SearchSearch

宮世琉弥、初のスタイルブックは「120点! 想像超えてきた」

2021.03.14Vol.Originalエンタメ
 宮世琉弥が14日、初めてのスタイルブック『RB17 りゅうびセブンティーン』(SDP) の発売、それを記念してリモート会見を行った。「僕のすべてが詰まっているトリセツのような本になっていて、見どころがたくさんある。この一冊で生まれたのがいつとか全部分かっちゃうのでチェックしてほしい」とPRした。  念願だったスタイルブック。「スタイルブックや写真集を自分のを作ってみたいと思っていたのですごいうれしい気持ちになりました。初めてだったので気合十分で撮影も楽しかった」と、本人。  美男子っぷりが映し出されたグラビアカット、理想のデート企画、私服コーデや毎日のルーティーン、ロングインタ ビューによるヒストリー紹介などで構成。 「いい意味でスタイルブックを撮っている感覚じゃなかった。自然体で楽しんでいて、ギャップだったりもすごく見える。現場の雰囲気が良かったのでそれが表れていると思います」。点数は100点満点で120点。「作りたかったものを作れた。(できたものがその)想像を超えてきた」と、笑顔をみせた。

密回避で人気上昇中!「ジャパンインターナショナルボートショー」4月にリアルとバーチャルのハイブリッドで開催へ

2021.03.14Vol.Web OriginalNEWS HEADLINE
 日本マリン事業協会(JMIA)は12日、都内で記者会見を開き、マリン市場の動向や、4月に開催する「ジャパンインターナショナルボートショー2021」(4月15~18日、横浜ベイサイドアリーナ)について説明した。コロナ禍でアウトドアレジャーへの注目が高まるなかで、マリンレジャーの楽しさや最新の情報をより幅広い層に届ける。 「ジャパンインターナショナルボートショー2021」は、リアルイベントとバーチャルのハイブリッドで開催する。  リアルイベントの会場となる横浜ベイサイドマリーナでは、全長10メートル以上のボート、ヨット約60隻を係留展示するほか、ボートやヨットのはじめの一歩を体験できるプログラムも実施。高校生以上を対象とした「東京湾航海講座」「体験!セーリング」、免許なしでも体験できる「船長にチャレンジ!(操船体験)」「マリーナピクニッククルーズ」、子どもと一緒に楽しめるものなど有料の体験プログラムもある。陸上では、小型ヨットを展示するほか、マリン用品やアパレルの情報発信や販売、アウトドア人気の加熱で昨年から取得者が増えているボート免許の情報も提供する。  インターネット上のバーチャルサイト会場では、出展者ブースを回ったり、初心者からベテランまでさまざまなレベルや目的に合わせた「海ゼミ(海のゼミナール)」の収録講座やライブ配信を有料で受講できる。単独無寄港補給世界一周ヨットレースに挑戦した白石康次郎によるトークライブもある。サイトは本番会期に先立ち、4月1日からオープンする。

【ひめくりワンダホー】ほっくんくん(1歳5カ月)

2021.03.14Vol.web Oliginal【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

おいしさのヒミツは独自開発のタレと専用パウチ【腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ!】

2021.03.14Vol.739新商品
 以前にもこのシリーズで登場してくれた小出さん。今回は新たなスグレモノを紹介してくれるとのこと。それが〈キッコーマン うちのごはん 肉おかずの素〉シリーズ。「タレが入っている専用パウチにお肉を入れてレンチンするだけで誰でも失敗なく“ふっくらジューシー”な肉料理を作ることができるんです」。でもレンチン肉料理って意外と難しいですよね? 「私自身も、お肉がパサついていたり、切ってみると生だったりという経験をしていまして、なんとか失敗なくおいしくできないかと、チームと一緒に試作を重ねてできたのがこの新商品なんです。キッコーマンで独自開発したタレと特殊なパウチのダブルの効果で、これまでは難しかった“ふっくらジューシー”な肉料理を簡単に作れる商品となっています」。  メニューは「香味ねぎだれふっくらチキン」と「にんにく味噌のふっくらチキン」。鶏モモ1枚を4等分して袋に入れて軽くもみ、レンチンするだけ。ガッツリ感のあるメインおかずにも、おつまみにもピッタリ。「これがあると、レンチンしている間にサラダや付け合わせを作れるので忙しいときなど私も助けられています。肉の仕上がりだけでなくタレも好評で、野菜を敷いた上にタレごと乗せて野菜と一緒に食べるのもおいしいという声を頂いています。肉にもしっかりこのタレがしみ込むので、お弁当のおかずにもおすすめですよ」。パッケージが薄くて常備もしやすそう。実際に作ってみたところ、ふっくら柔らかな食感に、肉汁あふれるジューシー感に感動。“2人前”とあるのに、おいしくて1人で食べきってしまいました…。   キッコーマン食品株式会社 プロダクト・マネジャー室 小出彩さん 「私もバタバタしている平日の夜はこれに頼ることが多いです(笑)」と開発担当者自らも愛用する“うちのごはん”新シリーズ。「サイトでご紹介しているアレンジレシピもオススメです!」

『スタンフォード式 最高の睡眠』が体感できる「Good Sleep」プラン

2021.03.14Vol.739健康
   ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町は、スリープテックベンチャーのブレインスリープと共同開発し、良質な睡眠を体感する宿泊プラン「Good Sleep」を販売。『スタンフォード式 最高の睡眠』から生まれた枕やリラックス効果を高めるオリジナル品種のばら「WABARA」など、上質な睡眠をサポートするコンテンツとホテルこだわりのナイトアイテムが利用できる。

小笠原瑛作が新生KNOCK OUTのメインをKOで締めくくり改めてエース宣言【KNOCK OUT】

松倉信太郎が渡慶次の猛攻にヒヤリもKO勝ちで改めて優勝宣言【KNOCK OUT】

新生KNOCK OUTの第1試合で鈴木千裕が予告通りの壮絶1RKO勝ち【KNOCK OUT】

2021.03.14Vol.Web Original格闘技
鈴木と宮越慶二郎がスーパーライト級王座決定トーナメント決勝に進出  3月からブランドが「REBELS」と統合された「KNOCK OUT」の第1弾大会となる「KNOCK OUT ~The REBORN~」(3月13日、東京・後楽園ホール)で「KNOCK OUT-BLACK スーパーライト級王座決定トーナメント」の準決勝2試合が行われ、鈴木千裕(クロスポイント吉祥寺)と宮越慶二郎(拳粋会宮越道場)が勝利を収め5月22日に行われる決勝に駒を進めた。  準決勝第1試合では鈴木が久保政哉(Monolith)と対戦。この試合は新生KNOCK OUTのファーストマッチということもあり、鈴木は前日会見でも「第1試合から見に来ないと絶対に後悔する!」とファンに呼びかけるなど気合が入りまくり。久保もそれに応じて「KO勝ちして5月に弾みをつけたい」とKO勝ちを宣言するなど、激闘が期待されていた。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

レインズ&ジェイとブライアン、エッジが「ファストレーン」の調印式で大乱闘【WWE】

2021.03.13Vol.Web Original格闘技
ブライアンが「俺のほうがレインズより強い」と挑発  WWE「スマックダウン」(日本時間3月13日配信、フロリダ州セントピーターズバーグ/トロピカーナ・フィールド「WWEサンダードーム」)で行われたPPV「ファストレーン」の調印式でユニバーサル王者ローマン・レインズ&ジェイ・ウーソと挑戦者ダニエル・ブライアン、RR戦覇者エッジが大乱闘を繰り広げた。 「ファストレーン」のユニバーサル王座戦で激突する王者レインズ(with ジェイ、ポール・ヘイマン)とブライアンが調印式に現れると、レインズは司会のアダム・ピアースを威圧して上座に座るもサインを拒否。  これに対してブライアンは「俺はやる気満々だ」と契約書にサインすると「レインズが対戦を恐れるなんて。俺は先週にジェイを倒しているし、俺のほうがレインズより強いことを証明したようなもんだ」と挑発した。

中邑真輔が盟友セザーロを襲撃したセス・ロリンズと因縁勃発【WWE】

2021.03.13Vol.Web Original格闘技
バックステージで無言のにらみ合い  WWE「スマックダウン」(日本時間3月13日配信、フロリダ州セントピーターズバーグ/トロピカーナ・フィールド「WWEサンダードーム」)で、中邑真輔が盟友セザーロを襲撃したセス・ロリンズと無言のにらみ合いを展開した。  セザーロとマーフィーがシングル戦で対戦すると、試合途中にロリンズがセザーロを背後から襲撃。試合が反則裁定となるとロリンズは「俺のレベルには届かない」と言い放ちながらカーブ・ストンプ2発を叩き込んだ。さらにロリンズはパイプ椅子を持ち込むと、セザーロの頭にセットして3発目のカーブ・ストンプを狙ったが、スタッフたちが止めに入ると仕方なくリングを後にした。バックステージではセザーロの盟友・中邑がロリンズを無言のままにらみつけると、ロリンズもにらみ返して火花を散らした。

キスマイのANNP、20日放送は映像も同時配信

2021.03.13Vol.Web Originalエンタメ
   キスマイことKis-My-Ft2がパーソナリティを務めるラジオ番組『Kis-My-Ft2のオールナイトニッポンPremium』(ニッポン放送、毎週土曜19時~)で、今シーズンもエンディングに近づくなかで20日の放送を映像同時配信で届けることが発表された。映像同時生配信は番組3年目にして初。  番組は、2018年10月に、下半期の半年間限定番組としてスタート。リスナーから復活を臨む声が寄せられて、現在ではサードシーズンを迎えている。今シーズンは27日に最終回となるがその前週20日の放送をラジオの音声、そして映像配信サービス「dTV」と組んで映像の同時配信も行う。映像では、dTVでしか見られないアフタートークも映像配信する。約15分にわたって、ラジオ放送の振り返り トーク、ここだけのスペシャル企画も行うという。視聴はdTV会員のみ。  当日は、メンバーの中から3人が生出演。他の4人のメンバーも スペシャルコメントを寄せる予定だ。   

見つけた、大切なウィンターストーリー<第2回SMALL WORLDS フォトコンテスト 授賞式 リポート>

2021.03.13Vol.Web OriginalSMALL WORLDS TOKYO
   有明にある世界最大級の屋内型ミニチュア・テーマパーク「SMALL WORLDS TOKYO(以下、スモールワールズ TOKYO)」で2月28日、「第2回SMALL WORLDS フォトコンテスト」の授賞式が行われ、グランプリ賞にkenjiNさん、準グランプリに村田裕介さんが輝いた。授賞式には、特別審査員を務めた劇団EXILEの佐藤寛太も出席した。  
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

見つけた、大切なウィンターストーリー<第2回SMALL WORLDS フォトコンテスト 授賞式 リポート>

2021.03.13Vol.Web OriginalSMALL WORLDS TOKYO
   有明にある世界最大級の屋内型ミニチュア・テーマパーク「SMALL WORLDS TOKYO(以下、スモールワールズ TOKYO)」で2月28日、「第2回SMALL WORLDS フォトコンテスト」の授賞式が行われ、グランプリ賞にkenjiNさん、準グランプリに村田裕介さんが輝いた。授賞式には、特別審査員を務めた劇団EXILEの佐藤寛太も出席した。  

知られざる「琥珀」の秘密 山野幹夫さん (ヤマノビューティーメイトグループ)

2021.03.13Vol.739ラジオ【JAPAN MOVE UP】
ラジオで日本を元気にする『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』 「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。「JAPAN MOVE UP!」では、コロナウイルスとどう向き合い、乗り越えていくかを考える「BEYONDコロナ」プロジェクトを推進中! 毎回ゲストの皆さんに「BEYONDコロナ/アクション宣言」を聞いていきます。

原宿・表参道エリアで北海道地チーズ博「おいしさ実感week」スタート 地チーズ食べ比べやオリジナルメニューも

2021.03.13Vol.Web Original今日の東京イベント
 北海道地チーズの魅力を発信する大人気イベント「北海道地チーズ博」が、今年はオンラインとカフェ&レストランを会場にした「北海道地チーズ博week」を開催している。現在、原宿・表参道エリアのカフェ&レストラン全10店舗では、北海道地チーズの食べ比べプレートや特別メニューを提供する「おいしさ実感week」がスタート。フラッグシップショップの原宿「ECO FARM CAFE 632(エコファームカフェ ロクサンニ)」試食会の模様をレポートする。  会場の「ECO FARM CAFE 632」に到着すると、チーズ愛好家の静かな熱気にこれからどんな北海道地チーズと出会えるのかワクワクする記者。同店では期間中、「北海道地チーズ セレクト5 食べ比べプレート」「ランチに+α 日替わり3 食べ比べプレート」のほか、北海道地チーズをたっぷり使ったオリジナルメニュー3種類を提供。「北海道地チーズ セレクト5 食べ比べプレート」では、全35種の北海道地チーズから5種のチーズをセレクトして食べ比べが可能だ。この日はゲストとしてチーズプロフェッショナルの石川尚美さんが登場し、迷った際のチーズ選びのポイントを教えてくれた。  

悪いやつらを追い出して賞金を稼げ!「Huntdown」

アスリート高校生が戦国時代に!『ブレイブ ―群青戦記―』

2021.03.13Vol.739プレゼント
 笠原真樹の人気コミックを人気の若手俳優をそろえて本広克行監督が実写化。スポーツ名門校に通う高校生たちが突然、戦国時代にタイムスリップしてしまい、アスリートの能力とチームワークを駆使して戦いの世を生き抜こうとする姿を描く。主演は『るろうに剣心』シリーズ最新作も控える新田真剣佑。共演に山崎紘奈、鈴木伸之、渡邊圭祐ら人気の若手俳優に加え、三浦春馬、松山ケンイチら実力派がそろう。  公開を記念して、映画オリジナルTシャツ(Mサイズ・非売品)を読者2名にプレゼント。(係名:『ブレイブ』Tシャツ)

Copyrighted Image