【SDGsピースコミュニケーション宣言】新谷雅徳「エコツーリズムを通じて、世界の多様な自然環境、地域文化と人々の尊厳を守る!」

ラジオで日本を元気にする 『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』
「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。
「JAPAN MOVE UP」では、日本から世界へ発信するコミュニケーションによる社会課題解決に向けた「SDGsピースコミュニケーション」を推進中!

毎回ゲストの皆さんに「SDGsピースコミュニケーション宣言」を聞いていきます。

SDGsピースコミュニケーションに向けて新谷雅徳は
「エコツーリズムを通じて、世界の多様な自然環境、地域文化と人々の尊厳を守る!」

 

30年ほどエコツーリズムをやっていますが、ジャマイカや国際協力機関の専門家としても世界中で仕事をしています。途上国支援の解決のための一つの答えとして、地域レベルのエコツーリズム開発に価値があることを現場で実感しました。日本も同じような状況にありますよね。自然を守るのは当然ですが、自然を大切にする文化も守っていきたいです。世界中どの地域でも「私は田舎者だから…」と言う人が多いですが、私はそういう人たちにその地域にいることがかっこいいと思わせてあげられるようなエコツーリズムをやっていきます。

該当するSDGsゴール: 14、15、17

新谷 雅徳
兵庫県出身。エコロジック代表理事、「縁や」店主
国際エコツーリズムコンサルタント、国際インタープリテーション・トレーナー
日本エコツーリズム協会理事、静岡県立大学非常勤講師
静岡大学工学部卒、フロリダ工科大学環境科学科環境資源マネジメント修了後、国内外で20年以上、エコツーリズム、国際理解教育をベースとした環境教育指導を行う。アジアにおけるエコツーリズムの第一人者の一人である。
熱狂的な阪神ファンで、富士宮市の「柚野猛虎会」初代会長。
(公式HPより)

オンエアされた過去の放送はこちらのポッドキャストで聴くことができます。
公式サイト…https://audee.jp/voice/show/56680

「2025春のデザート1位✨」《第81回 Glow of Tokyoのコソコソばなし》
【SDGsピースコミュニケーション宣言】EXILE B HAPPYの2人が宣言!EXILE TETSUYA「子どもたちをハッピーにします」中島颯太「音楽で皆さんをハッピーにします
真風涼帆が東京・大阪でBillboard Live 2025「BLUE」を開催!
チ・チャンウク ジャパンツアー開催中!熱狂の大阪公演は完売、東京でその姿を見逃すな!
パク・シネ、来日公演「2025 Park Shin Hye Asia Tour <HYE, TALK> in TOKYO」開催決定!
「あなたは空を見て、キレイと思うタイプ?」《第80回 Glow of Tokyoのコソコソばなし》