SearchSearch

THE RAMPAGE・岩谷翔吾、武知海青、鈴木昂秀が新型コロナウイルスに感染

2021.01.07Vol.Web Originalエンタメ
 THE RAMPAGE from EXILE TRIBE(以下、THE RAMPAGE)のパフォーマー、岩谷翔吾、武知海青、鈴木昂秀の3名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明した。所属するLDH JAPANが7日、公式ウェブサイトなどを通じて知らせた。  THE RAMPAGEは、1月10日にプロダンスリーグ『第一生命 D.LEAGUE』の開幕戦でパフォーマンスをする予定で、そのために全メンバー16名が定期PCR検査を実施したところ、岩谷、武知、鈴木の感染が6日に判明したという。  3名は現在も平熱を保ち、体調を崩すなどの症状も出ていないが、保健所と専門家の皆様の指示に従い慎重に対応しているという。  再検査の準備も進めているが、開幕戦への出演は、感染が判明した3名は欠席、13名での出演となる。  3名は、EXILE TRIBE mobile有料ブログで連名で報告。その上で「日頃からメンバー、スタッフの皆さん含め、検温や体調報告、手洗いうがいなど感染対策の徹底をしており、体調も万全な状態で活動してまいりましたが、今回このような形になってしまい、不甲斐なくとても悔しい気持ちです」と心境を吐露。開幕戦でのパフォーマンスを欠席することを詫び、「今は保健所や専門家の皆様の指示に従い、安静にして一日でも早く復帰しファンの皆様に最高のパフォーマンスをお届けできるよう、今できることを頑張ります」とメッセージしている。  3名以外のメンバー13名は陰性、濃厚接触者には該当しないとの確認が取れている。  LDHでは、医師など専門家で構成した「LDH新型コロナウイルス感染症対策専門家チーム」による見解のもと、新型コロナウイルスの感染症対策として、全所属者による日々の検温・体調報告を行っている。引き続き、専門家チーム、行政機関の指導のもと、所属者、スタッフなどへの感染防止を最優先に、新型コロナウイルス感染予防、拡大防止の処置を実施していくとしている。

都の新規感染者数、過去最多を更新

2021.01.07Vol.Web OriginalNEWS HEADLINE
 東京都は7日、新型コロナウイルスの新規感染者が2447人報告されたと発表した。これまで最も多かった前日6日の1591人を大幅に上回って、2日間連続で過去最多を更新した。  本日、政府による緊急事態宣言の発出が予定されている。

神尾楓珠が丸刈り披露「集中できた」2021年ボートレース新CM

2021.01.07Vol.Web Originalエンタメ
 神尾楓珠が7日、都内で行われた、2021年ボートレース新CMシリーズ「Splash ボートレーサーになりたい!」記者発表会に出席した。

GENERATIONS 関口メンディーの「メンディーのコラムンディー」第21回 読書の仕方

2021.01.07Vol.Web Originalコラム
皆さん明けましておめんでぃー!ということで始まりましたね、2021年! 皆さんはどんなお正月をお過ごしでしたでしょうか? 今年はコロナウイルスの影響もあり、外に出ず「寝正月でしたー!」なんていう方々も多いのではないでしょうか? 僕がまさにそれです。 厳密にいうと 起床→朝食→読書→昼食→ゲーム→夕食→ゲーム この繰り返しです。 朝起きて、頭がスッキリしているうちに考えている事を整理したりする時間に充てたり、読書して出来るだけ情報を取り入れて、疲れたら昼食を取ってその後は自由時間というような具合のルーティーン。ゲームの時間は生配信を通して、視聴者の皆さんとコミュニケーションを取りながら楽しく充実した時間を過ごしています。 気付いたら5時間ぶっ続けでゲーム配信をしていて、視聴者の方に「疲れないの?」と心配されましたが、僕は全然大丈夫です。何せ楽しいので!長時間配信というスタイルも僕は好きなのでいつか”24時間配信”みたいなこともやってみたいですね。 ところで話は読書の話には戻りますが、皆さん本ってどうやって読んでますか? 小説やビジネス書、自己啓発書などなど。 僕はあまり小説は読まないのですが、ビジネス書や自己啓発書、ペンを片手にめちゃくちゃ本に書き込みながら読みます。 え? 本を汚すの? もっと綺麗に読みなさい!と思う方もいるかも知れませんが、書き込むとすごく本の内容が頭に入りやすくなるんです。 それにも方法があって、最初に本をペラペラめくって目次を読んで、中身をさっと目を通して、何となくその本の概要を頭に入れます。 その後に”はじめに”と”あとがき”を読みます。 その後にもう1度、目次に戻って、大切そうなところと自分が興味があるところにだいたい10カ所くらいチェックを付けて、その部分を読んでいて、また気になるところが出てきたら、それも読みながらキーワードを拾っていく。それで終わり。 え? 全部読んでないじゃないか! それは読んだにならないぞ! という言う方もいるかも知れませんが、全部読んだところで全部内容一語一句頭に入りますか? 難しいですよね。 僕も最近の読書法を学んだのですが、本って全部読む必要ないみたいです。 要点、つまり読者が言いたい事が解ればそれで良いんです。 僕も最初はどうなのかと思いましたが、自分の過去の経験からしても確かにこの読み方のほうが楽しめるし、本を読むということに腰が重かった感覚がなくなりました。 今までは、いわば本の概要を知らずに、なんとなく読み進めていたんです。 例えて言うなら、地図も持たずに懐中電灯1つで真っ暗闇を歩いていた感覚から、一度全体を把握することで、視界が開けて自分の行きたいところだけにいくことができる。 初めてディズニーランドに行くときに地図無しで行ったら、それはそれで楽しいかも知れないけど、地図ありでファストパスの存在を知ってる人の方が効率的にアトラクションにも乗れてたくさん楽しめますよね!ってことです。 おうち時間が増えて、買って満足したまま溜まってしまっている本がある方がいたら、ぜひこの読み方試してみてください! 読書、はかどります。

厚切りポテトチップス頂上決戦…8種類食べ比べてみた<おうち時間>

2021.01.07Vol.Web Originalグルメ
 ポテトチップスといえば……薄切り派?厚切り派?  歯ざわりの軽い薄切りポテチもいいけれど、やっぱり厚切りはあのジャンキー感がいい。ガツンとした歯ごたえと、芋の甘さをしっかり味わうことができる。ポテトチップスほど味やブランドの種類が多いお菓子もそうないので、厚切り派のみなさんも、コンビニでなんとなく「厚切り」と書いてあるポテトチップスをテキトーに手にとってしまうことも多いのではないだろうか。  そこで今回は都内のコンビニやスーパーに並んでいた「厚切りポテチ」を8種類用意。ここに厚切りポテチ派が主催する「厚切りポテチ頂上決戦」の開催を宣言する。

岩合光昭が世界のネコたちを見つめる『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き』第2弾!

【ひめくりワンダホー】カイルくん(3歳1カ月)

大倉忠義主演ドラマ『知ってるワイフ』が、放送前にインスタライブ! ヒロイン・広瀬アリスが見どころトーク

2021.01.07Vol.Web Originalドラマ
 大倉忠義が主演する新ドラマ、木曜劇場『知ってるワイフ』(フジテレビ系、毎週木曜22時~)が7日スタートする。初回放送を控え、7日正午から、番組公式Instagramで”初回放送直前! LIVE配信「知ってねワイフ」”を配信する。  配信には、ヒロインの広瀬アリスと貸川聡子プロデューサーが出演。ドラマの見どころ、撮影エピソードなどをトークする。寄せられた質問にも可能な限り答えるという。  ドラマは、夫婦関係に悩む主人公がタイムスリップ、それがきっかけとなって、本当に大切なことは何なのかを模索するファンタジーラブストーリー。広瀬が演じるのは、主人公の妻で、2児の母の澪。マイペースな夫にイライラを募らせ怒鳴り散らすが、その一言一句には世の女性たちは共感を覚えそうで……。本作で子どもを持つ主婦役を初めて演じたという広瀬は「役作りをしながら、世の中のお母さんたちのすごさを改めて感じた」という。 『知ってるワイフ』は、韓国の有料ケーブルテレビチャンネルで2018年に放送された同名のドラマが原作。  他出演に、松下洸平、川栄李奈、 森田甘路、末澤誠也(Aぇ! group/関西ジャニーズJr.)ら。  初回は15分拡大で放送。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

ふぉ~ゆ~福田悠太主演!山田ジャパンの『優秀病棟 素通り科』配信決定

2021.01.06Vol.Web Original演劇・ミュージカル
 ふぉ~ゆ~の福田悠太が主演する舞台、山田ジャパンの『優秀病棟 素通り科』(本多劇場、1月20~27日)のライブ配信が決定した。ライブ配信公演の大賞となるのは、 20日19時、23日18時、27日16時。チケットを購入すると、当日の配信開始後48時間視聴できる。ライブ鑑賞チケットは、8日19時発売。    本作は、シーズン2の配信決定も話題の『全裸監督』の脚本など、脚本家・演出家として活躍する山田能龍による最新公演。この世を去ろうとしていた男は、ありえないタイミングで、ある中年女性と出会い、彼女の悲惨な人生を知ることになる。一方、男は充実した人生を送り、周囲からも愛されているようにしか見えない。でもなぜ、そんな決断をするに至ったのか……。  他出演に、森一弥 、与座よしあき、いとうあさこら。

ハイパーミサヲが“敗者改名マッチ”で敗れた中島翔子に「シン・ウルトラショヲコ」と命名【東京女子プロレス】

2021.01.06Vol.Web Original格闘技
ミサヲ「武士の情けでこの素晴らしいリングネームにしました」  東京女子プロレスが1月6日、東京・新宿区のサイバーファイト事務所で記者会見を開き、4日の後楽園ホール大会(イッテンヨン)で“敗者改名マッチ”で対戦した中島翔子とハイパーミサヲが出席した。  2人は2020年のイッテンヨンで対戦し、中島が勝利。敗れたミサヲは、1カ月限定で「ダレダソレ明美」としてファイトする屈辱を味わった。リベンジを期したミサヲは、今年のイッテンヨンでの再戦でも敗者が改名する「新春! 紅白ロープマッチ~リネーム・イン・ザ・カプセルトイ~」で激突。ミサヲが勝利し、1年越しの雪辱を果たし、中島は1カ月間限定で改名せざるを得ない事態に直面していた。  この日、ミサヲは中島に「シン・ウルトラショヲコ」と命名。「私は改名の喜びと悲しみのどっちも知っていると言ったんですけど、イッテンヨンで負けて改名することになる悲しみ、苦しみを存分に味わったんじゃないかと思いまして。これからは改名する喜びも知ってほしいと思い、この名前にしました。中島さんにとってウルトラっていう響きは好きなんじゃないかと思いまして、武士の情けでこの素晴らしいリングネームにしました」と説明した。

新プリプリ王者・辰巳リカが渡辺未詩との初V戦に勝利宣言【東京女子プロレス】

2021.01.06Vol.Web Original格闘技
辰巳「所属選手全員と戦って1世紀防衛したい!」  東京女子プロレスが1月6日、東京・新宿区のサイバーファイト事務所で記者会見を開き、4日の後楽園ホール大会(イッテンヨン)で同期生・坂崎ユカを破り、同団体の頂点であるプリンセス・オブ・プリンセス王座に就いた辰巳リカと渡辺未詩が出席した。  辰巳は2月11日に後楽園ホール大会で行われる初防衛戦で渡辺を迎え撃つ。  会見の冒頭、辰巳は「7年、ユカちゃん(坂崎)とここまでやってきた集大成と言いますか、ずっと一緒にやってきた思いも込めて戦ったので、終わってほしくない気持ちもありました。最後は執念で、辰巳リカに改名して、ドラゴンになってから使い始めた大事な技、足4の字固めで終えることができたので、とても感慨深いものがありました。ユカちゃんとリングで2人きりで戦うのは2年ぶりで、その間、2人きりで話すことも減っていたので、拳と拳で語り合えたのかなと思います」と坂崎戦を振り返った。  王座奪取後に、昨年11月7日までプリンセスタッグ王座を保持していた「白昼夢」でのタッグパートナーである渡辺が挑戦を表明したが、辰巳は「チャンピオンになったからには1世紀防衛するって決めていて、所属選手全員と戦いたいなって思っていた。1世紀防衛していたら、戦うことにもなるだろうなって。そんななか、ずっとタッグとして一緒に戦ってきた未詩が、いの一番に挑戦を表明してきてくれたことはとてもうれしかったです。未詩には東京女子のエース、団体の顔にいずれなってほしいなって思っている」と評価したが、「ただ私がやっとつかんだ夢。ここで終わらせることはできないので、私がまだまだ引っ張っていくので、譲れないですね。2月11日、高速のジャイアントスイングは受けたくありません」と必勝を期した。  さらに、辰巳は「未詩とシングルでやったのは、未詩がデビュー直後の18年に1回だけかなって記憶があるんです。それ以来のシングルでもあるので。隣でずっと見てきて、成長は感じてるし、信頼してたんですけど。実際に戦うってなったら厄介だなって感じると思うんです。まだまだ夢を叶え続けていきたいですし、ここで終わるわけにはいかないので。気持ちを込めつつ、思いっきりやり合って、私が突き進んでいきます」と挑戦者を警戒した。

白石麻衣と西野七瀬がタッグ! 桜の季節に「ビールがうまい」

2021.01.06Vol.Web Originalエンタメ
 白石麻衣と西野七瀬が、春限定の『アサヒスーパードライ スペシャルパッケージ』の広告キャラクターに登場する。テレビCMやウェブ動画などさまざまなフォーマットで登場し、桜の季節の「スーパードライ」をアピールする。また、白石と西野が出演するウェブCMの撮影イベントへの招待チケットなどが当たるキャンペーンなども展開するという。  ピンク色をベースに満開の桜の花を缶体およびラベルにデザインした春限定の商品。桜の花のデザインが季節感と特別感を演出する。中は通常の「スーパードライ」と同じ。  1月26日から期間限定で発売。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

白石麻衣と西野七瀬がタッグ! 桜の季節に「ビールがうまい」

2021.01.06Vol.Web Originalエンタメ
 白石麻衣と西野七瀬が、春限定の『アサヒスーパードライ スペシャルパッケージ』の広告キャラクターに登場する。テレビCMやウェブ動画などさまざまなフォーマットで登場し、桜の季節の「スーパードライ」をアピールする。また、白石と西野が出演するウェブCMの撮影イベントへの招待チケットなどが当たるキャンペーンなども展開するという。  ピンク色をベースに満開の桜の花を缶体およびラベルにデザインした春限定の商品。桜の花のデザインが季節感と特別感を演出する。中は通常の「スーパードライ」と同じ。  1月26日から期間限定で発売。

まさに“動く絵本”!アイルランドの伝説をもとにしたアニメ映画「ウルフウォーカー」【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2021.01.06Vol.web original黒田勇樹の連載コラム
あけましておめでとうございます、黒田勇樹です。 年明け早々、何やらまたまた大変な状況になっているようです。 緊急事態宣言も、どういう形になるのか。それによってはちょっとなあ、と思う今日この頃です。 とりあえずはこれまで同様、家で絵を描きながら来たるべき日に備えて充電しようかと。 いつだ?来たるべき日って? 今週も鑑賞記です。

EXITがチャラ語封印! “出口”で日本一丁寧な漫才に挑戦

2021.01.06Vol.Web Originalエンタメ
 お笑いコンビ、EXITが日本一丁寧な漫才に挑戦している。  6日公開されたスマホアプリ『共闘ことば RPG コトダマン』のウェブCM『日本一“チャラい”EXIT 篇』と『日本一“チャラくない”出口篇』に出演。CMはアニメ『HUNTER×HUNTER』とのコラボレーションをアピールするもの。  チャラくない漫才に挑戦しているのは『日本一“チャラくない”出口篇』。執事姿の2人が過剰ともいえるほどの丁寧な日本語で漫才を披露する。 「ご機嫌麗しゅう。私ども、チャラくない漫才師“出口”と申します。」という挨拶で始まり、兼近が「この度、コトダマンという大変趣深いスマホゲームの狩人×狩人コ ラボレーションに血圧上昇気味な近頃の私で…」。すると、りんたろー。が「あ、兼近さん、そこは HUNTER×HUNTER で結構ですよ」。兼近が「大変失礼いたしました」。 『日本一“チャラい”EXIT 篇』と比べて視聴することで面白味が倍増するCMだ。  WEB CMの出演について、りんたろー。は「感激超えて、ぴえん超えて、ぱおん超えて、ペギー様でしたね」   兼近は「言葉を扱う職業として、誇らしかったっすね。これからも上手に言葉を使って、やっていきたいなと思いました」。 チャラくない漫才には苦戦したようで「足を引っ張ったのは申し訳なかったですけど、コンビなんでそこは一緒に背負っていきたいなと思います。すいませんでした」 「普段はできる人なんですけど、たぶん寝てないからなのかなと思って。寝てほしいな」と、りんたろー。  ウェブCMは、You Tubeの「共闘ことばRPGコトダマン公式」チャンネルで見られる。

【ひめくりワンダホー】アッシュくん(9歳8カ月)

本番前・羽生結弦【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2021.01.06Vol.web original PHOTOIMPACTープロの瞬撮ー
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

Copyrighted Image