、あの木でなければ感じられなかったし、木の上にいることが苦ではなく、ほぼ2人でずっと木の上にいましたね」と振り返り、山田も「人間て順応していくんですよね。最初は堤さんもイテッとか言っていたのが、2、3日もすると2人ともするすると登れるようになって。もしかしたら実話の2人も木に対して、家のような感覚を持っていたのかな、と」。  平監督は「この映画は実話が元なんですけど、ほとんどのロケを実際に伊江島で行うことができた。僕らが撮影をしているとき、ガジュマルを保管していた場所から、戦時中の遺骨が20体ほど出てきたんです。改めて、僕たちが撮っているこの場所は戦争があった場所なんだと思いました。映画にもそれが表れていると思います」と明かし、観客もそれぞれに思いを受け止める表情。  一方、「子どもにも見てほしい、生き残る力をくれる映画」とアピールした一同。沖縄ロケで撮影後に堤が山田をよくコンビニに誘ったといい、山田が「あの衣装のままコンビニに2人が…。皆さん、撮影してるって知っているんですけど(笑)。日本兵が現れたって」と苦笑。堤も「ゲートル巻いてね」と振り返り、笑いを誘っていた。

堤真一と山田裕貴が沖縄「慰霊の日」に映画『木の上の軍隊』舞台挨拶「戦争を知らない子どもたちにも伝えたい」

2025.06.23Vol.web originalエンタメ
   映画『木の上の軍隊』(7月25日公開)の東京完成披露イベントが23日、都内にて行われ、W主演を務めた俳優の堤真一、山田裕貴と平一紘監督が登壇。沖縄「慰霊の日」に、一同が本作に込めた思いを語った。  作家・井上ひさしが実話をもとに遺した原案による同名舞台作品を映画化。1945年、沖縄県伊江島を舞台に、終戦を知らずに2年間、ガジュマルの木の上で生き抜いた2人の日本兵の物語。  この日6月23日は沖縄「慰霊の日」。平監督も「沖縄ではこの日、ほとんどの人が正午に黙とうするんです。僕らも今日させていただきました」。  堤は「伊江島の名前も知らなかった。あれだけやられたらアリ一匹生き残れないのではと思うような写真も残っているんです。知識が全くなかったことに申し訳ないような気持ち」と語りつつ「やってよかったと思っているし、やるべきだった作品」。  山田も「僕も広島に住んでいたので、小さいころに原爆ドームや資料館に足を運んで衝撃を受け、『火垂るの墓』を見て、こんな思いをするのは嫌だと記憶に残ったけど、日常を過ごしていると忘れがちになる」と、作品への参加に「こうして伝えられることに重要な意味があると思いながら携わらせていただきました」。  先行公開している沖縄ではすでに大ヒット中。親子連れも多いと言い、山田は「年齢制限が無いので戦争を知らない子どもたちにも、食べ物があるってありがたいね、家があるってすてきだね、と感じてもらえたら。生き残った2人のお話なので、生きていく力をたくさんの人に渡せたら」。  堤も「この映画を見て思ったことは、生き残ることの大切さ。僕がここにいるのは、江戸時代、戦国時代、弥生時代…から生き残ってくれた先祖がいるから。僕には小学生の娘が2人いるんです。普段はあまり自分の作品を見せないんですが、2人にも見せようと思います」と子供世代への広がりに期待を寄せていた。

野杁正明がスーパーボンと王座統一戦。「次に勝たないと胸を張ってチャンピオンと言えないので挑戦していくだけ」【ONE173】

2025.06.23Vol. Web Original格闘技
 ONE Championshipが6月23日、都内で「ONE173」(11月16日、東京・有明アリーナ)の対戦カード発表会見を開催した。  ONEフェザー級キックボクシングの世界王者スーパーボン(タイ/Superbon Training Camp)と暫定世界王者の野杁正明(team VASILEUS)による統一戦の開催が発表された。  スーパーボンは2021年10月にジョルジオ・ペトロシアンを破り王座を獲得。その後、チンギス・アラゾフに敗れ陥落も、昨年4月にマラット・グレゴリアンを破り暫定王座に就くとその後、正規王者に認定された。  野杁は今年3月の日本大会「ONE172」でタワンチャイ・PK・センチャイとの暫定王者決定戦を制して暫定王座を獲得した。  会見で野杁は「スーパーボン選手は本当に強いだけではなくて上手いチャンピオンですし、タワンチャイ選手以上にパーフェクトなチャンピオンだなという印象があります」とスーパーボンを評した。そして「前回、タワンチャイ選手との試合が決まって、ずっと戦っている最中もワクワクしていた。今回はそれ以上のワクワク感というか。本当にスーパーボン選手は僕がONEを目指してからずっと出ている選手ですし、ずっと見ていた選手だったので、そういった選手と統一戦をできることをすごいうれしく思いますし、その舞台をこんな素晴らしいイベントで用意してくれて感謝しています。そういった意味でも前回以上の衝撃を皆さんに与えないといけないと思っているので、ワクワクしています」と語った。

Girls² 鶴屋美咲、小学生のキラキラした勝ちにこだわる気持ちに感動!小学生のためのフットサル大会『EXILE CUP 2025』の東海大会開催 橘ケンチ、堀夏喜、小田柚葉も駆けつける

2025.06.23Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 小学生のためのフットサル大会『EXILE CUP 2025』の東海大会が、6月22日、岐阜県岐阜市の岐阜メモリアルセンター 長良川球技メドウ(新日本ガス球技メドウ)で開催された。東海大会には42チーム367人、今年からスタートしたガールズリーグにも8チーム66人が集まり、決勝大会への切符を争った。

武尊がロッタンとの再戦について「受けてくれるならオープンフィンガーグローブでもベアナックルでも」【ONE173】

『国宝』超ヒット!吉沢亮、李相日監督は「お前なら超えられると絶大な信頼とともに壁を与えてくれる」

チャトリ氏が青木真也の出場を明言「彼のほうから“11月の大会にぜひ出たい”という連絡があった」【ONE173】

2025.06.23Vol.Web Original格闘技
 ONE Championshipが6月23日、都内で「ONE173」(11月16日、東京・有明アリーナ)の対戦カード発表会見を開催した。  ONE Championshipの創始者兼CEOのチャトリ・シットヨートン氏が同大会への青木真也の出場について「絶対に出ます」と明言した。  この日の会見では暫定王者・野杁正明と正規王者・スーパーボンとの「ONEフェザー級キックボクシング世界王座統一戦」と王者オマール・ケインにアナトリー・マリキンが挑戦する「ONEヘビー級総合格闘技世界タイトルマッチ」の2試合が発表された。また武尊、与座優貴、若松佑弥がゲストとして参加した。  チャトリ氏は会見の冒頭「MMA、ムエタイを始め、すべての格闘技をお送りする。さいたまスーパーアリーナを超える熱闘を楽しみにしていてください。日本を代表するスーパースター。武尊選手、野杁選手、若松選手、名高選手といった選手たちの素晴らしい戦いを見てもらいたい」などと武尊、若松、吉成名高の出場を示唆。  会見の最後には「みんな、日本人選手を応援してください。日本人が世界に行くから! 武尊、佑弥、与座、そしていろいろな素晴らしい日本人選手が出る。名高も絶対に出る。彩佳も出る。そしてレジェンドの青木真也も出る」と青木の参戦も発表した。  青木については今年3月の日本大会をもってONEでの戦いに一区切りがつけられたと思われているのだが、チャトリ氏は会見後の囲み取材で「MMAで試合を組みたい。真也が私たちのチームに電話をしてきた。彼のほうから“この11月の大会にぜひ出たい”という連絡があった。私は真也にすごく感謝している。そして大好きだから絶対に出ます。すごいレジェンド」と語っているのだが、果たして青木の参戦はあるのか…。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

若松佑弥が11月の日本大会出場をアピール。対戦相手は?「UFCからパントージャ選手とか呼んできてくれれば」【ONE173】

2025.06.23Vol.Web Original格闘技
 ONE Championshipが6月23日、都内で「ONE173」(11月16日、東京・有明アリーナ)の対戦カード発表会見を開催した。  3月の日本大会「ONE172」でフライ級(−61.2kg)MMA世界王座を獲得した若松佑弥(Tribe Tokyo MMA)が同大会で戦いたい相手として現UFC世界フライ級王者のアレッシャンドリ・パントージャの名を挙げた。  この日の会見では暫定王者・野杁正明と正規王者・スーパーボンとのONEフェザー級キックボクシング世界王座統一戦と王者オマール・ケインにアナトリー・マリキンが挑戦する「ONEヘビー級総合格闘技世界タイトルマッチ」の2試合が発表された。若松は武尊、与座優貴とともにゲストとして会見に出席した。出場はまだ決定していないものの若松は「対戦したい相手は本当に誰でもいい。ONEのフライ級が世界一っていうのを証明し続けるのが僕の使命なので、とりあえず誰が相手でもぶっ倒します」と出る気満々。  出場した際には「変わらず自分らしく、自分に打ち勝つというだけで、本当に1Rから飛ばして、本当に1Rから殴り倒しにいくという戦い方は変わらずやりたいと思って、出るとなったら本当にしっかり勝って、フライ級を盛り上げたいと思います」と語った。  そして対戦したい相手については「ずっと言っているんですけど、やっぱり最大の敵って自分だと思っていて。それにさえ勝てれば世界中の誰でも倒せると思っています。対戦相手は本当に誰でも良くて、強いて言えばUFCからパントージャ選手とか呼んできてくれれば。無理ですかね(笑)」とパントージャの名を挙げた。  ONE Championshipの創始者兼CEOのチャトリ・シットヨートン氏は「佑弥はフライ級で絶対世界で一番」とその実力に太鼓判。若松の対戦相手については「佑弥とパントージャはいつでもいい。でも契約がないから新しい選手になると思う」と未知なる強豪との対戦を示唆した。

〈アラサー女子のバチェラー6 語り〉久次米一樹が魅せた「サバイバルしない」リアル婚活の行方ーー最終話考察【ネタバレ有】

2025.06.23Vol.Web OriginalTV
 Prime Videoで配信がスタートした大人気恋愛リアリティ番組『バチェラー・ジャパン』シーズン6。6月19日には、最終話となる第8話が配信。残る2人のうち、どちらが最後のローズをもらうのかという緊迫した状況だ。これまでのバチェラーシリーズとは一線を画す、バチェラーの新しい楽しみ方、私たちが学ぶべき“バチェラーの本質”が見えてきた。 〈座談会メンバー〉 ミクニ(筆者・32歳)…アラサー恋愛コラムニスト・恋愛リアリティオタク。読書好きで騙されやすいところアリ。バチェラーシリーズの中では3、4が好き。今回の推しメンは菜々子。 ヒロ(大手企業営業職・28歳)…仕事や趣味、男友達との関係に没頭してきたサラリーマン男性。恋愛にも興味はあるが、結婚願望は強くない。遊び半分の恋愛が多く、婚活について学ぶべくバチェラーを視聴中。

【SDGsピースコミュニケーション宣言】佐藤由紀・藤崎哲雄「子どもたちの未来の選択肢を広げるお手伝いをします!」

2025.06.23Vol.Web Originalピースコミュニケーション宣言
 ラジオで日本を元気にする『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』は、「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜午後9時30分からTOKYO FMで放送中。  番組では、日本から世界へ発信するコミュニケーションによる社会課題解決に向けた「SDGsピースコミュニケーション」を推進中で、毎回ゲストの皆さんがそれぞれの「SDGsピースコミュニケーション宣言」をしている。  2025年5月21日の放送には、野村ホールディングス株式会社の佐藤由紀さんと藤崎哲雄さんが登場!

CULLNIとAMAZING COFFEEのコラボアイテムが発売 EXILE TETSUYA「“激推し”のアイテムが完成しました」

2025.06.23Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 アパレルブランド「CULLNI」とEXILE TETSUYAがプロデュースを手掛けるコーヒーショップ「AMAZING COFFEE」のコラボレーションアイテムが発売中だ。TETSUYAは2月から同ブランドのシーズンイメージビジュアルモデルを務めており、念願のコラボレーションが実現したもの。  発売されたのは、素材にAMAZING COFFEEをイメージしたデニム素材をピックアップしたプルオーバー。岡山県倉敷市児島で織り上げられた安定したハイクオリティが魅力的の8オンスライトデニムが使用されている。前身頃の裾にはCULLNIオリジナルのゴールドボタン、後身頃の右肩にはAMAZING COFFEEのロゴ刺繍がされている。   TETSUYAは「打ち合わせの段階からワクワクが止まりませんでした。CULLNIさんの持つ洗練された世界観と、AMAZING COFFEEの温かさが絶妙にミックスされた、“激推し”のアイテムが完成しました!」とコメントを寄せている。  AMAZING COFFEE ONLINE、CULLNI FLAGSHIP STORE、CULLNI ONLINE STORE などで販売中。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

CULLNIとAMAZING COFFEEのコラボアイテムが発売 EXILE TETSUYA「“激推し”のアイテムが完成しました」

2025.06.23Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 アパレルブランド「CULLNI」とEXILE TETSUYAがプロデュースを手掛けるコーヒーショップ「AMAZING COFFEE」のコラボレーションアイテムが発売中だ。TETSUYAは2月から同ブランドのシーズンイメージビジュアルモデルを務めており、念願のコラボレーションが実現したもの。  発売されたのは、素材にAMAZING COFFEEをイメージしたデニム素材をピックアップしたプルオーバー。岡山県倉敷市児島で織り上げられた安定したハイクオリティが魅力的の8オンスライトデニムが使用されている。前身頃の裾にはCULLNIオリジナルのゴールドボタン、後身頃の右肩にはAMAZING COFFEEのロゴ刺繍がされている。   TETSUYAは「打ち合わせの段階からワクワクが止まりませんでした。CULLNIさんの持つ洗練された世界観と、AMAZING COFFEEの温かさが絶妙にミックスされた、“激推し”のアイテムが完成しました!」とコメントを寄せている。  AMAZING COFFEE ONLINE、CULLNI FLAGSHIP STORE、CULLNI ONLINE STORE などで販売中。

安田成美「ライト建築の中でどんなストーリーになるのか私も楽しみ」朗読劇「星の王子さま」

2025.06.23Vol.Web Originalエンタメ
 テレビ・映画・舞台とさまざまなジャンルで活動し、唯一無二の存在感を放つ俳優の安田成美。そんな安田と作曲家の阿部海太郎による朗読劇「星の王子さま」が7月1~2日、豊島区の自由学園明日館にて上演される。サン=テグジュペリの「星の王子さま」をもとにした物語を朗読する安田に、作品にかける思いを聞いた。 ◆ ◆ ◆

がん闘病でプロレス活動休業の橋本友彦のためA-TEAMが8・24新木場で「橋本AID大会」を開催し、参戦選手を公募へ

2025.06.23Vol.Web Original格闘技
 プロレスリングA-TEAMが6月22日、千葉・オリエンタルホテル東京ベイ大会の試合前、緊急記者会見を開いた。がん闘病のため、今大会をもって、プロレス活動を休業する橋本友彦のため、8月24日に東京・新木場1stRINGで「橋本友彦AID大会 One Heart, One Fight, All for You~大丈夫!絶対に大丈夫!みんな待ってるよ!」(午前11時開始)を開催することを発表した。  同団体のエースである橋本は昨年9月に肝臓にがんが見つかりステージ2と告知され、同11月19日、都内の病院でラジオ波焼灼術による治療を受けた。その後の定期検査でいったんはがんが消えたこともあった。ところが、5月の定期検査の結果がかんばしくなく、同中旬に精密検査を受けた結果、肝臓の難しい部位にがんが再発していることが判明。主治医から、抗がん剤など西洋医学での治療は困難との宣告を受けた。別の病院を回ったが医師から伝えられた答えは同じだった。そのため、橋本は東洋医学、湯治、食事療法などで治療を行っていくことを決断。今後、治療に専念するため、6・22浦安大会をもってプロレス活動を休業する。  この事態に、同団体の所属全選手、全スタッフが一致団結。“兄貴分”橋本を救うべく「橋本友彦AID大会」の開催を決めた。全選手がノーギャラで参加し、この大会の興行収入から必要経費を差し引いた全額が治療費として、橋本に贈られる。  参加選手はA-TEAM所属選手のほか、団体枠にとらわれず、大会趣旨に賛同したプロレスラーに広く公募し、決まり次第、随時発表される。また、同時に大会の特別協賛企業も募集する。  会見ではA-TEAM選手、スタッフの総意として「ボス、橋本友彦は必ず復帰します。そして復帰に向けてこれからも戦いは続いていきます。光を探して一丸となって毎日を必死に動いています。だけど動けば動くほど、そして話を聞けば聞くほど、めまいがするような高額な治療費が発生します。今はA-TEAMの橋本友彦ではありますが、古くからの戦友旧友の方々にも、少しでもお力添えをいただけたら本当にありがたいです。これまでは橋本の方が病と戦う選手に、少しでも力になればと旗を振ってAID大会をやってきましたが、本人もまさか自分のAID大会をやってもらう側になるとはと思っているかと思います。ご協力していただける選手はぜひA-TEAM、または各選手まで声を掛けてください」とのコメントが発表された。

がん治療に専念のためプロレス活動休業の橋本友彦が涙のラストマッチ「どんな形であれ、もう1回リングに戻ってきます」【A-TEAM】

プロレスラーの高橋幸光がランキング1位にKO勝ちしタイトル挑戦をアピール。「応援している選手の試合が終わると帰ってしまう問題」にも一石【SB】

2025.06.23Vol.Web Original格闘技
 プロレスラーの高橋幸光(飯伏プロレス研究所)がシュートボクシング(SB)の「SHOOT BOXING 2025 act.3」(6月22日、東京・後楽園ホール)でSB日本スーパーウェルター級1位のRYOTARO(龍生塾)と対戦し、KO勝ちを収めタイトル挑戦をアピールした。  高橋はキックボクサーとしてJ-NETWORK、MA日本キックで王座に就き、BOMではWMC日本スーパーライト級、BOMウェルター級王座を獲得。2024年3月にはプロレスラーとしてもデビュー。その後もKNOCK OUT、Bigbangなどでキックボクシングの試合に出場するなど独自の活動を続けている。昨年10月のBigbangでは松下大紀にKO勝ち、5月のKNOCK OUTではUNLIMITEDルールで川村英樹にKO勝ちを収めている。  対戦相手のRYOTAROは都木航佑とのSB日本スーパーウェルター級王座決定戦で敗れて以来の再起戦だった。  1R、オーソドックスのRYOTAROとサウスポーの高橋。圧をかけるRYOTAROに前蹴りの高橋。高橋は左インロー。RYOTAROは右ストレート、左フック。高橋は左ミドル。RYOTAROがワンツーの右ストレート。高橋は左ミドル。圧をかけてパンチのRYOTARO。高橋は下がりながらもミドルを返す。

Copyrighted Image