SearchSearch

五島の特産品が買えるヘアサロン「√5 SHINJYUKU」

2020.02.17Vol.727東京ライフ
 長崎県の五島列島出身の水戸さんは、自身のヘアサロンをオープンして今年で5年目となる。 「もともと伊勢丹新宿本店の中の資生堂美容室にいました。当時はこのあたりにあまりヘアサロンがなくて、このへんに出向いたらどうかなと思ったのと、利便性でも伊勢丹新宿本店を中心に円を描くと新宿御苑のエリアがいいんじゃないかと」  前職で「五島くん」の愛称で親しまれていた水戸さん。独立後に五島列島の特産品を扱い始めた。 「最初はオープン記念に1カ月間『あごだし』を皆さんにプレゼントしたんですよ。そうしたらお客さんから『塩とかあるんじゃないの』と言われて、親に聞いたら塩もあるし味噌もある、うどんも置けるということになって。サバやカツオの生節も『酒のつまみにいいですよ』と話していたら、皆さん『何それ?』となって。この店だったら僕が仕入れればお渡しできるので、細々とやっているんですけど」  18歳まで五島列島で生活していた水戸さん。 「それまでは普通にアワビや伊勢海老を食べていました。サザエは毎日食べていたし、誰もいないと玄関に伊勢海老の入ったビニール袋がかかっていて『これは○○さん家からかな』みたいな」  水戸さん厳選の特産品はクチコミで大人気に! 「美容室はシャンプーを置いているのが普通なんですけど『あごだしないの?』って(笑)。個数でいうとあごだしが一番売れています。いつか五島列島に特化した飲食店をオープンできたらいいですね」

THE RAMPAGE長谷川慎 & 後藤拓磨 ミーティング後の2人を直撃、コラボスニーカーの感想は?

2020.02.17Vol.727EXILE TRIBE
 サンプルを見ていかがでしたか? 長谷川慎(以下、長谷川)「すごくクオリティーが高くて大満足です。デザインの段階から絶対スゴイものができるなという確信を持っていたので期待通りでしたけど、実物はより格好よくて。『ここまでできるなら、もっと行けるだろう』という感じでした」 後藤拓磨(以下、後藤)「デザインだとイメージが湧き切らないところがあったので、もっとリフレクターの範囲が広いほうがいいなとか、実物を見たことによってより具体的なイメージが湧きました」  リル・ジュピター超えとの発言も飛び出しました。 長谷川「海外の人の感性ってやっぱりスゴイじゃないですか。このモデルには日本人っぽさがあって、派手になりすぎず、統一感のある中にこだわりがあって、リル・ジュピターも履いてくれるんじゃないかなって思います」 後藤「リル・ジュピターのモデルがなければ僕らもこのモデルを作れなかったので、そこにリスペクトは込めつつ、超えてやるぞという精神があります。いい感じに仕上がって本当によかったです」

THE RAMPAGE長谷川慎と後藤拓磨、夢のコラボスニーカーはリル・ジュピター超え!?

2020.02.17Vol.727EXILE TRIBE
 靴にこだわりがあるTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEの長谷川慎と後藤拓磨が、半世紀以上にわたり愛され続けるシューズブランド「K•SWISS」とコラボレーション! デザインを決定してからおよそ半年、いよいよ2人のもとにオリジナルコラボシューズのサンプルが届いた。こだわりが詰まりまくったスニーカーを前に、2人のボルテージは上がりっ放し!

【ひめくりワンダホー】ゆめくん(11歳9カ月)

2020.02.17Vol.web original 【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

“天才”青井人が復活!2年8カ月ぶりの勝利をKOで飾る【2・16 修斗】

2020.02.16Vol.Web Original格闘技
高橋遼伍戦から3連敗と低迷 「PROFESSIONAL SHOOTO 2020 Vol.2」(2月16日、東京・ニューピアホール)のメインで行われたフェザー級戦で青井人と久保村ヨシTERUが対戦し、青井が1RKOで復活勝利を挙げた。  青井はデビューから1分けを挟み6連勝(VTJでの1勝を含む)で将来の修斗を背負う逸材と目されていた。しかし2017年10月に高橋遼伍に敗れ、その時に高橋の強烈なローキックで左足を骨折。ケガからの復帰後も連敗が続き、現在3連敗と低迷していた。  対する久保村は現在4連勝中と好対照な2人による対戦となった。  試合は1R開始早々に久保村がタックルを仕掛けるが青井は足をつかまれたものの、難なく脱出。その後は青井がローキックの連打から左右のフックで攻勢に出る。青井はカウンターの左フックで久保村をダウンさせるとパンチとヒザでラッシュをかけ、この一連の攻撃で久保村は左目の上をカット。ドクターチェックが入るも試合は再開。

ZST王者・竿本樹生がNEXUS王者・駒杵と対戦。「勝ってRIZINの大阪大会に出たい」【3・15 ZST】

グラップリングトーナメント「GTF.3」の組み合わせ決定【3・15 ZST】

パラ駅伝2020観戦チケット抽選受付始まる! 稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾も登場

2020.02.16Vol.Web Originalエンタメ
こちらのイベントは中止になりました  日本財団パラリンピックサポートセンター(パラサポ)が主催する「パラ駅伝 2020」 (パラ駅伝)が、3月15日に駒沢オリンピック公園陸上競技場で開催される。当日、パラサポのスペシャルサポーターである稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾が出演。全盲のシンガーソングライター木下航志らとともに、駅伝を盛り上げる。  パラ駅伝は、さまざまな障がいのあるランナーや健常者のランナーでチームをつくって、タスキをつないでゴールを目指すもの。2015年にスタートし、2017年、2018年、2019年と開催され、今回で5回目となる。  パラサポでは現在、大会の無料観戦チケットの一次抽選の申し込みを受け付けている。申込期間は 2月24日23時59分まで。申し込みはパラサポチケットで( https://www.funity.jp/paraekiden/ )で。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

【読プレ】邸宅の一部も再現!松屋銀座でデヴィ・スカルノ展

2020.02.16Vol.727プレゼント
 今年で80歳を迎えるデヴィ・スカルノ夫人。19歳でのインドネシア・スカルノ大統領との出会いなど、激動の80年に焦点をあてた初の大規模展覧会で、彼女の魅力のすべてを解き明かす。開催を記念して入場券を10組20名にプレゼント。(係名:「デヴィ・スカルノ展」) <プレゼントの応募について> 【応募の〆切】2020年2月28日(金) 以下のリンクのフォームからご応募ください。 http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3928

田中裕子と蒼井優が“二人一役”50万部超のベストセラー小説『おらおらでひとりいぐも』映画化決定!

2020.02.16Vol.727【TOKYO HEADLINEの本棚】
 第158回芥川賞と第54回文藝賞をW受賞し、50万部を突破するベストセラー小説『おらおらでひとりいぐも』の映画化が決定した。当時63歳の新人・若竹千佐子のデビュー作で、夫を亡くしてひとり暮らしをする74歳の桃子さんを主人公に、〈おらだば、おめだ。おめだば、おらだ〉と脳内からジャズセッションのように湧き上がる東北弁を織り交ぜながら、これまでの人生を振り返りたどり着いた「老いの境地」を描く。  主演は現在の桃子役に田中裕子、若い頃の桃子役に蒼井優が決定。なお、田中の映画主演は15年ぶりで、蒼井との共演は今回が初となる。監督は『南極料理人』、『横道世之助』の沖田修一が務め、脚本も原作に惚れ込んだ沖田自身が執筆した。原作『おらおらでひとりいぐも』は絶賛発売中、映画は2020年公開予定。

2020年のリズムに乗ろう!「初音ミク Project DIVA MEGA39’s」

2020.02.16Vol.727カルチャー
 バーチャル・シンガーの初音ミクが主演するリズムアクションゲームシリーズがNintendo Switchで登場。10周年を迎えるシリーズで、既に遊びなれた人も多そうだが、新曲の登場やさまざまなリニューアルによって、幅広い層・幅広いレベルの人が楽しめそうな作品だ。  メインとなるリズムゲームは、これまでの遊び方に近い「アーケードモード」に加えて、Nintendo Switchならではの新ゲームモード「ミックスモード」を追加した。  「リズムゲーム」では、シリーズ初収録楽曲はもちろん、これまでシリーズを彩ってきたさまざまな楽曲100曲。それに、書き下ろしテーマソングを加えた全101曲を収録している。  PVはアニメ調のタッチへとリニューアルしており、かわいい初音ミクと格好いい初音ミクが両方とも楽しめる。 2020年のリズムにそろそろ乗っていこう!

【ひめくりワンダホー】ポン酢くん(6歳8カ月)

2020.02.16Vol.web original 【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいいペットの写真を毎日ご紹介。

この日も冴えわたる“居合ジャーマン”町田光がSB 3連勝【2・15 SB】

2020.02.16Vol.Web Original格闘技
宮越とキックボクサー同士の異色カード  シュートボクシング(SB)の2020年開幕戦「SHOOT BOXING 2020 act.1」(2月15日、東京・後楽園ホール)で“居合パンチャー”町田光がSB3戦目に臨み、宮越慶二郎と対戦した。  シュートボクサーが外敵となるキックボクサーを迎え撃つカードが多い中、この2人はタイトル獲得歴もあるキックボクサー同士というSBのリングでは異色のカード。  もっとも町田は今回でSBには3戦目の参戦で過去2回は村田聖明、西岡蓮太というトップクラスのファイターを相手にジャーマンスープレックスで連勝中。すっかりSBの戦い方をマスターし、タイトルを狙える存在となっている。  町田が居合パンチを得意とする“居合パンチャー”なら宮越はニンジャ・フットワークといわれる独特のステップを駆使した戦い方が特徴と個性あふれる者同士の戦いとなった。  試合は1Rから予告通り投げを狙って組み付きに行く町田とこらえる宮越という展開。町田が居合パンチのポーズを取ると宮越は“手裏剣パンチ”のポーズで応じるなど曲者同士の戦いを展開。

王者・女神がsasoriの猛打の前にプロ初黒星【2・15 SB】

2020.02.16Vol.Web Original格闘技
1Rからsasoriが猛ラッシュ  シュートボクシング(SB)の2020年開幕戦「SHOOT BOXING 2020 act.1」(2月15日、東京・後楽園ホール)でSB日本女子ミニマム級王者の女神がプロ初黒星を喫した。  女神はプロデビュー戦となった昨年7月の「SB日本女子ミニマム級王者決定トーナメント」でいきなり優勝を果たした、まだ16歳という逸材。国内では敵なしの状態でここ3戦は国際戦で3つの白星を重ね、プロデビュー以来、5戦5勝となっていた。  対戦相手のsasoriは現NJKFライトフライ級王者。関西を主戦場に戦い12戦8勝(1KO)2敗2分の戦績を誇る。  試合は1Rからsasoriがサウスポーからのパンチのラッシュで主導権を握る。左フックで女神をぐらつかせ、左ストレートで女神のあごが上がる。  女神はローに前蹴りで反撃もsasoriの手数は一向に衰えない。

SB2階級制覇の20歳・笠原弘希がベテラン前口太尊にTKO勝ち【2・15 SB】

エース海人が判定負け。シュートボクシングの2020年は波乱のスタート【2・15 SB】

2020.02.16Vol.Web Original格闘技
ブアカーオの刺客ピンペットと8Rのマラソンマッチ  シュートボクシング(SB)の2020年開幕戦「SHOOT BOXING 2020 act.1」(2月15日、東京・後楽園ホール)でエースの海人がタイのピンペット・バンチャメークに8Rに及ぶ延長の末、判定負けを喫した。  今年、SBは2年に一度の立ち技最強を決める世界トーナメント「S-cup」が開催されるのだが、SBの2020年は波乱の幕開けとなった。  ピンペットは「S-cup2010世界トーナメント」を制したブアカーオ・ポー.プラムックの愛弟子。WPMF世界スーパーライト級王座を保持し、現在はルンピニースタジアム認定スーパーライト級6位にランキングされる強豪。  試合は1Rから海人がプレッシャーをかけピンペットをロープに詰めていくが、ピンペットは強烈な左ミドルにハイキックで迎撃。海人もジャブとローを主体に攻め込むが、主導権を握るには至らない。

Copyrighted Image