マスクで酸欠や熱中症リスクも。夏のコロナ対策どうする?医学博士に聞いた

 手洗い・うがいに、マスク着用、ソーシャルディスタンス。新型コロナウイルスへの感染を防ぐため、こうした感染予防生活に慣れてきた人も多いはず。気になるのが、春先までのそうした予防策を、これからやって来る夏本番に続けていいの?というところ。熱中症や夏風邪のリスクも高まる中、夏のコロナ対策はどうすれば良いのか。意外と見逃しがちな感染予防のポイントを、感染症研究を専門とするダイキンの新井潤一郎医学博士に聞いた。
夏のコロナ対策には、見逃しがちな点も
人は無意識に顔を触りがち?1時間に十数回も

 気温の高い日が増えてくると、手で汗を拭ったり、タオルを使ったりする機会も増えてくる。新井博士によれば、人は無意識に顔に触れているといい、その回数は1時間に十数回とも。特にこれからの時期、新型コロナウイルスだけでなく、夏風邪の一種「プール熱」の原因となるアデノウイルス感染症の接触感染にも注意が必要だ。手で直接顔に触れたり、タオルの使い回しなどで目や鼻や口からウイルスが入らないよう、外出先では「腕を肩より上に上げない」と自分の中で決めたり、物に触れた時には、こまめに手を洗ったり、除菌ペーパーを持ち歩くなど、ルール作りをするといいそう。

 また、手洗いで見落としがちなのは、爪の間。実は、洗い残しで最も多いのは爪や指先で、細菌の数は、なんとトイレの便座以上という驚きの報告もある。菌が溜まりやすい爪対策として、新井博士は「手洗いブラシ」を推奨している。ブラシを使えば爪の間に溜まった汚れも落としやすく、煩わしさもない。無意識にでも洗えるように、洗面所やキッチンに置くなど、日常生活の中で習慣化してしまうのがおすすめだという。
1 2 3>>>