SearchSearch

MICHAEL JACKSON TRIBUTE LIVE

2011.12.12 Vol.534
ph_live0100.jpg

 キング・オブ・ポップこと、マイケル・ジャクソンさんをトリビュートするライブが今週、東京で行われる。マイケルさんに関係するアーティストや、多大なる影響を受けた国内外のアーティストが一堂に会し、マイケルさんが残した名曲の数々を、それぞれのスタイルでパフォーマンスするというものだ。マイケルさんが関わった楽曲以外のプレーは一切ない。

 注目は38年ぶりに来日を果たすTHE JACKSONS。マイケルさんのキャリアのスタート地点となったグループで、今回は、ジャッキー、ティト、マーロンの3名の予定だ。日本からは、マイケルをリスペクトし続けるAIをはじめ、JAY'EDやJUJUらが出演。Skoop On Somebodyやトータス松本らもラインアップに名を連ねている。

 また、歌だけでなく、ダンスでも圧倒的なパフォーマンスを見せ、世界中を魅了したマイケルさん。それだけに、KENTO MORIやTRAVIS PAYNE、さらにはYUKO SUMIDA JACKSONといったダンサーたちも出演する。

 誰がどの曲をトリビュートするのかも気になるところ。ぜひ、足を運んでみて。もっと、マイケルさんの音楽が好きになるはずだ。

【日時】12月13日(火)、14日(水)17時開場/19時開演 【会場】国立代々木競技場 第一体育館 【料金】S席1万1000円(税込) 【出演】THE JACKSONS、AI、Crystal Kay、JAY'ED、JUDITH HILL、JUJU、KENTO MORI、MACY GRAY、Skoop On Somebody、STACY WALKER、TRAVIS PAYNE、YUKO SUMIDA JACKSON、WISE、川畑要(CHEMISTRY)、久保田利伸(13日のみ)、トータス松本、仲宗根梨乃、福原美穂、松下優也 【問い合わせ】キョードー東京 0570-064-708 【URL】http://www.mjtribute.jp/


Dream Power ジョン・レノン スーパー・ライヴ

2011.12.05 Vol.533
ph_live0100.jpg

「どんな些細なことでも夢を持つこと。それが世界を変えていく大きな力となる」と、オノ・ヨーコが提唱するチャリティーコンサートが今年も、ジョン・レノンの命日である12月8日に行われる。毎回、聞いたことのある名曲を新鮮な気持ちで楽しめる上、このコンサートならではの演出も含めて穏やかな気持ちになれると人気だ。

 コンサートでは、イベントの趣旨に賛同するアーティストが出演し、ジョン・レノンの名曲を歌う。出演は、奥田民生、吉井和哉、斉藤和義、BONNIE PINK、LOVE PSYCHEDELICOといったレギュラーメンバーに加え、すでに報道されているように、スペシャル・ゲストとして桑田佳祐も登場。さらに、女優の杏が詞の朗読を行う。

 世界の子どもたちに学校を贈ることを目的とし、過去10回のコンサートの収益金で世界28カ国で107校の学校建設を支援してきた。

【日時】12月8日(木)18時開場/19時開演 【会場】日本武道館 【料金】全席指定8500円(税込) 【問い合わせ】ジョン・レノン音楽祭事務局 03-5452-0222(平日13〜20時) 【URL】http://www.dreampower-jp.com/


東京カテドラルで聴くクリスマス・コンサート2011

2011.11.28 Vol.532
ph_live0100.jpg

「東京カテドラルで聴く クリスマス・コンサート」が12月5日に行われる。毎年クリスマスを控えたこの時期に、東京カテドラル関口教会聖マリア大聖堂で行われるコンサートの1つで、厳かな雰囲気に包まれてクオリティーの高い音楽を聴けると、回を重ねるほどに人気を集めている。

 コンサートでは、ソプラノ、テノールの歌声やオルガン、ストリングス、ホーンなどの音色が響き渡る。祈り、希望、クリスマスの3部構成になっており、「アヴェ・マリア」「もろびとこぞりて」「きよしこの夜」といった定番曲が響けば、クリスマスのムードはいっそう盛り上がる。

 会場となる大聖堂は、建物そのものが十字架を形作っているという特徴あるもの。建築家の丹下健三によってデザインされたもので、国内外からも多くの人が訪れる。

 厳かで清らかな聖夜を、一足お先に楽しんではいかが? 本番のクリスマスがますます盛り上がっちゃいますよ!

【日時】12月5日(月)18時15分開場/19時開演 【会場】東京カテドラル関口教会聖マリア大聖堂(目白) 【料金】前売全席指定5000円(税込) 【問い合わせ】チケットスペース 03-3234-9999


及川浩治 クリスマス・ピアノリサイタル

2011.11.28 Vol.532

 東京カテドラルで行われるクリスマス・コンサートとして、ピアニストの及川浩治によるリサイタルがある。こちらも大聖堂という厳かな空間でクリスマス気分に浸れるもの。リストの『婚礼』、J.S.バッハの『われ汝に呼ばわる、主イエス・キリストよ BWV.639』などを演奏する。

【日時】12月12日(月)18時15分開場/19時開演 【会場】東京カテドラル関口教会聖マリア大聖堂(目白) 【料金】前売全席指定5000円(税込) 【問い合わせ】チケットスペース 03-3234-9999


渋谷から幕張へ出張! WOMBADVENTURE‘11

2011.11.15 Vol.531
ph_web04.jpg
  渋谷の人気クラブWOMB主宰の、毎冬幕張で行われる巨大ダンス・ミュージック・パーティー『WOMBADVENTURE’11』が、今年も26日に開かれる。イベントへのリアルカウントダウンが始まり、都内を始め、多くのクラバーたちが盛り上がりを見せている。

渋谷と世界の間で、最先端のカルチャーを受信・発信するWOMBが主催するだけに、出演ラインアップはエッジーかつ豪華絢爛だ。

  ヘッドライナーを務めるのは、Cadenza Recordsの主宰でプロデューサーとしても腕をふるう、世界的なトップスターLUCIANO。それに加えて、独フランクフルトのエレクトロニック・シーンで注目を集める、アーティストでプロデューサーのROBERT DIETZ、デトロイトシーンをはじめ世界のミュージックシーンのフロントランナーとして活躍するエレクトロミュージックシーンの重鎮CARL CRAIGらが出演。オーストラリア出身のグループPENDULUMはDJ SETを展開する。

  日本からは、SHINICHI OSAWA、DEXPISTOLS、SATOSHI OTSUKIら、現在のクラブシーンを盛り上げるメンバーが顔をそろえる。

  パーティーの楽しさを最大化する、サウンドシステムや、照明、演出は、WOMBが徹底的にこだわって準備している。世界のトップアーテイストたちのプレーも、さらに輝きを増すはずだ。

  毎回、趣向を凝らした企画で、参加者を楽しませてくれるこのイベント。今回はテーマに輪を掲げた。仲間と一緒に楽しんでもらおうという趣向で、通常の前売りチケット(6000円)に加えて、3パターンのグループチケットを導入。それぞれ、5人(2万7500円)、10人(5万円)、20人(9万円)で、人数が増えるほどお得になる。

  詳細は公式サイト(http://wombadventure.jp/)。で

OCEAN COLOUR SCENE 来日公演中止

2011.11.15 Vol.531
   11月16日にSHIBUYA-AXで行われる予定だった、英ロックバンド、OCEAN COLOUR SCENEの公演が、ボーカルのサイモン・ファウラーの病気のため、中止されることになった。15日に主催のスマッシュが発表した。

 チケットはすべて払い戻しされる。払い戻し方法は、同社サイト(http://smash-jpn.com/)にて。

mihimaru GT

2011.11.14 Vol.531
ph_live0100.jpg

 mihimaru GTが「mihimaLIVEツアー'11〜ミッヒ団結。〜年末ジャンボ宝イヴ Ver.」を今週20日に、赤坂BLITZでキックオフする。毎年恒例のライブ年末バージョンで、クリスマス、年の瀬、カウントダウンと、加速するパーティーモードを、彼らの特色のアゲアゲチューンで盛り上げる。

 それぞれのソロ活動を経て、アルバム『mihimalight』をリリースしたほか、12月には新曲のリリースも控えており、ユニットとしての収穫も大きかった2011年を、ヒップでポップなライブで総括するとともに、来年に向けて加速する内容になりそうだ。

 このライブツアーに先立って行われたクラブツアー「mihimaLIVE ツアー '11 〜ミッヒ団結。〜」では、悩みや質問などを公募し、メンバーがステージからその人を大声で応援するなど、毎回、面白い演出で楽しませてくれる彼ら。それだけに、今回のライブでも“何か”を期待できそう。

 12月11日にZepp Tokyoでの公演もある。

【日時】11月20日(日)17時開場/18時開演 【会場】赤坂BLITZ 【料金】前売1F立見5800円(税込)当日要問い合わせ ※前売当日ともにドリンク代別 【問い合わせ】SOGO東京 03-3405-9999


BATTLES

2011.11.07 Vol.530
ph_live0100.jpg

 ニューヨーク出身の実験的なロックバンドのバトルスがヘッドライナーツアーで日本に再び戻ってくる。今夏のフジロックフェスティバルでの圧倒的なライブの熱が、今もなお残るなかでまた、日本で暮らすファンたちの心に火を灯す。

 オルタナティブロックを知る人にはあえて説明するまでもないが、バトルスは、スリーピースとは思えない迫力のプレーと、ロックの概念を覆す新しいサウンドで、世界中に強力なファンベースを持つ。支持層も幅広くロックのみならず、クラブミュージックファンをも取り込んでいる。

 今回のツアーは、今春リリースした最新アルバム『GLOSS DROP』を携えて行われるもの。ボーカルのタイヨンダイ・ブラクストンが脱退したため、さまざまなゲストヴォーカリストを起用し、魅惑的な作品を作り上げた。

 予測不可能であり、どんな状況にあっても、光を見出して進んでいくバトルスは、パフォーマンスを通じて、リスナーの心を奮い立たせる。

 新たな音楽体験をしてみてはいかが。

【日時】11月11日(金)18時開場/19時開演 【会場】SHIBUYA-AX 【料金】前売5800円、当日要問い合わせ 【問い合わせ】BEATINK 03-5768-1277


キノコホテル

2011.10.31 Vol.529
ph_live0100.jpg

 レトロ感あふれるポップでGSまたはロックなサウンドに中毒者続出中のガールズロックバンド、キノコホテルがディープで豪華なワンマンライブならぬ、“実演会”を開催する。実演会のタイトルは「サロン・ド・キノコ〜華麗なる獲物たち」。すでに怪しげな雰囲気がプンプンする。

 メンバー全員がキノコカット、衣装はミリタリールックという独特なビジュアルだけでも、強烈なインパクト。演奏が始まれば気持ちは1960年代にタイムトリップ。キラキラかつ艶々したステージは「ファビュラスでデラックス」なのだ。

 ただでさえ匂いたつ存在であるのに、今回の会場はあの東京キネマ倶楽部! 大正ロマンのオペラハウスを再現したグランドキャバレーだったところで、コンサートホールは言うまでもないが、通常のライブハウスとはまったく雰囲気が違う。バンドはずっとこの会場で“実演会”をしたかったそうで、ライブもいつも以上に「ファビュラスでデラックス」なものになりそう。

 キノコホテルの支配人で、歌と電気オルガンを担当のマリアンヌ東雲によると、ドレスコードは「あなたなりの洒落た装いで、御来場あそばせ」とのこと。YouTubeの公式チャンネル(http://www.youtube.com/user/KINOCOTV)をご参考に。

【日時】11月3日(木・祝)17時開場/18時開演 【会場】東京キネマ倶楽部(鴬谷) 【料金】前売1F立見3000円、当日要問い合わせ(税込)※ドリンク代別 【問い合わせ】ホットスタッフ 03-5720-9999


阿佐谷ジャズストリート2011

2011.10.24 Vol.528
ph_live0100.jpg

 東京の秋の風物詩、阿佐谷ジャズストリートが今週末開催される。開催期間中は阿佐ヶ谷の街一帯がジャズミュージックで包まれる。

 出演するのは中央線ゆかりのジャズメンを始め、世界で活躍するトッププレイヤーなどさまざまなミュージシャンたち。なかでも、28日に神明宮能楽殿に登場する山下洋輔ニューヨーク・トリオは見逃せない。

 このイベントは「阿佐ヶ谷の町をジャズで明るく楽しい街に」を合言葉に1995年に始まったもの。住民ボランティアによって運営され、今年で17回目の開催。パブリック会場、ライブハウスやレストランで同時多発的にライブが行われるほか、駅 前、商店街のプロムナードなどストリート会場では無料でライブが楽しめる。

【日時】10月28日(金)、29日(土)時間は会場により異なる 【会場】神明宮能楽殿屋外など 【料金】前売2日パスポート3800円、前売1日パスポート2800円。当日2日パスポート4500円、当日1日パスポート3000円(税込) 【URL】http://www.asagayajazzst.com/


GIRLS

2011.10.24 Vol.528
ph_live0200.jpg

 注目を集めているカリフォルニア出身の2人組ガールズが再び来日、27日に渋谷で単独ライブを行う。今回の公演は、海外でも日本でも高い評価を集める最新アルバム『ファーザー、サン、ホーリー・ゴースト』を携えてのライブとなるだけに、ロックファンが熱い視線を送っている。

 デビュー以来、西海岸発ということもあり紹介される時にはビーチボーイズを引き合いに出されることも多いが、あくまでもそれは彼らのベースであって、実際にはポップやサイケデリック、ハードコアなど西海岸が体感してきた音楽の系譜をすべて取り込み、GIRLのサウンドを作り上げている。最新作にはゴスペルを思わせる神々しい曲もあるのでライブでどのようにプレーされるのか楽しみだ。

【日時】10月27日(木)18時開場/19時開演 【会場】渋谷duo music exchange 【料金】前売オールスタンディング5000円(税込)※1ドリンク別 【問い合わせ】クリエイティブマン 03-3462-6969


Copyrighted Image