SearchSearch

ついに池袋の東西が融合か 豊島区制100周年に向け“駅ぶくろ”から完全脱却

2022.01.17Vol.web originalNEWS HEADLINE
 豊島区「池袋駅東口と西口をつなぐウォーカブルなまちづくり」記者会見が17日、同区役所にて行われ、高野之夫豊島区長や建築家・隈研吾らが登壇。2014年から進めてきた再開発の最終的段階となる、区制100周年へ向けた今後の開発予定について説明した。  冒頭、高野之夫豊島区長は「私が区長に就任した当時、厳しい財政難に直面しておりました。区の明るい未来を作るには文化を中心とした街づくりしかないと考え、隈研吾氏を豊島区都市政策顧問に迎え、再開発を進めてきました」と、2014年から段階的に行ってきた再開発を振り返った。  2014年からは旧庁舎周辺エリア(現在Hareza池袋など)と南池袋公園付近の新庁舎エリアをつなぐ「ダンベル型のまちづくり」計画を、2019年からは池袋西口公園や南池袋公園、中池袋公園、イケ・サンパークといった「四つの公園を核としたまちづくり」計画を実行。再開発計画の一環である新庁舎も財政負担ゼロで建設している。  高野区長は「池袋駅は大ターミナルですが、以前から、人が駅から街に出ない“駅ぶくろ”と言われてきました。いかにして駅から街に、回遊性を促すかという長年の課題を、いま乗り越えようとしています」と話し、今後の展望を紹介。  高野区長は「西口は小規模な地権者が多く開発が遅れてきたが、そういった“ごちゃごちゃ”とも見える雑多性は池袋の大きな魅力であり強み。そういう池袋らしさを残した街づくりを進めていきたい」と話し、隈氏も「私が関わるようになった当初、豊島区は“消滅可能性都市”とも言われネガティブなイメージがありましたが、私は、池袋の多様性や複合性、サブカルチャーの熱気など潜在力を感じており、こういったこれからの街づくりに必要な要素をうまくつなぐことができれば、豊島区はむしろリーダーになれると思いました」と振り返った。  今後予定している「東西のシンボルストリートを中心としたウォーカブルなまちづくり」計画では、池袋西口のアゼリア通りと乱歩通り、東口のグリーン大通りというメインストリートを軸に西口東口をつなぐ歩行者動線を整備。中央地下通路に加え北デッキの設置、駅前周辺の広場化(歩行者広場・交通広場)などにより、駅東西をつなぎ、エリア全体の回遊性を飛躍的に向上させる狙い。  また、以前から区も要望してきた副都心線東池袋駅の設置についても高野区長は「開発により、乗降客も大きく増えると見込める」と構想。  豊島区では、これらの計画を区制100周年をめどに実現したい考え。高野区長は「長年の課題であった“駅ぶくろ”からの完全脱却を実現したい」と意気込みを語った。

武田砂鉄インタビュー「小学生の頃から聞いていた人たちが、これからもしゃべろうとし続けている」

2022.01.17Vol.749インタビュー
 東京で初めての民間放送局として開局し、70周年を迎えたラジオ局「TBSラジオ」。書籍『開局70周年記念 TBSラジオ公式読本』(リトルモア)では、同局にゆかりのある31人が思いを語る。自身もTBSラジオのパーソナリティーで、責任編集を務めたライターの武田砂鉄に聞いた。(撮影:蔦野裕、撮影協力:新宿「どん底」)

“食べられる”カジノや人気のボンボンショコラも「バレンタインデー コレクション 2022」

2022.01.17Vol.749グルメ
 渋谷区のセルリアンタワー東急ホテルにて、バレンタイン期間限定のコレクション「バレンタインデー コレクション 2022」を販売。  カジノゲームをモチーフにした30個限定のチョコレートボックス「CASINO 2022〜運命のいたずら〜」(予約制、1人1点まで)や、パティシエが食べたいと思うフレーバーを形にしたボンボンショコラ「セルリアン セレクション 2022」、香り高いブランデーV.S.O.P.とキャラメリゼしたヘーゼルナッツのプラリネが楽しめる「シガーチョコレート」(3本セット、30個限定)など5種のバレンタインチョコレートが揃う。  同ホテル LBFの「ペストリーショップ」にて15日から2月13日まで予約受付を行い、2月1日から販売。

まさに総合芸術!噺と話byプリエール『銀色のライセンス』

2022.01.17Vol.749演劇・ミュージカル
   プリエールは芝居や朗読、落語などさまざま舞台作品をプロデュースしており、今年で20周年を迎える。  これまで小劇場で活躍する作・演出家とベテラン俳優、その逆でベテランの作・演出家と新進気鋭の若手俳優、もしくは舞台ではめったにお目にかからないタレントの起用といった、プリエールならではの斬新な組み合わせの作品を多く手掛けてきた。ここでの出会いが別の出会いを呼ぶなど、演劇界に果たす功績は大きい。  今回は演劇作品のプロローグを落語が担うという構成で、真打の噺家による『死神』を一席楽しんだ後に、高座が装置へ、噺家が俳優へと変化して芝居が広がっていく。2020年に上演され好評を得た作品をブラッシュアップしての再演となる。  物語は高齢化が進み、誰にでも訪れる「老い」が原因で巻き起こる事件や事故が多発する世の中で、自動車教習所で巻き起こる出来事を通じて、人間の尊厳や周囲の人々の思いを描いていく。  作・演出は解散まで東京サンシャインボーイズに所属し、三谷幸喜の演出補を務め、解散後は自身の演劇ユニット「泪目銀座」を主宰し、2012年からは劇団「丸福ボンバーズ」を立ち上げ、多くの作品を生み出している福島三郎が手掛ける。

小野島恒太が藤井伸樹を破り環太平洋王座獲得。次期挑戦者に手塚基伸と中村倫也を指名【修斗】

2022.01.17Vol.Web Original格闘技
 プロフェッショナル修斗公式戦「PROFESSIONAL SHOOTO2022 開幕戦」(1月16日、東京・後楽園ホール)で「環太平洋バンタム級チャンピオン決定戦」が行われ、小野島恒太(同級1位/CWD)と藤井伸樹(同級3位/ALLIANCE)が対戦。小野島が3-0の判定で勝利を収め、第10代環太平洋バンタム級王者となった。  今回の王座決定戦は昨年9月に石井逸人を相手に初防衛を果たした安藤達也が世界王座獲りに専念するため王座を返上したことに伴い行われた。  小野島は昨年行われた「インフィニティリーグ2021バンタム級」で4戦2勝2分の星を残したものの勝ち点差で2位に終わっていた。

LDH所属の中村倫也と宇佐美正パトリックが揃って1R勝ち。中村は25秒の秒殺。宇佐美は大会MVP【修斗】

新井丈が怒涛の5連勝。試合後には元王者の黒澤亮平にケンカ状【修斗】

前女子スーパーアトム級王者・黒部三奈が再起戦で宝珠山桃花を完封【修斗】

2022.01.17Vol.Web Original格闘技
 プロフェッショナル修斗公式戦「PROFESSIONAL SHOOTO2022 開幕戦」(1月16日、東京・後楽園ホール)で前修斗女子スーパーアトム級王者の黒部三奈(マスタージャパン東京)が再起戦に臨み、宝珠山桃花(赤崎道場A-SPIRIT)と対戦。3-0の判定で勝利を収めた。  黒部は2020年に行われた初代王者決定トーナメントでターニャ ・アンゲラー、大島沙緒里、杉本恵を破り王座を獲得。しかし昨年11月に行われた初防衛戦でSARAMIに敗れ、王座から陥落していた。  1R序盤、宝珠山のパンチになかなか飛び込めない展開が続いた黒部だったが、宝珠山の左フックをかわして組み付くとケージに押し込み、ボディーにヒザ、そしてボディーブローで宝珠山を削っていく。がっちりとクラッチしてから足を刈ってテイクダウンも宝珠山はケージを巧みに使い立ち上がる。しかし黒部は離さずケージに宝珠山を押し込むとパンチとヒザをボディーに打ち込んでいく。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

インフィニティリーグで渡辺久江改め久遠が1R一本勝ちスタート「残り試合全部、一本・KOで!」【修斗】

2022.01.17Vol.Web Original格闘技
 プロフェッショナル修斗公式戦「PROFESSIONAL SHOOTO2022 開幕戦」(1月16日、東京・後楽園ホール)で「インフィニティリーグ2022女子アトム級」の2試合が行われ、第5試合で41歳にして修斗初参戦となる渡辺久江改め久遠(ZERO)が加藤春菜(NASCER DO SOL)と対戦した。加藤はこの試合がプロデビュー戦となる18歳の高校生。  試合は開始早々、加藤が前に出てパンチを放つが、すぐに久遠がプレッシャーをかけセンターを取ると加藤はその周りを回る展開に。加藤は果敢に右ローパンチと放っていくが久遠はさばく。加藤がパンチから組み付くと久遠はケージを背にしながらも引き込んでの三角絞めを狙う。踏ん張る加藤だったが、久遠はそのまま引き込むと最後は右腕を腕十字にとらえ、きっちりと伸ばし切るとたまらず加藤がタップ。久遠が1Rでの一本勝ちで勝ち点4を獲得した。

年賀はがきなどのお年玉くじ当選番号発表 大竹しのぶ、ジャンポケ、年女の宇賀なつみと長濱ねるが抽せん

2022.01.16Vol.Web OriginalNEWS HEADLINE
   2022(令和4)年用の年賀はがきと寄付金付お年玉付き年賀切手の当選番号を決定する「お年玉くじ抽せん会」が16日、都内で行われ、1等から3等までの当せん番号が発表された。抽せん会では、大竹しのぶ、宇賀なつみ、お笑いトリオのジャングルポケット、長濱ねる抽せん人を務め、箱から数字が書かれたボールを引き出すやり方で5つの当選番号を決定した。  抽せん人はそれぞれ一の位から十万まで各位の抽せんを担当。十万の位の担当の大竹は「当たった人はやった!って思うんでしょうけど、当たらなかった人はすいませんって感じです」と責任を感じながら「7」のボールを引き出した。十の位を担当したジャングルポケットの斉藤慎二は全部で5回抽せんを行ったが引き出したボールは「0」と「5」だけという結果に。斉藤は「0と5が僕の今年のラッキーナンバーとなのかなと。緊張感のなか引かせていただいて楽しかったです」と話した。   1等の商品は、選べる電子マネーギフト31万円分か、現金30万円、もしくは2021年発行の特殊切手集&現金20万円から選ぶことができる。当たったら何に使うかと聞かれたジャングルポケットの太田博久は「こういう場でこういうことをいうと好感度をあげるためにきれいごと言ってるんじゃないよ!と言われそうですが……」と前置きすると、「ブランドもののスニーカー、プレ値がついているやつを買いたいと思います」。斉藤は昨年馬主になったといい「お金が必要なので、そういうところに支払っていきたい」と現実的。おたけは昨年結婚した妻にプレゼントをしたいそうで「妻がマグロが好きなので、中トロを買ってあげようかなと」。「ちょっといい寿司屋で? 」「それでも30万もかからないぞ」とツッコミが入る中、「豊洲市場で」と答えると、「それじゃあ足りないかも」とみな静かになった。

王者レインズが「ロイヤルランブル」を前に挑戦者ロリンズと舌戦「俺がこの世代で最強だ!」【WWE】

2022.01.16Vol.Web Originalスポーツ
 WWE「スマックダウン」(日本時間1月16日配信、ネブラスカ州オマハ/CHIヘルス・センター・オマハ)でユニバーサル王者ローマン・レインズがエンディングでセス“フリーキン”ロリンズと対峙し舌戦を展開した。  2人は「ロイヤルランブル」で王座をかけて対戦する。  レインズは元ザ・シールドの盟友ロリンズに「お前との試合は俺が圧倒しているぞ」と挑発されると「お前は何も分かってない。俺がこの世代で最強だ! 最高のユニバーサル王者だ」と反論して王者としての貫禄を漂わした。  さらにロリンズがシールド時代に触れながら「お前1人で成し遂げたのか? 俺がお前を作ったんだから、破壊することもできる」と主張すると、レインズも「お前はピエロみたいなものだ。もし俺がロイヤルランブルでメガスターと対戦するなら、お前の妻(ベッキー・リンチ)を選ぶよ」と侮辱した。その直後にウーソズが背後からロリンズを襲撃したが、ロリンズはかわすとそのままリングを後にした。  王者レインズ vs ロリンズのユニバーサル王座戦が行われる「ロイヤルランブル」は日本時間1月30日にWWEネットワークで配信される。

IC王者・中邑真輔が次期王座挑戦者サミ・ゼインをキンシャサで襲撃KO【WWE】

2022.01.16Vol.Web Original格闘技
 WWE「スマックダウン」(日本時間1月16日配信、ネブラスカ州オマハ/CHIヘルス・センター・オマハ)でIC王者・中邑真輔がリック・ブーグスと共に次期王座挑戦者サミ・ゼインを襲撃してキンシャサを叩き込んだ。  ゼインが自身の新コーナー「IN ZAYN(イン・ゼイン)」に登場するとロイヤルランブル戦出場が決まった因縁のジョニー ・ノックスビルに対抗して「奴ができることは俺にもやれる」とショッピングカートに乗ってリングを飛び越えるスタント挑戦を宣言した。しかし、ゼインが結局、「ストップ! ストップ!」と言い訳をしながらスタントを中断すると会場は大ブーイング。そこへブーグスが姿を現した。  ブーグスは「中邑に俺のIC王座を取り戻すと伝えてくれ」と話し出したゼインの気を引くとそのすきにたぎった中邑がゼインの背後から渾身のキンシャサを浴びせ、襲撃KO。さらにブーグスも倒れ込んだゼインを持ち前のパワーで持ち上げるとそのまま場外に放り投げた。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

IC王者・中邑真輔が次期王座挑戦者サミ・ゼインをキンシャサで襲撃KO【WWE】

2022.01.16Vol.Web Original格闘技
 WWE「スマックダウン」(日本時間1月16日配信、ネブラスカ州オマハ/CHIヘルス・センター・オマハ)でIC王者・中邑真輔がリック・ブーグスと共に次期王座挑戦者サミ・ゼインを襲撃してキンシャサを叩き込んだ。  ゼインが自身の新コーナー「IN ZAYN(イン・ゼイン)」に登場するとロイヤルランブル戦出場が決まった因縁のジョニー ・ノックスビルに対抗して「奴ができることは俺にもやれる」とショッピングカートに乗ってリングを飛び越えるスタント挑戦を宣言した。しかし、ゼインが結局、「ストップ! ストップ!」と言い訳をしながらスタントを中断すると会場は大ブーイング。そこへブーグスが姿を現した。  ブーグスは「中邑に俺のIC王座を取り戻すと伝えてくれ」と話し出したゼインの気を引くとそのすきにたぎった中邑がゼインの背後から渾身のキンシャサを浴びせ、襲撃KO。さらにブーグスも倒れ込んだゼインを持ち前のパワーで持ち上げるとそのまま場外に放り投げた。

東京都、16日の新規陽性者は4172人、重症者は5人

2022.01.16Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は16日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに4172人確認されたと発表した。重症者は5人。  陽性となった人の年代で最も多かったのは20代で1477人。以下、順に30代661人、10代565人、40代504人、50代339人、10歳以下が294人、60代162人、70代107人、80代44人、90代19人だった。65歳以上の高齢者は234人だった。  報告された4172人のワクチンの接種状況は、2回接種が1998人、1回が22人、接種なしの人が960人、不明が1192人だった。  病床の使用率は17.9%、重症者病床使用率(都基準)は0.8%。ともに前日の状況。

ゆいP、現在の体重に「責任果たして大きくなった」豊島区でおかずクラブがSDGsイベント

2022.01.16Vol.Web OriginalSDGsニュース
 お笑いコンビ「おかずクラブ」が15日、豊島区の「区民ひろば 朋有」で行われたイベント「笑って学べる! 出張よしもとSDGs劇場 in 区民ひろば」に登場した。

【mofmo(モフモ)】巨大化した弟猫に姉猫もびっくり!!シュールな姿に思わず吹き出しちゃう♪

【明日は何を観る?】『映画 文豪ストレイドッグス BEAST』『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』

2022.01.16Vol.748映画【明日何を観る?】
『映画 文豪ストレイドッグス BEAST  シリーズ累計850万部を超えるヒット作品が原作者・朝霧カフカによる脚本で初の実写映画化。ヨコハマを舞台に、実在の文豪の名を持つ人物たちが繰り広げる“異能”アクションバトル。主人公・中島敦と宿敵・芥川龍之介。それぞれが所属する組織がもし逆だったら…という“if”のストーリーが描かれる。 監督:坂本浩一 出演:橋本祥平、鳥越裕貴 他/KADOKAWA配給/2022年1月7日(金)より公開 https://bungo-movie.com/

Copyrighted Image