武尊が来年4月のロッタンとの引退試合は「無制限ラウンドでもいい」と完全決着を約束【ONE】

「ONE173」でONEの日本大会での初勝利を挙げた武尊

 ONE Championship「ONE173」(11月16日、東京・有明アリーナ)でONE参戦後、日本大会で初勝利を挙げたK-1三階級制覇王者の武尊(team VASILEUS)が11月18日、都内で行われた勝利報告記者会に出席した。

 武尊はデニス・ピューリックと対戦し4度のダウンを奪い2RでTKO勝ちを収めた。そして試合後には次戦での引退を表明。最後の相手に前戦で敗れたロッタン・ジットムアンノンを要望。ロッタンも受諾し、来年4月29日に行われる日本大会「ONE175」での再戦実現がほぼ決定となっている。

 この日の会見で武尊は「ストーリーがつながったなという思いでほっとしている。今回の試合で負けていたら終わりにするつもりだった。勝ってあと1試合できることになった。ファンの人たちも“これがラスト”と思って見てもらえる試合をできることになったと思う。次を考えなくていいということは、次で出し切れるということ。やっぱりどこかで“次のことを考えなきゃ。ロッタン選手のところまで体を持たせなきゃ”みたいなことがあって、体作りも気をつけながらみたいなところがあったんですけど、次は試合で全部出し切って、体が壊れてでも勝てばいいと思っている。それくらいの気持ちで過去最高で過去最強の体を作って、最後の試合を必ず勝って終わりたいと思います」と早くも次戦に向けての決意を述べた。

 ピューリック戦はかつての荒々しいファイトスタイルが戻った。これについては「ONEはラウンドマスト。ラウンドマストだとちょっとの差でもつけられちゃうんで、そういうところを意識した戦いをしちゃっていた。急いで急いでペースを取られないように考えすぎていた。昔、K-1の時は倒せば勝ちだと思っていたのでポイントとかを考えずに倒すことだけを考え、どれだけ相手にダメージを与えるかってことを考えて戦っていた。そういうところに戻した。相手を倒す、壊すのがVASILEUSスタイル。メンバーみんなのいいところを出し合って研究してできたスタイル。それを自分に落とし込んできて、今回それを使えた」などと試合を振り返った。

1 2>>>