SearchSearch

【明日何を観る?】『五億円のじんせい』

2019.07.19Vol.720映画【明日何を観る?】
『五億円のじんせい』  幼いころに善意の募金の5億円により心臓手術に成功し、命を救われた17歳の少年・高月望来。健康に成長した望来だったが5億円にふさわしい自分であろうと窮屈な青春を送っていた。ある日、とあることからSNSで自殺を宣言してしまい…。 監督:文晟豪 出演:望月歩、山田杏奈他/1時間12分/NEW CINEMA PROJECT配給/7月20日よりユーロスペース他にて公開  https://gyao.yahoo.co.jp/special/5oku/

【ひめくりワンダホーカッ】チロちゃん

2019.07.19Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

試合順発表。メーンはもちろん矢地祐介vs朝倉未来【7・28 RIZIN.17】

2019.07.18Vol.Web Original格闘技
メーン前には“バンタム級四天王”の2試合をラインアップ 「RIZIN.17」(7月28日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の試合順が7月18日、発表された。  メーンは矢地祐介vs朝倉未来。その前に“バンタム級四天王”の2試合「石渡伸太郎vs佐々木憂流迦」「元谷友貴vs扇久保博正」がラインアップされた。  オープニングマッチはキックボクシングルールの「渡部太基vs Hideki」となり、その後、「KINGレイナvsステファニー・エッガー」「ハム・ソヒvs前澤智」の女子2試合が続く。  休憩前の第5~7試合にはライト級GPの査定マッチの意味合いもある「ホベルト・サトシ・ソウザvs廣田瑞人」「川尻達也vsアリ・アブドゥルカリコフ」「北岡悟vsジョニー・ケース」の3試合が並んだ。

西京佑馬vsレオナ・ペタスのタイトル戦を発表【9・16 K-1 KRUSH】

2019.07.18Vol.Web Original格闘技
昨年4月にはレオナが西京に判定勝ち 「K-1 KRUSH FIGHT.105」(9月16日、東京・後楽園ホール)の第1弾カード発表会見が7月18日、都内で開催された。  今年3月に島野浩太朗を破り、スーパー・フェザー級王者となった西京佑馬がレオナ・ペタスを挑戦者に迎え、初防衛戦に臨む。  レオナは2017年5月に「第5代Krush -60kg王座決定トーナメント」の決勝戦で安保璃紅に敗れて以来のタイトルをかけた試合となる。  2人は昨年4月に対戦し、その時はレオナが判定勝ちを収めている。  それを踏まえ西京は「今年3月に僕がチャンピオンになったが、早いうちに再戦することになるかなと思っていた。レオナ選手を想定したいい練習ができている。今回、立場的にはチャンピオンだが、挑戦の気持ちしかない。しっかりリベンジして勝ちたい」と話した。

爆問・太田が「こっちはセクハラはありませんから」と太鼓判【ウルフェス2019】

2019.07.18Vol.Web Originalエンタメ
夏の恒例イベントが7月19日からスタート  東京では今年で29回目の開催となる「ウルトラマンフェスティバル2019」(7月19日~8月26日)に先駆けた7月18日、会場となる東京・池袋のサンシャインシティ 文化会館4Fの展示ホールBで特別内覧会が開催された。  今年は「それぞれの時代のウルトラマン」をテーマにさまざまな企画が用意された。。  入り口のウルトラQの「古代怪獣ゴメス」を皮切りにウルトラ兄弟はもちろん、歴代の怪獣・星人軍団の展示が続く。  新企画の「親子スゴでかフォトスポット」はウルトラマンタイガとウルトラマンタロウの親子が並び、文字通りそれぞれの世代の思い出のウルトラマンをバックに親子で写真が撮れるシチュエーションになっている。またウルトラマンゼロの初登場から10年を記念し、ウルトラマンゼロミュージアムが登場。

KUSHIDAがクルーズ撃破でNXT 6連勝の快進撃【WWE NXT】

ハム・ソヒと対戦の前澤智「勝ったら浜崎さんにケンカを売ってもいいのかな」【7・28 RIZIN.17】

飯豊まりえ“レアなスヌーピー”と対面し「お忙しいんですね」

2019.07.18Vol.Web Originalエンタメ
『FIRST BEAGLE IN SKYTREE! -アストロノーツスヌーピーと宇宙を知ろう-』取材会が18日、会場となる東京スカイツリーにて行われ、ゲストとして女優の飯豊まりえが登場した。  今年で50年を迎えたアストロノーツ(宇宙飛行士)スヌーピーとのコラボレーションイベント。地上450メートルの東京スカイツリー天望回廊を宇宙ステーションに見たて、回廊に設置されたさまざまな演出を通して、宇宙について楽しく学ぶことができる。 「子供のころからスヌーピーが大好き」という飯豊。「イベントをすると、ファンの方がスヌーピーグッズをプレゼントしてくれたりしますね。頂いたものもあれば自分で買ったものもあり、スヌーピーのグッズはほとんど持っているんじゃないかというくらい」と語った。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

浅草でご当地食材が楽しめるイベント『ふるさと食堂』開店!/7月18日(木)の東京イベント

2019.07.18Vol.Web Original今日の東京イベント
 浅草の商業施設「まるごとにっぽん」3Fのカフェにて、ご当地食材を使ったメニューが登場する『ふるさと食堂』を開催中。 『ふるさと食堂』では、「おすすめふるさと博覧会」(15日に終了)に参加の12自治体および地域のご当地食材を使った定食、軽食、スイーツ、ドリンク12種類を期間限定で味わえる。高知県四万十町のポークと茨城県筑西市産の野菜のせいろ蒸しに、岩手県平泉町産のひとめぼれを組み合わせた定食など、地域食材のコラボレーションを楽しめるのも特長だ。  編集部のおすすめメニューは「上石高原こんにゃくラーメンとちりめんひじきおにぎり」の定食。ラーメンには岩手県上石高原町(備後圏域)の特産品である在来種のコンニャクイモを使用し、鶏チャーシュー、鶏だんご、つみれをトッピングしている。プチプチした不思議な食感のラーメンは、広島県呉市産のひじきを使用したおにぎりにベストマッチ!

美少女戦士セーラームーンのショーレストランが8月麻布十番に登場

2019.07.18Vol.Web Originalニューオープン
 大人気の『美少女戦士セーラームーン』のショーを楽しめるショーレストラン「美少女戦士セーラームーン -SHINING MOON TOKYO-」が8月15日、麻布十番にオープンする。麻生十番は、物語の舞台で、ファンが足を運んでいる聖地。    新しいスタイルのエンターテインメント施設。作品の世界を体感できるオリジナルショーはもちろん、「月野家定番!うさぎカレー」など作品をイメージしたフードや、「ムーン・ピンク・レモネード」「魔マーキュリー・ブルー・サイダー」などキャラクターを捉えたドリンクを提供。また、オリジナルグッズの販売スペースも用意する。  ランチとディナーの営業で。ランチタイムは食事のみ。ディナータイムはショーが楽しめる。チケットの一般予約は7月21日午前10時から受け付ける。  コミックス、アニメーション、そして2.5次元ミュージカルとさまざまなフォーマットで世界中で親しまれている作品。

「サマーナイトミュージアム2019」開催

2019.07.18Vol.720東京ライフ
 都立の美術館・博物館では、今年も夏休み期間中(7月18日~8月30日)の金曜夜を中心に「サマーナイトミュージアム」を開催。リニューアルオープンした東京都現代美術館をはじめ、東京都江戸東京博物館、東京都庭園博物館、東京都美術館、東京都写真美術館の5館が開園時間を21時まで延長するほか、17時以降に観覧料の割引やミニコンサート、ギャラリートークなどのイベント、館内レストランやショップの特別サービスなど夜だけ楽しめる特典が多数用意される。真夏の夜は仕事帰りにゆっくりミュージアム散策はいかが? 詳細は特設サイトでチェックしよう。

【明日何を観る?】『天気の子』『チャイルド・プレイ』

2019.07.18Vol.720映画【明日何を観る?】
『天気の子』  高1の夏。離島から家出し、東京にやってきた帆高だったがすぐに生活に困り、怪しげなオカルト雑誌のライター業をすることに。連日、雨が降り続くとある日、帆高はある事情を抱え弟と2人で暮らす少女・陽菜と出会う。彼女には不思議な能力があった…。 監督:新海誠 声の出演:醍醐虎汰朗、森七菜他/東宝配給/7月19日(金)より全国東宝系にて公開 https://www.tenkinoko.com/
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

【明日何を観る?】『天気の子』『チャイルド・プレイ』

2019.07.18Vol.720映画【明日何を観る?】
『天気の子』  高1の夏。離島から家出し、東京にやってきた帆高だったがすぐに生活に困り、怪しげなオカルト雑誌のライター業をすることに。連日、雨が降り続くとある日、帆高はある事情を抱え弟と2人で暮らす少女・陽菜と出会う。彼女には不思議な能力があった…。 監督:新海誠 声の出演:醍醐虎汰朗、森七菜他/東宝配給/7月19日(金)より全国東宝系にて公開 https://www.tenkinoko.com/

塩こんぶで「うまミネラルチャージ」【5袋セットをプレゼント】

2019.07.18Vol.720プレゼント
 フジッコが塩こんぶ「ふじっ子」のブランドサイトで正しい水分と塩分補給法を紹介する「うまミネラルチャージサイト」をリニューアルオープン。そのまま食べてもおいしく、少量で十分な満足感を得られる塩こんぶは、夏の塩分補給アイテムとしても最適。リニューアルサイトでは熱中症対策に役立つ情報を発信している。また、フジッコでは水分補給の際に塩こんぶを食べた方から「#うまミネラルチャージ」のハッシュタグをつけたSNSの投稿も歓迎。リニューアルを記念して減塩ふじっ子塩こんぶ5袋をセットにした「うまミネラルチャージセット」を10名にプレゼント(係名:「うまミネラルチャージ」)。 <プレゼントの応募について> 【応募の〆切】2019年8月12日(月) 以下のリンクのフォームからご応募ください。 http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3722

EXILE NAOTOが映画初主演! SABU監督の最新作『ダンシング・マリー』

2019.07.18Vol.Web Originalエンタメ
 EXILEで三代目J SOUL BROTHERSのパフォーマーのEXILE NAOTOが、SABU監督の最新作『ダンシング・マリー』で映画初主演を務めることが17日、発表された。公開は2020年の予定。NAOTOは「今までにない新感覚なこの『ダンシング・マリー』をぜひ楽しんでいただけたら」と、コメントを寄せている。  演じるのは、都市開発課の職員としてダンスホールの解体を担当する青年。無気力で平坦な日々を過ごすなかで、超能力を持った少女との出会い、ダンスホールの幽霊・マリーの願いを叶えようと人探しならぬ幽霊探しに奔走することになる。  NAOTOは、「映画で主演させていただくのは初めてでしたし、しかもSABU監督の作品という事で聞いた瞬間、うれしいの一言でした。実感が湧くにつれ緊張感やプレッシャーもありましたが、自分の中で出来る準備を全てやって、後はSABU監督に委ねていけばという思いで撮影に挑みました。監督の演出によって、自分のつくってきた藤本という人間に命を吹き込んでもらったような気がします」

全世界待望! 今度の対決は喰種vs喰種!?『東京喰種 トーキョーグール【S】』

【ひめくりワンダホー】レオくん(0歳8カ月)

2019.07.18Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

Copyrighted Image