SearchSearch

「日本の俳優は“そんなことできない”と言わないの?」小野田少尉青年期役・遠藤雄弥がフランス人監督から聞かれたこと

2021.10.07Vol.web originalエンタメ
「俳優のキャリアの中で、一生に一度あるかないかの機会だと思いました」と振り返る俳優・遠藤雄弥。太平洋戦争後、約30年目に生還した小野田旧陸軍少尉の実話をもとに描く映画『ONODA 一万夜を越えて』で、主人公・小野田の青年期を演じた遠藤が、フランス人監督との“壮大な冒険”を語る!

Dream Ayaらの「asebi 」が北参道で初のPOP UP

2021.10.07Vol.Web Original東京ライフ
   本サイトでコラム「フォトバイアヤ」を連載中のDream Ayaが、友人と立ち上げたライフスタイルブランド「asebi (アセビ)」が9日に初のPOP UPを開催する。場所は、北参道にあるSDGs活動を行う企業の商品が集まるセレクトショップ「WE HUB by Style Boat Market」。  POP UPでは、ブランドで発売中の商品の販売や未発表の新作の受注会も行う。また、「熊本県産よりどり柑橘シロップ」を使用した柑橘シロップソーダと柑橘シロップホットドリンクのカップ販売も行う。  Dream Ayaも店頭に立つ。  営業は12~18時まで。誰でも入場できるが、ウェブ上のフォームで参加予定申し込みをすると優先して案内する。申し込みなどイベントの詳細はDream Ayaのインスタグラム(@aya_dream04)で。

SixTONES 松村北斗の“大好物”に西島秀俊、内野聖陽ら「何食べ」キャスト仰天

2021.10.06Vol.Web originalエンタメ
   劇場版『きのう何食べた?』完成報告会が6日、都内にて行われ、西島秀俊、内野聖陽、山本耕史、磯村勇斗、松村北斗(SixTONES)と中江和仁監督が登壇。劇場版から参加した松村が個性的な“大好物”を明かし“何食べ”メンバーを仰天させた。  よしながふみによる人気漫画を、西島秀俊・内野聖陽のダブル主演でドラマ化した「きのう何食べた?」待望の劇場版。 料理上手で几帳面な弁護士のシロさんを西島秀俊。その恋人で人当たりのいい美容師のケンジを内野聖陽が演じる。  原作、そしてドラマと熱狂的なファンを持つ“何食べ”に、今回の劇場版から新たに参加した松村は「まったく知らない小さな村に突然放り込まれたような感覚」と振り返りつつ「お芝居の上でも現場の雰囲気にも、僕を引き入れてくれたのが内野さん」と内野のサポートに感謝。  松村がかなり緊張していたと明かした内野は「そこをモミモミほぐしたりしました。ちょっと心と演技のマッサージをしたよね」とにっこり。  ドラマに続き映画でも、おいしそうな料理が登場。山本が「ローストビーフは自分も作って食べました」と言えば、磯村も「僕は食べられなかったけど、朝のトーストのアップルシナモン」とうっとり。さらにスピッツが書き下ろした主題歌「大好物」にちなみ、好物を聞かれると、西島は「ドーナツ。基本、揚げているカロリー高い方が好き」、内野は「オッサンくさいですけどギョーザとビール」。山本は「16キロのダンベルとプロテイン」と回答し笑いをさそい、磯村は「梅水晶」と渋い回答。

西島秀俊と内野聖陽「京都の街に2人で放り出された」劇場版「何食べ」ラブラブロケ明かす

2021.10.06Vol.Web originalエンタメ
   劇場版『きのう何食べた?』完成報告会が6日、都内にて行われ、西島秀俊、内野聖陽、山本耕史、磯村勇斗、松村北斗(SixTONES)と中江和仁監督が登壇。“何食べ”ファン垂涎の舞台裏トークで盛り上がった。  よしながふみによる人気漫画を、西島秀俊・内野聖陽のダブル主演でドラマ化した「きのう何食べた?」待望の劇場版。  西島が「撮影から久しぶりにこのメンバーと集まれて本当にうれしくて」と言うと、内野は「シロさんの恋人の…(笑)ケンジ役の内野です」と照れつつ「深夜ドラマでひっそりとゲイのカップルを演じているつもりがこんな華やかな映画になって」と映画化に感激。  劇場版のロケは京都で敢行。西島が「連ドラでもありましたが、京都でも内野さんとスマホを持ってお互いを撮り合ったりしました」と、実はその撮影はほぼ2人に“丸投げ”だったことを明かすと、中江監督が「有名人2人を京都の街中にほっぽり出して、スタッフは隠れていたんです。しかも内野さんに“カメラワークがダメ、もう1回”とダメ出ししたり」。内野も「撮れと言うから、西島さんとラブラブキャッキャしながらお団子食べたりして撮ったのに」と苦笑。

東京都、6日の新規感染者は149人、重症者は77人

2021.10.06Vol.Web Original東京のニュース
  東京都は6日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに149人確認されたと発表した。重症者は77人。  感染者がもっとも多かったのは20代で41人、以下順に、30代29人、40代19人、50代と10歳未満16人、10代14人だった。65歳以上は13人だった。  また、40代から90代までの男女10名の死亡も発表された。

『きのう何食べた?』シロさんとケンジに食べてほしい絶品メニューが日比谷に集結!

中居正広とEXILE HIROが金スマで激レア対談 EXILE20周年で

お花のレースブラでまどろむ姿も!ミューズ・田中みな実が着こなす冬のピーチ・ジョン

2021.10.06Vol.Web Originalファッション
 フリーアナウンサーの田中みな実がブランドミューズを務めるアンダーウェアブランド「PEACH JOHN(ピーチ・ジョン)」より、ホリデイシーズンに向けて気分を上げてくれるアイテムを着こなす冬のNEWビジュアルが解禁された。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

くいしんぼう仮面vs菊タローの名物カードが10・17大阪で実現も、これが最後の対決?【DDT】

2021.10.06Vol.Web Original格闘技
 かつて、大阪プロレスで繰り広げられた、くいしんぼう仮面vs菊タロー(初代えべっさん)の名物カードが、DDTプロレス10月17日、大阪市阿倍野区民センターでの「ドラマティック・ドリームズ!Vol.8 ~笑門来福~」で2年ぶりに実現する。  同団体が5日、東京・千代田区の神田明神内で記者会見を開き、くいしんぼうと菊タロー、松井幸則レフェリーが出席した。  同大会は松井レフェリーがプロデュースするもので、この一戦は、松井レフェリーの2年越しのデビュー25周年記念試合としてマッチメイクされた。  菊タローは「2000年の正月から、2人のシングルマッチが続いてきて、もうすぐ四半世紀。そろそろ限界も見えてきたんで。この大阪大会をもって、このシングルを最後にしたい。ウソで~す!」とかまして放屁。  くいしんぼうはゲップ連発で意気込みは語らず。菊タローは「何年同じことやってんだ!」と突っ込んだ。

竹下幸之介&勝俣瞬馬が10・12後楽園でのHARASHIMA&吉村直巳との防衛戦に向け必勝誓う【DDT】

2021.10.06Vol.Web Original格闘技
2冠王の竹下「今年残り3カ月。全勝にこだわって締めくくりたい」  DDTプロレスが10月5日、東京・千代田区の神田明神内で記者会見を開き、12日の後楽園ホールで、HARASHIMA、吉村直巳組を挑戦者に迎え、KO-Dタッグ王座のV3戦に臨むサウナカミーナの竹下幸之介、勝俣瞬馬組が必勝を期した。  挑戦者組のHARASHIMAは「ベルトは強さの象徴。僕たちのユニット(ディザスターボックス=DB)にはベルトが必要。タッグベルトのチャンスをもらったので、しっかり獲りたい」、吉村は「HARASHIMAさんと同じ気持ち。DBとして、HARASHIMAさんとベルトを獲る」とキッパリ。  王者組の勝俣は「HARASHIMA選手から勝ち取ったベルト。ここでHARASHIMA選手に負けて、ベルトを獲り返されるなんてことは絶対に起きちゃいけない。僕たちの絆はどのチームにも負けない。ユニットとしても、サウナ部の仲間としても、友達としても。竹ちゃんと絶対にベルトを守りたい。HARASHIMAさんに気を付けて、直巳とバチバチやりたい」と話した。  竹下は「このベルトはHARASHIMA、岡林裕二組から獲ったベルト。HARASHIMA、岡林組がHARASHIMA、吉村組になって、言わずもがな。僕たちが負ける要素がない。俺たちのためにベルトを獲って、ここまで防衛をしてきて。ユニットのためと言うなら、僕らは僕たちのために。DDTタッグ戦線は竹下、勝俣で面白くしていきたい」と語った。

ベビーフェイスに転向したUNIVERSAL王者・佐々木大輔が10・12後楽園での木高イサミとのタイトル戦に向け殊勝に防衛を宣言【DDT】

2021.10.06Vol.Web Original格闘技
 DDTプロレスが10月5日、東京・千代田区の神田明神内で記者会見を開き、ベビーフェイスに転向したDDT UNIVERSAL王者・佐々木大輔が12日に東京・後楽園ホールで行われる初防衛戦に向け、殊勝に王座防衛を宣言した。  当初、同王座には藤田ミノルが挑戦予定だったが、体調不良のため欠場となり、10月3日の山形ビッグウィング大会で佐々木が挑戦者を公募。これに木高イサミ(BASARA)が名乗りを挙げ、チャレンジャーが変更されての王座戦が緊急決定した。  イサミは「BASARAで藤田さんと同じユニットでやっていて、名乗りを挙げました。去年(6月6日)、佐々木さんとは3WAYマッチ(佐々木、イサミ、勝俣瞬馬によるUNIVERSAL王座戦)で戦って、僕は“五輪イヤーにやりたい”と言ったんですが、佐々木さんは“10年くらいやりたくない”と言われたんですけど。このタイミングで挑戦できるのはうれしい」と話した。  ヒールユニット「ダムネーション」が9月26日の後楽園大会で解散したことに伴い、善玉への転向を決意した佐々木は正装で現れ「ベビーフェイスの佐々木大輔です。挑戦者として名乗りを挙げてくださいましたイサミさん、BASARA様には感謝しかありません。ありがとうございます。藤田さんが欠場になりまして、イサミ選手が出てきてくれて感謝しかない。しかも、去年、このベルトをかけて戦った記憶もありました。まさかその続きができるというのは、運命に感謝ですね」と必要以上に優等生発言。

劇団EXILEが純烈とライブ! 最新公演『JAM ‐ザ・リサイタル‐』

2021.10.06Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 劇団EXILEが総出演する最新公演『JAM -ザ・リサイタル‐』に男性歌謡コーラスグループの純烈がゲスト出演することが発表された。出演するのは11月11日の東京ガーデンシアターでの公演。  純烈は、放送中の連続ドラマ『JAM -the drama』(ABEMA)の第5話にカメオ出演。青柳翔演じる横山田ヒロシとSWAY演じる港町タカシと共に、コラボレーション楽曲『今夜 涙じゃ帰れない』を歌い上げた。  公演は、ドラマの世界観そのままに舞台でパフォーマンスを行うハイブリットエンターテイメントショー。 脚本・演出には、2020年劇団EXILE舞台「勇者のために鐘は鳴る」で上演台本・演出を務めた川本成。 『JAM -ザ・リサイタル‐』は、劇団EXILEがメンバー全員で取り組むJAMプロジェクトの第3弾。16日の宮城県の東京エレクトロンホール宮城を皮切りに、6都市8公演で行われる。チケットの一般発売は7日スタート。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

劇団EXILEが純烈とライブ! 最新公演『JAM ‐ザ・リサイタル‐』

2021.10.06Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 劇団EXILEが総出演する最新公演『JAM -ザ・リサイタル‐』に男性歌謡コーラスグループの純烈がゲスト出演することが発表された。出演するのは11月11日の東京ガーデンシアターでの公演。  純烈は、放送中の連続ドラマ『JAM -the drama』(ABEMA)の第5話にカメオ出演。青柳翔演じる横山田ヒロシとSWAY演じる港町タカシと共に、コラボレーション楽曲『今夜 涙じゃ帰れない』を歌い上げた。  公演は、ドラマの世界観そのままに舞台でパフォーマンスを行うハイブリットエンターテイメントショー。 脚本・演出には、2020年劇団EXILE舞台「勇者のために鐘は鳴る」で上演台本・演出を務めた川本成。 『JAM -ザ・リサイタル‐』は、劇団EXILEがメンバー全員で取り組むJAMプロジェクトの第3弾。16日の宮城県の東京エレクトロンホール宮城を皮切りに、6都市8公演で行われる。チケットの一般発売は7日スタート。

菊地姫奈がファースト写真集「終わりではなくて始まり」2020年のミス週刊少年マガジン

2021.10.06Vol.Web Originalエンタメ
 2020年の「ミス週刊少年マガジン」、菊地姫奈がファースト写真集『はばたき』(講談社)を発売、5日、講談社で発表会見を行った。  写真集のコンセプトは「普段の私」だそうで、「自然体で身近に感じることができる一冊になっていると思います」と笑顔。  撮影中にはハプニングも。泳ぎが苦手で、海に飛び込むカットを撮影するために、プールで練習をしたところ溺れかけたと笑うが、「写真集は100点。完璧。一枚一枚こだわりを持って作った写真集なので」と胸を張った。  写真集のタイトル『はばたき』には、「ミスマガジン2020の活動は終わってしまうのですが、写真集を出すことが終わりではなく始まりという決意を込めた」という。  橋本環奈があこがれ。「女優、演技の仕事を頑張っていきたいなと思っているので、橋本環奈さんにあこがれを持っています。目標に頑張っていきたいと思います」と意気込んだ。

まるで『りぼん』の全プレ!雑貨店「3COINS」から「天使なんかじゃない」コラボアイテム発売

2021.10.06Vol.Web Original東京ライフ
 300円アイテム中心に、幅広い雑貨を取り扱う「3COINS(スリーコインズ)」から、矢沢あいの大ヒット作品「天使なんかじゃない」とのコラボレーションアイテムが23日より店頭、25日より3COINS公式通販「PAL CLOSET/パルクローゼット」にて発売されることが分かった。

WEリーグ開幕戦 植木理子の先制ゴールとその過程【アフロスポーツ プロの瞬撮】

結局、やっぱり愛と正義だよね!秋田を舞台に繰り広げられるSF映画『光を追いかけて』【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2021.10.06Vol.web Original黒田勇樹の連載コラム
 こんにちは、黒田勇樹です。  この1週間も小室さんと眞子さまの結婚が発表されたり、緊急事態宣言が解除されたり、キングオブコントが近年まれにみる面白さだったりといろいろなことがありました。  それを横目に脚本を書く毎日なんですが、今回は結構苦戦。お絵描きに逃避する時間が続き、なかなか面白いイラストが仕上がっています。  いや、しっかり仕事しろ、俺。  ということで今週も始めましょう。

Copyrighted Image