SearchSearch
気になるあの人のインタビューも!
プロスポーツカメラマンが撮影した一瞬の世界
【アフロスポーツ プロの瞬撮】
最新のエンタメニュースも……!
今日食べたい食情報も!
「SDGsピースコミュニケーションproject」
TOKYO HEADLINEはSDGsの活動を発信していきます

広島平和記念日に万博で平和に向けたこどもたちの声を集めた「ピースコミュニケーション宣言」を国連に提出

2025.08.07Vol.Web Original国連を支える世界こども未来会議
 広島平和記念日となる8月6日、大阪・夢洲で行われている「大阪・関西万博」で平和をテーマとした「ピースコミュニケーション宣言」のセレモニーが行われた。  これは一般財団法人ピースコミュニケーション財団によってEXPOメッセ「WASSE」で行われた「大阪・関西万博 国連を支える世界こども未来会議 FUTURE SUMMIT みらい総会」の中で開催されたもの。  同財団では世界のこどもたちが集まり、SDGsを軸に平和で豊かな世界について語り合うピースコミュニケーションの場として「国連を支える世界こども未来会議」を開催。今回、その特別版として「FUTURE SUMMIT みらい総会」を開催するにあたり、日本と世界のこどもたちから自分たちの目指す平和と将来世代の平和とをつなぐため、一人ひとりが具体的などんな行動を取ることを約束するのかということをこどもたちによる「ピースコミュニケーション宣言」として集めることとなった。

阿佐谷七夕まつりで阿佐ヶ谷姉妹のはりぼてがSPコラボ? 東京の夏の風物詩

2025.08.09Vol.Web Original東京のニュース
 東京の夏を彩る「第69回阿佐谷七夕まつり」が開催中だ。JR阿佐谷駅から東京メトロ南阿佐谷方面へと続く約700メートルのアーケード商店街・阿佐谷パールセンターには、商店主や近隣の小学校の児童たちの手作りはりぼてやカラフルな吹き流しが屋根から吊るし飾られ、家族連れなど多くの人が見上げている。  祭の象徴となっているのがユニークなはりぼて。アニメや漫画の人気キャラクターを模したものや、オリジナルキャラクターも。大阪・関西万博のキャラクター、ミャクミャクの姿もあった。また、阿佐ヶ谷という土地柄だけに阿佐ヶ谷姉妹も登場。多くの人が足を止めてスマホを構えていた。  

「東京ラーメンストリート」ご当地エリアに青森「ひらこ屋」&「みそきん」リアル店舗登場!

2025.08.09Vol.Web Originalグルメ
 開業20周年を迎えた東京駅一番街で、東京を代表するラーメンの名店が集まる地下1階「東京ラーメンストリート」が、約14年ぶりにエリアを拡大。新たに全国のご当地ラーメンが味わえる「ご当地エリア」が誕生し、青森・煮干しラーメンの名店「津軽煮干 ひらこ屋」と、動画クリエイターのHIKAKINが監修する味噌ラーメン初のリアル店舗「みそきん」の2店舗がオープンした。

福原遥、映画『あの花』続編決定に感激!伊藤健太郎「オレら出れるのかな?」

2025.08.08Vol.web originalエンタメ
   大ヒット映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』のシネマ・コンサート&トークショーが8日、都内にて行われ、俳優の福原遥、伊藤健太郎、小野塚勇人と原作者・汐見夏衛が登壇。続編映画化の発表に歓声が上がった。  汐見夏衛による同名ベストセラー小説を実写映像化した大ヒット映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』の名シーンをオーケストラの生演奏とともに鑑賞できるシネマ・コンサート。  主演の福原遥、伊藤健太郎、小野塚勇人、そして原作者・汐見夏衛が1年半ぶりに再集結する「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」シネマ・コンサート&トークショー。  開催発表初日から応募が殺到したという一夜限りの特別イベント。撮影から1年半経っての催しに一同も「この作品がどれほど愛されているかを実感します」と感激。  この作品は自分にとってどんな存在となったかという質問に、主人公で、現代の女子高生・加納百合役を演じた福原遥は「自分にとってかけがえのない、一生大切に残る作品になりました」。  百合がタイムスリップした戦時中の日本で出会う特攻隊員・石丸役の伊藤健太郎は「戦争をテーマにした作品はこれが初めてで。それまでも日常で戦争について意識を向けたことはあったんですけど、これを経験して自分の中で考え方が改まったところもあるので今後、生きていく上でも重要な存在になってくれていると思います」。  同じく特攻隊員・加藤役の小野塚勇人も「僕たちの同世代やもっと若い人がこの映画を見てくれて。僕の姪っ子からも、この映画を見て戦争のことを考えたと言われ役者としてそういう作品を残せたことがうれしかった」と語った。  福原とW主演を務めた佐久間彰役の水上恒司と、特攻隊員・寺岡役の上川周作からもビデオメッセージが到着。水上は「今年は終戦から80年。大切な人や未来の子どもたちのために何ができるか、この映画が考えるきっかけとなったら」。  さらにこの日は同作の続編映画『あの星が降る丘で、君とまた出会いたい。』の製作決定も発表(2026年公開)。原作者の汐見氏は「『あの花』を書いた翌日から、これでは終われないと書き始めた作品。読者の皆さんからも映画化を期待されていたので喜んでいただけるのでは」と期待。  伊藤と小野塚は「オレたち出られるのかな」と首をかしげ笑いを誘っていた。

EXILE MAKIDAI「心から感動しました」iScreamも応援に!小学生のフットサル大会『EXILE CUP 2025』北海道大会

2025.08.08Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 小学生のためのフットサル大会『EXILE CUP 2025』北海道大会が8月6日、北海道札幌市の札幌サッカーアミューズメントパークで行われ、大会8戦目となる北海道大会には48チーム402名の選手が集まり全国大会への切符を目指して熱戦を繰り広げた。  大会は各チーム3試合の予選リーグを戦い、勝ち抜いた16チームでトーナメントを実施。前年優勝チームのFC Kitago PIVO(札幌市)など、過去大会の入賞チームが順当に勝ち進み、ベスト8、ベスト4と見応えある接戦が繰り広げられた。決勝戦は、STS千歳ペレーダMCI(千歳市)と発寒 パープル(幌市)の対決となり、前半に2得点した千歳が発寒の猛追をしのぎ切り、そのまま2-0のスコアで優勝を果たした。同チームは9月14日に愛媛県今治市のアシックス里山スタジアムで行われる決勝大会に進出する。

MIYAVIら、大阪・関西万博で子どもたちと世界に平和のメッセージを発信!《国連を支える世界こども未来会議》

元SKE48北野瑠華『グラぱらっ!』コラボ写真集タイトル決定!表紙&先行カットも大放出

名曲の数々に没入! ワールドツアーキャストが歌う特別版『レ・ミゼラブル』30日まで渋谷で公演中

2025.08.08Vol.web originalエンタメ
   日本初上陸となる『レ・ミゼラブル ワールドツアースペクタキュラー』が渋谷・東急シアターオーブにて公演中。8日、報道陣向けのフォトコールが行われた。 『レ・ミゼラブル ワールドツアースペクタキュラー』は、ミュージカルの金字塔『レ・ミゼラブル』のロンドン初演40周年を記念して製作された特別ヴァージョン。  ロンドン・ウエストエンドで話題を呼んだ『レ・ミゼラブル ステージド・コンサート』をさらにグレードアップさせ、65名以上のキャストとオーケストラに、新たな舞台美術と照明演出を加え、より迫力のあるステージを作り上げる。  この日のフォトコールでは「夢やぶれて」、 「スターズ」 「彼を帰して」 「ワン・デイ・モア」など『レ・ミゼラブル』を代表する4曲を披露。世界を魅了してきたワールドツアーのキャストによる圧倒的な歌唱とオーケストラ、照明演出により、本編さながらの没入感を堪能できるステージとなっていた。  東京公演は8月30日まで渋谷・東急シアターオーブにて、その後、大阪、福岡、愛知公演が行われる。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

西山茉希、ガチすっぴんで敏感肌にエール「昔の私のように肌ケア怖がってる人がたくさんいる」

2025.08.08Vol.Web Originalエンタメ
 モデルでタレントの西山茉希が8月8日、都内で明日グランドオープンするインナービューティサロン「エステプロ・ラボ自由が丘」レセプションパーティーに登壇した。

菅野美穂「大谷翔平、肉!みたいな」ホラー映画の怪演役作りに赤楚衛二「合ってます」

2025.08.08Vol.web originalエンタメ
   映画『近畿地方のある場所について』の初日舞台挨拶が8日、都内にて行われ、俳優の菅野美穂、赤楚衛二と白石晃士監督が登壇。菅野と赤楚が「これまでにない一面」と互いに評価する怪演を振り返った。  SNSで話題拡散、単行本化されるや大ヒットを果たした、背筋による同名小説を映画化。  劇中では恐ろしいほどの怪演を見せた菅野。司会から「見終わった方からすると菅野さんの笑顔も怖いのでは」と言われると菅野は「あらそう?」とケロッとした表情で、突然「ヘーイヘイヘイヘーイヘイ!」と『学園天国』のコール&レスポンス。ノリノリで返す観客をみて「大丈夫です」と一安心。 「骨付き肉を生でも食べるような女性という境地で演じました」と語っていた菅野はホラー演技について「躊躇はカメラに映ると思うので、フルスイングで。大谷翔平、肉!みたいな…いや、違うかな?」と例え、赤楚が「合ってます」と太鼓判。  その赤楚も、劇中で呪われるシーンの動きの不気味さが話題になると、再現しながら「実際に自分で動きました。呪われてたんだと思います」。  白石監督も、菅野に「私が何も言わなくてもあそこまでされていたので素晴らしい」、赤楚に「ご自分のイメージのことも考えず、ここまでやっていただけるんだと、うれしい限りでした」と感嘆。  2人は、一番怖かったシーンをネタバレしないようジェスチャーで再現したり、笑えるオチの“怖い話”を披露。爆笑の舞台挨拶となった。

「未来の仕事」をテーマでこどもたちがさまざまなアイデア。こどもたちの考える未来は「1年後」に古坂大魔王「これが僕らとこどもたちの違い」

2025.08.08Vol.Web Original国連を支える世界こども未来会議
 一般財団法人ピースコミュニケーション財団が8月7日、大阪・夢洲で行われている「大阪・関西万博」のEXPOメッセ「WASSE」で「大阪・関西万博 国連を支える世界こども未来会議 FUTURE SUMMIT みらい総会」を開催した。  この「国連を支える世界こども未来会議」は小学生が集まってSDGsを軸に平和で豊かな世界について語り合う「ピースコミュニケーション」の場。2019年に東京オリンピック・パラリンピック公認プログラムとしてスタートしたBEYOND2020NEXT FORUMから創出されたもので、2023年2月には国連本部より「The Children’s Conference of the Future in Support of United Nations」とタイトル認定されている。  今回の万博で開催している「FUTURE SUMMIT みらい総会」はその特別版で6と7の2日間にわたって開催。初日は「未来のお菓子」(森永製菓株式会社協賛)、「未来のお金」(野村ホールディングス株式会社協賛)というテーマでこどもたちがさまざまなアイデアを発表した。  この日は「未来の仕事」(株式会社マイナビ協賛)をテーマにこどもたちが「まだない未来の仕事」について、約4カ月間のワークショップの成果を発表した。

“グラビアレジェンド” 磯山さやか、41歳最後の日にデビュー25周年記念写真集を発売

2025.08.08Vol.Web Originalグラビア・写真集
 今年でデビュー25周年を迎える “グラビアレジェンド” タレントで俳優の磯山さやかが、10月22日に最新写真集を講談社より発売することを発表。先行カット3点が公開された。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

“グラビアレジェンド” 磯山さやか、41歳最後の日にデビュー25周年記念写真集を発売

2025.08.08Vol.Web Originalグラビア・写真集
 今年でデビュー25周年を迎える “グラビアレジェンド” タレントで俳優の磯山さやかが、10月22日に最新写真集を講談社より発売することを発表。先行カット3点が公開された。

きゃりーぱみゅぱみゅ「みんなには無限の可能性がある」夢いっぱいの子どもたちにメッセージ《国連を支える世界こども未来会議》

2025.08.08Vol.Web Original国連を支える世界こども未来会議
 アーティストのきゃりーぱみゅぱみゅが8月7日、大阪・関西万博会場のEXPO メッセ「WASSE」で行われた「国連を支える世界こども未来会議 FUTURE SUMMIT みらい総会」で世界のみんなと楽しむ未来のアソビをデザインするスペシャルステージ「DECエンターテイメントステージ」に登場した。 「国連を支える世界こども未来会議 FUTURE SUMMIT みらい総会」の2日目は、〈こども未来DAY〉として、午前中から、未来の仕事などをテーマにワークショップや発表が行われた。 「DECエンタメステージ」もその流れで、夢に向かって頑張っている子どもたちを応援することをテーマに、モデルとこどもたちによるファッションショー、こどもたちのダンスパフォーマンスステージで構成。本番前のリハーサルは公開で行われ、モデルたちが直接ウォーキングのアドバイス。目の前でポージングするモデルたちの言葉に、こどもたちは熱心に耳を傾けていた。

目でDJ&VJするEYE VDJ MASA、大阪・関西万博で子どもたちに新たな体験を届ける! 古坂大魔王もビックリ!《国連を支える世界こども未来会議》

2025.08.08Vol.Web Original国連を支える世界こども未来会議
 目でDJ&VJするEYE VDJ  MASA(武藤将胤)が8月7日、大阪・関西万博会場のEXPO メッセ「WASSE」で行われた「国連を支える世界こども未来会議 FUTURE SUMMIT みらい総会」に出席、新感覚のDJパフォーマンスで子どもたちや来場者を圧倒した。

角田夏実から柔道着を贈られたハリウッド女優、街で着る気満々「ジーンズと合わせて着たことは?」

柴咲コウ、自身の“不器用さ”語る「愛を伝えられてない。家族会議をしたいと思います」

2025.08.07Vol.web original映画
   映画『兄を持ち運べるサイズに』(11月28日公開)の完成披露イベントが7日、都内にて行われ、俳優の柴咲コウ、満島ひかりらキャストと中野量太監督が登壇。柴咲が家族への思いを語った。  村井理子が実際に体験した数日間をまとめたノンフィクションエッセイ「兄の終い」を映画化。  オダギリジョーが演じる“ダメな兄”に振り回されてきた主人公・理子を演じた柴咲。「撮影していた昨年は、ちょうど自分の撮影スタイルや取り組み方を再構築しているときで。それこそひかりちゃんにも、いっぱい相談したし」と満島と顔を見合わせて照れ笑いしつつ「自分の家族へのプライベートな思いと織り交ざって。まだ家族の在り方とか、直視できてなかったんだな、と。家族にもこの映画を見てもらってから家族会議したいなと思ってます(笑)」。  そんな柴咲は「家族や大切な人に伝えられていないことは?」という質問に「やっぱり近ければ近いほど、愛をどうやって伝えようかと考えてしまう。当然、愛しているはずなのにちゃんと伝えられてない」と語り「この映画で、自分の不器用さというか口下手なところが目に付くようになって。だからと言って、いきなり自分の性格は変えられないし…いきなり“愛してるよ”とか気持ち悪いじゃないですか」と苦笑。  兄の元妻を演じた満島も「私も同じ。肉体が存在する間に、伝えられることがあるかな、と考えます」と言い、柴咲は「こんな話をしているとウルウルしちゃう…」。  登場人物たちが抱える家族への複雑な思いに共感しつつ涙と笑いがあふれる一本。最後は、キャストの4人がオダギリの等身大パネルを横抱えでフォトセッション。シュールな光景に観客も笑いに包まれていた。  この日の登壇者は柴咲コウ、満島ひかり、青山姫乃、味元耀大、中野量太監督。

Number_i、初ANNで初パーソナリティ「とてもワクワクしています!」

Copyrighted Image