SearchSearch
気になるあの人のインタビューも!
プロスポーツカメラマンが撮影した一瞬の世界
【アフロスポーツ プロの瞬撮】
最新のエンタメニュースも……!
今日食べたい食情報も!
「SDGsピースコミュニケーションproject」
TOKYO HEADLINEはSDGsの活動を発信していきます

THE RAMPAGE、初めてのサマソニで“ギャップ沼”ライブ 暴れまわる16人が謙虚に幕張揺さぶる

2025.08.17Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 16人組ダンス&ボーカルグループのTHE RAMPAGEが8月16日、人気夏フェス「SUMMER SONIC 2025」の東京会場(ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセ)に出演、ステージには収まりきらない迫力と熱量のパフォーマンスで幕張を揺さぶった。   THE RAMPAGEの初めての「SUMMER SONIC」は、ステージは、冒頭からラストまで、楽曲、歌唱、ラップ、ダンス、アクロバット、そして肉体美とメンバーのスキルと持ち味をしっかりと魅せるパートを散りばめ、16人であること、また個性的な16人が集まったグループであること、そこから生まれたTHE RAMPAGEのエンタテインメントをアピールするものだった。  ステージは、ドラムが轟きギターが唸って、代表曲「THROW YA FIST」が重なっていくロックなスタイルで始まった。  スタート前、バンドが待ちわびる観客に準備を促すかのようにロックテイストの楽曲「Drown Out The Noise」でサウンドチェックをしていたが、その効果もあったのか、メンバーがステージに姿を見せると、会場はすでに沸騰状態だったが、さらにヒートアップだ。  楽曲もパフォーマンスも壮大なスケールの「SOLDIER LOVE」で圧倒すると、川村壱馬は「SUMMER SONIC 2025! 調子はどうですか! 会場前の方も後ろの方も一緒に盛り上がっていきましょう! 気楽に楽しんでいってください!」とラップするように呼びかけると、川村のラップがダンサブルでパワフルな「Lightning」。オーディエンスは大きく頭を振った。  吉野北人が「まだまだ行きますよ!レッツ・ゴー!」と始めたのは、サウンドチェックで通りすがりのロックファンの足も止めさせた「Drown Out The Noise」。力強いボーカルとパフォーマーたちのダンス、会場の空気を振動させるリズムに会場は熱狂した。

PSYCHIC FEVER、最新EPリード曲「Reflection」のMV公開 台北ライブ10月開催へ

2025.08.18Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 7人組ダンス&ボーカルグループのPSYCHIC FEVERが新曲「Reflection」のミュージックビデオを公開した。   同曲は、6月18にリリースした最新EP『PSYCHIC FILE Ⅲ』のリード曲。90年代〜2000年代のR&Bのエッセンスに、DrillnBの空気感やシーケンスからインスピレーションを受け、トレンドを追求した意欲作だ。  ミュージックビデオは、YERD監督によるもの。「REFLECTED GLOW」をコンセプトに掲げ、輝きが誰かに伝わり、その輝きがまた自身に返ってくるという、人と人とのつながりを、鏡・都市・感情を用いて表現した。コレオグラフは「Rht.」及びフランスの「CriminalzCrew」に所属し、ダンサー・コレオグラファーとして世界で活躍中のReiNaが担当している。

渡辺未詩が中島翔子との死闘制し「東京プリンセスカップ」決勝進出。8・23後楽園で遠藤有栖と新世代対決へ【TJPW】

2025.08.17Vol.Web Originalスポーツ
 東京女子プロレスが8月17日、エディオンアリーナ大阪第2競技場で夏のシングルトーナメント「東京プリンセスカップ」準決勝を開催した。渡辺未詩が中島翔子との死闘を制し、3年ぶりの決勝進出を決めた。決勝戦(8月23日、後楽園ホール)は、準決勝で荒井優希を下した遠藤有栖との新世代対決となる。    渡辺と中島は直近では7月13日(日本時間14日)、米テキサス州ダラスで一騎打ちを行い、その際は渡辺が勝利を収めており、1カ月ぶりのシングル戦となった。    序盤は両者レスリングの攻防でしのぎを削った。あっという間に5分が経過すると、中島がフランケンシュタイナーからトペを発射。場外戦で渡辺はベアハッグの体勢からリングの角に中島の腰をぶつけるエグい攻め。中島はトップロープ超えセントーン・アトミコもカウントは2。渡辺はカナディアン・バックブリーカーからダブルハンマー、ジャイアントスイング狙いも、かわした中島が無人在来線固め。渡辺はジャイアントスイングでぶん回す。耐えた中島は619、変型ドラゴンスクリュー。場外に回避した渡辺がリングに戻ろうとすると、中島が619、エプロンでダイビング・セントーンを投下。さらに中島はダブルアームDDTからダイビング・セントーンも、渡辺がヒザ剣山で阻止。両者ともにダメージが大きく、いったん場外へ。リングインすると、再びレスリングの攻防。中島がヨーロピアンクラッチで丸め込むも2カウント。渡辺がパワースラムを見舞えば、中島はノーザンライト・スープレックス・ホールドもカウントは2。中島がコーナーに上がると、渡辺が抱え上げて雪崩式アバランシュホールド。勝機と見た渡辺はレーザービームからティアドロップを繰り出して3カウントを奪い、24分超えの文字通りの死闘を勝ち抜いた。

荒井優希が遠藤有栖に敗れ「東京プリンセスカップ」無念の3年連続準決勝敗退。「来年は決勝にいって優勝する!」【TJPW】

2025.08.17Vol.Web Originalスポーツ
 東京女子プロレスが8月17日、エディオンアリーナ大阪第2競技場で夏のシングルトーナメント「東京プリンセスカップ」準決勝を開催した。初の決勝進出を目指した荒井優希は遠藤有栖に敗れ、3年連続で準決勝敗退となった。    荒井は1回戦で上福ゆき、準々決勝で上原わかなを下して、3年連続で4強入り。対する遠藤は1回戦でハイパーミサヲ、準々決勝で山下実優を破る連続の殊勲で初のベスト4入りを果たした。同学年の両者はデビュー日で遠藤が4カ月先だが、過去のシングル戦では荒井の全勝となっていた。    遠藤がエルボーを連打すれば、荒井はボディーシザースで締め上げる。遠藤がドロップキックを叩き込めば、荒井はサソリ固めで絞り上げるもエスケープ。遠藤は執ようなキャメルクラッチでギブアップを狙うもエスケープ。遠藤の磐梯山は荒井が場外に蹴り落とした。荒井は再びサソリ固めも、遠藤はロープへ。エルボーの応酬から、遠藤が什(じゅう)の掟を狙うも、ダメージで持ち上がらず。荒井はフルネルソンバスター、新人賞。さらにFinally(カカト落とし)にいこうとするも、阻止した遠藤はスーパーキックから什の掟を決めて3カウントを奪取。遠藤は荒井からシングル初勝利を挙げ、初の決勝進出を決めた。

PSYCHIC FEVER、日本のサマソニも「Just Like Dat」! 世界で磨いた“ヤバい”パフォーマンスで存在感

2025.08.17Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 グローバルに活動を展開する7人組ダンス&ボーカルグループのPSYCHIC FEVERが8月16日、サマソニの愛称で親しまれる人気夏フェス「SUMMER SONIC 2025」の東京会場(ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセ)に出演、初めての日本のサマソニで世界から注目を集める彼らの存在感を示した。  PSYCHIC FEVERが登場したのは複数のステージがある幕張メッセ会場でも独立したホールに用意されたPACIFIC STAGE。会場を自分たち色に染め上げやすい空間で、アジア、ヨーロッパ、そしてアメリカのオーディエンスを前に磨き上げてきたライブパフォーマンスで、ファンはもちろん、他のグループがお目当てと見えたサマソニのオーディエンスも飲みこんで熱狂させた。  ライブは「Reflection」でスタート。シルキーでメンバーの歌声を堪能できるタイプの楽曲で、まるでオーディエンスの反応を確かめるかのような余裕のあるキックオフ。会場のあちこちで甲高い歓声が上がり、オーディエンスがゆっくりと体を揺らし始めたころには、PSYCHIC FEVERのための空間に仕上がった。  するとメンバーは、7つの異なる声が重なりあうアグレッシヴな楽曲「RICH & BAD」で、1曲目とは異なる一面で魅せ聴かせ、「we are blowing up!」のフレーズが繰り返されるたびに、より大きく会場が波打った。

朝倉海がティム・エリオットにギロチンチョークで一本負けでUFC2連敗。解説の金原正徳氏は倒された後の動きと階級の問題を指摘【UFC 319】

浅草エキミセで屋台フード食べ放題&BBQ!“夏祭り” がテーマの「お祭りBBQビアガーデン」

PSYCHIC FEVER 小波津志、バンコク日本博でタイのFirstとコラボ! テーマソングを歌唱

2025.08.15Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 ダンス&ボーカルグループ、PSYCHIC FEVERの小波津志が、タイ最大級の総合日本展示会「バンコク日本博 2025」(タイ・バンコク、8月29〜 31日)で、タイの人気アーティストであるFirstとコラボレーション、オープニングセレモニーで共にテーマソング『วาดฝัน(未来を描いて)』を歌唱する。  テーマソングは、タイと日本を代表するアーティストがタッグを組み、長年にわたって歌い継がれてきた特別な一曲。小波津は今回で4年連続の選出となり、イベントが10周年を迎えるという記念すべき舞台で歌声を響かせる。  小波津は「タイでの武者修行の時から交流のあるFirstさんとタッグを組み、10周年を記念する本イベントの思いを繋いでいきます」と意気込んでいる。  また、昨年に続きソロライブの開催も決定している。  オープニングセレモニーおよびソロライブは、当日ライブ配信される予定。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

【SDGsピースコミュニケーション宣言】BALLISTIK BOYZ・加納嘉将「日本、そして海外での活動を通して世界に元気を与えます!」

2025.08.15Vol.Web Originalピースコミュニケーション宣言
 ラジオで日本を元気にする『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』は、「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜午後9時30分からTOKYO FMで放送中。  番組では、日本から世界へ発信するコミュニケーションによる社会課題解決に向けた「SDGsピースコミュニケーション」を推進しており、毎回ゲストの方々がそれぞれの「SDGsピースコミュニケーション宣言」を発表している。  2025年8月9日放送の番組には、BALLISTIK BOYZ・加納嘉将が登場! 年1回の淑徳大学の学生たちを招いての放送。学生たちの前で加納が掲げたのは……?

GENERATIONSのTGC、豪華モデル陣、なかやまきんに君ら出演者第1弾発表 MCに小森隼と鷲見玲奈

2025.08.15Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 ダンス&ボーカルグループのGENERATIONS人気ファッションイベントの「東京ガールズコレクション」(以下、TGC)がコラボレーションする『TOKYO GENERATIONS COLLECTION』(9月7日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の出演者第1弾が、8月15日、発表された。  TGCチームの全面協力のもと、GENERATIONSがTGCをオマージュしながら、各メンバーがプロデュースしたステージを届けるイベント。出演が明らかになったのは、入江美沙希、大峰ユリホ、梶原叶渚、加藤ナナ、那須ほほみ、希空、土方エミリ、本田紗来、米澤りあらモデル陣。それに加えて、パフォーマーにMIKEY(東京ゲゲゲイ)、ゲストとしてなかやまきんに君の出演も決定した。GENERATIONSの小森隼と、アナウンサーの鷲見玲奈がMCを担当する。  8月20日までチケットの各種先行受付中。

中井貴一「個人的にはまだ終戦ではないと思っている」終戦記念日に平和への思い

2025.08.15Vol.web originalエンタメ
   映画『雪風 YUKIKAZE』の初日舞台挨拶が15日、都内にて行われ、俳優の竹野内豊、玉木宏、奥平大兼らキャスト陣と山田敏久監督らスタッフが登壇。実在した司令官を演じた中井貴一が平和への思いを語った。  太平洋戦争の激戦を最前線で戦い抜きほぼ無傷で終戦を迎えた唯一の駆逐艦「雪風」の史実をもとに激動の時代を生き抜いた人々のドラマを壮大なスケールで描く話題作。  この日は戦後80年という節目の終戦記念日。冒頭、観客とともに黙とうをささげた一同。  残された実際の記録やエピソードを参考に描かれた登場人物たちの中、大日本帝国海軍・第二艦隊司令長官・伊藤整一という実在した司令官を演じた中井。 「役者を始めてから戦争映画に携わるたびに勉強させていただいてきました。僕のデビュー作は『連合艦隊』(1981年公開)で、そのときは少尉だったんですが、44年を経て司令官まで上りつめました。役者の技量はともかく、役柄的にはけっこう上に来たな、と」と笑いを誘いつつ「短い期間の撮影でしたが心を込めて演じさせていただきました」。  「雪風」艦長・寺澤一利役の竹野内をはじめ、終戦記念日に迎えた公開初日に、それぞれの思いを語った一同。  中井は「個人的にはまだ終戦になってないと思っています」と語り「いつか世界が平和になるまで、皆で努力していきたい。そんな思いが伝わる映画になれば」と平和への願いを語っていた。  この日の登壇者は竹野内豊、玉木宏、奥平大兼、當真あみ、田中麗奈、中井貴一、長谷川康夫(脚本)、山田敏久監督。

WRESTLE UNIVERSEが10月から長与千種が手掛ける新しい大会「金ガチャ」を配信。月曜の「MONDAY MAGIC」と強力なラインアップ

2025.08.15Vol.Web Originalスポーツ
 プロレス動画配信サービスの「WRESTLE UNIVERSE」が8月15日、都内で会見を開き、10月から始まる新たな取り組みとして長与千種が手掛ける「金ガチャ」という新しいコンテンツを配信することを発表した。  WRESTLE UNIVERSEはCyberFightが提供するサービスでCyberFightに属するDDT、プロレスリング・ノア、東京女子プロレスの大会やガンバレ☆プロレス、マリーゴールド、マーベラスといったそれ以外の団体、CyberFightが主催する興行などのライブ・オンデマンド配信を行っている。  WRESTLE UNIVERSEでは2023年7月からノアの新ブランドとして開催されている「MONDAY MAGIC」を月曜の夜に生配信。これまで5シーズンを配信し、今年の5月から始まった「MONDAY MAGIC PRIME TIME SEASON」では過去最高の視聴数を記録した。  この日の会見にはWRESTLE UNIVERSEの長沢成暁プロデューサー、長与、そしてMONDAY MAGICのアシスタントディレクター(AD)を務めるNOSAWA論外が登壇した。  会見の冒頭、長沢氏は「MONDAY MAGICはこのリングだからこそ見られる魔法のカードというのが世界観として多くの方にお楽しみいただいて 前回のPRIME TIME SEASONは過去最高の視聴を記録することができました。ハードコアであったり、GHC女子であったりMONDAY MAGICを通して初めて見る選手や団体の魅力というところを気づいていただけるきっかけにもなっているかなと思っています。UNIVERSEとしては、このような個性を持ったコンテンツをもっと強化していきたいと考えています。その中で、秋のXTREME SEASONと同時期に、長与さんが新しい興行を始めると聞きました。MONDAY MAGICと長与さんが手がける『金ガチャ』、この2つのブランドの相乗効果に期待しながら、WRESTLE UNIVERSEとしては、この秋にこの2つの大会を全戦生中継していきたいと考えております」と発表した。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

WRESTLE UNIVERSEが10月から長与千種が手掛ける新しい大会「金ガチャ」を配信。月曜の「MONDAY MAGIC」と強力なラインアップ

2025.08.15Vol.Web Originalスポーツ
 プロレス動画配信サービスの「WRESTLE UNIVERSE」が8月15日、都内で会見を開き、10月から始まる新たな取り組みとして長与千種が手掛ける「金ガチャ」という新しいコンテンツを配信することを発表した。  WRESTLE UNIVERSEはCyberFightが提供するサービスでCyberFightに属するDDT、プロレスリング・ノア、東京女子プロレスの大会やガンバレ☆プロレス、マリーゴールド、マーベラスといったそれ以外の団体、CyberFightが主催する興行などのライブ・オンデマンド配信を行っている。  WRESTLE UNIVERSEでは2023年7月からノアの新ブランドとして開催されている「MONDAY MAGIC」を月曜の夜に生配信。これまで5シーズンを配信し、今年の5月から始まった「MONDAY MAGIC PRIME TIME SEASON」では過去最高の視聴数を記録した。  この日の会見にはWRESTLE UNIVERSEの長沢成暁プロデューサー、長与、そしてMONDAY MAGICのアシスタントディレクター(AD)を務めるNOSAWA論外が登壇した。  会見の冒頭、長沢氏は「MONDAY MAGICはこのリングだからこそ見られる魔法のカードというのが世界観として多くの方にお楽しみいただいて 前回のPRIME TIME SEASONは過去最高の視聴を記録することができました。ハードコアであったり、GHC女子であったりMONDAY MAGICを通して初めて見る選手や団体の魅力というところを気づいていただけるきっかけにもなっているかなと思っています。UNIVERSEとしては、このような個性を持ったコンテンツをもっと強化していきたいと考えています。その中で、秋のXTREME SEASONと同時期に、長与さんが新しい興行を始めると聞きました。MONDAY MAGICと長与さんが手がける『金ガチャ』、この2つのブランドの相乗効果に期待しながら、WRESTLE UNIVERSEとしては、この秋にこの2つの大会を全戦生中継していきたいと考えております」と発表した。

武尊が再起戦で“ロッタンが倒せなかった男”デニス・ピューリックと対戦【ONE173】

2025.08.15Vol.Web Originalスポーツ
 ONE Championshipが8月15日、「ONE 173: スーパーボン VS 野杁」(11月16日、東京・有明アリーナ)の追加カードを発表した。今年3月にロッタン・ジットムアンノンに敗れた武尊(team VASILEUS)がデニス・ピューリック(カナダ/ボスニア・ヘルツェゴビナ)を相手に再起戦に臨むこととなった。  武尊はONE Championshipの約1年2カ月ぶり4度目となる日本大会「ONE172:TAKERU VS RODTANG」(3月23日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)のメインで前ONEムエタイ世界フライ級王者のロッタンとの対戦をついに実現させるが、大会前に肋骨などを骨折していた影響もあり、1RでKO負けを喫した。4月には現役続行を表明し、6月に行われた今大会のカード発表会見にゲストという形で登壇し、出場をアピールしていた。  対するピューリックは強打とタフネスを武器とするファイター。昨年6月の「ONE 167」では、ロッタンとフルラウンドの激闘を展開し、ユナニマス判定で敗れたもののその実力を証明。ロッタンとの再戦を狙う武尊にとっては勝てばロッタンとの再戦をアピールする大きな材料となる。  今回の対戦決定にあたり武尊は「11月16日のONE日本大会で、デニス・ピューリック選手との対戦が決まりました。彼は非常にアグレッシブで、真正面から打ち合ってくれるファイターですので、熱い殴り合いになると確信しています。今回の試合は、自分が再びロッタン選手と戦うための重要なステップだと考えています。ピューリック選手は過去にロッタン選手と対戦し、判定まで持ち込んでいます。彼をKOできれば、ロッタン戦につながる大きなアピールになるはずです。絶対に負けられない一戦であり、自分の格闘家人生においても非常に重要な試合です。最終章とも言えるロッタン戦につながるこの一戦、ぜひ会場で熱い応援をお願いします」とONEを通じてコメントした。

“スタジオジブリの幸せ空間 “《第88回 Glow of Tokyoのコソコソばなし》

2025.08.15Vol.Web originalコラム
 普段は東京タワーのアテンダントとしてゲストを案内する一方で、東京タワーのメインデッキ1Fにある「club333」で躍動感あふれるエネルギッシュなパフォーマンスを披露しているユニット“Glow of Tokyo”。そんな彼らの素顔に迫る新コラム「Glow of Tokyoのコソコソばなし」。東京タワー、そして“Glow of Tokyo”の魅力を本人たちが発信します!

LDH、ひとり親家庭支援活動を開始 支援プロジェクトとタッグ「お子さんたちの未来を支えて」LIL LEAGUE 岩城が母への思い語る

磯山さやかがアクスタに!? 豪華版写真集で丸みボディーにビキニが映える追加カット公開

2025.08.15Vol.Web Originalグラビア・写真集
 タレントで俳優の “グラビアレジェンド” 磯山さやかが、『磯山さやかデビュー25周年写真集(仮)』(10月22日、講談社)の発売に続き、12月5日にプレミアム5大付録付きの豪華版写真集を講談社より発売することが分かった。情報解禁と共に新たな先行カット2点を追加で公開した。

Copyrighted Image