SearchSearch

【ひめくりワンダホー】中村ほうとうくん(1歳9カ月)

2020.08.27Vol.web Oliginal【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

元環太平洋王者・大尊伸光が2年ぶりの参戦でカメルーンの強豪と対戦【9・19修斗】

2020.08.27Vol. Web Original格闘技
渋谷TSUTAYA O-EASTで二部構成で開催  プロフェッショナル修斗公式戦「PROFESSIONAL SHOOTO 2020 Vol,6」(9月19日、渋谷TSUTAYA O-EAST)の一部対戦カードが8月26日、発表された。  同大会は当初は9月21日に後楽園ホールで開催予定だったが、先日、日にちを9月19日に場所を渋谷TSUTAYA O-EASTに変更し、二部構成(第1部14時開始、第2部18時30分開始)で行うことが発表されていた。  この日は元環太平洋王者・大尊伸光の2年ぶりの修斗参戦が発表された。大尊は2018年にはRIZIN参戦し、その後、長年蓄積されたダメージのメンテナンスを徹底的に行い、満を持しての復帰戦となる。  対戦相手はレスリングではオリンピック代表、MMAでも活躍した“ヘラクレス”宮田和幸主宰のBRAVEに所属するカメルーン出身のマックス・ザ・ボディ。マックス・ザ・ボディは6月に無観客試合として開催された「TTF CHALLENGE 08」では対戦相手に終始プレッシャーをかけ続け最後は左フックからのパウンドアウトでKO勝利。  日本屈指のハードヒッター大尊伸光と最高の肉体を持つ男マッスル・ザ・ボディの「マッスル対決」はKO決着必至の一戦となりそうだ。  また今大会では、修斗の“女王”スーパーアトム級初代王者・黒部三奈が誕生した事で盛り上がりを見せている修斗女子に新たな選手が加わる。  これまで『DEEPJEWELS』を主戦場に活躍していたAACC所属の永尾音波の初参戦が決定した。15歳からプロとして活躍してきた永尾音波がいよいよ修斗の女子戦線に足を踏み入れる。果たしてどんな化学反応が起こるのか?  このニュージェネレーションを女子屈指の打撃スキルを持つ“北のストライカー”中村未来が迎え撃つ。永尾音波が修斗女子戦線に新しい波を起こし、不協和音を起こすのか? 注目の一戦が決定した。

皇治がついに那須川天心戦にこぎつける「俺は負け戦をしに行くわけではない。すべてを奪いに行く」【9・27 RIZIN.24】

2020.08.26Vol.Web Originalスポーツ
RIZIN.24が9月27日にさいたまスーパーアリーナで開催  RIZINが8月26日に会見を開き「RIZIN.24」を埼玉・さいたまスーパーアリーナで9月27日に開催することを発表した。そしてその第1弾カードとして那須川天心vs皇治の一戦を合わせて発表した。  試合はRIZINキックボクシングルールで行われ、契約体重やラウンド数などは決定次第発表される。  2人は8月9日の横浜大会でRIZIN参戦の挨拶のためリングに上がった皇治が解説席にいた那須川にリングに上がるように呼びかけ、その場で対戦要求。戸惑いながらも那須川が受諾したという経緯があった。  この日の会見で皇治は「この暗い世の中を少しでも明るくしたいですし、いろいろなことに押しつぶされそうな人が今の時期多いと思うので、自分の挑戦で少しでも力を与えられたらいいなと思って、必死こいて、すべてをかけて戦います」と挨拶。RIZIN初戦にしていきなり那須川戦が実現したことについては「大晦日でもよかったし、いつでもよかった。ぶっちゃけた話、1つのカードを除いて俺以外、天ちゃんとやって盛り上がるカードはないと思うんで俺ができることはすべてやろうと思っている。俺はいろいろなものを失ってここに来たんで後は奪うだけ。なかなか気合入ってます。だからやる時期はいつでもよかった」と準備万端なよう。

中条あやみは「コンロ2口」 新CMで物件探し

2020.08.26Vol.Web Originalエンタメ
 中条あやみが出演する不動産・住宅サイト『SUUMO』の新CMのオンエアが26日からスタートした。  新CMは『アヤミさんのイメージふくらむ』篇。中条はキャラクターのスーモと理想の住まいを探す。物件の豊富さや住まい探しのワクワクや楽しさを伝える  住まい探しが好きだという中条。探すときには「エリアや駅名、コンロ2口以上など、出来るだけ細かく条件を入れて探すことが多いですね。あとは趣味で、絶対住めないようなすごく高い家賃の物件を検索して、写真や間取り図を見ながら、住んでいる妄想をするのも好きです(笑)」。  最近のおうち時間の過ごし方を聞かれると「普段時間をかけないお料理に挑戦してみたり、おうちの中でエクササイズの動画を見ながら、たくさん踊っていました(笑)。あとは最近お部屋に絵を飾りたいと思っているところなので探してみたり」。  CMは、『SUUMO』の公式You Tube チャンネルでも見られる。

教えて! 深堀未来さん(BALLISTIK BOYZ) 東京の夏、どこがおすすめ?

2020.08.26Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
夏祭りナシ、花火ナシ、夏フェスもナシ……ステイ・イン・TOKYOの声に、旅行など遠出するモチベーションも上がらない、2020年の夏。BALLISTIK BOYZの面々におすすめの東京を楽しむスポット教えてもらいました! ラストは……東京出身の深堀未来さん! ■【インタビュー】BALLISTIK BOYZ が2020年の夏を楽しく! サマーソング『SUMMER HYPE』リリース ■

是枝裕和監督、新作はソン・ガンホらと韓国映画!「“愛の不時着”にハマったからではなく…」

2016年に欅坂46全メンバーが渋谷PARCO屋上で撮影した未公開カットも展示!

事故物件の見分け方から魅力まで!? 大島てるが特別動画で徹底解説

2020.08.26Vol.web originalエンタメ
 亀梨和也主演の映画『事故物件 恐い間取り』公開に合わせ、“事故物件公示サイト大島てる”の運営をしている大島てる氏による事故物件解説動画が解禁された。  映画『事故物件 恐い間取り』は、殺人・自殺・火災による死亡事故等があったいわくつきの部屋、いわゆる“事故物件”に住み続けている芸人・松原タニシのノンフィクションを原作とした注目のホラー映画。ホラー映画の巨匠・中田秀夫監督のもと、主人公の売れない芸人・山野ヤマメ役でホラー映画初出演をはたした亀梨を筆頭に、奈緒、瀬戸康史、江口のりこ、木下ほうか、MEGUMI、真魚、瀧川英次、宇野祥平、高田純次、小手伸也ら豪華俳優陣に加え、有野晋哉、濱口優、団長安田、クロちゃんら松竹芸能の芸人も多数出演。  今回、“事故物件公示サイト大島てる”で知られる大島てる氏が事故物件について徹底解説する特別動画を公開。動画では、事故物件の種類や件数のほかに、告知義務のない事故物件にまつわる話や、そんな隠れ事故物件の見分け方を徹底解説。さらには、ネガティブなイメージの多い事故物件の魅力まで語っている。  自分の家が気になる人、心当たりのある人はぜひ“大島てる”サイトと合わせて動画をチェックしてみては。  映画『事故物件 恐い間取り』は8月28日より全国公開。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

Matt、谷まりあ、よしあきが新宿から新しいショッピング体験を発信

2020.08.26Vol.Web Originalエンタメ
 アパレルブランドのGapはインスタグラムを活用したIGTV番組「Comfortable together~~心地よさから、はじめよう~」の配信を26日スタートした。初回放送前に、この日番組にゲストとして出演するMatt、谷まりあ、よしあきが会見した。

SSFF&ASIA2020では「パラサイト 半地下の家族」のポン・ジュノ監督の若かりし頃の作品も観れちゃう!【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2020.08.26Vol.web original黒田勇樹の連載コラム
 こんにちは、黒田勇樹です。出演させていただいていたACTOR’S TRIBE ZIPANGプロデュース「 #シーボルト父子伝 ~蒼い目のサムライ~」が23日に無事終了しました。今回も万全の新型コロナウイルス対策を敷いた上での公演だったのですが、マスクを付けた稽古場と付けていない本番の違いとかいろいろと気づきが多かった気がします。あと、さまざまなゲストの方にいらしていただきまして吸収することも多く、とにかくいろいろ勉強になりました。  今後の動きについては…あれ?どうなってたっけ? 追ってお知らせします(笑)。  今週も鑑賞記です。では始めましょう。

スポーツとコロナとマスク【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2020.08.26Vol.web originalPHOTOIMPACTープロの瞬撮ー
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

【ひめくりワンダホー】ブルくん(4歳7カ月)

2020.08.26Vol.web Oliginal【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

大仁田厚が杉浦軍撃破も電流爆破での決着戦が浮上。27日の路上電流爆破デスマッチへのクロちゃん出場も要求【爆破甲子園】

2020.08.26Vol.Web Original格闘技
 爆破甲子園実行委員会「STREET FIGHT CLUB」(8月25日、東京・後楽園ホール)のメインイベントで“邪道”大仁田厚が昨年8月26日の「TAKAYAMANIA」以来、1年ぶりに“聖地”後楽園ホールに凱旋した。大仁田は宮本裕向、ロッキー川村と異色トリオを結成し、杉浦軍の杉浦貴、NOSAWA論外、カズ・ハヤシ組とストリートファイト・スクランブルバンクハウス6人タッグデスマッチで対戦し、勝利を収めたものの、試合後には、電流爆破デスマッチでの両軍の決着戦が急浮上。  また27日にとしまえんで行われる路上電流爆破デスマッチへのクロちゃん(安田大サーカス)の出場も改めてアピールした。

“刺客”メカパンディータ初陣飾れず。大仁田「焙煎所で一から叩き直す」【爆破甲子園】

2020.08.26Vol.Web Originalスポーツ
コーヒー農園の作業用ロボットを戦闘用に改造  大仁田厚がラオスのコーヒー農園で豆の選別をしていた作業用ロボットを戦闘用に改造したメカパンディータが爆破甲子園実行委員会「STREET FIGHT CLUB」(8月25日、東京・後楽園ホール)で勝俣瞬馬を相手にデビュー戦を行ったものの白星で飾れなかった。  メカパンディータは大仁田が控室でリモート操作して動くロボットなのだが、序盤は機械とあって、硬さが取れず。しかし、5分過ぎ、機械の調子が上がってきたのか、突如動きがよくなり、ドロップキック、プランチャー、ダイビング・ボディープレスを繰り出すも、カウントは2。勝俣も延髄斬り、トラースキックで逆襲を図るも、そこからメカパンディータの怒涛の反撃が始まった。その場飛びムーサルトプレス、みちのくドライバーⅡ、そしてファイアーバードスプラッシュを狙うも、これは自爆。

キンプリ新CMは5者5様「なんで上から目線なん?」

才賀紀左衛門がK-1に電撃参戦「海老蔵さんよりかっこいいお父さんに」

2020.08.25Vol.Web Originalスポーツ
江川優生の持つフェザー級王座にターゲット  旧K-1時代の「K-1甲子園」に出場しプロデビューも果たした才賀紀左衛門の新生K-1への電撃参戦が8月25日、発表された。  この日は11月3日に開催される新生K-1初の福岡大会の第1弾カード発表会見が行われたのだが、会見の最後に才賀の参戦が発表された。  才賀はK-1でのプロデビュー以降、Krush、シュートボクシング、IT’S SHOWTIME JAPANといった数々のリングに上がり、2014年には総合格闘技に転向しパンクラス、RIZIN、DEEPにも参戦。2018年にはREBELSでキックボクシングに復帰していた。  才賀は「ずっとK-1には出たかったので帰ってこられるのがうれしい。コロナの時期に考えることがたくさんあって、自分と見つめ合った時に、K-1でプロになってデビューして、たくさん挑戦してきた中で総合もやった。でも僕は男の人にひっつかれるのは苦手なので、やっぱり殴り合いをしたいというか、練習でも立ち技のほうが楽しい。いろいろな格闘技を見ていて自分が一番出たいのはどこなのかなってコロナの時に向き合って、K-1に出てK-1のベルトを獲りたいというのがあったので、参戦できるのがすごくうれしい」と参戦へ至った心境を語った。  そして「どうせ立ち技をするなら日本一のところがいいと思ったのでK-1に出たいと思った。武尊はいっぱい背負っていてストレスがヤバいと思うので、ちょっとでもそこを和らげられるように僕も頑張りたいと思う」と武尊同様にK-1を引っ張る存在になることを目指すという。  階級については「自分の中でのベスト階級は自分自身、まだ分かっていなくて…57.5kgだったり60kgだったり、K-1では63kgでやっていたけれど、僕は武尊のこと大好きなので、好きな人間と殴り合うのは嫌なので、江川君の57.5kgを狙っていこうと思います」と江川優生の持つK-1 WORLD GPフェザー級のベルトに標的を定めた。

Copyrighted Image