SearchSearch

武尊vs那須川天心戦についてK-1側がコメント「今後も中立のリングでの実現を目指す」。一部報道のRIZIN大晦日大会での実現は否定

2021.06.02Vol.Web Original格闘技
前日のRIZIN榊原CEOの会見を受け事情を説明  K-1の中村拓己プロデューサーが6月2日、囲み取材に応じ、前日に行われたRIZINの会見で榊原信行CEOが6月13日の東京ドームで那須川天心vs武尊戦が行われる予定だったと明かした内容について、補足した。  前日、榊原氏は「緊急事態宣言の延長で5月23日の東京ドーム大会を6月13日にずらしたのだが、そもそもこの日は天心選手と武尊選手の試合を開催したいということで押さえていた日程。これはRIZINとは別のイベントでK-1、RISEらと共同で中立の舞台を作って、この世紀の一戦を行う予定で年明けから格闘技界で準備を進めていた」と舞台裏を明かしていた。  中村氏は「昨日のRIZINの会見で榊原さんからコメントがあったが、あの発表したコメントについては事前に我々と話もしていて、内容についてはこちらも把握していたということを改めて皆さんにお伝えしたい。経緯や現状に関しては基本的に榊原さんがお話された内容と思ってください。もともと昨年末の武尊選手のアクションがあり、我々としても、K-1でもRIZINでもない中立のリングで武尊選手と那須川選手の試合実現に向けて調整に入っているところだった。  そんななかでもともと1月に我々は代々木大会で武尊選手の試合を予定していたが、コロナの影響もあり大会が3月に延期となった。二転三転する中で、6月で試合をどうかという話が出てきた。3月にレオナ・ぺタス選手と武尊選手の試合があって、その試合が終わってから調整に入ろうというところだった。武尊選手とレオナ選手の試合が終わってから6月に向けて諸々調整したが、武尊選手のケガを含め、いろいろな事情があり、6月13日というタイミングでの実現には至らなかった。

乃木坂46がTOKYO FMを1日ジャック!12人のメンバーが8番組に出演

2021.06.02Vol.web Originalエンタメ
 乃木坂46がTOKYO FMを1日ジャックすることが発表された。大型コラボレーション企画『TOKYO FM 乃木坂FES ~乃木坂46がワンモからSOLまで1日電波ジャック~』と題して、6月8日に同FM局にて午前6時から放送の『ONE MORNING』から午後10時放送の『SCHOOL OF LOCK!』まで全8番組をジャックする。  開催予定の翌日9日は、27枚目シングル『ごめんねFingers crossed』リリース日ということもあり、表題曲選抜メンバーから秋元真夏、梅澤美波、久保史緒里、高山一実、樋口日奈、星野みなみ、山下美月、与田祐希、遠藤さくら、賀喜遥香、田村真佑、早川聖来が各番組に出演する。  詳細は特設サイト( https://www.tfm.co.jp/nogizakafes/ )にて。

宇多田ヒカルの新曲「PINK BLOOD」の世界観を堪能する展示会 5日から銀座で

2021.06.02Vol.Web Original音楽
 宇多田ヒカルの新曲「PINK BLOOD」の世界観を心と体で感じられる展示会『宇多田ヒカル「PINK BLOOD」EXHIBITION』が5日から、銀座のGinza Sony Parkで開催される。  放送中のアニメ『不滅のあなたへ』(NHK Eテレ)の主題歌でもある同曲のリリースとミュージックビデオの公開に合わせて開催されるもの。会場では谷川英司がディレクションしたミュージックビデオを大画面で鑑賞できるほか、撮影で実際に使用した衣装3点、キャンドルオブジェの舞台セット、フォトグラファーのTAKAYが撮影した最新のアーティスト写真をハイクオリティなプリントで見られる。また、その写真の撮影で使用された鏡を再現した特設フォトブースも登場する。   また、会場内の装飾はミュージックビデオの美術スタッフ、展示会のポスタービジュアルはジャケットのデザインを担当したデザイナーが担当するなど、作品に携わったクリエイターたちが手がけている。  銀座のあと、名古屋、大阪、札幌、福岡の全国のソニーストアで規模を縮小した巡回展の年内開催を検討している。  6月5~18日まで。11~19時。入場は無料だが、事前予約が必要。予約はGinza Sony Parkのサイトで受付中。

【インタビュー】筒井あやめ&秋田汐梨 パルコ・プロデュース『目頭を押さえた』でともに初の舞台主演

2021.06.02Vol.Web Original演劇・ミュージカル
 乃木坂46の次世代を担う最年少メンバーの筒井あやめとSeventeenのモデルとして活躍しつつも女優としても頭角を現す秋田汐梨がW主演を務める舞台『目頭を押さえた』が6月4日から東京・池袋の東京芸術劇場 シアターイーストで上演される。劇作家・横山拓也の作品はある社会問題を架空の土地の文化や因習に置き換え、そこに住む人々の人間ドラマをある時は軽やかに、ある時は喉元に匕首を突き付けられるような重厚な会話劇で描き出す。ともに初めての単独舞台出演にしてW主演を務める2人と横山に話を聞いた。

EXILE MATSU、「継続は力なり」は「EXILEに入った当初からずっと変わらない」

2021.06.02Vol.Web Originalエンタメ
 EXILEの松本利夫のワンマンSHOW「『MATSUぼっち07』-MEDAL RUSH-」が2日、品川プリンスホテル クラブeXで開幕する。「一人の表現者・松本利夫としての挑戦」をテーマに、2010年にスタートした「MATSUぼっち」シリーズの最新版で、世界的なスポーツの祭典の影で密かに地球転覆のプログラムを実行させようとするAIたちと松本が戦う。  松本がセルフプロデュースし、ひとり舞台に挑戦するシリーズ。自身にとってライフワークともいえるプロジェクトだ。  公演直前に46歳になった。松本は『月刊EXILE』最新号に掲載されているインタビューで、年の頭に1年のテーマを考えると「いつも一緒でやっぱり“継続”」だといい、「続けることの難しさ、大変さを実感しているし、でも続けることによって自分のモチベーションが保てる。やり続けていれば負けないというか。諦めてやめた瞬間、自分のなかで負けてしまうと思っているんです。だから『継続は力なり』というテーマはEXILEに入った当初からずっと変わらないんですよね」  インタビューでは最新公演について、また46歳の今の思いについても語っている。  『MATSUぼっち07』もともと昨年7月に上演が予定されていたが、新型コロナウイルスの影響で延期されていた公演。6日まで同所で、その後、大阪、香川で公演がある。

妻夫木聡、長澤まさみの頭からなぜ湯気? 『唐人街探偵』新ビジュアル解禁

“絵”と“画”、まさに“絵画VS映画”!日本の文化を味わい尽くせ!日本代表おじいちゃん「HOKUSAI」の物語を観た!【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

福山雅治「僕の祖父母と両親も1945年の長崎を生きていた」『映画 太陽の子』主題歌に決定

2021.06.02Vol.Web originalエンタメ
   主演・柳楽優弥、有村架純、三浦春馬共演の『映画 太陽の子』の主題歌に福山雅治が決定。合わせて予告編映像とキービジュアルも新たに解禁された。 “日本の原爆開発”という歴史的事実を背景に、時代に翻弄されながらも全力で駆け抜けた若者たちの、等身大の姿を描いた青春群像劇。2020年に放送されたパイロット版と言うべきテレビドラマとは異なる視点と結末が描かれる。  福山が、原子爆弾が投下された故郷・長崎に現存する被爆樹木を通じ「平和への願い、生命の逞しさ」を発信する“KUSUNOKIプロジェクト”のプロデューサーを務めていることから、本作の製作陣が、主題歌に福山を熱望。  福山も、柳楽優弥、有村架純、三浦春馬が演じた若者たちの姿に共鳴。昨年12月に発売された、父親の名前をタイトルに冠したアルバム「AKIRA」のラストに収録されている「彼方へ」が主題歌に決定した。福山は「この歌は、旅立つ者にいつかまた巡り逢えると信じて生きてゆく、残された者の祈りの歌です。修、世津、裕之、三人の互いを愛する心が、時空を超え、平和と呼べる未来で出逢って欲しいと切に願いました」と話しており、サビの美しいファルセット(裏声)がファンの間でも話題を呼んだ同曲が、どのように作品を彩るのか期待が高まる。  さらに今回の主題歌発表に合わせ、福山は「僕自身の祖父母、両親は、1945年8月9日の長崎を生きていました。奇跡的に大きな被害を免れましたが、それは恐ろしく苛烈な現実だったと聞いています」と明かし「『映画 太陽の子』は、そんな過酷な時代を懸命に生きた人たちの物語。人間は、その生まれた時代や逃れられない現実によって、かくも美しく、と同時に、時に愚かな選択をしてしまうのかと。僕にとって本作は、遠い過去の話ではなく、自分ごととして、そして今に続く『平和な世界への願い』という人類の未来へ向けてのメッセージを受け取った映画でした。すべての生命が等しく生きられる世界、また、そういう時代へと、未来へと向かっていくための願いが込められた本作に、歌という形で関わらせていただけるこのオファーを、大切に、光栄に受け止めています」とコメントを寄せている。 『映画 太陽の子』は8月6日から全国公開。 【解禁予告編映像】 https://youtu.be/McXH0dahlGs

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

パラ競泳 鈴木孝幸 『サムライ』【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2021.06.02Vol.web OriginalPHOTOIMPACTープロの瞬撮ー
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

【ひめくりワンダホー】レオくん(11歳)

2021.06.02Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。今回のテーマは「ぴえん記念日」です。

国を超え時代を超え人を圧倒し続ける“画狂”北斎に迫る!『HOKUSAI』

2021.06.02Vol.741映画【明日何を観る?】
 誰もが知る“あの波”を生み出し、日本人はもちろん世界においても稀代の天才絵師として知られ愛される葛飾北斎。ゴッホ、モネなど同時代の名だたる印象派画家を刺激し、今なお工芸、彫刻、音楽、建築、ファッション、デザインなどあらゆるジャンルで世界に影響を与え続けている。90年の生涯で描いた作品は3万点以上。しかし若き日の北斎に関する資料はほとんど残されておらず、その人生は今なお多くの謎に包まれている。  そんな謎多き北斎の人生に迫る、かつてない“北斎映画”がいよいよ公開。本作は、歴史的資料を徹底的に調べ、残された事実を繋ぎ合わせて生まれたオリジナル・ストーリーとなっており、今までほとんど語られる事のなかった青年時代の北斎をも描く。青年時代の北斎を演じるのは『誰も知らない』でカンヌ国際映画祭の男優賞を史上最年少で受賞した柳楽優弥。老年期の北斎役には、国際的なダンサーとしても知られる田中泯。W主演でそれぞれ若き日と老年期の北斎を体現する。北斎を見出す版元の蔦屋重三郎に阿部寛。晩年の北斎に最も影響を与える戯作者の柳亭種彦を永山瑛太。そして、北斎の一つ先を行く美人画の大家・喜多川歌麿を玉木宏が熱演する。  幼き日から90歳で命燃え尽きるまで絵を描き続けた、彼を突き動かしていたものとは。“画狂”人生に秘められた情熱が今再び解き放たれる!

ぱんちゃん璃奈のラブコールについにsasoriが振り向く【KNOCK OUT】

2021.06.02Vol.Web Originalスポーツ
ぱんちゃん「ボコボコにされるつもりはない」 「KNOCK OUT 2021 vol.3」(7月18日、東京・後楽園ホール)の全対戦カード発表記者会見が6月1日、東京都内で開催された。  参戦が決まっていたKNOCK OUT-BLACK女子アトム級王者ぱんちゃん璃奈(STRUGGLE)の対戦相手がミネルヴァ・ライトフライ級王者sasori(テツジム/PRIMA GOLD)に決まった。  sasoriは昨年2月のシュートボクシング(SB)の後楽園ホール大会でSB日本女子ミニマム級王者の女神と対戦し、判定勝ちを収め一躍脚光を浴びた。7月にはRISEに初参戦し、RISE QUEENの寺山日葵と対戦。敗れはしたが延長にもつれ込む熱戦を繰り広げ、10月に開幕した「RISE GIRLS POWER QUEEN of QUEENS 2020」にもエントリーされた。1回戦の平岡琴との一戦はトーナメントの神村エリカプロデューサーをうならせる内容で一気に優勝候補に浮上したが、11月の準決勝では寺山との再戦で1-2の僅差で判定負けを喫した。今年2月にはNKB日本キックボクシング連盟でミネルヴァ・ライトフライ級王座の防衛戦を同門の喜多村美紀と行い、ドローで防衛を果たしている。  sasoriはKNOCKOUTの会見でもこれまでのスタイルは崩さず、テツジムの藤田飛竜支部長の口を借りる形でコメント。「いつも通り、目の前の対戦相手を仕留めることだけ考えています。ぱんちゃん選手には怨みはないですが、親が見ても誰か分からないくらいボコボコにするつもりで全力で倒しに行きます」とコメント。  ぱんちゃんは「sasori選手には半年前からラブコールをたくさん送って、やっと対戦が決まりました。うれしいです。今までで一番気合が入っています。去年、sasori選手のことを知ったんですが、それまでは全然階級も違ったのでノーマークで気にもしていなかったんですけど、女神選手にダウンを奪って勝った時に“すごい選手が出てきた”と思いました。その後に平岡琴選手に勝って、寺山日葵選手とも僅差だったので、本当に戦いたいと思いました。この恐怖を味わいたいと思いました。でも私は他の選手と違ってボコボコにされるつもりはない。負けた選手や僅差で勝った選手たちに、こういう戦い方をすれば勝てるというお手本となるような戦い方を見せたい」と強気な姿勢を見せた。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

ぱんちゃん璃奈のラブコールについにsasoriが振り向く【KNOCK OUT】

2021.06.02Vol.Web Originalスポーツ
ぱんちゃん「ボコボコにされるつもりはない」 「KNOCK OUT 2021 vol.3」(7月18日、東京・後楽園ホール)の全対戦カード発表記者会見が6月1日、東京都内で開催された。  参戦が決まっていたKNOCK OUT-BLACK女子アトム級王者ぱんちゃん璃奈(STRUGGLE)の対戦相手がミネルヴァ・ライトフライ級王者sasori(テツジム/PRIMA GOLD)に決まった。  sasoriは昨年2月のシュートボクシング(SB)の後楽園ホール大会でSB日本女子ミニマム級王者の女神と対戦し、判定勝ちを収め一躍脚光を浴びた。7月にはRISEに初参戦し、RISE QUEENの寺山日葵と対戦。敗れはしたが延長にもつれ込む熱戦を繰り広げ、10月に開幕した「RISE GIRLS POWER QUEEN of QUEENS 2020」にもエントリーされた。1回戦の平岡琴との一戦はトーナメントの神村エリカプロデューサーをうならせる内容で一気に優勝候補に浮上したが、11月の準決勝では寺山との再戦で1-2の僅差で判定負けを喫した。今年2月にはNKB日本キックボクシング連盟でミネルヴァ・ライトフライ級王座の防衛戦を同門の喜多村美紀と行い、ドローで防衛を果たしている。  sasoriはKNOCKOUTの会見でもこれまでのスタイルは崩さず、テツジムの藤田飛竜支部長の口を借りる形でコメント。「いつも通り、目の前の対戦相手を仕留めることだけ考えています。ぱんちゃん選手には怨みはないですが、親が見ても誰か分からないくらいボコボコにするつもりで全力で倒しに行きます」とコメント。  ぱんちゃんは「sasori選手には半年前からラブコールをたくさん送って、やっと対戦が決まりました。うれしいです。今までで一番気合が入っています。去年、sasori選手のことを知ったんですが、それまでは全然階級も違ったのでノーマークで気にもしていなかったんですけど、女神選手にダウンを奪って勝った時に“すごい選手が出てきた”と思いました。その後に平岡琴選手に勝って、寺山日葵選手とも僅差だったので、本当に戦いたいと思いました。この恐怖を味わいたいと思いました。でも私は他の選手と違ってボコボコにされるつもりはない。負けた選手や僅差で勝った選手たちに、こういう戦い方をすれば勝てるというお手本となるような戦い方を見せたい」と強気な姿勢を見せた。

モー娘。の牧野真莉愛が交流戦で始球式 スカートひらりで80点の投球

2021.06.02Vol.Web Originalアイドル
  モーニング娘。’21の牧野真莉愛が1日、神宮球場で行われた「日本生命セ・パ交流戦 2021」の東京ヤクルトスワローズ対東北楽天ゴールデンイーグルスの始球式を行った。  牧野はグラウンドに現れると深々と一礼してマウンドへ。迫力のあるフォームで投げた。   終了後のインタビューでは「観客席から見ていた時は憧れのマウンドだったのですが、実際に立ってみると頭が真っ白になるくら い緊張しました。正直自分の投球も覚えていないくらい、自分の投球もあっという間に終わってしまった感じがし ました」と、コメント。  自身の投球については「ノーバウンドでバッターボックスまで届いたので 80 点です! 次はストライクを目指したいです。始球式で全球場を制覇したいです!(笑)」と満足そうだった」。  牧野の投球指導は五十嵐亮太が行った。

マッキンタイアが「ヘル・イン・ア・セル」での王者ラシュリーへの挑戦権獲得【WWE】

2021.06.01Vol.Web Originalスポーツ
キングストンとの再戦制す  WWE「ロウ」(日本時間6月1日配信、フロリダ州タンパ/イングリングセンター「WWEサンダードーム」)でドリュー・マッキンタイアとコフィ・キングストンが先週に続いてWWE王座挑戦者決定戦で対戦した。マッキンタイアがキングストンをカウンターのクレイモアで勝利してPPV「ヘル・イン・ア・セル」での王座挑戦権を獲得した。  再戦となったWWE王座挑戦者決定戦でマッキンタイアはグラスゴー・キスやベリー・トゥ・ベリーで攻め込むとキングストンもギロチンや得意のSOSを放って白熱の攻防を展開。さらにマッキンタイアがフューチャーショックDDTやスパインバスターを決めると、キングストンが反撃とばかりにスーパーキックからのトラブル・イン・パラダイスをクリーンヒットさせるもロープエスケイプ。

シャーロットがニッキーとのビート・ザ・クロック戦で屈辱の敗戦【WWE】

RISE王者・ベイノアがMMAデビュー戦。弥益の長すぎる挑発に「何を言っているのか分からない!」【RIZIN.28】

2021.06.01Vol.Web Original格闘技
MMAルールで弥益ドミネーター聡志と対戦  RISEウェルター級王者の“ブラックパンサー”ベイノア(アメリカ/極真会館)がRIZIN初参戦を果たし、スペシャルワンマッチで弥益ドミネーター聡志(team SOS)とMMAルールで対戦する。ベイノアはMMAデビュー戦となる。  ベイノアは「アウェイの舞台に飛び込むわけだが、何も考えることなく暴れるだけだと思っている。自分の持てるものを、極真空手で培ってきたものを存分に発揮して、ドームの舞台で大暴れしたい。RISEチャンピオンの名に、極真空手の名に恥じないよう、そして板橋区成増の名に恥じないよう、全力で戦おうと思っています」とMMAデビュー戦への意欲を語った。  弥益は前DEEPフェザー級王者で昨年大晦日にRIZIN初参戦を果たし朝倉未来と対戦したものの、KO負け。それ以来の再起戦となる。

Copyrighted Image