SearchSearch

三大タイトル戦開催。稲垣柊がヨードクンポンに挑戦「いい勝ち方で内容で勝って65kgを僕の階級にしたい」【K-1】

2025.03.27Vol.Web Originalスポーツ
 K-1が3月26日、都内で「K-1 BEYOND」(5月31日、神奈川・横浜BUNTAI)のカード発表会見を開催した。  K-1 WORLD GPクルーザー級、スーパー・ウェルター級、スーパー・ライト級の3つの階級のタイトル戦が発表された。  スーパー・ライト級では稲垣柊(K-1ジム大宮チームレオン)が王者ヨードクンポン・ウィラサクレック(タイ/ウィラサクレック・フェアテックスジム)に挑戦する。  ヨードクンポンは昨年9月に開催された「第7代K-1 WORLD GPスーパー・ライト級王座決定トーナメント」でカン・ピナール、イオヌット・ポパから連続KO勝ち。決勝は稲垣柊を破り、新王者となった。今年2月には鈴木勇人をKOし、初防衛に成功した。  稲垣は、K-1とKrushで11連勝した後、昨年9月のトーナメント1回戦でレニー・ブラジをKO。準決勝ではトーマス・アギーレを撃破。決勝はヨードクンポンに敗れ、K-1王者まであと一歩だった。今年2月には佐々木大蔵から判定勝ちを収め、今回、ヨードクンポンの持つ王座への挑戦を実現させた。  K-1の宮田充プロデューサーは、「ドラマティックなタイトル奪取を目指してほしい。先日、ONEで野杁正明選手が素晴らしいKO勝ちを見せてくれました。ベルトを獲るからには、野杁選手のような誰も文句が出ないような胸を打つ倒しっぷりに期待しています。それができれば、稲垣選手の時代が来ると思います」と期待をかけた。    会見を欠席したヨードクンポンは「こんにちは、ヨードクンポン・ウィラサクレックです。5月31日にK-1 65kg級タイトルの防衛戦に臨みます。最高の準備をして、全力を尽くします。ぜひ5月31日の試合を見てください。ゴンナパーとゲーオさんが試合の準備を手伝ってくれて、心の支えにもなってくれました。そのおかげで、5月31日の試合に向けてしっかりと気持ちを整えることができました。ウィラサクレック会長には、トレーニングや試合に関するサポートとアドバイスをいただき、本当に感謝しています。全力を尽くします」とK-1を通じてコメントした。

「スーパー・フェザー級王座決定トーナメント」の組み合わせ発表。横山朋哉、中島千博、松山勇汰が本戦出場。レオナ・ペタスはリザーブファイトへ【K-1】

2025.03.27Vol.Web Originalスポーツ
 K-1が3月26日、都内で「K-1 BEYOND」(5月31日、神奈川・横浜BUNTAI)のカード発表会見を開催した。  開催が発表されていた「第6代K-1 WORLD GPスーパー・フェザー級王座決定トーナメント」の出場選手と組み合わせが発表された。  1回戦の第1試合は「横山朋哉(リーブルロア)vs イゴール・ベクレフ(ロシア/Kuzbass Muay Thai)」、第2試合は「ホァン・シュアイルー(中国/WHITE SHARK FIGHT CLUB/CFP)vs マシュー・ダールマン(オランダ/Hemmers Gym)」、第3試合は「中島千博(POWER OF DREAM)vs アリ・ラーマリ(スペイン/Team Jesus Cabello)」、第4試合は「レミー・パラ(フランス/CARCHARIAS)vs 松山勇汰(ALONZA ABLAZE)」という組み合わせ。  第1と第2、第3と第4試合の勝者が準決勝で対戦し、その勝者が決勝で雌雄を決する。  またトーナメント参戦をアピールしていた「RibelLion」の前王者レオナ・ペタス(THE SPIRIT GYM TEAM TOP ZEROS/LARA TOKYO)はリザーブファイトで天野颯大(キング・ムエ)と対戦することとなった。    K-1宮田充プロデューサーは「当初は日本人を2枠で考えていましたが、レオナ・ペタス選手からの参戦のアピールがあり、将来性を考えて松山選手を入れることにしました」と日本人に1枠与えた経緯をコメントした。レオナについては「1年半も試合が空いたので、リザーブファイトにして試合をはさんだほうがいいと思った」、天野については「思いを持って登場するはずなので、熱いリザーブファイト戦になると思っています。天野ミサイルです」と語った。

上田幹雄の「ポーカーばっかりやってたみたい」にスダリオ剛「駆け引きがすごく大事。格闘技に通じるものがある」と反論【RIZIN男祭り】

2025.03.26Vol.Web Originalスポーツ
 RIZINが3月26日、都内で会見を開き「RIZIN男祭り」(5月4日、東京・東京ドーム)の追加対戦カードを発表した。ヘビー級8選手による「RIZIN WORLD GP 2025 HEAVYWEIGHT TOURNAMENT」が開催されることとなった。  今大会で1回戦が行われ、7月に準決勝、9月に決勝が行われる。優勝賞金は2000万円、準優勝は500万円となっている。  日本からはスダリオ剛(HI ROLLERS ENTERTAINMENT / PUREBRED)、シビサイ頌真(パラエストラ東京/巌流島)、上田幹雄(BRAVE)の3選手、海外からはLFA推薦選手のジョゼ・アウグスト(ブラジル/Pitbull Brothers)、KSW推薦選手のマレク・サモチュク(ポーランド/Uniq Fight Club)、FNC推薦選手のアレクサンダー・ソルダトキン(ドイツ・ロシア/SPITFIREGYM in Berlin)の3選手の参戦が発表された。残る2枠については30日に開催される「RIZIN.50」(香川・あなぶきアリーナ香川)以降に発表される。

RISEの2階級制覇王者・田丸辰「新しいことに挑戦したい」とMMAに初挑戦。今後のRISE参戦は「あまり考えてない」【RIZIN男祭り】

2025.03.26Vol.Web Originalスポーツ
 RIZINが3月26日、都内で会見を開き「RIZIN男祭り」(5月4日、東京・東京ドーム)の追加カードを発表した。  RISEのフライ級とスーパーフライ級の元王者・田丸辰(TRY HARD GYM / FIGHTER’S FLOW)がMMAデビューを飾ることとなった。対戦相手は平本丈(剛毅會)。  田丸はRISEで2023年に行われた「RISE WORLD SERIES 2023 -54kgトーナメント」で優勝。昨年3月には志朗が持つRISE世界バンタム級(-55kg)王座に挑戦したが1Rの偶発的なバッティングで無効試合に。仕切り直しの9月、5Rにわたりハイレベルな攻防を繰り広げた末、判定負けを喫した。  田丸は「今回、MMAデビュー戦で東京ドームという素晴らしい舞台を擁してくださったRIZIN関係者の皆さん、そして僕がここに立っているのはRISEでのキャリアがあったおかげなので、RISE関係者の皆さんにも感謝している。RISEで年間MVPとか取って、次のモチベーションを考えた時に新しいことに挑戦したいと思っていて、今回はいいタイミングでMMAの話が来て、東京ドームで試合ができるということでワクワクしている。僕の打撃は、RIZINに出ている選手の中でも技術だけなら誰にも負けていないと思っているので打撃でKOしたい」とMMA参戦の経緯を語った。

太田忍が秋元強真→ダニー・サバテロの1日2試合をアピール「一回りも違う年下にケンカを売られて、このままでは終わりたくない」【RIZIN男祭り】

2025.03.26Vol.Web Original格闘技
 RIZINが3月26日、都内で会見を開き「RIZIN男祭り」(5月4日、東京・東京ドーム)の追加対戦カードを発表した。  昨年9月に元谷友貴に敗れて以来の再起戦となる太田忍(THE BLACK BELT JAPAN)がBellatorで活躍し、今回がRIZIN初参戦となるダニー・サバテロ(アメリカ/アメリカントップチーム)と対戦する。太田は榊原信行CEOに「男祭りなので1日2試合でもするので」と秋元とサバテロとの1日2試合をアピールする一幕があった。  太田は元谷戦で右手親指を骨折。治療のため欠場し、今回は約7カ月ぶりの試合となる。太田は「今回は、前回ケガをしてしまっての手術明けの復帰戦。いい相手を用意してくださってありがとうございます。向こうも気合は入っていると思うが、僕もやっと戦えるようになったので、ぶっ飛ばせるようにしっかり準備したい。当日は全局面で圧倒して、僕の強さを見せつけたい。サバテロが“もうRIZINに出たくない”と思うくらいRIZINルールでボコボコにしたい」とサバテロ戦への意欲を語ったかと思うと「あと、男祭りなので言わせていただきたいんですが、秋元強真の相手ってまだ決まってないんですよね? 僕は去年の年末から年始にかけてSNS上でやりあっていたんですが、一回りも違う年下にケンカを売られて、このままでは終わりたくないので。良かったら、男祭りなので1日2試合でもするので。サバテロをなめているわけではない。サバテロの試合の前のアップ代わりに試合を組んでもらえれば。ご検討お願いします」とまさかの秋元→サバテロの1日2試合を榊原氏に要望した。

榊原CEOがONEのチャトリ氏の炎上問題で「日本の団体をリスペクトしないとこの国に来てビジネスをするプロモーターとしての資格はないと思う」【RIZIN】

SixTONESジェシー、TikTok超人気シンガー乃紫からのお願いに爆笑「頬骨を見せて」

ロバート秋山、ジョイフルの若手ナンバーワン決められず「お疲れ様と新メニューたちに言いたい」総合司会&試食&審査員を務め「Joy-1 グランプリ」

2025.03.26Vol.Web Originalお笑い
 お笑いトリオ、ロバートの秋山竜次が3月26日、都内で行われたファミリーレストラン「ジョイフル」の新しいグランドメニューと新テレビCMの発表会に登壇した。秋山はジョイフルの宣伝部長を務めている。  秋山宣伝部長が思考を凝らして行うことで知られる発表会。今回は、4月1日に販売をスタートする新しいグランドメニューのなかからナンバーワンを決める「Joy-1 グランプリ 秋山が選ぶナンバーワンメニューはどれだ!2025 supported by 秋山竜次」を開催。秋山自身が総合司会、試食担当、審査員の3役を務め、おいしさと笑いと慌ただしさ、そしてキャスター付きワゴンとのダンスや筋トレ、さらにダンスバトルならぬワゴンバトルまで飛び出す、オンリーワンの大会となった。  割れんばかりの拍手に迎えられて登場した秋山は「これは本当に大きな大会です。日本にいろいろな大会がありますけれども、これは正直プレミアムチケット。来た人もかなりの倍率を勝ちあがってきて…みなさん、おめでとうございます!」と報道陣を労った。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

LDHとCCCがコラボ。SHIBUYA TSUTAYA7階「コラボレーションカフェ」でライブ映像を上映。「Vキセカエ」にLDH所属アーティストが登場

2025.03.26Vol.Web Originalエンタメ
 LDHとTSUTAYAを運営するCCCが3月26日、都内で「LDH×CCC スペシャルコラボレーション開始記者発表会」を開催した。  この「LDH×CCC」はLDHが「Circle of Dreams」というパーパスのもと推進する、夢の力あふれるエンターテインメントを創造する事業と、CCCが「世界一の企画会社」となるべく推進するSHIBUYA TSUTAYAやVポイントなどの事業を両社で相互に最大活用することで日本における新たなエンターテインメントを盛り上げていこうというもの。  3月27日~4月23日の約1カ月間、SHIBUYA TSUTAYA7階の「コラボレーションカフェ」では昨年開催された「LDH LIVE-EXPO 2024」のライブ映像を上映。これに加えて、過去のライブ写真のパネル展示、実際にライブで着用した衣装の展示も行う。さらに特別企画としてAMAZING COFFEEプロデュースのメニューも提供。ここでしか買えない新作グッズやコラボレーションカフェ限定のオリジナルグッズも販売するという。  またVポイントアプリの「モバイルVカード」を好きなデザインに着せ替えできる「Vキセカエ」にLDH所属のアーティストが登場することも合わせて発表された。アーティストがこの「Vキセカエ」に登場するのは今回が初めて。11のグループのデザインが期間限定で販売される。

「ウマ娘」「ブルアカ」声優・夏吉ゆうこ、初写真集のタイトルと表紙が解禁!限定版や特典も

2025.03.26Vol.Web Originalグラビア・写真集
「ウマ娘 プリティーダービー」シュヴァルグラン役、「ブルーアーカイブ」杏山カズサ役などで知られ、音楽ユニット「Arika」のボーカルとしても活動する声優の夏吉ゆうこ。4月1日に発売する1st写真集のタイトルが本人命名の『悠々吉日』(東京ニュース通信社)に決定し、通常版・限定版の表紙カットが発表された。

物凄いものを観た!ロバート・ゼメキス✕トム・ハンクスの最新作『HERE 時を越えて』 は、全映画人が嫉妬するであろう大傑作だった!【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2025.03.26Vol.web Original黒田勇樹の連載コラム
 こんにちは、黒田勇樹です。  もうすぐ4月なのにまだ寒い、と言おうと思ったら夏日になったり…。花粉症の皆さん、大丈夫でしょうか? あと、インバウンドと思われる筋肉ムキムキの皆さん、半袖はまだ早いですよ、と言いたくなる日々を過ごしてます。  そして5月にやる三栄町LIVE×黒田勇樹プロデュースvol.19「ハイパー刑事のアルティメット捜査線」に関する作業が着々と進んでいる気がする今日この頃です。あくまで気がしてます。  さあ、今週も始めましょう。

ONEが公式声明。チャトリCEOが海人に対する一部発言に謝罪し撤回「海人選手の勇気の欠如に関する発言につきまして、心より謝罪し、正式に撤回いたします」

2025.03.25Vol.Web Original格闘技
 ONE Championshipが3月25日、「海人選手に関する発言について」というタイトルの公式声明を発表し、「ONE172:TAKERU VS RODTANG」(3月23日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の大会後の会見でチャトリ・シットヨートン会長兼CEOがシュートボクシング(SB)のSB世界スーパーウェルター級王者の海人(TEAM F.O.D)に対して行った一部発言について謝罪し撤回した。  声明でチャトリ氏は「皆様と同様に、私はマラット・グリゴリアン選手と海人選手の試合を楽しみにしておりました。グリゴリアン選手は制限時間を過ぎてハイドレーションテストをクリアし、350グラムの体重オーバーとなりました。この時点で、グリゴリアン選手にはファイトマネー総額の20%が没収され、海人選手に渡るというペナルティが課されていました。体重オーバーが1ポンド(約454グラム)未満の場合、世界の主要な格闘技団体における標準的な対応は、キャッチウェイトでの試合を交渉することです。当然ながら、海人選手が試合を辞退されたことに私は残念な気持ちを抱きました。  しかしながら、ONE ChampionshipのCEOとして、このような感情を記者会見の場で表現したことは不適切でした。海人選手の勇気の欠如に関する発言につきまして、心より謝罪し、正式に撤回いたします。海人選手は日本で高く尊敬されているチャンピオンです。」(原文ママ)と謝罪している。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

ONEが公式声明。チャトリCEOが海人に対する一部発言に謝罪し撤回「海人選手の勇気の欠如に関する発言につきまして、心より謝罪し、正式に撤回いたします」

2025.03.25Vol.Web Original格闘技
 ONE Championshipが3月25日、「海人選手に関する発言について」というタイトルの公式声明を発表し、「ONE172:TAKERU VS RODTANG」(3月23日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の大会後の会見でチャトリ・シットヨートン会長兼CEOがシュートボクシング(SB)のSB世界スーパーウェルター級王者の海人(TEAM F.O.D)に対して行った一部発言について謝罪し撤回した。  声明でチャトリ氏は「皆様と同様に、私はマラット・グリゴリアン選手と海人選手の試合を楽しみにしておりました。グリゴリアン選手は制限時間を過ぎてハイドレーションテストをクリアし、350グラムの体重オーバーとなりました。この時点で、グリゴリアン選手にはファイトマネー総額の20%が没収され、海人選手に渡るというペナルティが課されていました。体重オーバーが1ポンド(約454グラム)未満の場合、世界の主要な格闘技団体における標準的な対応は、キャッチウェイトでの試合を交渉することです。当然ながら、海人選手が試合を辞退されたことに私は残念な気持ちを抱きました。  しかしながら、ONE ChampionshipのCEOとして、このような感情を記者会見の場で表現したことは不適切でした。海人選手の勇気の欠如に関する発言につきまして、心より謝罪し、正式に撤回いたします。海人選手は日本で高く尊敬されているチャンピオンです。」(原文ママ)と謝罪している。

THE RAMPAGEが日大生の門出を“THE RAMPAGE流”にお祝い!卒業式にサプライズ登場

2025.03.25Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 16人組ダンス&ボーカルグループのTHE RAMPAGEが3月25日に日本武道館で開催された日本大学卒業式にサプライズで出演した。ボーカルのRIKUが日本大学の付属校出身であることから同大学から出演オファーがあり実現したもので、午前の部と午後の部と2回ステージに立ち、武道館を揺らす圧巻のパフォーマンスで約1万6000人の日大生の卒業を“THE RAMPAGE流”に祝った。  式では司会者によってスペシャルゲストの存在が明かされ、会場が暗転。そして、THE RAMPAGEが登場すると歓声が上がり、会場はライブさながらの熱気に包まれた。  THE RAMPAGEは、『24karats GOLD GENESIS』をパフォーマンスすると、「皆さんこんにちは、THE RAMPAGEです。最高の1日になりますように!」とあいさつ。そして、スピード感あふれるエネルギッシュなダンスナンバー『16BOOSTERZ』をダイナミックにパフォーマンス。そして『Endless Happy Ending』では華やかな演出で式を彩った。その後は、思い出を歌った『Can’t Say Goodbye』やボーカル3人のハーモニーで絆を願う『MY PRAYER』とバラード曲で、学生たちの旅立ちを祝った。

佐々木希の艶々美髪維持の秘訣「髪にもたっぷり愛情を注ぐとしっかりきれいになってくれる。絶対に髪を乾かしてから寝る」

2025.03.25Vol.Web Originalエンタメ
 女優の佐々木希が3月25日、自身の艶々美髪維持の秘訣を明かした。  佐々木はこの日、自身がブランドアンバサダーを務める美容家電ブランド「Brighte」が都内で開催した「Brighte新商品発表会」にゲストとして登壇した。  発表会では28日から発売されるドライヤー「SHOWER DRYER(シャワードライヤー)」と佐々木が出演するCMがお披露目された。  佐々木は「『乾くのに、乾かない』というコンセプトをしっかり伝えたいなと思いながら演じました。ただのドライヤーじゃないんだぞ!という思いで演じました。初めて手に取った瞬間は本当に軽いなと思いました。使ってみて、とっても髪が艶々になるのにすぐに乾く。“しっかり乾くのに乾かない”というその言葉通り。ドライヤーが終わった後はサラサラ艶々で本当にテンションが上がりました」などとCM撮影の様子を振り返った。

『サムライマック』が26日にリニューアル! うまさと食べ応えの「炙り醤油風 たまごベーコン肉厚ビーフ」にかぶりつけ!

国際短編映画祭SSFF & ASIA 2025開催決定!審査員に岩井俊二監督ら 韓国人気俳優も来日

2025.03.25Vol.web original国際短編映画祭 SSFF& ASIA
   国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(略称:SSFF & ASIA)2025」が、5月28日から6月11日まで東京都内複数会場で開催されることが決定。オンライン会場は4月24日から一部プログラムを配信する。  俳優・別所哲也が1999年に立ち上げ、今年で27回目を迎える国際短編映画祭。米国アカデミー賞公認映画祭として、ライブアクション部門(インターナショナル、アジアインターナショナル、ジャパンの各カテゴリー)およびノンフィクション部門、アニメーション部門の各優秀賞、計5作品が、翌年のアカデミー賞短編部門へのノミネート候補とされる。  今年のテーマは 『creative active generative』。映画祭代表の別所も「僕にとって映画祭は子どものような存在。毎年毎年、それぞれの個性や様々な表情を持った子どもを生み出している=generativeな場なのです。そしてコロナ後、海外からの来日監督の数も増え、映画祭は世界中のクリエイターが集まり、情報交換したり互いにインスパイアしあったりして、新しいワクワクする種が生まれます。そこには、作品を観に来てくれるお客さんやサポートしてくださる企業や団体の皆さんも欠かせない存在で、それぞれがアクティブ(active)に映画祭に参加し、楽しみます。そんな映画祭はまさにクリエイティブ(creative)で僕が目指したかったものなのです」と今年の映画祭に意気込みのコメント。  世界108の国と地域から寄せられた応募作品は4592点。翌年のアカデミー賞ノミネートに通じる5部門(インターナショナル、アジア インターナショナル、ジャパンのライブアクション部門、ノンフィクション部門、アニメーション部門)はじめ、映画祭入選作品の上映・配信ラインナップは4月24日に発表。グランプリをはじめとする各賞の発表は6月11日のアワードセレモニーにて行われる。  日本を代表する映画監督・岩井俊二が審査員の1人に決定。岩井監督は短編映画の魅力とともに「最近は、YouTubeやTikTokなど短編動画がどんどん身近になってきましたが、大きなスクリーンで観られる機会はなかなかありません。今年のショートショート フィルムフェスティバル & アジアには、どんな驚きと感動が待っているでしょうか?みなさんと一緒に、作り手の情熱と創造性が詰まった作品に出逢えることを楽しみにしています」と期待のコメント。  岩井監督は、5月28日に、新スポットTAKANAWA GATEWAY CITYにて行われるオープニングセレモニーにも登壇予定。また当日は、映画祭オープニングイベントとして「日韓国交正常化 60 周年 JAPAN-KOREA Friendly Concert」を実施。ドラマ「愛の不時着」のオ・マンソクやミュージカル『フランケンシュタイン』のオリジナルキャスト、ユ・ジュンサンも来日し、朝夏まなと、加藤和樹とともにライブとトークで開幕を華やかに盛り上げる。  また、映画祭ではテーマ「creative active generative」をイメージした映画祭プロモーション動画を募集中。映画祭公式映像管理運用プラットフォームLIFE LOG BOX内で投票を行い、勝ち抜いた動画が、5月末~6月に行われるSSFF & ASIA 2025のセレモニーなどで上映される。 岩井俊二監督が審査員の1人に決定!

Copyrighted Image