SearchSearch

この夏、必ず見ておきたいショーのひとつ「ブラスト!:ミュージック・オブ・ディズニー」

2019.08.19Vol.721演劇・ミュージカル
「ブラスト!」は、ブラス・マーチングバンドをベースに、打楽器や管楽器の演奏、色とりどりの旗を振るカラーガードやバトンを操るダンサーたちが加わって展開する、エネルギッシュなエンターテインメント。 2003年に日本に初上陸して以来毎年、魅せるステージで多くの人をくぎ付けにしてきた。  今年の「ブラスト!:ミュージック・オブ・ディズニー」は、「ブラスト!」と魅力あふれるディズニー音楽が融合して生まれたショー。誰もが1度は耳にしたことがあるだろうディズニーの名曲の数々を、「ブラスト!」ならではアレンジとパフォーマンスで届ける。  演奏曲は、『アラジン』の「フレンド・ライク・ミー」、『美女と野獣』の「ひとりぼっちの晩餐会」、『メイン・ストリート・エレクトリカルパレード』など。ショーの時間は約2時間。そのあいだは、もれなくハッピーな魔法にかかることができるはずだ。  また今年のツアーはいつになくスペシャルだ。2000年に初の日本人パフォーマーとして入団し、初来日を果たしてからずっと『ブラスト!』を率いてきたパーカッショニストの石川直が、このツアーを持って卒業することを発表している。今後は、これまでとは違う立場からカンパニーを支えるという彼の、ラストステージ。いつも以上にパワフルで楽しく、エモーショナルなものになることは、間違いなさそう。この夏、必ず見ておきたいショーのひとつだ。

【ひめくりワンダホー】麻呂くん(1歳6カ月)

2019.08.19Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

浅倉カンナがRIZINでの連敗を2でストップ【8・18 RIZIN.18】

2019.08.19Vol.Web Originalスポーツ
予告通り打撃の攻防を展開 「RIZIN.18」(8月18日、愛知・ドルフィンズアリーナ)で浅倉カンナがアメリカのアリーシャ・ザペテラと対戦。2-1の判定で浅倉が勝利を収めた。  浅倉は昨年の大晦日に浜崎朱加に、6月には山本美憂とRIZINで2連敗中。がけっぷちに立たされての試合だった。  浅倉は今回の試合を前に「怖さを出す」「黒い部分を出す」と非情ファイトで臨むことを宣言。また打撃を主戦に臨むことを明かしていたことから、ともにレスリングをベースとする2人だったが試合は打撃の攻防を中心に展開。  1R序盤、ザペテラがパワフルな打撃で浅倉に圧力をかける。浅倉も反撃するが、頭が下がったところでアッパーを食らってしまうなどザペテラの打撃に手こずる場面も。しかし浅倉は徐々にペースを取り戻し、右ジャブ、左右のフックでザペテラを下がらせる。そしてパンチをかいくぐりバックを取るがザペテラはすぐに立ち上がり、再び打撃の攻防に。  浅倉はパンチからタックルに行くが、ザペテラはテイクダウンは許さない。  打撃での攻防に戻した浅倉はパンチで追い込んでいく。浅倉は序盤こそパンチをもらっていたものの、終盤は上体を振ってパンチをかわしていく。ラウンド終了時に鼻血を流すザペテラに対し、浅倉の顔はきれいなまま。

浜崎が難敵アムのパワーに苦戦も腕十字で一本勝ち【8・18 RIZIN.18】

2019.08.18Vol.Web Originalスポーツ
バックを奪われピンチも最後はきっちり 「RIZIN.18」(8月18日、愛知・ドルフィンズアリーナ)で女子スーパー・アトム級王者の浜崎朱加がタイのアム・ザ・ロケットと対戦。1R、腕十字固めで一本勝ちを収めた。  試合は開始早々、アムが高速ミドルキックから組み付くとバックを取ってテイクダウンに成功。  ここで浜崎がバックを取られながらもアムの右腕をキャッチし、アームロックを狙う。  強烈なフィジカルを持つアムはしのぐとバックを取り返し、スリーパーを狙う。浜崎は正対するが、マウントを許したままで絶体絶命のピンチ。  しかし浜崎はここでブリッジで跳ね上げ上を取り返す。マウントをキープし右腕を十字にとらえると完全に伸ばしきる。これでもタップしないアムだったが、浜崎がさらに絞り上げるとここでやっとタップ。浜崎がピンチを乗り越え一本勝ちを果たした。

朝倉海が堀口恭司に1RKO勝ち。「大晦日にベルトをかけて戦って!」【8・18 RIZIN.18】

2019.08.18Vol.Web Originalスポーツ
RIZINとBellatorの2冠王を68秒殺 「RIZIN.18」(8月18日、愛知・ドルフィンズアリーナ)のメインでRIZINとBellatorのバンタム級2冠王者・堀口恭司が朝倉海と対戦。朝倉が1R1分8秒、KOで勝利を収めた。  堀口は6月にBellatorで王座を獲得後の初戦でまさかの敗戦を喫した。  試合ではいつものように遠い距離から軽快なステップで出入りする堀口。開始早々に堀口のパンチで朝倉がハナを切り、出血する。  しかし堀口がプレッシャーをかけ朝倉をコーナーに詰め、右のパンチを放ったところで朝倉の右のクロスが炸裂。  よろめいた堀口は何度も体勢を立て直そうと試みたが、朝倉がヒザとパンチで追撃。足にきた堀口は踏ん張りがきかず、よろけ、体勢を立て直せない。  最後はダウンした堀口に追撃のパウンドを落としたところでレフェリーが試合を止めた。

ROLLY「フレディより10年も長く生きてしまいました」。クイーン愛を語る

新時代の起業家に必要なものとは? BEYOND 2020 NEXT PROJECTが開催

征矢が高速連打で2RTKO勝利「医者が無理と言っても格闘技はやめられない」【8・18 RIZIN.18】

2019.08.18Vol.Web Originalスポーツ
1Rは村元がスピードで翻弄も… 「RIZIN.18」(8月18日、愛知・ドルフィンズアリーナ)で征矢貴がRIZIN2戦目に臨み、DEEPを主戦場とする村元友太郎と対戦。2RKOで勝利を収めた。  征矢は今年6月の「RIZIN.16」で難病のクローン病を克服し、約2年ぶりの復帰戦を行い、川原波輝に1RKO勝ちを収め復活。今回の勝利でRIZIN2連勝となった。  ともに「瞬き厳禁」という言葉の通り、試合は1Rから軽量級らしいスピーディーな展開に。村元はゴング早々に飛びヒザを放つ。かわした征矢に村元はタックルで追撃。しかし征矢はつぶして、改めてスタンドの攻防に。  打ち合いとなり村元のいい右が入るが征矢も連打で返し、一進一退の攻防に。  パンチの合間にタックルにいく村元だが、征矢はことごとくさばき、スタンドでの勝負を挑む。  村元がパンチの連打で前に出るが見切る征矢。征矢は下がりながらカウンターの右フック。村元がしりもちをつくと征矢はそのまま上を取る。  村元が下から鉄槌、ヒジを連打するが、征矢は上から大きいパウンド。サイドを取ってそこからマウントに移行する。ここでヒジを落とすが、村元は隙をつき逆に上を取り返す。征矢は下から蹴り上げで脱出するが、立ち際にパンチを放つ村元。征矢はかわすとそこからまたも激しい打ち合いを展開する。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

あいが腕十字地獄をしのぎ切り判定勝利でプロ4連勝【8・18 RIZIN.18】

2019.08.18Vol.Web Original格闘技
1、2Rに腕十字でひやり 「RIZIN.18」(8月18日、愛知・ドルフィンズアリーナ)でRIZIN2回目の参戦となったあいがアメリカのタバサ・ワトキンズを3-0の判定で破った。。  あいは昨年大晦日にRIZINでプロデビュー戦を行い川村虹花を1RTKOで下し、今年に入ってからはDEEP JEWELSで2試合を行い2戦2勝。今回の勝利でプロ戦績を4戦4勝とした。  1R、長い足から繰り出すローキックで距離を取るワトキンズに対し、あいはキックをさばいてダブルレッグからテイクダウンに成功。柔術をベースとするワトキンズは腕を抱え下から攻撃を狙う。  あいが腕を抜いてヒジを落とすがワトキンズは下から右腕を取り腕十字の体勢に。腕が伸びたようにも見えたがあいは左腕のクラッチを離さずリフトし、頭部に蹴りを放ち脱出。コーナー際でワトキンズに踏みつけを狙うが今度はワトキンズはその足を狙いに行く。  しかしあいは上を取ると腕を殺して重いパウンドを連打。離れて猪木アリ状態からなおも踏みつけを狙うが、今度もワトキンズが足を狙う。ここでもあいはワトキンズをつぶして鉄槌の連打で削っていく。

パラトライアスロンのテスト大会、お台場で開催。土田和歌子が優勝スマイル

2019.08.18Vol.Web original スポーツ
 東京2020パラリンピックに向けたトライアスロンのテスト大会「ITUパラトライアスロンワールドカップ」が17日、お台場海浜公園で開催。車いすクラス(PTWC)では土田和歌子(八千代工業)が優勝し、ホーム開催で弾ける笑顔を見せた。 「ITUパラトライアスロンワールドカップ」は、8月15〜18日の4日間に渡り行われるトライアスロンテスト大会のひとつで、視覚障害クラス(PTVI)、車いすクラス(PTWC)、立位クラス(PTS2〜5)の各クラスでレースを展開し、各国から集まった70名のトップアスリートがパラリンピック本番会場での激戦を繰り広げた。

今日はビーフンの日!“猫好き用の焼ビーフン”を有楽町で無料配布/8月18日(日)の東京イベント

2019.08.18Vol.Web Original今日の東京イベント
 本日8月18日の「ビーフンの日」に合わせ、「ケンミンの焼ビーフン」と「フェリシモ猫部」のコラボで誕生した「猫好き用 焼ビーフン にゃきビーフン」を東京・有楽町と神戸・三宮で無料配布するイベントを実施。 「にゃきビーフン」は味付めんだから冷蔵庫にある野菜といためるだけ。フライパン1つ、約3分で簡単に調理できる、猫の手も借りたいほど忙しい日の献立に困ったときの味方!おかかで仕上げる鶏だし醤油味も“猫好き”の食欲をそそる!?  有楽町のイベント会場では「ケンミンの焼ビーフン」の無料配布のほか、新登場の「にゃきビーフン」の試食を実施。さらに会場フォトブースでSNS投稿をすると「にゃきビーフン」1食分(1袋)をプレゼント。

【根本宗子×GANG PARADE】ミュージカル『プレイハウス』で異色タッグが実現

2019.08.18Vol.721演劇・ミュージカル
 脚本家、演出家、そして女優と幅広く活躍する根本宗子。自ら主宰する月刊「根本宗子」の旗揚げから10周年の今年、初めてミュージカルの作・演出を手掛けることとなった。常に何かしらの驚きをくれる根本。今回は主演に異色アイドルグループ「GANG PARADE(通称ギャンパレ」)」と、話題の若手カメレオン俳優、磯村勇斗を迎えるなど今回もやってくれそうな雰囲気。その根本とギャンパレのカミヤサキ、ヤママチミキ、キャン・GP・マイカ、ナルハワールドの4人に今回の作品について大いに語ってもらった。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

【根本宗子×GANG PARADE】ミュージカル『プレイハウス』で異色タッグが実現

2019.08.18Vol.721演劇・ミュージカル
 脚本家、演出家、そして女優と幅広く活躍する根本宗子。自ら主宰する月刊「根本宗子」の旗揚げから10周年の今年、初めてミュージカルの作・演出を手掛けることとなった。常に何かしらの驚きをくれる根本。今回は主演に異色アイドルグループ「GANG PARADE(通称ギャンパレ」)」と、話題の若手カメレオン俳優、磯村勇斗を迎えるなど今回もやってくれそうな雰囲気。その根本とギャンパレのカミヤサキ、ヤママチミキ、キャン・GP・マイカ、ナルハワールドの4人に今回の作品について大いに語ってもらった。

結婚というゴールへキックオフ!

2019.08.18Vol.721ニュース
“もっとエンターテイメントな婚活へ”がキャッチフレーズの結婚相談所SUN SUN CALL(東京・表参道)が、完全成功報酬型特別プラン「33GOAL(サンサンゴール)」キャンペーンを展開中。20代半ばから30代前半はもっとも成婚率が高い「婚活ゴールデンエイジ」。そこでその年代に結婚相談所での婚活を気軽に体験してもらおうと同キャンペーンがスタート。「結婚相談所には興味があるが、費用や活動内容が不安」という声に応え、33歳までの独身男女33名限定で、入会費・月会費・お見合い費ゼロのスペシャルプランを提供する。もちろん、仲人のフォローアップは、通常のプランと全く同じ。あなたも33人の仲間と一緒に“成婚”というゴールを目指してみない? 詳細はHPで! ※定員に達し次第終了

【ひめくりワンダホー】シェリちゃん(1歳5カ月)

2019.08.18Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

BALLISTIK BOYZ、“PASION”あふれるステージで後輩たちにエール!

パラトライアスロンのテスト大会、スイム実施できず。大腸菌が基準値オーバー

2019.08.17Vol.Web Original スポーツ
 東京2020大会の実施競技であるパラトライアスロンの国際大会「ITUパラトライアスロンワールドカップ」が17日、お台場海浜公園で開催。前日の水質調査で大腸菌のレベルが基準値を大幅に超えたため、スイムが中止。ランとバイクのみのデュアスロンに変更となる事態になった。  国際トライアスロン連合(ITU)によれば、台場のスイム会場内で16日午後1時に実施した水質検査で、大腸菌のレベルがITUの定める上限の2倍を超える数値を観測。このデータを考慮し、水質リスクは、「非常に良い」、「良い」、「普通」、「悪い」の4段階で、最も悪いレベル4と判定された。レベル4は、100ml中、大腸菌の数値が500を超えることを意味する。  これを受け、17日午前3時の危機管理会議でスイムの中止が決定し、選手へは3時37分に一報が伝えられた。また、デュアスロンへの変更にともなうコースやスタート時刻の変更も実施。直近の国際大会では、今年6月のイギリス・ノッティンガム大会で、悪天候によりトライアスロンがデュアスロンに変更している。

Copyrighted Image