SearchSearch

髙田延彦がラグビーW杯を予想「日本は2勝2敗」【髙田横粂の世相談義】

2019.09.10Vol.Web Originalスポーツ
元日本代表の大西将太郎氏がラグビーの魅力とW杯の見どころを徹底解説  元総合格闘家でRIZINで解説を務める髙田延彦が9月9日、弁護士で元衆議院議員の横粂勝仁氏とともにMCを務めるインターネット配信番組「髙田横粂の世相談義」に出演。開幕を直前に控えたラグビーのワールドカップ(W杯)に出場する日本代表にエールを送った。  同番組は社会、政治、スポーツと幅広い分野で髙田が気になる話題を徹底的に討論しているのだが、この日は元ラグビー日本代表でW杯出場経験もある大西将太郎氏がゲスト。  大西氏は「ラグビーは人のために、何かのためにというスポーツ。自分がトライを取らなかったとしても、いろいろな人が体を張ってつないでくれたボールをスコアする。そんなスポーツはなかなかない。人のために命がけでタックルをするんですよ」「タックルは技術がつけば痛くないし、うまくいったときの快感のほうが大きい。サモアの選手に吹っ飛ばされたときは気持ちがよかった。子どもの頃に軽トラと衝突したことがあるが、そのときよりサモア人のほうが強かった」などと経験者ならではの視点でラグビーの魅力を語った。  そして観戦するにあたってのポイントとしては「感性で会場の雰囲気とか見たままのぶつかり合いやボールの動きを見てもらい、帰って録画した試合を見ると、解説者の話が聞けて、覚えていけるので二段階観戦が面白いかもしれない」などとアドバイスした。  日本代表については「決勝トーナメントにいけるチャンスはあると思います。自国開催は有利な点だと思いますし、今の代表はW杯で戦うというだけではなく、ラグビーの未来のためにやっているので“突破してほしい”というだけではなく“突破する”と思います」と期待を込めた。

オダギリジョー監督「劇場で観ないとこのよさは伝わらない」長編初監督作『ある船頭の話』に自信

2019.09.10Vol.Web Originalエンタメ
 俳優のオダギリジョーが9日、公益社団法人日本外国特派員協会で行われた自身の長編初監督作品となる映画『ある船頭の話』の記者会見に出席した。  同作は先日開催された第76回ヴェネチア国際映画祭の「ヴェニス・デイズ」(コンペティション)部門に正式出品され、オダギリも監督として参加したばかり。その感想を「自分が想像している以上にあたたかい拍手をいただいて、本当にしあわせでしたし、あまりに皆さんの反応がよすぎて『いやいや、そんなに拍手をいただくような映画じゃないんですよ』みたいな居心地の悪さも感じた」と独特の言い回しでよろこびを表現。「次の日に街を歩いていた時も『昨日、映画を観たよ』、『すごくよかったよ』と声をかけていただき、反応が直に感じられて自信になりました」と手応えを語った。

湯島がねこだらけに!「第9回 ねこまつり at 湯島」ねこ落語や猫御朱印、限定スイーツも/9月10日(火)の東京イベント

2019.09.10Vol.Web Original今日の東京イベント
 猫が似合い下町情緒が漂う文京区湯島地域にて、『第9回 ねこまつり at 湯島 〜猫でつなぐ湯島のまち〜』が開催される。  毎年2月と9月の年2回、20日間にわたって行われる同イベント。猫も人もしあわせになれるよう、そして湯島地域の活性化を目指して立ち上がった。2015年に3店舗からスタートして9回目を迎える今回は、湯島地域の保護猫カフェや書道教室、雑貨店など個性豊かな16店舗が参加。イベント期間限定で猫にまつわる「もの」、「こと」、「食べ物」を用意している。

田中要次「この番組に導かれたのかな」紀行番組『離島酒場』3代目旅人に就任

2019.09.10Vol.Web Originalエンタメ
 CS放送の旅専門チャンネル「旅チャンネル」にて、各地の離島を訪ねて地元の居酒屋で島ならではの酒と肴を味わう紀行番組『離島酒場』。11月から放送する新シリーズ、シーズンIIIのナビゲーターが俳優の田中要次に決定した。初回放送となる礼文島ロケを終えた田中が都内で取材会に登場し、旅好きの間で近年人気上昇中の離島の魅力と、番組にかける意気込みを語った。  今回の旅では北海道の稚内沖に浮かぶ礼文島を回ったという田中。離島について「都会ほど交通の便がいいわけではなく、朝に飛行機や船が出なかったら1日動けなかったりする。島にいたらタイトなテンポで生活していると対応できないし、時間に対する大らかさがないと生きていけない」と語る。  実際に旅の洗礼も受けたそうで「ロケが終わった翌日の朝イチの飛行機で千歳空港に飛ぶはずだったんですが、欠航になってしまって。その日のうちに東京に戻るのは難しいと思っていたら、この番組の構成作家さんが時刻表を見るのが得意な方で。フェリーを乗り継いで稚内に行くと羽田の直行便に乗れるというルートを編み出してくれて、もっと早く帰れました(笑)」。離島ではそうしたハプニングも醍醐味といい、「帰ってくるまでを表現したほうが盛り上がったりしてね(笑)」とニヤリ。

【EXILE TETSUYA連載 DANCEの道】第86回「粋になりたい」

2019.09.10Vol.722コラム
 ホップステップジャンプ…と見せかけて、ホップステップバック!! リハビリって、まぁそんなものですよねぇ(笑)。  もちろん左膝の術後の経過とリハビリは順調ではありますが、なかなか歯がゆいものです。三歩進んで二歩下がる。やり過ぎてもよくないし、やらなくてもダメ、、、とにかくずっと前向いて地道にやるしかないのです。。  しかし!! ちょっとずつではありますが、踊れるようになってきているのも事実です^_^  そんな中、先日、東京の駒沢公園で行われた、イベント 「BIG BON ODORI」 のプロデュースをした、 ÜSAさんに誘っていただき、日本のカルチャーである盆踊り大会を、音や振り付けを変えて、新しい形で表現できたのですが、久しぶりにステージでたくさんの人前で踊る事ができて、本当に楽しくてうれしかったです↑↑  以前から、いつか新しいお祭りを作りたいと話していたÜSAさんの夢が叶った瞬間に立ち会えたのもうれしかったですし、2日間で3万人の人が訪れた中には、大人も子どもも、外国人もみんなで“和”になって踊っていて、改めて日本の踊るというカルチャーに感動しました!  ところでみなさん、お神輿を担ぐ時の掛け声の、ワッショイって…和っしょい… 「和を背負う」って意味だと知っていましたか? 諸説ありますが、みんなで1つになって和を背負う、日本を背負うみたいな意味なのですが、これって素敵じゃないですか?? 日本語って奥深いなぁと勉強になりました。  これから1人でも多くの人と踊りながら和っしょいする事が、日本を元気にしますし、何より楽しいし、素敵な日本語で表現すると、「粋」ってヤツですね!!  粋を調べてみると、、、気性、態度、身なりがあか抜けてしていて、自然な色気の感じられる様、と書いてありました。なかなか簡単にそうなれるものではありませんね(笑)。  それでも、なんだか久しぶりに心まで踊る言葉に出会えたので、「和っしょい」しながら、粋な男になれるように頑張りたいと思います!  そしてそして、ローソン マチカフェさんとのコラボドリンク『アメージングアイスキャラメルラテ』を飲んでいただいた全国の皆々様、とてつもない感動と、心からの感謝をこの場所をお借りしてお伝えさせていただきます。  まだもう少し販売しているところもありますが、全国に咲いたアメージングな花が、たくさんの方々の笑顔にそっと寄り添えていたら、何よりの幸せです。  これに驕る事なく初心を忘れずに、いつかまたコラボさせていただけるように、コーヒー屋さんとしても、EXILEとしても精進していきたいと思いますので、どうかよろしくお願い致します。  そして、そんなAMAZING COFFEEを立ち上げてから4年が経ち、さまざまな事に挑戦してきましたが今回、ファンクラブの中からCOFFEE部が立ち上がりました。コーヒーフリークなファンの皆さんと、もっと濃ゆい時間と空間、そしてテイストを楽しめる機会という事で、まず第一回目の部活動は、普段からお店に来ていただいたり、楽しんでくださる皆さんに、直接感謝を伝えるパーティーを開く事になりました。  今回は、AMAZING COFFEEのプロデューサーとして、初めて自身で直接コスタリカの農園に行き豆を買い付けして、パーティーに届けるので、それをいち早くテイスティングしていただこうと思っております。他にも美味しいお食事と、楽しい時間をたっぷりお届けしていこうと思いますので、ぜひチェックしてみてください。  こういった企画や機会も、LDHやEXILE、そして各グループがあっての事なので、環境に感謝しながら楽しみたいと思いますし、今年も後半になりあっという間に年末が来てしまいそうですが、2020年はカウントダウンライブを皮切りに、LDH PERFECT YEAR 2020が控えていますし、全アーティスト、全コンテンツで、日本を粋に元気に。“和っしょい”していきたいと思いますので、ぜひぜひぜひ楽しみにしていてください。(^o^)v

テーマは「もっとつながる。もっとたのしい。」 東京ゲームショウが12日に開幕!

今年こそ真剣にスポーツの秋

【ひめくりワンダホー】ノアちゃん(1歳8カ月)

2019.09.10Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

『T-34 レジェンド・オブ・ウォー』試写会に10組20名 

2019.09.10Vol.722プレゼント
 ロシアが放つ怒とうの戦車アクション! 第67回アカデミー賞外国語映画賞受賞『太陽に灼かれて』の監督ニキータ・ミハルコフが製作し、本国ではロシア映画史上最高のオープニング成績を記録した話題作。登場するソ連軍の“T-34”はすべて本物の車両を使用し、役者自らが操縦するという本格アクションに注目を。  ナチス・ドイツ軍の捕虜となったソ連の戦車指揮官イヴシュキンはナチスの戦車戦演習のためソ連の最強戦車T-34の操縦を命令される。しかしその演習で待つのは死のみ。4人の捕虜は無謀な脱出計画に挑む…! 10月25日(金)より新宿バルト9他にて全国公開。 <試写会の応募について> 【日時】10月10日(木)19時~ 【会場】なかのZERO大ホール(中野) 以下のリンクのフォームからご応募ください。 http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3782

【今月の一言】新井浩文「暴力は一切やっていません」他

2019.09.10Vol.722ニュース
派遣型マッサージ店の女性従業員に乱暴したとして強制性交罪に問われた俳優の新井浩文が「暴力は一切やっていません。同意があったと思っています」(9月2日、初公判で)→起訴内容を否認。女性側は2000万円の被害弁償の申し出を拒否。 自民党の小泉進次郎厚生労働部会長が育児のための休暇取得について「率直に考えている」(8月31日、神奈川県横須賀市で記者団に)→休んだら休んだで、また“なにもしてない”って言われそう…。   自民党の武田良太元防衛副大臣が野球のU18W杯に臨む高校日本代表が、日韓関係の悪化を受けて現地入りの際に日の丸などが入っていないシャツを着ていたことについて「韓国が強要したのなら極めて非常識で失礼だが、強要されていないのに自ら日の丸を外すのはもっと問題だ」「自ら日の丸を外すのなら、試合に参加しなくてよい。そんな気概では勝てない」(8月28日)→勝ってたけどね。

「ディセンダント」のダヴとブーブーがファンミ! ハートに投げキッスで「大好きー!」

2019.09.10Vol.Web Originalエンタメ
 米人気テレビ映画シリーズの最新作『ディセンダント3』に主演するダヴ・キャメロンとブーブー・スチュワートが来日、9日、都内でファンミーティングが行われた。  ダヴとブーブーは、2階席まである会場をぎっしりと埋め尽くしたファンの大歓声のなか登場すると、大きな舞台の右端と左端を順番に行き来し、投げキッスをしたり指で大きなハートマークを作ったりして、笑顔を振りまいた。

LDH主催のダンスコンテスト、決勝大会進出チーム出揃う

2019.09.09Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 小中学生を対象としたストリートダンスコンテスト『DANCE CUP 2019』(LDH JAPAN主催)の最終予選が7日、イオンモール沖縄ライカムにて行われ、小学生部門はトルベジーノとリルビット、中学生部門からtip-top(ティップトップ)とeclipse(イクリプス)が10月に東京で行われる決勝大会への出場を決めた。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

LDH主催のダンスコンテスト、決勝大会進出チーム出揃う

2019.09.09Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 小中学生を対象としたストリートダンスコンテスト『DANCE CUP 2019』(LDH JAPAN主催)の最終予選が7日、イオンモール沖縄ライカムにて行われ、小学生部門はトルベジーノとリルビット、中学生部門からtip-top(ティップトップ)とeclipse(イクリプス)が10月に東京で行われる決勝大会への出場を決めた。

EXILE佐藤大樹主演『魔女に焦がれて』のミュージックトレーラー公開

2019.09.09Vol.Web Originalエンタメ
 11月8日公開予定の「その瞬間、僕は泣きたくなった-CINEMA FIGHTERS project-」より、井上博貴監督と佐藤大樹(EXILE / FANTASTICS from EXILE TRIBE)がタッグを組んだ作品『魔女に焦がれて』の主題歌のミュージックトレーラーが9日公開された。曲は琉衣の「ライラック」。

桂文珍、芸歴50周年独演会会見で吉本いじり連発「会見に5時間半もかからないように」

2019.09.09Vol.Web Originalエンタメ
 落語家・桂文珍の芸歴50周年記念『桂文珍 国立劇場20日間独演会』開催についての記者会見が9日、都内にて行われ、文珍が笑いを交え意気込みを語った。  芸歴50周年を迎えた文珍が、来年2月28日から3月8日までと3月15日から24日までの20日間にわたって東京・国立劇場 大劇場で独演会を行う。「10年前に国立劇場で10日間、公演をさせてもらい楽しかったので今回、20日間、貸してくれないかと頼んだところ、夢のようなことが実現しました」と笑顔を見せた文珍。「(開催される)2020年は、東京オリンピック・パラリンピックの年でもあるので、おしゃべりのアスリートとして話芸を楽しんでいただきたいと思っています」と意気込み。  演目について「『らくだ』から『百年目』まで上方らしい噺(はなし)をやってみよう、と思っています。大きなネタのほかにも軽く楽しんでいただける噺もやります。『スマホでイタコ』という新作のネタ、これはうちの師匠の(桂)文枝や米朝師匠たちがあの世でジャニー(喜多川)さんに“亡者ニーズ”というユニットを組ませられレッスンに励むという噺です」と紹介。

松尾スズキが芸術監督に就任。「シアターコクーンを不真面目な色気のある劇場にしたい」

「あな番」終えた田中圭、お父さんからご褒美のチュ?

2019.09.09Vol.Web Originalエンタメ
 田中圭が9日、都内で行われたソフトバンクの新サービス記者発表会に登壇した。田中は笑顔で登壇すると「『あなたの番です』の最終回で白のタキシードを着たので、今日は黒のタキシードできました」とあいさつした。

Copyrighted Image