SearchSearch

欅坂46メンバーも登壇! 初ドキュメンタリー映画の前夜祭イベント開催決定

2020.08.24Vol.web originalエンタメ
 新型コロナウィルス感染拡大の影響を受けての公開延期を経て、9月4日に公開が決定した、欅坂46初のドキュメンタリー映画『僕たちの嘘と真実 DOCUMENTARY of 欅坂46』。その公開に先立ち、9月3日に前夜祭イベント中継付き上映会が開催されることが決定した。  公開日の前日に本作を鑑賞できるだけでなく、欅坂46メンバーや高橋栄樹監督によるイベント登壇のもようを全国上映劇場(一部を除く)で生中継する。  3月に一度は完成したものの、公開延期を受け、メンバーへのリモートによる追加取材や無観客配信ライブでの改名・再スタート発表の舞台裏、迫力のステージパフォーマンスを追。さらにライブ後には改めてドキュメンタリーのカメラの前でメンバーたちが“いま”の心境を率直に語す姿を収めた、まさに5年間の集大成というべきドキュメンタリー映画。欅坂46ヒストリーに刻まれる特別な瞬間を見逃すべからず! 『僕たちの嘘と真実 DOCUMENTARY of 欅坂46公開記念! 前夜祭イベント中継付き上映会は、9月3日18時30分の回(上映前中継の後、本編上映予定)で各劇場設定通常料金で鑑賞できる。チケット発売日は8月25日24時より各劇場にて順次販売開始予定。

「稲垣吾郎さんと二階堂ふみさんの美しさはまさに芸術品」手塚治虫の禁断の世界に挑む2人を監督絶賛

2020.08.24Vol.web originalエンタメ
 11月公開の映画『ばるぼら』に出演する稲垣吾郎、二階堂ふみと、手塚眞監督のコメントが公開された。  原作は、手塚治虫が芸術とエロス、スキャンダル、オカルティズムなど、さまざまなタブーに挑戦した大人向け同名漫画。監督は手塚治虫の実子であり『白痴』(ヴェネチア国際映画祭 デジタルアワード受賞)などで評価を得ている手塚眞監督が、ウォン・カーウァイ監督作品などの映像美で知られるクリストファー・ドイルを撮影監督に招き、映画化不可能と言われた世界観を描き上げる。  異常性欲に悩まされている耽美派小説家・美倉洋介を演じる稲垣吾郎は「都会の吹き溜まりに真実は潜んでいる。あらがえない輪廻転生の中に自分の人生もまるごと引きずりこまれていく。そんな思いと共に今も僕の中にばるぼらが生きています。手塚眞監督、スタッフの皆さん、そして役を共に生き抜いてくださった二階堂ふみさんをはじめとしたキャストの皆さんにも心から感謝しています」、芸術家のミューズであり自堕落な生活を送る謎の女・ばるぼらを演じる二階堂ふみは「曇天の新宿を、稲垣さん演じる美倉洋介と走り続けました。湿ってて、汚れてて、それでも愛おしさを感じてしまう人間の感情に埋れながらも、美倉先生はひたすら貪欲にそれらを追い続けておりました。雑踏の中、希望を示してくださり、助けて頂き、感謝しかありません。」とコメント。 手塚監督も「稲垣吾郎さんと二階堂ふみさんの美しさはまさに芸術品」と2人を絶賛し「愛と狂気についての映画ですから、理屈も言葉も超えて、陶酔の世界を堪能していただければうれしいです」とコメントを寄せている。  映画『ばるぼら』は11月20日より公開。

動物病院でよく耳にする人気ペットフード 勝手にランキングベスト3(犬編)

2020.08.24Vol.web originalコラム
 家族の一員として毎日の生活に彩りを加えてくれるペットたち。飼い主は、大切な彼らが元気で安全に暮らせるように、つねに気にかけることが必要です。気を付けるポイントを、動物病院の看護師みるまめさんが教えてくれます。

誰もが「走れる」社会へ。 義足エンジニアの新たな挑戦 遠藤謙【TOKYO 2020 COUNTDOWN】

2020.08.24Vol.732インタビュー
 2016年リオパラリンピックで陸上100mアジア・日本新記録へと導いた義足エンジニアの遠藤謙さん。近年、障害者アスリートの競技力の向上や、板バネなどの技術革新により、障害者陸上のレベルは格段に上がった。一方で、ものづくりの現場で見えてきたのは、いまだ高い義足ユーザーの「走る」ことへの障壁だ。「人は何のために走るのか」。パラリンピックが1年延期されたいま、原点に立ち返って見つめる景色を遠藤さんが語った。

【ひめくりワンダホー】ラムちゃん(10歳7カ月)

2020.08.24Vol.web Oliginal【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

11・3大田区大会で竹下幸之介と秋山準の一騎打ちが電撃決定【DDT】

大仁田厚が投入予告のメカパンディータが勝俣瞬馬を襲撃。8・25後楽園へ遺恨深まる【DDT】

「KING OF DDT」で優勝した遠藤哲哉が改めてケニー・オメガとの防衛戦を熱望【DDT】

2020.08.24Vol.Web Original格闘技
11月3日の今年最後のビッグマッチで実現なるか  DDTプロレスリングの「KING OF DDT 2020 FINAL!!」(8月23日、東京・後楽園ホール)でDDT最強を決めるトーナメント「KING OF DDT 2020」の準決勝と決勝が行われ、KO-D無差別級王者の遠藤哲哉が3年ぶり2度目の優勝を果たした。  現役の無差別級王者が同トーナメントを制するのは史上初の快挙。優勝者には無差別級王座への挑戦権が与えられるのだが、王者が優勝した場合は挑戦者を指名することができる。  遠藤は試合後のリングで11月3日に東京・大田区総合体育館で行われる今年最後のビッグマッチで、元IWGPヘビー級王者のケニー・オメガ(AEW)との防衛戦を改めて熱望した。  遠藤はこの日、準決勝で樋口和貞と対戦。樋口のパワーに手を焼いた遠藤だが、変形ゆりかもめで絞め上げてレフェリーストップ勝ち。同じく、準決勝で彰人をナイトライドで下したT-Hawkと決勝で相まみえた。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

教えて! 日髙竜太さん(BALLISTIK BOYZ) 東京の夏、どこがおすすめ?

2020.08.23Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
夏祭りナシ、花火ナシ、夏フェスもナシ……ステイ・イン・TOKYOの声に、旅行など遠出するモチベーションも上がらない、2020年の夏。BALLISTIK BOYZの面々におすすめの東京を楽しむスポット教えてもらいました! ■【インタビュー】BALLISTIK BOYZ が2020年の夏を楽しく! サマーソング『SUMMER HYPE』リリース ■

PUNPEE、LIVEWIREでワンマンライブ開催

2020.08.23Vol.Web Originalエンタメ
 アーティスト、そしてプロデューサーとしても活躍するPUNPEEが9月13日、有料課金型ライブ配信サービス「LIVEWIRE」で、オンラインライブ「Sofa Kingdomcome」を配信する。PUNPEEがワンマンライブを開催するのは2年ぶり。  7月に最新EP『The Sofakingdom』をリリース。5月に予定していた全国ツアーも延期となるなかでの配信ライブ。PUNPEEらしい表現と演出を用いてパフォーマンスする。    チケットは、LIVEWIREオフィシャルWEBサイトで発売中。

カリオン・クロスが元2冠王者キース・リーを沈めてNXT王座を戴冠【WWE NXT】

2020.08.23Vol.Web Original格闘技
序盤はリーのパワーにてこずるも… 「NXTテイクオーバーXXX」(日本時間8月23日配信、フロリダ州ウィンター・パーク/フルセイル大学)でNXT王者キース・リーとカリオン・クロス(withスカーレット)が王座をかけて対戦した。  リーは序盤からクロスボディーやバリケードにクロスを叩きつけて攻め込んだが、ポストに誤爆するとクロスに左腕を蹴り上げられてダメージを負ってしまう。続けてクロスがアームロックや飛び付きアーム・バーでリーの左腕を集中攻撃したが、リーはそのままクロスを持ち上げパワースラムを放つなど激しい攻防を展開する。

紫雷イオがムーンサルト2連打でダコタを撃破し王座防衛に成功【WWE NXT】

2020.08.23Vol.Web Original格闘技
セコンドのラケルの乱入に苦戦も  WWEの“漆黒天女”ことNXT女子王者・紫雷イオが「NXTテイクオーバーXXX」(日本時間8月23日配信、フロリダ州ウィンター・パーク/フルセイル大学)で因縁の挑戦者ダコタ・カイ(withラケル・ゴンザレス)と王座をかけて対戦した。  イオは序盤からドラゴン・スクリューやダブル・ニーで攻め込むも、場外でダコタのセコンドのラケルが立ちはだかって妨害。そのすきにダコタが背後からイオをポストに叩きつけて反撃する。  さらにイオがダブル・ニー3連打やコーナートップからのダブル・ストンプを放つと、ダコタもアーム・バーや必殺のGTKを決めるが決定打とはならず。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

紫雷イオがムーンサルト2連打でダコタを撃破し王座防衛に成功【WWE NXT】

2020.08.23Vol.Web Original格闘技
セコンドのラケルの乱入に苦戦も  WWEの“漆黒天女”ことNXT女子王者・紫雷イオが「NXTテイクオーバーXXX」(日本時間8月23日配信、フロリダ州ウィンター・パーク/フルセイル大学)で因縁の挑戦者ダコタ・カイ(withラケル・ゴンザレス)と王座をかけて対戦した。  イオは序盤からドラゴン・スクリューやダブル・ニーで攻め込むも、場外でダコタのセコンドのラケルが立ちはだかって妨害。そのすきにダコタが背後からイオをポストに叩きつけて反撃する。  さらにイオがダブル・ニー3連打やコーナートップからのダブル・ストンプを放つと、ダコタもアーム・バーや必殺のGTKを決めるが決定打とはならず。

アトレ竹芝に日本初のダイバーシティ体感ミュージアムがオープン!

2020.08.23Vol.Web original ニューオープン
 暗闇や音のない世界を通じて視覚障害者や聴覚障害者の日常を体感できる体験型ミュージアム「ダイアログ・ミュージアム“対話の森”」が23日、東京・アトレ竹芝内にオープンした。  同ミュージアムは、ドイツ発祥の真っ暗闇のエンターテイメントとして知られる「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」と、静けさの中で聴覚障害者とともに表情やボディーランゲージでコミュニケーションを楽しむ「ダイアログ・イン・サイレンス」の2つのプログラムを楽しむソーシャルエンターテインメント。常設店としては日本初となる。

GENERATIONSの数原龍友が新型コロナウイルスに感染

2020.08.23Vol.Web Originalエンタメ
 GENERATIONS from EXILE TRIBEの数原龍友が新型コロナウイルスに感染していることが22日に判明した。所属事務所のLDHが発表した。  8月19日に仕事をともにした人から新型コロナウイルスに感染していたと連絡を受け、その人物との濃厚接触が判明。翌20日に検査を受け、22日に感染と診断された。数原自身には症状などは全く出ておらず、平熱を保ち体調を崩すなどの症状もないという。現在は、保健所と専門家の指示に従って、慎重に対応しているという。  LDHでは、医師など専門家で構成した「LDH新型コロナウイルス感染症対策専門家チーム」による見解のもと、新型コロナウイルスの感染症対策として、全所属者による日々の検温・体調報告を行っている。

【ひめくりワンダホー】モウちゃん(10歳3カ月)

若き日の武尊らが研鑽を積んだ大会が復活。未来のK-1王者たちが熱闘展開【Krush-EX】

2020.08.23Vol.Web Original格闘技
7試合中3試合がKO決着  武尊ら後のK-1、Krush王者らが若き日に研鑽を積んだ大会「Krush-EX」が2014年12月以来、5年8カ月ぶりに復活。その第1弾となる「Krush-EX 2020 vol.1」が8月22日、東京・GENスポーツパレスで開催された。  今大会ではキャリアの浅い選手やデビュー戦を迎える選手、初めてK-1ジャパングループに参戦する選手が出場。全7試合が組まれた。  第5試合に出場予定だった神田賢吾(WSRフェアテックス幕張)が減量中に脱水状態となったためドクターストップで、水津空良(優弥道場)が不戦勝。この日は6試合が行われ、3試合がKO決着。判定の3試合も激しい攻防を展開してのもので将来のK-1、Krush王者を目指すにふさわしい内容の試合が続いた。  メインではK-1ジャパングループ初参戦となる壬生狼一輝(力道場静岡)が倉田永輝(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)を判定で破った。

Copyrighted Image