SearchSearch

愛鷹亮が現王者カリミアンに一発失神KO勝ちの大金星【8・24 K-1大阪】

2019.08.24Vol.Web Original格闘技
1Rからカリミアンの圧力に負けずに果敢に右フック! 「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN~日本vs世界・5対5&スペシャル・スーパーファイトin大阪~」(8月24日、大阪・エディオンアリーナ大阪)の「日本vs世界・5対5」でクルーザー級王者のシナ・カリミアンが愛鷹亮にKO負けを喫するという大波乱が起こった。  前日会見でカリミアンとのにらみ合いで「こんなに澄んだ目をした人は見たことがない。温かい気持ちになった」とカリミアンを評していた愛鷹だったが、試合前のフェイストゥフェイスではカリミアンとは視線を合わせず。  試合は身長とリーチで勝るカリミアンが前蹴りで距離を取ろうとするが、パンチを当てるためには距離を詰めなければいけない愛鷹はその前蹴りやローキック、ヒザ、ジャブを食らいながらも勇気をもって距離を詰めていく。  1Rこそカリミアンの攻撃を食らう場面が多かった愛鷹だったが、2Rには距離を詰めての右フックが当たり、カリミアンがぐらつかせる場面も。  3Rに入るとカリミアンも前蹴り、左ハイキックを見せるが、愛鷹はひるむことなく距離を詰めていく。そしてじりじりとコーナーに追い込んでいくと左フックを見せてからの右フック一閃。カリミアンはばったりと前のめりに倒れ、失神。  愛鷹が現王者を倒す大金星を挙げた。

城戸が煽りVのすべりを帳消しにする圧巻のKO勝ち【8・24 K-1大阪】

2019.08.24Vol.Web Original格闘技
左ハイキックで2度のダウンを奪う完勝 「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN~日本vs世界・5対5&スペシャル・スーパーファイトin大阪~」(8月24日、大阪・エディオンアリーナ大阪)で行われた「日本vs世界・5対5」で城戸康裕がアントニオ・ゴメスにKO勝ちを収めた。  1Rはともに様子をうかがう静かな展開。しかし2Rになると城戸が奥足への左ローでゴメスの意識を下に下げたところで、狙いすました左ハイキックで最初のダウンを奪う。  立ち上がったゴメスに城戸はローキックからパンチの連打。そして視線を下に向けてのフェイントからまたも左ハイでダウンを奪う。  ゴメスは立ち上がったものの、足元がおぼつかずレフェリーが試合を止めた。  城戸は試合後の会見で「20歳でデビューしてから16年、ほとんど70kgでやってるので70kgはめちゃくちゃやりやった」と笑顔を見せた。  ゴメスについては「最初向かい合った時に、“あ、こいつできるかな? できるな?”みたいな、倒すまでややこしそうな圧力を感じたんですけど、実際には中に入れないところで戦えた」と話し、「もし入ってきたらという対策も考えていたんですが、その第2段階に行かずに戦えたので、無傷です。はい、ゴルフ! 来週からゴルフ!」と無傷での勝利をアピールした。  煽りVTRは完全にすべってしまったのだが「たこやきがあんまり分かっていなかったのかな? “たこやき”ってでっかく書いておけば良かった? 記者会見の乱闘は良かったんじゃないの? 選手は裏でこうやってるんだぞ的なのをやりたかったんですけどね」と  今後については「愛鷹亮、行っちゃうよ~? 全然嘘です(笑)」とジョークを交えながらスーパー・ウェルター級の王座決定トーナメントの開催をアピール。そして「11月も試合したいと思っている。11月に試合ができないなら8月にやる意味がない。だったら8月遊べた。8月遊ばずに出たんだから、11月に試合をします。絶対。横浜生まれなので」と11月の横浜大会への出場を希望した。

王者の林健太が先制のダウンを許すも逆転KO勝ち【8・24 K-1大阪】

2019.08.24Vol.Web Original格闘技
1Rにまさかのダウン 「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN~日本vs世界・5対5&スペシャル・スーパーファイトin大阪~」(8月24日、大阪・エディオンアリーナ大阪)で行われた「日本vs世界・5対5」のトリを務めたK-1 WORLD GPライト級王者・林健太がデニス・デミルカプに2R3分3秒でKO勝ちを収めた。  林は昨年の大阪大会で行われた「ライト級世界最強決定トーナメント」で優勝。今年3月の「K’FESTA.2」でK-1王者だった卜部功也に挑戦し、延長にもつれ込む熱戦の末、判定で勝利を収め王座を獲得。それ以来の試合となった。  林は前日計量で「実家の体重計が壊れていた」という前代未聞の理由で1回目の計量で500gのオーバー。会見中に体重を落とし、計量をパスしていた。  林は1Rにデミルカプの左ストレートを食らってぐらつくと追撃のパンチの連打でコーナーに詰められ、ヒザ蹴りでダウンを奪われる。  2R、林は右インローの連打。コーナーに詰めてパンチの連打、最後は右フックでダウンを奪う。終了間際にはまたもコーナーに詰めてパンチの連打から右ストレートを打ち抜き2度目のダウンを奪う。  デニスは立ち上がったが、ファイティングポーズを取れず、KOとなった。

皇治が延長にもつれ込む熱戦の末、大岩を振り切る【8・24 K-1大阪】

2019.08.24Vol.Web Original格闘技
試合前はとことんかみ合わなかった2人だったが、試合は白熱の攻防を展開 「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN~日本vs世界・5対5&スペシャル・スーパーファイトin大阪~」(8月24日、大阪・エディオンアリーナ大阪)のメインで行われた皇治vs大岩龍矢の一戦は延長にもつれ込む熱戦の末、2-1の判定で勝利を収めた。  大岩はかねてから皇治戦をアピールしていたのだが、皇治はことごとく拒否。しかし大岩が「皇治争奪戦」が裏テーマだった6月のK-1両国大会での芦澤竜誠戦に勝利を収め、ついに実現にこぎつけた。  芦澤に勝利後もSNSで舌戦を繰り広げた2人。カード発表会見では皇治が大岩を武尊のマネジャー扱いし、スケジュール帳を渡すパフォーマンスで大岩をおちょくったものの、大岩は後日、「便利なノートだった。ありがたい」と話すなど柳に風。  前日会見では皇治が大岩のことを飼い主に従順な「名犬ラッシー」になぞらえ大岩のことをずっと「ラッシー君」と呼んでいたのだが、大岩には「アッシー君」と聞こえていたようで会見後半になって「ラッシー君? アッシー君って聞こえていた」などと暖簾に腕押し。最後までかみ合わない展開が続いていた。

KANAが復活勝利も判定勝ちに「倒さなきゃいけない相手だった」【8・24 K-1大阪】

2019.08.24Vol.Web Original格闘技
キャリアの差を見せつけての完勝も… 「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN~日本vs世界・5対5&スペシャル・スーパーファイトin大阪~」(8月24日、大阪・エディオンアリーナ大阪)でK-1 KRUSH FIGHT女子フライ級王者のKANAが真優と対戦。  KANAは今年3月の「K’FESTA.2」でヨセフィン・ノットソンに敗れ、今回が再起戦。対する真優は今回がプロ8戦目の新鋭でアマチュアで豊富なキャリアを誇るものの大抜擢。K-1で女子のトーナメント開催をもくろむKANAにとっては絶対に負けられない対戦となった。  1Rからプレシャーをかけ攻め込むKANAだったが、真優もプレッシャー負けせず、逆に押し込む場面も。真優のパンチがKANAの顔面をとらえる場面もあったが、徐々にKANAのボディー攻めが効いてくる。2R以降はKANAがコーナーに詰め連打を浴びせる場面が目立つようになるが真優はガードを固め、時折強烈な左フックを返すなど反撃。なかなかレフェリーは止められない。  いつ倒れてもおかしくないようなKANAの攻撃を受けながらも真優は押し返して反撃を試みるなど最後まで立ち続け、試合は判定に。しかしジャッジ3者ともKANAを支持し、KANAの順当勝ちとなったが、真優の健闘が目立つ試合となった。

夏の終わりを、浴衣で華やかに「浜離宮大江戸文化芸術祭」

真夏の夜に幻想的なランタン体験はいかが?パラリンピックを盛り上げるナイトフェスが開催中

数量限定の文房具セット『ヨッ具モッ具(ヨッグモッグ)』発売

2019.08.24Vol.721ニュース
 ヨックモック設立50周年を記念した初の文房具セット。初代シガールの缶デザインを起用したシガールが3本入るペンケースや一筆箋、マステなどが揃う。お菓子を添えてプレゼントにも。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

【読プレ】魔法の国「二ノ国」での“究極の選択”描く

2019.08.24Vol.721プレゼント
 レベルファイブ製作の人気RPGシリーズ『二ノ国』が待望の長編アニメーション映画化。現実と隣り合わせのもうひとつの世界「二ノ国」を舞台に、2つの世界を行き来する少年たちが迫られる“究極の選択”とは。主人公・ユウの声に山﨑賢人、ユウの親友・ハル役に新田真剣佑、2人の幼なじみ・コトナと「二ノ国」エスタバニア王国・アーシャ姫の2役を永野芽郁が演じる。日本を代表するドリームメーカーが集結した話題作の公開を記念してオリジナルモコモコ・キーホルダーを2名にプレゼント。(係名:「二ノ国」) <プレゼントの応募について> 【応募の〆切】2019年9月9日(月) 以下のリンクのフォームからご応募ください。 http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3758

【ひめくりワンダホー】laniちゃん(5歳5カ月)

2019.08.24Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

荒木ちはる 選挙の醍醐味は、人との出会いやコミュニケーション

2019.08.24Vol.721ラジオ【JAPAN MOVE UP】
ラジオで日本を元気にする 『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』 「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。

東京パラは「僕たちを知るきっかけ」。現役パラリンピアンが願い込め、ランタン打ち上げ

2019.08.24Vol.Web originalスポーツ
 パラスポーツを楽しみ、パラリンピックへの期待感を高めるイベント「新豊洲サマーナイトフェス」の開会セレモニーが23日、豊洲の特設会場で行われ、元陸上選手の為末大らが出席した。 「新豊洲サマーナイトフェス」は、2020年の大会本番に向けて整備が進む新豊洲エリアを会場に、パラリンピック競技への理解が深まる様々なコンテンツを展示した体験型イベント。デジタル技術を活用したパラスポーツ体験や、選手による車いすバスケットボールのデモンストレーション、パラアスリートへの応援メッセージが書かれたスカイランタンの打ち上げ体験などで、パラスポーツを楽しんでもらうのがねらい。  開会セレモニーには、元陸上選手の為末大や、パラリンピック水泳選手の木村敬一、砲丸投げドイツ代表選手のニコ・カッペルが出席し、東京2020大会への意気込みなどが語られた。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

東京パラは「僕たちを知るきっかけ」。現役パラリンピアンが願い込め、ランタン打ち上げ

2019.08.24Vol.Web originalスポーツ
 パラスポーツを楽しみ、パラリンピックへの期待感を高めるイベント「新豊洲サマーナイトフェス」の開会セレモニーが23日、豊洲の特設会場で行われ、元陸上選手の為末大らが出席した。 「新豊洲サマーナイトフェス」は、2020年の大会本番に向けて整備が進む新豊洲エリアを会場に、パラリンピック競技への理解が深まる様々なコンテンツを展示した体験型イベント。デジタル技術を活用したパラスポーツ体験や、選手による車いすバスケットボールのデモンストレーション、パラアスリートへの応援メッセージが書かれたスカイランタンの打ち上げ体験などで、パラスポーツを楽しんでもらうのがねらい。  開会セレモニーには、元陸上選手の為末大や、パラリンピック水泳選手の木村敬一、砲丸投げドイツ代表選手のニコ・カッペルが出席し、東京2020大会への意気込みなどが語られた。

田中圭「『おっさんずラブ 』は今日で僕らの手を離れる」。吉田鋼太郎は“寅さん”化に期待

2019.08.23Vol.web originalエンタメ
 映画『おっさんずラブ 〜LOVE or DEAD 〜』初日舞台挨拶が8月23日に東京・TOHOシネマズ 日比谷にて行われ、田中圭、林遣都、内田理央、金子大地、伊藤修子、児嶋一哉、沢村一樹、志尊淳、眞島秀和、大塚寧々、吉田鋼太郎と瑠東東一郎監督が登壇した。  2018年のドラマ放送から人気に火がつき、社会現象的大ヒットを記録した“おっさん”同士のラブストーリーを待望の映画化。

林健太が「実家の体重計が壊れていた」とあわや計量オーバー【8・24 K-1大阪】

2019.08.23Vol.Web Original格闘技
「実家の体重計に誤差があったのでお父さんとお母さんをきつく叱っておきました(笑)」 「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN~日本vs世界・5対5&スペシャル・スーパーファイトin大阪~」(8月24日、大阪・エディオンアリーナ大阪)の前日計量と会見が8月23日、大阪市内で行われた。  セミで「日本vs世界・5対5」のトリを務めるK-1WORLD GPライト級王者の林健太がリミットが62.5kgのところ1回目の計量で500gオーバー。下着を脱いで再びはかりに乗るも62.85kgと350gオーバーで再計量となったものの、会見中に体重を落とし、最終的に62.1kgで計量をパスした。  林は「日本vs世界・5対5」の選手による会見にはスーツ姿で登場。 「万全に仕上げてきたつもりだったが、まさかの実家の体重計が壊れていて。結構落としてきていて、4回くらいはかり直してもらったのにオーバーと言われて、ホテルに戻って山崎秀晃さんに体重計を借りて計ったらだいぶオーバーしていた。このクロコダイルスーツを作ってもらって今日絶対にお披露目しなきゃいけなかったのに、このまま体重落ちんでスーツ着られへんかったらめっちゃ怒られるなと思って。それが一番心配だったんですが、無事にスーツを着られて皆さんの前に出てこられてよかった。対戦相手もこうやって見ることができて。思ったより男前。イケメンだけど明日は俺がぼこぼこにするから、大阪の空気を楽しんで明日はぶっ倒れてください」と計量オーバーの経緯を説明。「500gくらい実家の体重計に誤差がありました。なのでお父さんとお母さんをきつく叱っておきました(笑)。新しいのを買っておいてくれと(笑)」と続けた。  試合については「体が僕より小さいと思うんで、しっかりプレッシャーをかけてじりじり追い詰めてパンチで倒してやろうと思う」などと話した。

皇治の「ラッシー君」に大岩「アッシー君ってなに?」と最後までかみ合わず…【8・24 K-1大阪】

【インタビュー】CrazyBoy LAライブで確かな手応え!新曲『PINK DIAMOND』リリース

2019.08.23Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 CrazyBoy from三代目 J SOUL BROTHERSが注目を集めている。三代目 J SOUL BROTHERSでパフォーマーとして活躍するELLYのソロプロジェクトで、7月に米ロサンゼルスで開催されたライブ『OTAQUEST』に出演した際には大いに盛り上がったという。23日には新曲「PINK DIAMOND」もデジタル配信する。レーベルを移籍、ロゴも一新し、新たなスタートを切るなかで、あらゆるものがCrazyBoyのために「整った」印象で……。

Copyrighted Image