SearchSearch

“EST”ビアンカ・ブレアがKODでシェイナ・ベイズラーとの前哨戦に勝利【WWE】

2021.03.06Vol.Web Original格闘技
「ファストレーン」でシェイナ&ナイアvsサーシャ&ビアンカのWWE女子タッグ王座戦が決定  WWE「スマックダウン」(日本時間3月6日配信、フロリダ州セントピーターズバーグ/トロピカーナ・フィールド「WWEサンダードーム」)で、PPV「ファストレーン」で王者組のシェイナ・ベイズラー&ナイア・ジャックスにサーシャ・バンクス&ビアンカ・ブレアが挑むWWE女子タッグ王座戦が決定した。  その前哨戦で王者シェイナ(with ナイア)と“EST”ことRR戦覇者ビアンカ(with サーシャ&レジナルド)がシングルマッチで対戦し、ビアンカが必殺のKOD(キス・オブ・デス)でシェイナを沈めて勝利した。  序盤、シェイナが腕関節への攻撃からランニング・ニーを放つとビアンカも持ち前のパワーでショルダータックルやジャーマン・スープレックを決めて攻め込んだ。

“イエス男”ブライアンと王者レインズの王座戦がPPV「ファストレーン」で決定【WWE】

2021.03.06Vol.Web Original格闘技
先週、リングアウト裁定のジェイに再戦で完勝  WWE「スマックダウン」(日本時間3月6日配信、フロリダ州セントピーターズバーグ/トロピカーナ・フィールド「WWEサンダードーム」)で“イエス男”ダニエル・ブライアンがジェイ・ウーソを撃破してPPV「ファストレーン」でローマン・レインズが保持するユニバーサル王座挑戦権を獲得した。  オープニング登場したダニエル・ブライアンは「エッジがレッスルマニア(WM)サインを指さした時、俺は失敗したと感じた。自分を後回しにして大志がなかったが、俺はこのビジネスを愛しているし、WMのメイン戦で戦いたいという自分の気持ちに気づいたんだ」と自身の心境変化を伝えると、「今日、ジェイとの金網戦に勝利してレインズに挑む。それがWMへの唯一の道で最後のチャンスなんだ」と先週、リングアウト裁定となったジェイとの再戦に意気込んだ。

藤原竜也と竹内涼真が撮影中に欲しがった“禁断の男汁”とは!?

2021.03.06Vol.Web originalエンタメ
   映画『太陽は動かない』公開記念舞台挨拶が6日、都内にて行われ、藤原竜也、竹内涼真、市原隼人、日向亘、佐藤浩市、と羽住英一郎監督が登壇。壮絶アクションの撮影舞台裏を明かしながら男ばかりの舞台挨拶を盛り上げた。  心臓に爆弾を埋め込まれながら過酷なミッションに当たるエージェントのバディが陰謀に挑む姿を追うアクションエンターテインメント。  コロナの影響により一年延びつつ無事公開できたことを喜んだ一同。ブルガリアで撮影された迫力のアクションも見どころ。現地では食事も共にしたといい、竹内が「竜也さんが“お前、市原にもっと飲ませて”って。悪い人です(笑)」と明かしたかと思えば、羽住監督が「前半の打ち上げで真っ先に脱ぎ始めたのは佐藤浩市さん」と暴露。藤原も「浩市さんに背中をたたかれて手形が。どんな体育会系だって」と苦笑すると、佐藤は「男同士だとそうしたくなるもんなんです」。  そんなベテラン佐藤も「見ているこっちが怖くなるようなアクション」と絶賛する壮絶シーンに挑んだ藤原と竹内。 藤原は「セットに実際に船を浮かべて撮影したんですが、水温もめちゃくちゃ下げたんです。監督に“そんなに下げる必要はないんじゃ”と言ったら“画に出るから”と。出ますかね?」と率直な疑問。 監督は「出たじゃん」とシーンの出来栄えに大満足していたが、藤原はとにかく撮影がつらかったようで「“男汁”という(体を温める)ぬるい水も出ているんですけど、それがほんの数ミリしかでてない」とぼやきを連発。謎の“男汁”について監督は「『海猿』のときから使ってるんですが、禁断のものなんです。それを使っちゃうとワンカットごとに“男汁”ってなっちゃうから」と説明し会場の笑いをさそった。  さらにワイヤーでつられるアクションシーンでは、市原から「ビル3階ぶんくらいの高さあたりから竜也くんの顔が青ざめてプルプル震えてた」という証言。監督は「竜也くんが高いところも水も狭いところもダメって撮影終わってから知った。見ていて全然分からなかった。おそらくバディがいたから乗り越えられたんでしょうね」とねぎらったが、藤原は「次は(指令役の)浩市さんのとなりにいる」と、続編が実現しても、アクション拒否の構えを崩さなかった。  映画『太陽は動かない』は公開中。

中村ゆりかがファースト写真集発売!「ほっこり幸せな気持ちになってもらえるように」

2021.03.06Vol.Web Origialエンタメ
   ドラマ『女子高生の無駄遣い』や『ギルティ ~この恋は罪ですか~』などで注目を集めた女優の中村ゆりかが6日、ファースト写真集『Over the moon』(SDP)の発売を記念してリモート会見を行い、お気に入りのショットなどを紹介した。  写真集には、透明感のある女神系のあるカット、艶っぽい一枚など、中村のいろいろな表情を収めた。初めての水着ショットもある。撮影は中村和孝が担当している。  中村は「いろいろな一面を見てもらいたくて、さまざまなカットを切り取っていただいたので、そこを楽しんでいただけたらうれしい」とコメント。出来映えは何点?の質問に、「自分で高い点数をつけるのはすごく恥ずかしいんですけど、99点。残りの1点は今度出させていただく写真集ではもっと新しい一面も見てもらえるようにと気持ちを込めて」と、話した。

コラーゲンたっぷりメニューで心も身体もうるおう「ニッピ カフェ 銀座」オープン

2021.03.06Vol.Web Originalニューオープン
 高品質コラーゲンをもとにした化粧品や健康補助食品を提供するコラーゲン原料メーカー「ニッピコラーゲン化粧品」は8日、東京・銀座にコラーゲンたっぷりのオリジナルメニューが揃うカフェ「nippi cafe ginza(ニッピ カフェ 銀座)」をオープンする。オープンに先駆けて行われたメディア向け試食会の模様を記者がレポート。

EXILE MAKIDAIらのPKCZが6日にバーチャルライブ! シークレットボーカルの正体も明らかに

「桜金魚 舞い泳ぐ」アートアクアリウム美術館でお花見企画

「ジュリーク」から清々しく濃密な花々の香りの限定ハンドクリーム

2021.03.06Vol.739新商品
   オーストラリア生まれのオーガニックコスメブランド「ジュリーク」から、数量限定で「ハンドクリーム フォー ラディアンス」が発売。同社のオーガニック認証農園で栽培する4種の植物から抽出したオリジナルエキス「B-Drop」を初めてハンドクリームに配合。22種類の精油を贅沢にブレンドし、ジュリーク農園の朝を表現した清々しく濃密なハーブや花々の香り。現在全国直営店と公式オンラインショップにて予約受付中、31日(水)より伊勢丹新宿店と公式オンラインショップにて先行発売。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

震災発生からの膨大な取材データから問いかける 「あのとき」と「これから」〈特別企画「震災と未来」展 ―東日本大震災10年 ―〉

2021.03.06Vol.739防災
 地震発生から今日まで、東日本大震災を取材・報道してきたNHKと、幅広いテーマを科学的に紹介してきた日本科学未来館が共同主催で巨大災害と向き合う〈特別企画「震災と未来」展 −東日本大震災10年 −〉が、お台場・日本科学未来館にて開催中。10年にわたるNHK取材データの結晶ともいえる同展について企画チームを率いる代田一貴氏に話を聞いた。

【ひめくりワンダホー】蘭ちゃん(4歳0カ月)

2021.03.06Vol.web original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

みんなに元気を届けたい『LIVE EMPOWER CHILDREN 2021 supported by Aflac』リポート

2021.03.06Vol.739エンタメ
 国際小児がんデーの2月15日、小児がん治療支援チャリティーライヴ『LIVE EMPOWER CHILDREN 2021supported by Aflac』が、東京・有楽町にある東京国際フォーラムから無観客・無料配信で開催された。TRFを筆頭に、hitomi、ピコ太郎、MINMI、YouTubeで大人気のアーティストらが参加して、支援を呼びかけた。

【今月の一言】文在寅大統領・菅義偉首相・竹下亘元総務会長・麻生太郎副総理兼財務相

2021.03.06Vol.739ニュース
 韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領「韓国は東京五輪の成功的な開催のために協力する」(3月1日、「三・一独立運動」の式典での演説で)→五輪はできるということなんだな。  麻生太郎副総理兼財務相が菅政権が2050年の脱炭素化社会の実現を掲げていることを踏まえ「2050年、一番生きている可能性が少ないのが私だ」(3月1日の衆院予算委員会で)→「○○な奴ほど長生きする」とはよく言いますけどね。  
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

【今月の一言】文在寅大統領・菅義偉首相・竹下亘元総務会長・麻生太郎副総理兼財務相

2021.03.06Vol.739ニュース
 韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領「韓国は東京五輪の成功的な開催のために協力する」(3月1日、「三・一独立運動」の式典での演説で)→五輪はできるということなんだな。  麻生太郎副総理兼財務相が菅政権が2050年の脱炭素化社会の実現を掲げていることを踏まえ「2050年、一番生きている可能性が少ないのが私だ」(3月1日の衆院予算委員会で)→「○○な奴ほど長生きする」とはよく言いますけどね。  

トランプ氏が再出馬を示唆

2021.03.06Vol.739NEWS HEADLINE
NEWS HEADLINE[PHOTO OF THE MONTH]2021.2.5〜3.4  目で見るニュース、気になるキーワードの解説、話題を集めた発言などなど、使えるニュースをよりコンパクトにお届け!!

福士蒼汰と小芝風花、仲野太賀と土屋太鳳も出演へ! 豪華すぎる面々が揃う坂元裕二の朗読劇

2021.03.05Vol.Web Originalエンタメ
   先日、1年越しで開催が決まった『坂元裕二 朗読劇2021「忘れえぬ 忘れえぬ」、「初恋」と「不倫」』の追加公演と各地の公演のキャストが決定した。また東京の追加公演には、新たに福士蒼汰と小芝風花、仲野太賀と土屋太鳳の2組が加わることが発表された。  公演は、4月から、東京、大阪、札幌の3都市で開催。東京公演には、昨年の公演に出演予定だった高橋一生と酒井若菜、千葉雄大と芳根京子、林遣都と有村架純、風間俊介と松岡茉優の4組と、福士と小芝、仲野と土屋と出演する全組が登場する。東京公演には全組が出演。大阪は、風間と松岡、福士と小芝。札幌は風間と松岡。上演回によって朗読する作品が変わる。  坂元が作・演出を務める朗読劇で今回で三作目。これまでも上演されてきた「不帰(かえらず)の初恋、海老名SA」と「カラシニコフ不倫海峡」、新作「忘れえぬ 忘れえぬ」の3作品を朗読する。  音楽は、諭吉佳作/menが担当する。  東京公演は、よみうり大手町ホールで4月13~25日。大阪公演は、松下IMPホールで4月28日~5月2日。札幌公演は、道新ホールで5月7・8日。3月16日から公式ホームページで先行受付が始まる。  坂元はこれまで、『それでも、生きていく』『最高の離婚』『カルテット』など、数々のドラマを送り出している。映画『花束みたいな恋をした』が公開中。

NHKの膨大な映像・取材記録で振り返る「震災と未来」展が6日からお台場で開催

木村“フィリップ”ミノルが右手中指のケガで全治2カ月と診断され欠場【3・28 K-1】

2021.03.05Vol.Web Original格闘技
EITOが代打でMIKE JOEと対戦 「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN~K’FESTA.4 Day.2~」(3月28日、東京・日本武道館)に出場予定だったK-1 WORLD GPスーパー・ウェルター級王者の木村“フィリップ”ミノル(ブラジル/PURGE TOKYO)が欠場することが3月5日、発表された。  木村は練習中に右手中指の伸筋腱脱臼の怪我を負い、全治2カ月と診断された。  これに伴い、木村と対戦予定だった第4代Bigbangスーパー・ウェルター級王者MIKE JOE(フィリピン/BATTLE FIELD/TEAM J.S.A)の対戦相手がEITO(日本/Respect All Fear None)に変更された。  木村の欠場にJOEは「(対戦相手が変わって)自分も直近の試合では怪我している状態でも試合を戦ったことがあるし、あの会見のあとで、この結果になったことはとても残念です」、EITOについては「アグレッシブな試合をする良いファイターだと思います。自分は相手が代わろうとも仕事は抜かりなくこなします」とK-1を通じてコメントした。  急きょの参戦にEITOは「サプライズではありましたが、夢にまで見た舞台での復帰戦は“持ってるな”と思いました。(MIKE JOEは)ブレないファイトスタイルが良いなと思います。アクションを起こし続けて始まったことが、自分ひとりではなく色んな人を巻き込んで、支えて貰っていることに感謝の気持ちでしかありません。新しいチーム名として掲げている言葉通り、すべてを敬い、何人も恐れない。残りわずかな限られた時間で、しっかり気持ちを作って、自分自身にも打ち勝って突き抜けて結果で証明したいです。生き様で勝ちにいきます」とコメントした。

Copyrighted Image