SearchSearch

佐々木大蔵が鈴木勇人を返り討ちし2階級制覇達成【2・24 Krush.111】

2020.02.25Vol.Web Original格闘技
王者・鈴木はK-1横浜大会のリベンジ狙うも… 「Krush.111」(2月24日、東京・後楽園ホール)のメインで行われた「Krushスーパー・ライト級タイトルマッチ」で挑戦者の佐々木大蔵が3-0の判定で鈴木勇人を破り、第8代王者となった。  2人は昨年11月に行われたK-1横浜大会のスーパーファイトで対戦し、佐々木が判定勝ち。敗戦直後から鈴木が再戦をアピールし、今回のタイトル戦が実現した。  前日会見で鈴木は「2回負けるということは完全なる負け」と背水の陣を敷いての戦いではあったが「自分は追い込まれているほうが実力を発揮できるタイプ」とも話しこの日の試合に臨んだ。  試合は1Rから鈴木がプレッシャーをかけ前に出る。しかしあいさつ代わりに放った得意の左ハイは佐々木がスウェーでかわす。鈴木がコーナーに佐々木を詰めてパンチを放つが、佐々木はクリンチで鈴木に連打を許さない。鈴木が押し返し、なおもパンチを放つが佐々木は前蹴りからパンチを打ち返すなど攻め込まれているようで、冷静に鈴木の攻撃をさばいていく。  仕切り直して鈴木がパンチで来るところに佐々木は右ミドルで迎撃。なおも鈴木がプレッシャーをかけ佐々木をコーナーに詰めるものの、佐々木は巧みに体を寄せて、鈴木の攻撃を止める。

高校生が描くコンテンツ文化の未来。「誰にでも開かれたプラットフォームを」

2020.02.24Vol.Web original 起業家を応援【Startup Hub Tokyo】
何か新しいことが始まりそうな令和新時代。高校生たちの頭の中は、そんな時代にふさわしい、未来を想像させるビジネスアイデアで詰まっていた。 2019年12月、東京都の創業支援施設Startup Hub Tokyoが年に1回開催するビジネスプランコンテスト「STARTUP STAGE 2019-関東ビジネスプランコンテスト」で唯一の高校生チームとして参加した茨城県立土浦第一高校の3人、Areal(アリアル)。計10の参加チームの中から、将来性やエンターテインメントへの貢献を称えた「ヘッドライン賞」を受賞した。高校2年生たちが描くのは、“個人が利用できるコンテンツのプラットフォーム”。著作権や規制も多いコンテンツの世界で、クリエーターがのびのび創作活動できる場を作れないだろうか。そんな思いで始まった活動やアイデアをメンバーの荒井柚月さん、岡﨑翔吾さんが語った。

草彅剛、熱い韓国語トークで『パラサイト』凱旋来日の2人を祝福

2020.02.24Vol.Web Originalエンタメ
 第92回アカデミー賞で、外国語映画初の作品賞受賞という快挙を成し遂げた韓国映画『パラサイト 半地下の家族』の舞台挨拶イベントが24日、都内にて行われ、ポン・ジュノ監督と主演ソン・ガンホ、そして2人の大ファンという草彅剛が登壇。韓国では“チョナン・カン”として知られる草彅が、流ちょうな韓国語で祝福した。  第72回カンヌ国際映画祭では最高賞のパルムドールを受賞、米国アカデミー賞では作品賞、監督賞、脚本賞と国際長編映画賞の最多4部門を受賞するなど、世界を席巻している話題作。  日本での記録的ヒットについて「2000年代初頭のように、再び日韓映画の交流が活発化するきっかけとなってくれれば」を期待を寄せたポン監督。作品賞受賞の瞬間について「うれしくもあり気が動転している感じもありました」と振り返りつつ「受賞そのものより、日本やフランスなどさまざまな国の方から熱烈な反応を頂いたことが何よりうれしい」と笑顔。その瞬間を共にしたソンも「うれしさをかみしめつつ、監督の肋骨を折らないよう気を付けていました。カンヌでの受賞のとき、強く叩いて少しヒビが入ったらしいので(笑)」と、観客を笑わせながら喜びを語った。

バカリズム×夏帆×佐藤玲 架空OLたちのあの「日常」をそのままスクリーンで! 映画『架空OL日記』

2020.02.24Vol.727インタビュー
 銀行に勤める1人のOLが、日常の出来事や日々のキモチを書いていると、誰もが思い込んでいたとあるブログ。実は著者の正体は芸人=バカリズム。正体が判明するやネットで驚愕の嵐が吹き荒れ、そのブログを書籍化した「架空OL日記」、その連続ドラマ作品でファンはさらに拡大。そしてこの度、ついには映画化! ドラマの空気感、温度感がそのままスクリーンへ持ち込まれるという、まさにファンが待ち望んでいた劇場版に向け“架空OL”たちが意気込まない? ゆるトークを展開!

【ひめくりワンダホー】Cocoちゃん(8歳0カ月)

2020.02.24Vol.web original 【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

細田守監督作品とコラボしたテーマパークがよみうりランドに3月登場!『サマーウォーズ』公開10周年で

安藤美姫がK-1アマチュア大会への参戦を検討中

武尊「史上初の偉業を成し遂げるのは僕しかいない」【3・22 K’FESTA.3】

2020.02.23Vol.Web Original格闘技
PRイベントでK-1&ISKAダブルタイトルマッチの公開調印式 「K-1 WORLD GP 2020 JAPAN ~K’FESTA.3~」(3月22日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)のPRイベント「『K’FESTA.3』3.22さいたま大会サンテンニイニイK-1見ようぜ!by SHIBUYA109イベントスペース」が2月22日、東京・渋谷のSHIBUYA109イベントスペースで開催された。  イベントでは「K-1&ISKAダブルタイトルマッチ」に臨むK-1王者・武尊とISKA世界王者アダム・ブアフフの公開調印式が行われた。  K-1王者として史上初のダブルタイトルマッチで2冠を狙う武尊は「3月22日にK-1とISKAのダブルタイトルマッチが決まりました。僕は格闘技を始めた頃からK-1を見ていて、ISKAのベルトは魔裟斗さんやジェロム・レ・バンナ選手だったり、K-1の歴史を創った人たちが獲ってきたベルトです。ずっとISKAのベルトを巻きたいという気持ちがありました。『K’FESTA.3』という大舞台でダブルタイトルマッチが決まって、史上初の偉業を成し遂げるのは僕しかいないと思うので、試合が終わった時にK-1とISKAのベルトを2本巻いてリングに立っていたいと思います。今回僕が負けたらK-1のベルトが海外に流出することになります。K-1代表として負けられないし、K-1は世界最高で最強の団体じゃないといけないと思います。立ち技最強を決めるのはK-1なので、ISKAのチャンピオンには負けないです」などと改めて2冠への思いを語った。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

【インタビュー】ノゾエ征爾「自分の青春の原点というか衝動の原点に立ち返ったような作品」

2020.02.23Vol.Web Original演劇・ミュージカル
 劇作家で演出家、そして俳優としても活躍するノゾエ征爾が主宰を務める劇団「はえぎわ」の番外公演『お化けの進くん』が2月28日から東京・有楽町のニッポン放送 イマジン・スタジオで上演される。番外公演ではあるが、はえぎわの公演は約1年ぶり。今回は「“ミュージカルみたいな”作品」と言うノゾエに話を聞いた。

吉田鋼太郎がボンバーマン?「派手に爆死したい」大河ドラマ『麒麟がくる』で松永秀久 

2020.02.23Vol.Web OriginalTV
 放送中の大河ドラマ『麒麟がくる』で三好長慶の家臣・松永秀久を演じている吉田鋼太郎。畿内を中心に勢力を広げる戦国武将で、軍事でも政治両面でも力を発揮する人物、荒々しく、したたかな生き方で、明智光秀に大きな影響を与える人物だ。

王者・鈴木の熱いリベンジ宣言に佐々木はいつものクールなたたずまい【2・24 Krush.111】

2020.02.23Vol.Web Original格闘技
昨年11月の対戦では佐々木が判定勝ち 「Krush.111」(2月24日、東京・後楽園ホール)の前日計量が2月23日、都内で開催され、全選手が規定体重をクリアした。  計量後には前日会見が行われ、メインで行われるKrushスーパー・ライト級タイトルマッチで対戦する王者・鈴木勇人と挑戦者の佐々木大蔵が登壇した。  2人は昨年11月に行われたK-1横浜大会のスーパーファイトで対戦し、その時は佐々木が鈴木の得意の左ミドルを封じたうえで判定勝ちを収めた。敗戦直後から鈴木がリマッチをアピールし、今回のタイトル戦が実現。鈴木は2回目の防衛戦となる。  佐々木は「新型コロナウイルスで騒がれているが、こうして皆さんが来てくださることが僕らにとってはとてもありがたい。明日が自分自身でもすごく楽しみになった」 「月日が経って、鈴木選手も一度やって僕のスタイルなどに感じたところがあると思う。その中で対策を練ってくると思う。僕自身も前回で終わりとは思っていない。結果にとらわれず、常に一段一段ステップアップするために日々過ごしている」 「勝つ自信がないとお互いに戦えない。お互いに勝ちたいという気持ちがぶつかり合うからいいものが生まれると思う。明日はメインですし、最後にお客さんが満足して帰ってもらえるような結果を見せられたらいいなと思っている」といつも通りのクールなたたずまい。

【オススメDVD 5選】人生を自ら切り開け! 運命を乗り越える痛快エンターテインメント

2020.02.23Vol.727カルチャー
話題の映画や気になる海外ドラマ、チェックしておきたかったあの音楽に、話題のコミックス――。TSUTAYAのレンタルなら気軽にたっぷり楽しめます。さて今月のおすすめは……?
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

【オススメDVD 5選】人生を自ら切り開け! 運命を乗り越える痛快エンターテインメント

2020.02.23Vol.727カルチャー
話題の映画や気になる海外ドラマ、チェックしておきたかったあの音楽に、話題のコミックス――。TSUTAYAのレンタルなら気軽にたっぷり楽しめます。さて今月のおすすめは……?

【ひめくりワンダホー】慶一郎くん(4歳5カ月)

2020.02.23Vol.web original 【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

玉砕の関根“シュレック”秀樹「あきらめたら終わり。また立ち上がる」【2・22 RIZIN.21】

2020.02.23Vol.Web Original格闘技
ロッキー・マルティネスに1RTKO負け 「RIZIN.21」(2月22日、静岡・浜松アリーナ)でRIZIN初参戦を果たした関根“シュレック”秀樹がロッキー・マルティネスと対戦。1R4分4秒、TKOで敗れた。  関根は元静岡県警の刑事という異色のキャリアを持つ格闘家。40代でプロ格闘家に転向し、最近はプロレスラーとしても活躍する。ベースに柔術を持つ関根は得意のグラウンドに持ち込むべく再三タックルを仕掛けるが、マルティネスはタックルを切っては重い打撃で勝負。  最後は関根のタックルを切ったマルティネスが鉄槌からキック。なおも立ち上がりかけた関根にキックを浴びせる。ロープ際で関根の上半身がエプロンに出たところでロッキーがパウンド。レフェリーが試合を中断し、関根をリング内に戻そうとしたが関根は起き上がれず、そのままTKO負けとなってしまった。

ローソンの「からあげクン」北海道限定でSWAYデザインのパッケージが登場!『男旅』オリジナル味

バンタム級戦線異状あり。初参戦で敗れた金原が引退表明【2・22 RIZIN.21】

2020.02.22Vol.Web Original格闘技
金原に2RKO勝ちのヘンリーがタイトル挑戦をアピール  RIZINの2020年第1弾大会となる「RIZIN.21」(2月22日、浜松アリーナ)で苛烈を極めるバンタム級戦線に大きな動きがあった。  セミファイナルで行われたビクター・ヘンリーvs金原正徳の一戦は2R2分45秒、ヘンリーが金原にKO勝ちを収めた。  試合は1R終盤、打撃でけん制し合う展開から金原がパンチをかいくぐりタックルからテイクダウンに成功。上を取ってパスガードを狙いながらするりとバックを取るとスリーパーを狙う。一度は首に手が回るシーンもあったが、ヘンリーがしのぐと金原はバックからこつこつとパンチを当てヘンリーを削っていく。  金原がペースを握ったと思われたが、2Rに大どんでん返し。  ヘンリーがプレッシャーをかけて距離を詰めると金原が組み付きテイクダウンを狙う。それを嫌がって離れるヘンリー。スタンドでの打撃の攻防になると、ヘンリーの左ミドルからの右ストレートが立て続けにヒット。ダウンした金原にヘンリーが追撃のパンチを連打したところでレフェリーが試合を止めた。

Copyrighted Image