SearchSearch

貝印、世界初の「紙カミソリ」発売 脱プラスチックでSDGsに配慮

2021.03.23Vol.739SDGsニュース
   貝印が脱プラスチックとSDGsをコンセプトに、世界初の「紙カミソリ」を商品化。ハンドルに紙、ヘッド全体を含む刃体に金属を使用してプラスチック排出量の削減を目指した。持ちやすさや切れ味にこだわった設計で持ち運びにも便利、カラーはユニセックスで使える5色をラインアップしている。4月1日(木)10時より事前予約を開始し、22日(木)10時より公式オンラインストアにて発売。

密を避けつつ出かけたい、春のアート展『あやしい絵展』

2021.03.23Vol.739アート
 近代、大きく移り変わる時代のなかで生み出された、従来の“美”とは異なる視点を感じさせる作品に注目した展覧会。  明治期、西洋からもたらされた知識や技術はあらゆる分野に影響を与え、美術においても西洋の刺激から新たな表現が数多く生まれていった。そのような状況のもとで生み出された作品の中には、退廃的、妖艶、グロテスク、エロティックといった「単なる美しいもの」とは異なる表現を持つものもあり、それは激動の時代に生きる人々の心をとらえ、大衆にも広まっていった。  展覧会では、幕末から昭和初期に制作された絵画、版画、雑誌や書籍の挿図などからこうした表現を紹介。上村松園の《焰》や《花がたみ》、鏑木清方《妖魚》など、あやしくも美しい魅力にあふれた名画をはじめ、甲斐庄楠音《横櫛》、橘小夢《安珍と清姫》、秦テルヲ《血の池》などインパクト満点のあやしさを放つ作品など、近代日本美術の名作の数々に加え、アルフォンス・ミュシャ、ダンテ・ガブリエル・ロセッティ、オーブリー・ビアズリー、エドワード・バーン=ジョーンズといった、日本美術にも大きな影響を与えた西洋美術の作品も展示。  現実を超えたあやしさ、おどろおどろしいあやしさ、官能的なあやしさ…その時代の画家たちをとりこにしたあやしさを見つめてみては。

FULLCAST RAISERZがKRUMP愛あふれるショーケースで初V!プロダンスリーグのDリーグ

2021.03.22Vol.Web Originalエンタメ
 プロダンスリーグ『第一生命 D.LEAGUE 20-21』 のROUND.6が22日行われ、FULLCAST RAISERZ(以下、RAISERZ)がついにラウンドを制した。勢いと力、エネルギーあふれるKRUMPと、KRUMPをシアトリカルともいえるエンタメ作品に昇華させたショーケースでオーディエンスのハートを掴んできたが、6戦目にして、ようやく結果がついてきた。  ジャッジポイントでは74とSEPTENI RAPTURES(以下、RAPTURES)に続く2位だったが、オーディエンスポイントで満点の20ポイントを追加してトップとなった。2位はRAPTURES。3位はavex ROYALBRATSで、シーズンのトップも守った。

王者・山崎秀晃「タイトル戦はふさわしい相手がいれば」も同門・佐々木大蔵との対戦は否定【3・21 K-1】

2021.03.22Vol.Web Original格闘技
「彼とはやりたくないですね」 「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~K’FESTA.4 Day.1~」(3月21日、東京・東京ガーデンシアター)の一夜明け会見が3月22日、東京都内で開催された。  セミファイナルで行われたスーパー・ライト級のスーパーファイトで不可思(クロスポイント吉祥寺)に1RKO勝ちを収めた同級王者の山崎秀晃(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)が今後の防衛ロードについて言及した。  昨今のK-1ではノンタイトル戦で敗れた王者が次戦でタイトルをかけて対戦というケースがある。2019年8月の大阪大会で当時、クルーザー級王者だったシナ・カリミアンが愛鷹亮に敗れ、翌年の「K’FESTA.3」でタイトルをかけて再戦し、リベンジを果たした。今大会では昨年9月に椿原龍矢にノンタイトル戦で敗れた江川優生がタイトルをかけ再戦に臨み、連敗を喫し、ベルトを手放した。  今回の不可思戦も不可思が勝った場合は同様のケースが予想されたのだが、山崎が完膚なきまでに叩きのめしたことから、不可思はタイトル戦線からは一歩後退した。山崎は昨年の安保瑠輝也への挑戦にたどり着くまでに平山迅、瑠久、堀井翼、寺島輝といった若手の有望株を軒並み潰してきており、彼らが挑戦者として名乗りを上げるのはもう少し先になりそう。では海外の強豪に、と言いたいところだが、先日、東京オリンピック・パラリンピックにおいて組織委員会が海外からの観客の受け入れを断念することを発表したことから、新型コロナウイルスによる入国規制がいつ解除されるかはいまだ不透明だ。  となるとK-1ジャパングループのスーパー・ライト級においては同門のKrush王者である佐々木大蔵の存在が大きくクローズアップされることとなるが、佐々木との対戦について山崎は「彼とはやりたくないですね(笑)。佐々木とはネガティブな気持ちということで、お願いします」と否定した。そして「僕はK-1でやっているので、とにかく与えられた相手とK-1の強さを証明していければと思っている。ふさわしい相手がいれば。タイトル戦でもノンタイトル戦でも僕の仕事は変わらない。与えられた相手を山崎スタイルで倒していくだけ」などと語った。

新王者となった椿原龍矢の理想の王者像は「当てられずに当てて、なおかつ一撃で倒す」【3・21 K-1】

2021.03.22Vol.Web Original格闘技
目指すは無敵のチャンピオン 「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~K’FESTA.4 Day.1~」(3月21日、東京・東京ガーデンシアター)の一夜明け会見が3月22日、東京都内で開催された。  メインで行われた「K-1 WORLD GPフェザー級タイトルマッチ」で王者・江川優生(POWER OF DREAM)を延長にもつれ込む熱戦の末、2-1の判定で破り、新王者となった椿原龍矢(月心会チーム侍)が理想の王者像を語った。  椿原は「昨日の試合のことは全然覚えていない。必死こいて戦って、とにかく勝てて良かった。昨日の夜は試合が終わって帰って、めっちゃベルトを眺めたり、写真を撮ろうと思っていたが、疲れすぎてすぐ寝ちゃって、すぐに会見の時間になっちゃって、あわあわしながら出てきた感じ。夢にまで見たベルトが目の前にあって、めっちゃうれしい」と目の前のベルトを眺め笑顔を見せた。  理想のチャンピオン像については「僕って一応、空手をずっとさせていただいていて、“当てられずに当てる”というのが格闘技の理想だと思っている。でも空手家って“一撃必殺”とかもいうので、“当てられずに当てて、なおかつ一撃で倒す”というのが求めている理想のスタイル。それになれるように頑張っていこうと思っている」と語った。

元貴乃花親方に激似の谷川聖哉が「K-1の横綱になる」と宣言【3・21 K-1】

“芦澤の挑発にも動じない男”村越優汰も熊田曜子の「谷間」にはくらり【3・21 K-1】

吉岡里帆が原宿で抹茶ラテ体験「他にはない」

2021.03.22Vol.Web Originalエンタメ
   吉岡里帆が22日、猿田彦珈琲 The Bridge 原宿駅店で行われた、「綾鷹カフェ 抹茶ラテ」発売記念PRイベントに出席した。  綾鷹ブランドに新シリーズ「綾鷹カフェ」が登場。その第1弾として「綾鷹カフェ 抹茶ラテ」を発売する。京都・宇治の老舗茶舗「上林春松本店」とスペシャリティコーヒー専門店「猿田彦珈琲」が監修している。吉岡は、綾鷹のブランドアンバサダーを4年務めているが、「こういう商品が出るのはとても新鮮。本格的な抹茶ラテになると思う」と、アピールした。  イベントには、上林春松本店の上林秀敏代表と、猿田彦珈琲株式会社の大塚朝之代表取締役も出席。吉岡と、茶葉の石臼挽きやエスプレッソマシーンでのミルクフォーム体験などを行った。  2人のこだわりを肌で感じた吉岡は「他にはない抹茶ラテが完成したんだなと感じました」と、感心しきり。  また「どの工程をさせていただいても、抹茶ラテが生まれるまでのこだわりでしたり、時間がかかること、いろんな工夫があって初めておいしいものが生まれるんだと感じました。本格的な抹茶の香りやミルクのおいしさ、うまみ、あまみを感じていただきたい。本当にカフェ気分で気楽に楽しめるのが一番の魅力。リラックスしていただいて、素敵な時間を過ごしていただきたいなと思います」と、アピールした。  吉岡が出演する新CMの放映は23日にスタートする。  商品の発売を記念して、28日まで、期間限定イベント「抹茶ウィーク by 綾鷹カフェ」を、猿田彦珈琲 The Bridge 原宿駅店で開催する。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

タップアウトの王者レインズが疑惑の王座防衛【WWE】

2021.03.22Vol.Web Original格闘技
エッジの襲撃が味方して王座防衛に成功  WWE「ファストレーン」(日本時間3月22日配信、フロリダ州セントピーターズバーグ/トロピカーナ・フィールド「WWEサンダードーム」)で王者ローマン・レインズと“イエス男”ダニエル・ブライアンが特別エンフォーサーのエッジが見守る中、ユニバーサル王座戦で激突した。  祭典レッスルマニアを前に大番狂わせを狙うブライアンはアーム・バーやアーム・ブリーカー、イエスキックを繰り出して攻め込むと、レインズもスープレックスやボストンクラブを決めて反撃。  しかし、中盤にブライアンが放ったランニング・ニーがレフェリーに誤爆すると特別エンフォーサーのエッジがレフェリー代理を務めることに。続けてブライアンがトライアングルからのイエスロックでレインズを追い詰めると、ジェイ・ウーソが乱入してエッジとブライアンにスーパーキックを放ってレインズを救出。

音楽フェス主催授業者らが野外ミュージックフェスコンソーシアムを設立

2021.03.22Vol.Web Originalエンタメ
   人気野外音楽フェスを主催する事業者7社らが発起人となり「野外ミュージックフェスコンソーシアム」を22日、設立した。野外音楽フェスの発展を通じた地方経済への貢献と、持続可能なフェス文化形成が目的。  発起人は、SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER(株式会社スペースシャワーネットワーク)、RISING SUN ROCK FESTIVAL(株式会社ウエス)、ARABAKI ROCK FEST.(株式会社ジー・アイ・ピー)、FUJI ROCK FESTIVAL(株式会社スマッシュ)、ROCK IN JAPAN FESTIVAL(株式会社ロッキング・オン・ジャパン)、SUMMER SONIC(株式会社クリエイティブマンプロダクション)、RUSH BALL(株式会社グリーンズコーポレーション)。  コンソーシアムでは、地方との連携事例を共有したり、コロナウイルス感染症対策などを中心とした安心安全なイベント開催に向けてガイドラインを策定し周知するとともに、政府や行政、自治体への要望を行う。  野外イベントは屋内でのイベントに比べ、密閉が少なく感染リスクが低いことに加え、それぞれのイベントが連携してルール作りとその周知をすることで、安心・安全な野外フェス開催の拡大を目指すという。  夏フェスを筆頭に、日本全国で年間300件近い野外音楽フェスが開催されており、数万~数十万人を動員する大型のイベントもある。昨年はその多くが、コロナウイルス感染症の影響で開催中止を余儀なくされた。  

“ザ・フィーンド”ワイアットが復活してオートンをシスター・アビゲイル葬【WWE】

2021.03.22Vol.Web Original格闘技
アレクサが異次元の戦いでオートンを翻弄  WWE「ファストレーン」(日本時間3月22日配信、フロリダ州セントピーターズバーグ/トロピカーナ・フィールド「WWEサンダードーム」)で“毒蛇”ランディ・オートンと“小悪魔”アレクサ・ブリスが対戦した。  先に入場したオートンは試合前から黒い血を吐いて苦しむと、試合ではアレクサはいきなり炎を放つ異次元の戦いで翻弄。さらにアレクサは天井を見上げるとまるで超能力のように突如、照明器具が落ちてきてオートンは危機一髪。防戦一方のオートンに対してアレクサは「カモーン! ランディ」と挑発しながら火の玉を放つと、今度はリングマットから不気味な手が現れてオートンの足をつかんだ。

中邑真輔がロリンズと接戦も盟友セザーロの敵討ちならず【WWE】

2021.03.22Vol.Web Original格闘技
 WWE「ファストレーン」(日本時間3月22日配信、フロリダ州セントピーターズバーグ/トロピカーナ・フィールド「WWEサンダードーム」)で“キング・オブ・ストロングスタイル”中邑真輔が遺恨勃発のセス・ロリンズと対戦した。  序盤、盟友セザーロの仕返しを狙う中邑はニー・ドロップを叩き込んで「カモーン」と挑発すると、ロリンズは中邑をマットや解説席に叩きつけて応戦。さらにロリンズがセザーロを侮辱しだすと、怒った中邑がアーム・バーからけいれん式ストンピング、ヒザ攻撃と猛攻を仕掛け、終盤にはスピンキックからスライディング・ジャーマン・スープレックスを叩き込んだが、ロリンズもバックルボムからファルコンアローで反撃して互角の攻防を展開。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

中邑真輔がロリンズと接戦も盟友セザーロの敵討ちならず【WWE】

2021.03.22Vol.Web Original格闘技
 WWE「ファストレーン」(日本時間3月22日配信、フロリダ州セントピーターズバーグ/トロピカーナ・フィールド「WWEサンダードーム」)で“キング・オブ・ストロングスタイル”中邑真輔が遺恨勃発のセス・ロリンズと対戦した。  序盤、盟友セザーロの仕返しを狙う中邑はニー・ドロップを叩き込んで「カモーン」と挑発すると、ロリンズは中邑をマットや解説席に叩きつけて応戦。さらにロリンズがセザーロを侮辱しだすと、怒った中邑がアーム・バーからけいれん式ストンピング、ヒザ攻撃と猛攻を仕掛け、終盤にはスピンキックからスライディング・ジャーマン・スープレックスを叩き込んだが、ロリンズもバックルボムからファルコンアローで反撃して互角の攻防を展開。

サーシャがタッグ戦で仲間割れしたビアンカにビンタ【WWE】

2021.03.22Vol.Web Original格闘技
王者組のシェイナ・ベイズラ&ナイアとWWE女子タッグ王座戦  WWE「ファストレーン」(日本時間3月22日配信、フロリダ州セントピーターズバーグ/トロピカーナ・フィールド「WWEサンダードーム」)で、スマックダウン女子王者サーシャ・バンクスとロイヤルランブル戦覇者ビアンカ・ブレアがタッグを組んで、王者シェイナ・ベイズラー&ナイア・ジャックス(with レジナルド)とWWE女子タッグ王座戦で激突した。  序盤、ビアンカがショルダー・タックル、サーシャがダブル・ニーをシェイナに決めて攻め込めば、ナイアはエルボー・ドロップ、シェイナはランニング・ニーをビアンカに放って反撃。  さらにサーシャが串刺しメテオラの2連打を2人に決めると、ビアンカが450スプラッシュをシェイナに叩き込んだが、ここでレジナルドが介入してフォールを妨害。続けてサーシャがビアンカとの連携攻撃からバンク・ステートメントでシェイナを捕まえたが、これもナイアがカットに入って回避。

FANTASTICS、新曲「Play Back」は温故知新? 80年代をプレイバック

2021.03.22Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 ダンス&ボーカルグループのFANTASTICS from EXILE TRIBEがデジタルシングル『Play Back』をリリースした。グループ初の冠番組となった『FUN!FUN!FANTASTICS』の主題歌として制作されたもので、80年代や90年代のテイストを取り込みながら2020年代のフレーバーに仕上げた温故知新な楽曲。番組、そしてこの本作でメンバーが取り込んだものとは? メンバーに聞く。   ーーー新曲「Play Back」は、「温故知新」がテーマ。例えばディスコのような80年代、90年代をほうふつとさせる作品になりました。この楽曲のどんなところが聞きどころ、注目してほしいポイントなのか教えてください。 佐藤大樹(以下、佐藤):80年代、90年代を生きていた人には懐かしく感じられて、僕らと同じ世代の人は「あれ? 何だろう? この曲?」と興味を持ってもらえるような楽曲だと思います。 澤本夏輝(以下、澤本):ディスコチューンにもなっているので、ノリやすく、ひたすらに楽しめる曲。ボーカルのリズミカルな歌い方も好きです。 中島颯太(以下、中島):リズミカルな部分とノリたくなるようなアップなチューンがポイントです! 八木勇征(以下、八木):サビの部分は盛り上がれる1つのポイントです。80年代の曲調をオマージュしながらもフレーズの切れ味をつけてるので注目して聴いてほしいです。 木村慧人 (以下、木村):FANTASTICSらしさはありますが、今までの曲とは何かが違います。歌い方とボーカルの声がさらに大人になっていると感じます。 堀夏喜(以下、堀):歌謡曲っぽさと今っぽさが絶妙なバランスに注目してほしいです! 個人的にはラップ部分がスパイスになっていて、ポイントだと思います。 木村:僕が注目してほしいポイントは、シンプルに歌とダンス!! 瀬口黎弥(以下、瀬口):僕は、自然と体がノリ踊り出したくなるようなトラックに注目してほしいです。 世界:とにかくノリノリで聞いてほしい! ーーーこの楽曲に取り組むうえで、こだわったことやチャレンジはありましたか? 世界:振りを作る時はノリを重視しています。リズムがあまり途切れないなかで、緩急を付けるようにしました。 堀:ABメロ、サビ、Dメロにギャップがあります。Dメロがより80年代っぽいメロディーで、振り付けもギャップがあって面白い。 澤本:ポーズやノリですね。最近寄りというかは、(『FUN!FUN!FANTASTICS』で)学んだ事を生かして、80年代、90年代に寄せたりもしています。 瀬口:番組 の雰囲気をパフォーマンスに取り入れたのはこだわりだし、チャレンジした部分です! 木村:「Hey」という言葉がかなり出てくるのですが、そこでお客さんが一緒に踊ったり手を上げたりできるので、あおり方にこだわってます。 佐藤:お客さんが一緒に歌えるような曲にしたかったです。それと耳に残るフレーズ、リズムも意識しています。 ーーーボーカルの面ではいかがですか? 八木:曲のグルーヴ感を出すことと歌詞一つ一つの言葉を出していくイメージで歌いました。箇所箇所でブレスなどを強くしたりして歌にキレを出してます! 中島:楽しく踊るなかでも、芯のあるような声とリズムやアクセントを追求しています。 ーーー「Play Back」という楽曲に出会って、歌い、パフォーマンスしたことで、FANTASTICSが手に入れたもの、レベルアップしたことはありますか? 佐藤:歌は弾むように。ダンスは、あえてはちきれずに軽くノッているようなイメージでパフォーマンスしています。そこは今までなかったことかなと思います。 澤本:ノリ方も雰囲気も今までとは違っていて、funnyな感じもあるところが良さだと感じてます。 瀬口:ユニークさが一つレベルアップできたのかなと思います。 八木:新しくライブを彩ってくれる武器を手に入れたような気分!  中島:FANTASTICSとしてライブで盛り上がる楽曲ができました。80年代、90年代のトラックやサウンドの上に、新しいメロディーや2人の声を乗せた時、意外とマッチしていて、リズムもダンスと合っていました。 堀:ライブの中でもひとつの波を作るキッカケになるような曲だと思います。 木村:この曲があることで、さらに盛り上げられます! ところどころ、ボーカルも踊っているので、チームとしてレベルアップできていると思います! 世界:この曲で、チーム全体としてのリズム感がレベルアップして、ライブをする上で大事な1曲が増えました! それと、新しい一面には気づかせてくれましたが、自分の予想の範囲内のFANTASTICSでもあります。だからこれからライブで育てていくべき曲なのかなと個人的には思います。

吉沢亮、リサイクル「自分にできることから」自然体で新CM

緑のドラえもんがサステナビリティメッセージ「みんなでチカラを合わせて明るい未来をつくりたい」

2021.03.22Vol.Web Originalエンタメ
   ドラえもんがユニクロのグローバルサステナビリティアンバサダーに就任、22日に行われた発表会に登壇した。ドラえもんは緑色の「ドラえもん サステナモード」で活動し、「服のチカラで、未来を変える。」という同社のサステナビリティメッセージを、世の中に分かりやすく伝え、広めていく。ドラえもんは「みんなで力を合わせて明るい未来をつくりたい」と意気込んだ。  発表会にはLifeWearスペシャルアンバサダーを務めている綾瀬はるかも出席。サステナモードのドラえもんに「いつもの青もいいですけど、緑も晴れやかでいいですね」と微笑むと、ドラえもんは大喜びだった。

Copyrighted Image