SearchSearch

Krushエヴァンジェリストの石川直生が「チケットの直前キャンセルやめて」と異例のお願い

2020.09.25Vol.Web Originalスポーツ
自らも経験。「選手のモチベーションやパフォーマンスに影響する」 「Krush.117」(9月26日、東京・後楽園ホール)の前日会見が9月25日、東京都内で開催され、Krushエヴァンジェリストを務める石川直生氏が会見の最後にファンに異例の呼びかけを行った。  石川氏は会見の終了間際に「最後に一言いいですか? 試合とは直接関係ないかもしれないんですけど」と前置きしたうえで、昨今SNS上で選手が発信することの多い「チケットの直前キャンセル問題」について言及した。  石川氏は「僕も現役時代、自分でチケットを応援してくれる人たちに買ってもらっていた。選手は後援会などがある場合は別だが、ほとんどの選手はマネジャーなどはいなくて自分一人でチケットを手で配っている。そんな状況の中で試合直前、1週間を切ったところで“チケット10枚キャンセルが出てしまった”という選手がここ最近多い。試合直前のチケットキャンセルは本当に選手のモチベーションやパフォーマンスに影響する。僕がここで発言することによってどれだけ影響があるかは分からないが、皆さんにはそういう事実を知ってもらいたい。選手のことを思ってもらえるとうれしい。ぜひ試合が近くになってからのキャンセルは選手のためを思って、できるだけ避けていただけるとうれしいです」と訴えた。  日本の格闘技界ではK-1ジャパングループに限らず、プロボクシング界などでも「手売り」と呼ばれる、いわゆる選手自身が応援するファンらにチケットを売り、それがファイトマネーになるというシステムがある。  このシステムの是非はともかく、SNSが盛んになるにつれ、直前キャンセルをされてしまった選手たちが新たにチケットを買ってくれるファンを求めてSNS上で発信することが増え、これまでにもあったであろう「直前キャンセル」が大きく注目を集めることとなっている。  この直前キャンセルは格闘技界だけではなく、演劇界や音楽界でも問題になっている。演劇界では「当日清算」というシステムがはやりだしてからこの問題が目立つようになり、劇団側が頭を悩まされている。もっともこれはシステムの問題ではなく、モラルの問題。今回の石川氏の異例のお願いにより、少しでも直前キャンセルがなくなればいいのだが…。

Krushエヴァンジェリスト石川直生が挙げる優勝候補は1年ぶり復帰の玖村修平【Krush.117】

2020.09.25Vol.Web Originalスポーツ
知良が体調不良で欠場。新美貴士は不戦勝 「Krush.117」(9月26日、東京・後楽園ホール)の前日計量と会見が9月25日、東京都内で開催された。  今大会では江川優生が返上し空位となったKrushフェザー級王者を決める「第5代Krushフェザー級王座決定トーナメント」の1回戦が行われる。4試合が行われる予定だったが、出場予定だった知良(RBアカデミー)が減量中の体調不良で計量に参加できず、欠場となった。対戦相手だった新美貴士(名古屋JKファクトリー)は不戦勝となる。残る7選手は計量をクリアした。  計量後の会見には知良と計量に遅れた秀樹(レンジャージム)を除く6選手が参加した。  会見の冒頭、Krushエヴァンジェリストの石川直生氏はトーナメントの見どころとして「優勝候補は玖村選手になると思うが、それに対し、他の選手が1回戦でどんなパフォーマンスをしてくれるか。それによってファンの皆さんのトーナメントに対する注目度も上がって来ると思う」と話し、選手たちの奮起に期待した。

リベンジに燃える軍司に王者・玖村「前回と変わらないということを見せられると思う」【Krush.117】

2020.09.25Vol. Web Original格闘技
スーパー・バンタム級王者・玖村に軍司が挑戦 「Krush.117」(9月26日、東京・後楽園ホール)の前日計量と会見が9月25日、東京都内で開催された。  メインで行われる「Krushスーパー・バンタム級タイトルマッチ」に出場する王者・玖村将史(K-1ジム五反田チームキングス)と挑戦者の軍司泰斗(K-1ジム総本部チームペガサス)はともに1回で計量をパスした。  2人は昨年2月に行われた「第6代Krushスーパー・バンタム級王座決定トーナメント」の決勝で対戦し、二階級制覇を狙った軍司に玖村が判定で勝利。その試合で軍司はあごの骨を折り、長期欠場に追い込まれた。軍司は昨年10月の復帰戦では将史の兄、修平と対戦し判定勝ち。今年2月にはスリヤンレック・オーボートー.ガムピーにも判定勝ちを収めた。スリヤンレックはK-1で武居由樹に敗れてはいるものの、驚異的なタフネスぶりで追い込むシーンも見せた強豪で、軍司は完全復活を印象付け、今回のタイトル挑戦につなげた。  玖村は軍司に勝利し王座獲得後、昨年6月に「K-1 WORLD GP 2019 K-1スーパー・バンタム級世界最強決定トーナメント」に出場。決勝で武居に敗れたものの準優勝。11月には林勇汰を相手に初防衛を果たし、今年3月の「K’FESTA.3」では第3代Krushバンタム級王者である金子晃大に判定勝ちするなどスーパー・バンタム級では武居に次ぐ存在となっている。  計量後に行われた会見で軍司は「やっとこの日が来た。リベンジできるというのはうれしいこと。ここで勝たなきゃ終わりだと思っているので、明日はしっかり勝ちに行く」と不退転の決意を表明。  リベンジについては「(玖村は)いい目つきをしていて、明日戦えることが楽しみ。1年半前に負けてあごも折れてしまって、リベンジの思いは強かった。穴のない選手だなとはずっと思っているが、そこをどうやって攻めていくかは明日楽しみにしていてほしい」などと対策も万全のよう。

小宮山雄飛、渋谷エリア限定ビール「渋生」の初栓抜きに「本来ならばZeebraさんが」

2020.09.25Vol.Web Originalグルメ
 既存のビールにはない味わいで、ビール好き以外にも人気の高い「クラフトビール」。全国各地で原料や製法にこだわった「クラフトビール」が誕生しているが、そんな中で満を持して発売となるのが、渋谷エリア限定ビール「渋生(しぶなま)」だ。26日からの一般販売に先駆け、25日に都内で完成記者発表会が行われた。

ジップラインでゴジラの体内に!? 淡路島に実物大ゴジラアトラクションオープン

2020.09.25Vol.web original旅行・レジャー
 兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」に、日本が世界に誇る「ゴジラ」が全長約120mの実物大で登場し、ジップラインやシューティングなどのアトラクションを楽しめる『ゴジラ迎撃作戦 ~国立ゴジラ淡路島研究センター~ 』を10月10日にオープンする。  新アトラクション『ゴジラ迎撃作戦』は、淡路島に上陸した世界最大の実物大ゴジラをテーマにし、ゴジラの強大さと迫力を存分に体感できる世界唯一のエンターテインメントアトラクションだ。

新CMで三太郎がクールな現代風に!池田エライザ「3人がシュッとしてた」

本木雅弘「素の自分がこぼれ出ている」 新CMで新幹線でのずらし旅をPR

乃木坂46・梅澤美波の写真集発売前ラストの先行解禁カットはリラックスムード

2020.09.25Vol.web originalアイドル
 先日 11 万部スタートが決定した乃木坂46・梅澤美波の 1st 写真集「夢の近く」の発売まであと4日。 発売前ラストの先行カットが公開された。  撮影は強い日差しが照りつけるバイロンベイでのとある日の午後のこと。構築的なニットに身を包み、ほんわかした表情でこちらを見つめる梅澤を切り取っている。この衣装は書店別ポストカードにも起用しており、公開当初から「梅澤さんしか着こなせない」と話題に。  写真集は29日発売。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

松丸亮吾率いる謎解き制作集団「RIDDLER」プロデュース! 少女漫画の世界を舞台にした新感覚謎解きエンターテインメント

2020.09.25Vol.733エンタメ
 さまざまなテレビ番組で活躍中の松丸亮吾率いる、東大発の謎解き制作集団「RIDDLER」。「考えることが楽しいと感じられる人を最大化する」をミッションとする彼らが、新たなリアル謎解きイベントをプロデュースした。  この秋に開催される「恋愛漫画のモブキャラになっていたんだが無事に元の世界に脱出できるだろうか?」は、少女漫画の世界を舞台にした新感覚の脱出ゲーム。参加者が少女漫画の世界にモブキャラとして迷い込み、学校中に仕掛けられた謎をすべて解かなければ元の世界には戻れない!?  イベントは『Sho-Comi』で連載中の人気漫画「青春ヘビーローテーション」と連動、大人気声優が繰り広げるボイスドラマが随所で展開される。超イケメンの榛名の声を木村良平、主人公の奈緒の声を東山奈央が担当し、王道ラブコメに胸をキュンとさせつつハイレベルな謎解きが楽しめる。  制限時間内に暗号やパズルを解き明かしながら、少女漫画の世界からの脱出を目指すイベント。非日常空間で頭もココロもフル回転するまったく新しいエンターテインメントを体験しよう。

人気店の本格フレンチをいつもより気軽に堪能『ダイナースクラブ フランス レストランウィーク2020』

2020.09.25Vol.733グルメ
 人気のレストランでフランス料理をより気軽に楽しむことができるフランス レストランウィークが今年もスタート。2011年の日本初開催から今年で10回目となる日本最大級のグルメイベント。今年は9月25日から10月14日まで、過去最長20日間の開催となる。  期間中は、全国各地の参加店がお得な価格でコース料理を提供。コースメニューは基本的に前菜・メイン・デザート・食後の飲み物の構成。価格はランチ・ディナーともに2500円、5000円、8000円のいずれかと、普段あまり本格レストランに行かないという人でも、分かりやすい構成とリーズナブルな価格でフレンチを堪能できる。  今年は540店舗が参加し「トレ・ボン! 日本のテロワール」をテーマに、各地で和食材を取り入れたコースでフランス レストランウィークを盛り上げる。関東エリアのフォーカスシェフでは、大村隆亮シェフ〈ab restaurant/アブ レストラン/新宿〉は青森県新郷村の“銀の鴨”、今田一之シェフ〈plénitude/プレニチュード/新富〉は岡山県産の豚肉や無農薬野菜、相原薫シェフ〈Simplicité/サンプリシテ/代官山〉は長崎五島列島のクエや京都舞鶴の黒アワビなど、田中いずみシェフ〈フランス料理 タンモア/赤坂〉はいぶりがっこ、白土誠司シェフ〈白土/シラト/六本木〉は能登・高農園の野菜など、それぞれ和食材にフォーカスし、腕を振るう。  フランス レストランウィークのコースは完全予約制。参加レストランは公式ホームページで確認できる。提供メニューからや食事のシーン別など検索機能も充実しているので、自分に合ったお店を探してみよう。

【明日は何を観る?】『ミッドナイトスワン』『映像研には手を出すな!』『クライマーズ』

2020.09.25Vol.733映画【明日何を観る?】
『ミッドナイトスワン』  新宿のニューハーフショークラブで働くトランスジェンダーの凪沙は、親戚の娘・一果を預かることに。叔父だと思い訪ねて来た一果は凪沙の姿に戸惑うが、2人の奇妙な生活は始まった。度々トラブルを起こす一果だったが凪沙は一果のバレエの才能を知り…。 監督:内田英治 出演:草彅剛他/2時間4分/キノフィルムズ配給/9月25日(金)より公開 https://midnightswan-movie.com/

アクセスすればそこが最前列!「Official髭男dism」

2020.09.25Vol.733配信・オンラインイベント
「Pretender」など、いま最も楽曲を耳にすることが多いOfficial髭男dismは「日々の活力や喜びにしてもらえるように、チーム一同精一杯ライブを作ります」とコメント。バンド初のオンラインライブは見逃せない!
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

アクセスすればそこが最前列!「Official髭男dism」

2020.09.25Vol.733配信・オンラインイベント
「Pretender」など、いま最も楽曲を耳にすることが多いOfficial髭男dismは「日々の活力や喜びにしてもらえるように、チーム一同精一杯ライブを作ります」とコメント。バンド初のオンラインライブは見逃せない!

【ひめくりワンダホー】ノブナガくん(4歳3カ月)

2020.09.25Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいいペットの写真を毎日ご紹介。

各界をけん引するリーダーに<Beyond コロナ>へのアイデアを聞きます

2020.09.25Vol.web Original新型コロナウイルス
 世界各国で猛威をふるう新型コロナウイルスの影響によって、政治経済はもとより、文化、習慣、そして価値観に至るまで、劇的なパラダイムシフトが求められている。コロナ禍を超えて私たちは何をすべきか<Beyond コロナ>、コロナと共存・共生していくためのよりよい方策<With コロナ>を探る。 最新の<Beyond コロナ>と<With コロナ>記事はこちら…  「新型コロナウイルス特集:Beyond & With」

【ウィズコロナの演劇シーン】Pityman『みどりの山』

ふぉ~ゆ~の「おつゆ」が「M-1グランプリ2020」1回戦通過! 松崎「出し切りました」

2020.09.25Vol.Web Original」エンタメ
 漫才日本一を決める「M-1グランプリ2020」に挑戦している、ふぉ~ゆ~の松崎祐介と越岡裕貴による「おつゆ」が24日、大阪での予選1回戦に登場し、初挑戦で2回戦進出を決めた。  越岡は、1回戦について、「最初は緊張したんですけど、やってるうちにめちゃくちゃ楽しくなってきて。 松崎くんとちゃんと掛け合いをして楽しめたなっていう感覚です。 ジャニーズらしからぬ、セクシーネタも出して、攻めてる感じでできました(笑)。無観客といえど、映像が残って配信にのることもありますので、それを見てもらったときにお客さんに少しでも笑ってもらえる漫才にしたいと思っていました」と振り返った。  松崎は、「出し切りました。めちゃくちゃ出し切りました! あっという間に終わってしまって…もうちょっと立っていたいなって正直思いました。 世の中が大変な時期で、立ち上がろうとしている人がいて…いつもは歌って踊るという仕事を していますが、少しでも漫才で笑いを届けられたらなっていう気持ちで臨みました。 2回戦に行けるとなれば、越岡くんと毎日一緒にいるのでネタをブラッシュアップしていきます! 」  「おつゆ」と「つ~ゆ~」の最新情報は25日7時ごろ公式YouTube・公式HPで公開する。また、9月30日のニュース情報番組「キャスト」(関西ローカル)でも放送する。

Copyrighted Image