SearchSearch

大﨑一貴の世界戦は「もう1戦挟みたい」と伊藤代表。来年5月の名古屋大会で実現か【RISE】

2024.12.22Vol.Web Originalスポーツ
「RISE WORLD SERIES 2024 FINAL~GLORY RISE FEATHER WEIGHT GRAND PRIX~」(12月21日、千葉・幕張メッセ イベントホール)の一夜明け会見が12月22日、都内で開催された。    ISKAオリエンタルルール 世界フライ級(-53.5kg)王者の大﨑一貴(OISHI GYM)がアピールしていた名古屋大会の開催が正式に発表された。    大﨑は前日、アルベルト・カンポス(スペイン/Phuket fight club)と対戦し3-0の判定勝ちを収め、試合後のマイクで「53kgの世界タイトルを作ってもらって、それに挑戦させてください」と改めてRISE世界スーパーフライ級王座の設立をアピール。    この試合について伊藤隆代表は「大﨑については僕が求めているものが高すぎるのかもしれないが、倒せたと思う。今まではああいう選手でも倒してきたのが大﨑一貴だと思った。僕の中ではもう1戦挟みたいと思っている」と世界戦へは慎重な姿勢を見せた。    また同じくマイクで改めてアピールしていた名古屋大会の開催については「大﨑兄弟から散々脅かされている名古屋大会はすぐ決めさせてもらった。5月11日にポートメッセ名古屋で開催します。やっと決められて安心している。いつ殴られるんじゃないかと思っていた(笑)」とジョーク交じりで開催が決定したことを発表した。    これを受けて大﨑は「最低限勝つことはできたが、やはり求められていたことはKOで勝つことだと思うので、それができるようにもっと練習しないとなという思いもある」と世界戦実現に気を引き締めた。

【プレゼント】KAZ (数原龍友)の直筆サイン入りフォトカード1名様に!

2024.12.22Vol.Web Originalプレゼント
GENERATIONSの数原龍友が、ソロ名義をKAZに改め、アルバム『STYLE』をリリースしました。本人いわく「2枚組とか、豪華盤とかが好きだった」そうで、アルバムは既にリリースされた楽曲と、新曲を収録した2枚組の豪華なアルバムになりました。2024年前半は念願だったアメリカ留学を経験、新曲を収めたディスクには、米国にいる間に現地のアーティストたちと組んで仕上げた楽曲も収録されており、彼のスタイルや現在地を体感できる作品になっています。TOKYO HEADLINEでは、アルバムをリリースするタイミングで本人にインタビュー。アルバムについて、ソロ活動について、そしてドラマティックだった2024年について、お話を伺いました。 GENERATIONSの数原龍友がソロ名義KAZでアルバム! リアルと等身大を反映した『STYLE』で届けたいこと その際に撮影した写真のなかから未公開のものに、本人のサインを添えて、プレゼントします。 応募方法は写真の下です。

三代目JSB、2025年のライブツアー”KINGDOM”開催 デビュー15周年イヤーに8度目のドームツアー

2024.12.22Vol.Web Original音楽
 ダンス&ボーカルグループの三代目 J SOUL BROTHERS(以下、三代目)が2025年5月からドームツアー『三代目 J SOUL BROTHERS LIVE TOUR 2025 “KINGDOM”』を開催することを発表した。グループとして8度目となるドームツアーで、2025年5月24日に埼玉・ベルーナドームでスタートし、5都市7公演で行う。  この日、グループは現行のドームツアー『三代目 J SOUL BROTHERS LIVE TOUR 2024 “ECOES OF DUALITY”』のファイナル公演を大阪で開催し、2025年のドームツアー開催を発表した。アンコール終了後、4万人の観客が見守る中、「SEE YOU NEXT YEAR 2025」の文字に続いて新ツアータイトル”KINGDOM”と、ツアー日程が発表されると、会場は大歓声に包まれた。

大晦日の第2部は「雷神番外地」として開催。YURAがK-1の朝久泰央にOFGマッチへの変更を要求。安保瑠輝也はBLACK ROSE解体を宣言【RIZIN】

2024.12.22Vol.Web Original格闘技
 RIZINが12月22日、都内で会見を開き「RIZIN DECADE」(12月31日、埼玉。スーパーアリーナ)で詳細が未発表となっていた旧第2部のイベント名と対戦カードを発表した。   「雷神番外地」のイベント名でBreakingDownファイターを中心とした朝倉未来の選抜選手とBLACK ROSEを中心とした平本蓮の選抜選手との対抗戦が行われる。ルールはMMA、MMA特別、キックボクシング、オープンフィンガーグローブキックボクシングとカードごとにさまざまなルールが設定された。    会見の冒頭、榊原信行CEOは「未来に相談して、RIZINとは違う世界観でヒリヒリする試合をマッチメイクしたりプロデュースするのに力を貸してくれ、とお願いした。未来も“やりましょう”と答えてくれてこの場に至っている。さすがというか目ざといというか、いい感性しているなと思ったのが平本蓮。蓮が“じゃあ俺たちBLACK ROSEもそこに関わらせてくれ”ということで手を挙げて、14日にK-1に行って“誰か俺たちと一緒に未来軍と”と声をかけた。その旨、未来にも相談して“じゃあ全面対抗戦でいきましょう”となった。チーム未来vsチーム平本蓮の全面対抗戦を発表させてもらいます」とここまでの経緯を説明した。そして「RIZINなんだけどナンバーシリーズでもランドマークでも何でもないということで雷神番外地ということでやる」とイベント名も発表した。    続いて朝倉は「榊原社長が全部喋っちゃったんで何も言うことはないんですけど。大晦日といえば格闘技だと思っていて、助けが必要ということだったので、少しでも盛り上がるカードが組めたらいいかなということで。僕たちは3部を超えるつもりでやってきているので、楽しみにしていてください」と語った。

『ドクターX』“最後の”舞台挨拶 米倉涼子、岸部一徳、内田有紀のハグに観客ももらい泣き

2024.12.22Vol.web original映画
   公開中の映画『劇場版ドクターX』の舞台挨拶が22日、都内にて行われ、主演の米倉涼子と共演の岸部一徳が登壇。サプライズで駆け付けた内田有紀とともに熱いハグを交わし合った。  12月6日に公開され、21日の時点で観客動員数130万人、興行収入は17億円を突破する大ヒットに2012年のシリーズ開始から12年にわたり主人公・大門未知子を演じ続けた米倉涼子と神原晶役・岸部一徳も大感激。  そこに城之内博美役の内田有紀が花束を持ってサプライズ登場すると「ふとすると泣いてしまいそう」と言っていた米倉の目がみるみる赤くなり涙声に。涙が収まった米倉から唐突に「髪切った?」と聞かれた内田は「タモリさんなの?」と苦笑。さらに米倉が「びっくりしたらドレスが下がっちゃった」とチューブトップのドレスの胸元を自分で引き上げ、内田が手で隠す一幕も。そんな、いつも通りの“ひろみちこ”に観客も大笑い。  この日は、内田や岸部らチームの面々、さらには10月17日に急逝した西田敏行さんが生前に記していた直筆メッセージ入りのアルバムを贈呈。3人の温かい言葉に涙をあふれさせた米倉。最後に「有紀ちゃん、長いようで短かったけど本当にありがとう」、「昌さん、師弟関係もそうだし、岸部一徳と米倉涼子、12年間、いろんな関係でいられたこと本当に感謝してます。本当はずっとこのまま、未知子と昌でいられることをどこかで望んでいるような気もするけど、またどこかで新しい場面で出会えたら」と2人に感謝。ハグし合う3人に会場からもすすり泣く声が。  米倉は最後に、ファンにも感謝を伝えながら「やっぱり『ドクターX』は失敗していなかったなと思います」と言い「私、映画でも失敗しないので。」と決め台詞で締めくくった。    

米倉涼子、西田敏行さんが亡くなる9日前に書いていた直筆メッセージに涙「でももうファイナルだよ」

那須川龍心が3戦連続KO勝ちで「僕がキックボクシング界の先頭に立って盛り上げていく。絶対に盛り上げる」【RISE】

ペットパノムルンが白鳥大珠、イ・ソンヒョン、ミゲール・トリンダーデを破りトーナメント優勝。3戦すべて判定勝ちも強さを見せつける【RISE】

2024.12.21Vol.Web Originalスポーツ
「RISE WORLD SERIES 2024 FINAL~GLORY RISE FEATHER WEIGHT GRAND PRIX~」(12月21日、千葉・幕張メッセ イベントホール)で行われた「GLORY RISE FEATHER WEIGHT GRAND PRIX」でペットパノムルン・キャットムーカオ(タイ/Kiatmoo9)が決勝でミゲール・トリンダーデ(ポルトガル/Mamba Fight Club)に2-1の判定勝ちを収め、優勝した。    ペットパノムルンは1回戦で白鳥大珠(TEAM TEPPEN)、準決勝でイ・ソンヒョン(韓国/RAON)を破り決勝に、対するトリンダーデは1回戦で原口健飛(FASCINATE FIGHT TEAM)、準決勝でチャド・コリンズ(オーストラリア/Strikeforce)を破り決勝に進出した。    ここまでペットパノムルンは6R、トリンダーデは2R戦っての決勝だった。    1R、サウスポーのペットパノムルンとオーソドックスのトリンダーデ。ペットパノムルンがすぐにセンターを取って圧をかける。そして左ロー。ペットパノムルンの左ローにトリンダーデが右ストレートを合わせる。ペットパノムルンは左インロー。圧をかけるがトリンダーデは左に回る。トリンダーデが前蹴りもペットパノムルンはガードするとすぐに左ローを蹴り返す。トリンダーデは左ロー。ペットパノムルンは詰めて左ロー。トリンダーデはテンカオも当たりは浅い。ペットパノムルンが圧をかけて左ロー。トリンダーデの右ハイをかわして左ローのペットパノムルン。トリンダーデは左ミドル。なおも圧をかけるペットパノムルン。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

宇佐美秀メイソンが實方拓海を完封して王座獲得「RISE王者としてもっと強くなって、キックボクシングを引っ張っていく」【RISE】

2024.12.21Vol.Web Originalスポーツ
「RISE WORLD SERIES 2024 FINAL~GLORY RISE FEATHER WEIGHT GRAND PRIX~」(12月21日、千葉・幕張メッセ イベントホール)で行われた「第4代ウェルター級(-67.5kg)王座決定戦」で實方拓海(TSK japan/同級1位)と宇佐美秀メイソン (カナダ/クレイス)が対戦した。    試合は3-0の判定で宇佐美が勝利を収め王座を獲得した。この日の決定戦は前王者・中野椋太の王座返上に伴うもの。    實方は2020年からRISEに参戦。最初の3年は5勝4敗1分けの戦績も、以降、ブルガリアの「SENSHI」、日本の「KROSS×OVER」といった団体で勝ち星を重ね、今年5月からサーシャ・タダヨニ、ペトル・モラリ、石川泰市を相手に3連勝し、今回の王座決定戦にこぎつけた。

木村拓哉「テギョンに拍手を」通訳なしで映画『グラメ』撮影、TOEICは満点の語学力

2024.12.21Vol.web originalニュース
   映画『グランメゾン・パリ』(12月30日公開)と連動して29日に放送されるSPドラマの先行上映舞台挨拶が21日、新宿・歌舞伎町タワー前広場にて行われ、俳優の木村拓哉、鈴木京香ら豪華キャストと塚原あゆ子監督が登場。木村らキャストが映画から参加するオク・テギョン(2PM)の語学力を絶賛した。  2019年に放送の人気ドラマ「グランメゾン東京」の続きを描く劇場版。木村拓哉が演じる型破りなシェフ・尾花と仲間たちの挑戦をフランス料理の本場・パリを舞台に描く。  この日のイベントのために韓国から来日したというテギョン。「日本の映画館は初めてなのでワクワクしてます」と会場を見渡し「プロモーション、インスタとかXとか、SNSでたくさんの広報をお願いします」とアピールすると、主演・木村から「一番ちゃんとしてる」。  さらに木村は「撮影が始まって5日くらいはテギョンの斜め後ろくらいに通訳の方がいて、監督や共演者とのコミュニケーションを通訳してくださっていたんですけど、6日目からその方がいなくなり、大丈夫かなと思ったら、テギョンが僕らに歩み寄ってくれて。僕らが一番びっくりしました。パリで一緒に撮影している間、すべて日本語で理解して返してくださって。僕らがフランス語でのセリフにあれこれ言っているのに…」と明かし「テギョンに拍手をお願いします」。  さらに及川光博も「自慢していいですか。パリで撮影が終わって皆で夕食に行くじゃないですか。大体、僕は一緒のタクシー。たくさん話したね」。沢村一樹も「ちなみにテギョンはTOEIC満点。日本語だけじゃないんです」と明かし、会場からも感嘆の声。上がりテギョンは「いきなり何ですか(笑)」と照れて笑いを誘っていた。  この日の登壇者は木村拓哉、鈴木京香、オク・テギョン、正門良規( Aぇ! group )、玉森裕太(Kis-My-Ft2)、寛一郎、吉谷彩子、中村アン、北村一輝、及川光博、沢村一樹、塚原あゆ子監督。  

柄本佑「光る君へ」放送終了で “道長ロス”「本当に寂しい。それだけ濃厚に現場に携わっていた」

2024.12.21Vol.Web Originalグラビア・写真集
 NHK大河ドラマ「光る君へ」で藤原道長役を演じた俳優の柄本佑が12月21日、都内で1stフォトブック『1(いち)』(講談社)受注開始記念会見を行った。

木村拓哉、鈴木京香、2PMテギョンら『グラメ』キャストがルーフトップバスで新宿に登場

2024.12.21Vol.web originalエンタメ
   映画『グランメゾン・パリ』(12月30日公開)のレッドカーペットイベントが21日、新宿・歌舞伎町タワー前広場にて行われ、俳優の木村拓哉、鈴木京香ら豪華キャストと塚原あゆ子監督が登場。ルーフトップバスに乗って新宿に現れた豪華俳優たちの姿に大歓声が上がった。  2019年に放送の人気ドラマ「グランメゾン東京」の続きを描く劇場版。木村拓哉が演じる型破りなシェフ・尾花と仲間たちの挑戦をフランス料理の本場・パリを舞台に描く。  特注のルーフトップ“グラメ”バスで登場した豪華キャスト1と塚原監督の姿に、寒風が吹く新宿も大熱狂。  フランス・パリでミシュラン“三つ星”獲得に挑む型破りなシェフ・尾花を演じる木村は、新宿の街中でのセレモニーに「寒い中、何人もの方に見守っていただいて。新宿のこういう場所で。皆とまた会える場所を与えていただいてありがたいです」と感激し「個性あふれるキャストを束ねてくれた塚原監督に、もう一度ありがとうと言いたいです」。  尾花の右腕シェフ・倫子役の鈴木京香も「5年前、皆で星を追いかけた夢が叶ったような気がします」と笑顔。 及川光博は「レッドカーペットやこの階段も、実家のリビングみたい」と笑いを誘いつつ「あきらめの悪い大人たちの物語。熱い!」とアピール。  映画から参加するテギョンは「僕は外国人としてこの作品に参加させていいただいてとてもうれしいです。寒いので帰りも気をつけて。ご飯もちゃんと食べて。映画館にも来てください」とファンをねぎらい「こういう国際的な作品に参加して、非常に勉強になりました」。  玉森裕太が「こうやって集結できたことが本当にうれしい」と言えば、映画からの新キャスト正門良規も先輩・木村との共演に「日々、いい緊張感を持ちながら。役とも連動するような立場だったのでとてもいい経験になりました」。 SPドラマに参加する北村一輝は「5年前から役を狙ってた」と明かすと、木村が「ぼやけかけた物語にフレッシュペッパーなのかワサビなのか、輪郭をハッキリさせてくれた」と絶賛。    イベントでは、本作のフランス公開も発表。木村も「僕らのフランス語が劇場で観客の皆さんにしっかり伝わるのか、誰かに報告してもらいたい(笑)」と期待を寄せていた。  この日の登壇者は木村拓哉、鈴木京香、オク・テギョン、正門良規( Aぇ! group )、玉森裕太( Kis-My-Ft2)、寛一郎、吉谷彩子、中村アン、北村一輝、及川光博、沢村一樹、塚原あゆ子監督。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

木村拓哉、鈴木京香、2PMテギョンら『グラメ』キャストがルーフトップバスで新宿に登場

2024.12.21Vol.web originalエンタメ
   映画『グランメゾン・パリ』(12月30日公開)のレッドカーペットイベントが21日、新宿・歌舞伎町タワー前広場にて行われ、俳優の木村拓哉、鈴木京香ら豪華キャストと塚原あゆ子監督が登場。ルーフトップバスに乗って新宿に現れた豪華俳優たちの姿に大歓声が上がった。  2019年に放送の人気ドラマ「グランメゾン東京」の続きを描く劇場版。木村拓哉が演じる型破りなシェフ・尾花と仲間たちの挑戦をフランス料理の本場・パリを舞台に描く。  特注のルーフトップ“グラメ”バスで登場した豪華キャスト1と塚原監督の姿に、寒風が吹く新宿も大熱狂。  フランス・パリでミシュラン“三つ星”獲得に挑む型破りなシェフ・尾花を演じる木村は、新宿の街中でのセレモニーに「寒い中、何人もの方に見守っていただいて。新宿のこういう場所で。皆とまた会える場所を与えていただいてありがたいです」と感激し「個性あふれるキャストを束ねてくれた塚原監督に、もう一度ありがとうと言いたいです」。  尾花の右腕シェフ・倫子役の鈴木京香も「5年前、皆で星を追いかけた夢が叶ったような気がします」と笑顔。 及川光博は「レッドカーペットやこの階段も、実家のリビングみたい」と笑いを誘いつつ「あきらめの悪い大人たちの物語。熱い!」とアピール。  映画から参加するテギョンは「僕は外国人としてこの作品に参加させていいただいてとてもうれしいです。寒いので帰りも気をつけて。ご飯もちゃんと食べて。映画館にも来てください」とファンをねぎらい「こういう国際的な作品に参加して、非常に勉強になりました」。  玉森裕太が「こうやって集結できたことが本当にうれしい」と言えば、映画からの新キャスト正門良規も先輩・木村との共演に「日々、いい緊張感を持ちながら。役とも連動するような立場だったのでとてもいい経験になりました」。 SPドラマに参加する北村一輝は「5年前から役を狙ってた」と明かすと、木村が「ぼやけかけた物語にフレッシュペッパーなのかワサビなのか、輪郭をハッキリさせてくれた」と絶賛。    イベントでは、本作のフランス公開も発表。木村も「僕らのフランス語が劇場で観客の皆さんにしっかり伝わるのか、誰かに報告してもらいたい(笑)」と期待を寄せていた。  この日の登壇者は木村拓哉、鈴木京香、オク・テギョン、正門良規( Aぇ! group )、玉森裕太( Kis-My-Ft2)、寛一郎、吉谷彩子、中村アン、北村一輝、及川光博、沢村一樹、塚原あゆ子監督。

白鳥大珠と原口健飛がトーナメント1回戦で敗退。白鳥は世界の壁の厚さに絶句も「復活したい」、原口は「また強くなるだけ」【RISE】

2024.12.21Vol. Web Original格闘技
「RISE WORLD SERIES 2024 FINAL~GLORY RISE FEATHER WEIGHT GRAND PRIX~」(12月21日、千葉・幕張メッセ イベントホール)で行われた「GLORY RISE FEATHER WEIGHT GRAND PRIX」で白鳥大珠(TEAM TEPPEN)と原口健飛(FASCINATE FIGHT TEAM)の日本人2選手が1回戦で姿を消す非常事態が起こった。    白鳥は1回戦第1試合でGLORY世界フェザー級王者のペットパノムルン・キャットムーカオ(タイ)と対戦した。    1R、ともにサウスポー。ペットパノムルンの左ローが強烈。白鳥も左ロー、ワンツーを返す。ペットパノムルンは組み付いてヒザ。白鳥は左右のボディー。ペットパノムルンは左ロー。白鳥が左ストレートもかわしたペットパノムルンが左ロー。組み付いては白鳥の腿にヒザ。白鳥は左ストレート、右ボディー。ペットパノムルンは右インロー。白鳥が飛びヒザを放ったところでペットパノムルンが前蹴りで迎撃。これがローブローとなり一時中断。再開後、すぐにゴング。

前王者の鈴木真彦が1RKO勝ちで復活の狼煙。大﨑孔稀からの王座奪還、K-1の金子晃大、玖村将史へのリベンジもアピール【RISE】

2024.12.21Vol. Web Original格闘技
 前RISEバンタム級王者の鈴木真彦(TEAM 寿)が「RISE WORLD SERIES 2024 FINAL~GLORY RISE FEATHER WEIGHT GRAND PRIX~」(12月21日、千葉・幕張メッセ イベントホール)で昨年8月以来の勝利を収め、復活の狼煙を上げた。    鈴木はジェイミー・ゲイマン(フィリピン/WCCS Philippines)と対戦し、1Rに右ストレートで2つのダウンを奪いKO勝ちを収めた。    鈴木は昨年12月に大﨑孔稀に敗れ、約5年保持していた王座を手放すと今年3月に行われた「RISE ELDORADO 2024」では「THE MATCE 2022」で勝利を収めたK-1王者の金子晃大にリベンジを許すなど2連敗。2022年12月からは5戦1勝4敗とどん底に落ちていた。    久々のすっきりしたKO勝ちに鈴木は試合後のマイクで「久しぶりの試合で、やっぱりリング最高ですね。戦うのはめっちゃいい。最高です。去年の12月にベルトを獲られて、けっこう負けたりもしているんですが、今こうやって最高のチームのみんなと絶対に上がっていく。後ろを振り向かずに、“前のほうが強かった”とかそんな声も全部覆す。来年、絶対にベルトを獲ります」と大﨑からの王座奪還を宣言。そして「あと、やられっぱなしなのは嫌なので、絶対にK-1にも借りを返しに行くんで期待していてください」と金子と昨年3月の「K’FESTA.6」で敗れた玖村将史へのリベンジもアピールした。

髙石あかり“素”が満載のアートカレンダー「2025年を一緒に楽しんで」

18mガンダムも!巨大ロボの大きさとメカニズムに迫る池袋「日本の巨大ロボット群像」展

2024.12.21Vol.Web Original今日の東京イベント
 1963年にテレビアニメ「鉄人28号」が放映されてから約60年。日本のアニメ文化を代表する “巨大ロボット” をテーマにした展覧会「日本の巨大ロボット群像」が12月21日、東京・池袋のサンシャインシティ 展示ホールBにてスタートした。

Copyrighted Image