SearchSearch

波瑠、田中圭が『ナイト・ドクター』クランクアップ! 波瑠 「朝倉美月を最後まで演じ切れた」

2021.09.12Vol.Web Originalドラマ
 13日に最終回を迎える月9ドラマ『ナイト・ドクター』(フジテレビ系、月曜夜9時~)で主演する波瑠と共演の田中圭がクラックアップを迎えた様子が公開された。  最後のシーンは緊迫感のある手術シーン。最後のカットのOKが出ると、田中は「医療ドラマならではの過酷さと、青春群像劇の楽しさが半分半分で、すごく楽しませていただきました。途中から楽しくなりすぎちゃって、岸(優太)をイジりすぎちゃったかなって(笑)。本番前にイジると、それが芝居に影響しちゃうかもしれないので、実はすごくドキドキしてました(笑)」。そして「無事にここまで完走できて皆さんと一緒に過ごせて楽しかったです」と締めくくった。  波瑠は「こんなにしっかりと医療ドラマに入ったのは初めてで、こんなに大変なのかとすごく身に染みました」としたうえで、「周りの皆さんのおかげで、私も朝倉美月を最後まで演じ切れました」と語った。  本作は、夜間勤務だけを専門に行う医療チームの「ナイト・ドクター」がそれぞれの人生に向き合いながら絆を紡いでい青春群像医療ドラマ。最終回では、解散を告げられたナイト・ドクターたちにさらなる試練が待ち受ける。   出演は、波瑠、田中のほか、岸優太(King & Prince)、岡崎紗絵、北村匠海、一ノ瀬 颯、野呂佳代、櫻井海音ら。

東京都、12日の新規感染者は1067人  重症者は230人

2021.09.12Vol.Web Original東京のニュース
   東京都は12日、新型コロナウイルスに新たに感染した人が1067人確認されたと発表した。重症者は230人だった。  感染者がもっとも多かったのは20代で254人で、続いて30代187人、40代184人、10代は137人、10歳未満111人、50代105人だった。65歳以上は66人だった。  また、50代から90代までの男女21名の死亡も発表された。

本場仕込みの「北京ダック」が2000円台から!品川「北京ダックマニア」に「花茶」が新登場

2021.09.12Vol.Web Originalグルメ
 JR「品川駅」高輪口より徒歩3分の飲食店街「品川横丁」内に昨年オープンした北京ダック専門店「北京ダックマニア」。同店にて24日から、より中国の食文化に親しめるドリンク「花茶」3種を新たに提供する。発売に先駆け、自慢の本格派「北京ダック」を含めた試食会が行われた。

日本橋のアートアクアリウム美術館が26日で閉館へ リニューアル移転で

2021.09.12Vol.Web Original東京ライフ
   日本橋のアートアクアリウム美術館が26日で閉館する。新しい演出と作品の準備期間に入るためで、2022年上半期にリニューアル移転を予定している。  同施設は、巡回展の形式で国内外で行われ人気も注目も集めて来たアートアクアリウムの初の常設の展示として、2020年8月に日本橋にオープン。2020年に東京でオリンピック・パラリンピックが開催されるにあたって、国内外から東京を訪れる人たちに向けて、日本が誇る伝統芸能や文化を手軽に知ってもらうための場を目指して作られた。オリンピック・パラリンピックが閉幕したことで、新たなアートアクアリウムの移転準備に向けて閉館するという。  同施設は昨年8月28日にオープン。新型コロナウイルスの影響による外出制限や海外旅行客の受け入れができない状況が長く続く厳しい状況のなかで、40万人近くが来場した。  また、リニューアルオープンまでデジタル上でアートアクアリウムをたのしめる「アートアクアリウム」デジタルツアーを12日にスタートした。世界初の照明一体型の3in1プロジェクター「ポップインアラジン」で楽しめる。

東京パラリンピックが閉幕。「コロナ禍で見せる最高の大会」として歴史刻む

2021.09.12Vol.745東京2020
 東京2020パラリンピック競技大会が9月5日、12日間の熱戦を終え、閉幕した。史上最多の参加人数や、日本勢のメダルラッシュ、国内外から高い評価を受けた開閉会式など、「コロナ禍でできる最高のパラリンピック」として、パラリンピック史に新たな歴史を刻んだ。

池袋暴走の飯塚被告に実刑判決<ニュースな写真>

「エリックサウス」稲田俊輔が語る池波正太郎『むかしの味』考

無観客開催で東京オリパラの大幅赤字は確実。負担を巡り国と都が綱引き

2021.09.12Vol.745東京2020
 東京オリンピック・パラリンピックは新型コロナウイルス禍での無観客開催でチケット収入が大幅に減少するなどしたため、決算の赤字は確実な情勢となった。  その赤字をどこが負担するのか、国、東京都、組織委員会の3者による綱引きが、これから本格化しそうだ。  大会の経費は新型コロナの感染対策費用などを盛り込んで膨れ上がり、昨年末段階で1兆6440億円となった。これを組織委(7060億円)▽都(7170億円)▽国(2210億円)−の3者で分担する。今後、収支を計算する決算の作業に入るが組織委の武藤敏郎事務総長は6日の記者会見で「赤字の規模は今後精査して出てくるが、3者間で解決策を見いだしたい」と述べた。  これに先立つ7月には、丸川珠代五輪相は閣議後会見で「組織委でチケットも含めた収入の精査に加え、さらなる経費の精査を行っていくべきだ」と述べ、国の負担に一歩引いた姿勢を見せた。招致段階の立候補ファイルでは、赤字は都が穴埋めし、賄えない場合は国が対処するとしている。  一方、小池百合子都知事は8月の定例記者会見で「取り決めは取り決めである」としながら、負担について「決算時点の話になるので、関係者がそろって協議をしていく仕組みになっている」と述べた。都の負担という流れに予防線を張り、国や組織委と調整が必要だと強調した。  武藤氏は6日、決算時期について「確定するのは(来年)4月以降だが、大枠はもっと早く決めたい」と述べている。どこが負担するにしても来年度の予算編成に影響してくることから早期の決着が望まれる。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

【最新号配布開始】菅首相の不出馬で一気に混迷[インタビュー満載 剛力彩芽&Dream Ami/古田新太/柄本佑/吉沢亮 他 ]

2021.09.12Vol.745LIFE
自民党総裁選に4野党が共通政策を締結。コロナ禍なのににぎやかな政局に… 菅首相の不出馬で一気に混迷

プリプリ王者・山下実優が愛野ユキに雪辱果たし完全復活【東京女子プロレス】

2021.09.12Vol.Web Originalスポーツ
挑戦者・伊藤麻希に「10・9大田区でバッキバキにぶっ倒してやるよ」と王座死守宣言  東京女子プロレスが9月11日、東京・両国KFCホールで「Live with your time」を開催。同団体年間最大の祭典「WRESTLE PRINCESS Ⅱ」(10月9日、東京・大田区総合体育館)で、伊藤麻希の挑戦を受けるプリンセス・オブ・プリンセス王者の山下実優が完全復活を果たし、王座死守を宣言した。  先の「第8回東京プリンセスカップ」で伊藤が初優勝。2人は「121000000(ワン・トゥー・ミリオン)」でタッグを組んでいるが、山下が次期挑戦者に伊藤を指名し、10・9大田区大会ではパートナー同士によるタイトル戦が決まった。  その後、9月4日の東京・板橋グリーンホールで両者はコンビを結成し、愛野ユキ、小橋マリカ組と対戦したが、山下が愛野に不覚を喫して敗れてしまった。伊藤は「大田区を前に、こんな状態で山下から勝ってもうれしくない。今の山下は面白くない。彼女なら復活できると思うから、最高の状態の山下とやりたい」と嘆き、山下は愛野とのシングルでのリベンジ戦を希望した。  かくして、両国大会で愛野との一騎打ちに臨んだ山下は序盤からキック連打で積極果敢に攻め立てた。しかし、愛野もブルドッキングヘッドロック、愛と炎のフルネルソンで猛反撃。その後、強烈なエルボーの打ち合いになったが、山下がハイキックからジャーマンで投げ捨てると、Skull Kickが抜群のタイミングで決まって3カウントを奪った。山下は9・4板橋大会のリベンジを果たすとともに、復調ぶりを大いにアピールした。

1カ月ぶりに復帰のSKE48荒井優希が渡辺未詩とのアイドルコンビで快勝。「これからも一緒に2人で頑張れたらって思います」【東京女子プロレス】

2021.09.11Vol.Web Originalスポーツ
 東京女子プロレスが9月11日、東京・両国KFCホールで「Live with your time」を開催。人気アイドルグループSKE48のメンバーで、同団体でプロレスラーとしても活躍する荒井優希が1カ月ぶりの復帰戦を見事に勝利で飾った。  荒井は新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者として認定され、8月14、15日の東京・後楽園ホール2連戦を無念の欠場。その後、陽性が確認されて療養していたが、9月7日から活動を再開し、8月7日の名古屋大会以来のプロレス復帰戦となった。  この日、荒井は「アップアップガールズ(プロレス)」の渡辺未詩とのアイドルコンビで、中島翔子、遠藤有栖組と対戦。荒井は遠藤と激しいエルボーのラリーからビッグブーツを決めると、中島にはフルネルソンバスターを鮮やかに決める。その間に渡辺が遠藤にティアドロップをさく裂させてフォールを奪って快勝した。

王者ベッキーが会場からの“サインしろ”チャントに反発!調印書を投げつけてビアンカを威圧【WWE】

2021.09.11Vol. Web Original格闘技
 WWE「スマックダウン」(日本時間9月11日配信、ニューヨーク/マディソン・スクエア・ガーデン)で王者ベッキー・リンチがビアンカ・ブレアとのスマックダウン女子王座戦調印式に臨んだ。  ベッキーは会場からの“サインしろ”チャントに反発すると「前回と同じ結果に終わるぞ」と調印書を挑戦者ビアンカに投げつけた。  先に登場したビアンカは「ベッキーは戦いから逃げないからリスペクトしてたんだけどね。エクストリーム・ルールズでは王座を取り戻す」と言って調印書にサインをすると王者ベッキーがリングに登場した。ベッキーはベルトをビアンカに見せつけながら「もしサインしなかったらどうなる?」と拒否する姿勢を見せたが、ビアンカが「サインして」を連呼すると会場から“サインしろ”チャントが沸き起こった。  これにベッキーは「直前で復帰が決まって、26秒で王者を倒してこの扱いか…。一発屋のビアンカが相手なんだぞ」と失望すると「分かったよ。対戦してやるが前回と同じ結果に終わるからな」と忠告しながらサインした調印書をビアンカに投げつけた。  ベッキー vs ビアンカのスマックダウン女子王座戦が行われるPPV「エクストリーム・ルールズ」は日本時間9月27日にWWEネットワークで配信される。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

王者ベッキーが会場からの“サインしろ”チャントに反発!調印書を投げつけてビアンカを威圧【WWE】

2021.09.11Vol. Web Original格闘技
 WWE「スマックダウン」(日本時間9月11日配信、ニューヨーク/マディソン・スクエア・ガーデン)で王者ベッキー・リンチがビアンカ・ブレアとのスマックダウン女子王座戦調印式に臨んだ。  ベッキーは会場からの“サインしろ”チャントに反発すると「前回と同じ結果に終わるぞ」と調印書を挑戦者ビアンカに投げつけた。  先に登場したビアンカは「ベッキーは戦いから逃げないからリスペクトしてたんだけどね。エクストリーム・ルールズでは王座を取り戻す」と言って調印書にサインをすると王者ベッキーがリングに登場した。ベッキーはベルトをビアンカに見せつけながら「もしサインしなかったらどうなる?」と拒否する姿勢を見せたが、ビアンカが「サインして」を連呼すると会場から“サインしろ”チャントが沸き起こった。  これにベッキーは「直前で復帰が決まって、26秒で王者を倒してこの扱いか…。一発屋のビアンカが相手なんだぞ」と失望すると「分かったよ。対戦してやるが前回と同じ結果に終わるからな」と忠告しながらサインした調印書をビアンカに投げつけた。  ベッキー vs ビアンカのスマックダウン女子王座戦が行われるPPV「エクストリーム・ルールズ」は日本時間9月27日にWWEネットワークで配信される。

“WWEのキング”中邑真輔らがNBAスターに妨害されるも10人タッグ戦を制す【WWE】

2021.09.11Vol. Web Originalスポーツ
 WWE「スマックダウン」(日本時間9月11日配信、ニューヨーク/マディソン・スクエア・ガーデン)で“WWEのキング”中邑真輔がリック・ブーグス、ビッグE、レイ&ドミニク・ミステリオとタッグを組んで10人タッグ戦に出場した。試合はゲスト登場したNBAスター、トレイ・ヤングの妨害を受けながらもビッグEがビッグ・エンディングでサミ・ゼインを沈めて10人タッグ戦を制した。  ブーグスがギター演奏する中、中邑が入場するとそれを遮るようにゼインがNBAスターのヤングをゲストとして呼び込んで試合がスタート。先発した中邑はドルフ・ジグラーにかかと落とし、ボビー・ルードにはスピンキックを放つと入場を妨害したゼインにはハイキックを叩き込むなど果敢に攻め込んだ。さらに中邑がライダーキックでオーティスを吹き飛ばせば、ジグラーがスーパーキックを中邑にヒットさせて白熱の攻防を展開したが、混戦の隙にゲストのヤングがレイにチープショットを放って退場処分となると、最後はミステリオ親子のダブル619からビッグEがビッグ・エンディングをゼインに叩き込んで10人タッグ戦を制した。

“ザ・ビースト”レスナーと“ザ・デーモン”ベイラーが絶対王者レインズとにらみ合い【WWE】

2021.09.11Vol. Web Original格闘技
 WWE「スマックダウン」(日本時間9月11日配信、ニューヨーク/マディソン・スクエア・ガーデン)で“ザ・ビースト”ブロック・レスナーと“ザ・デーモン”フィン・ベイラーが絶対王者ローマン・レインズと対峙して火花を散らした。  PPV「エクストリーム・ルールズ」でレインズとベイラーのユニバーサル王座戦が発表される中、レインズ(with ウーソズ、ポール・ヘイマン)がSDオープニングに登場した。レインズは「俺たちがWWEを仕切っている。皆、俺を認めろ」と絶対王者として会場を威圧すると、そこへレスナーが姿を現して対峙したレインズをにらみつけた。そしてレスナーは「なぜ俺がサマースラムに行くことをレインズに言わなかったんだ?」とヘイマンに質問。ヘイマンは「知らなかったんだ」と言い訳するもレインズはヘイマンからベルトを獲り上げてリングを後にしてしまう。  レスナーとヘイマンがリングに残るとレスナーは「お前が首にされる前に俺の王座挑戦を受け入れろ。5秒以内だ」と王座戦を要求してヘイマンにF5を狙ったが、戻ってきたレインズがスーパーマンパンチをレスナーに叩き込んで救出。ウーソズもレスナーにスーパーキックを放ったが、レスナーはダブル・クローズラインからスープレックスで倍返しにするとレインズはそのままリングを後にした。

平成ノブシコブシ「ようやく気付いてくれた」ANN0でパーソナリティ! 11日深夜に生放送 

ラミレスと三代目 JSB今市隆二らの草野球チームがコラボ! ラミレスとメンディーの対決も

2021.09.11Vol.Web Originalエンタメ
 横浜DeNA元監督アレックス・ラミレスの公式YouTubeチャンネル「ラミちゃんねる」に、三代目 J SOUL BROTHERSの今市隆二が率いる草野球チーム「中目黒リュージーズ」が登場している。 「ラミちゃんねる」とLDHのオリジナル番組やライブキャストを配信する「CL」がコラボするもの。「ラミちゃんねる」では、ラミレスと関口メンディー(EXILE / GENERATIONS)の対決を収めた動画を公開。対決に向け、ラミレスと7年間プレーした元東京ヤクルトスワローズ・宮本慎也がメンディーにラミレス対策を伝授している。  関口は「小さい頃から見ていた憧れの選手であるラミレス選手と共演ができて大変光栄でした!生で見るラミレスさんの迫力には大変圧倒されましたが明るく気さくな雰囲気により一層ファンになりました」  

Copyrighted Image