SearchSearch

【ひめくりワンダホー】ノン太くん(3歳5カ月)

2019.06.27Vol.web Oliginal【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

中村倫也が推したスーパーステションは見せ場作るも11着

2019.06.26Vol.Web Originalスポーツ
TCKの帝王賞はレーン騎乗のオメガパフュームが優勝  大井競馬場(TCK)のツィンクルレースで行われた「第42回帝王賞」はレーン騎乗の3番人気オメガパフュームが優勝した。  レースは13番のシュテルングランツがハナを切り、武豊騎乗の1番人気インティ、ホッカイドウ競馬のスーパーステション、そして2番人気のチュウワウィザードと続く。  オメガパフュームは道中は後方から2番手を追走。4角から徐々に進出し、直線では外に持ち出すと、好位から抜け出しを図ったチュウワウィザードに1馬身1/4の差をつけゴール板を駆け抜けた。  2着にはチュウワウィザードが入り、3着には大外を追い上げたノンコノユメがアタマ差で続いた。

中村倫也がTCKの帝王賞を予想。まさかの人気薄「スーパーステション」に◎

2019.06.26Vol.Web Originalスポーツ
中村倫也がトークショー  ナイター競馬「ツィンクルレース」が開催中の東京シティ競馬(TCK)で6月26日、今年のイメージキャラクターを務める俳優の中村倫也がトークショーを行った。  TCKの今年のテーマは「夜遊び方改革」というもので、CMは賀来賢人、中村倫也、大谷亮平の3人が平日の夜の遊び方を指南するといった内容になっている。  この日は上半期のダート王決定戦ともいえる「帝王賞」(ダート2000メートル)が開催されるとあって場内には多くの競馬ファンが訪れたのだが、その中には普段は競馬とは縁遠そうな若い女性の姿も目立った。開門前から多くのファンが並んだという。  梅雨の合間のさわやかな晴天の中、場内の賞典台に現れた中村は「開門前から並んでいただいて、暑かったですか? でもこれからもっと熱いレースが待っているから」とメーンの帝王賞をアピールした。

『HiGH&LOW THE WORST EPISODE.O』放送記念! 定額見放題では初の“湯けむり純情篇”含む『HiGH&LOW』シリーズ全作をHuluにて一挙配信決定

2019.06.26Vol.Web Originalエンタメ
 累計観客動員450万人・興行収入65億円突破した「HiGH&LOW」シリーズと、累計7500万部突破・不良漫画の金字塔「クローズ」「WORST」(原作・髙橋ヒロシ)との、奇跡のクロスオーバーで早くも話題を呼ぶ、映画『HiGH&LOW THE WORST』(10月4日より全国公開)。その公開に先駆け、ドラマ「HiGH&LOW THE WORST EPISODE.O」が7月期・日本テレビ系にて放送決定。

野村萬斎と吉岡里帆が「心をととのえる」方法伝授、でも「フラッシュはたかないで」?

2019.06.26Vol.Web Originalエンタメ
 狂言師の野村萬斎が26日、都内で行われた「綾鷹」の東京2020戦略発表会に出席した。「綾鷹」のブランドアンバサダーに就任したもので、発表会には2017年からアンバサダーを務める吉岡里帆も登壇した。  現在放送中の新CMは、ピンと背を伸ばした野村が、綾鷹で「心をととのえる」様子を収めている。「セットのなかにいるだけで心穏やかになりつつも、急須のお茶をいただいたりして、仕事をしながらやすらげる、穏やかな時間を過ごさせていただきました」と、野村。撮影中にスタッフからリラックスしているかと声をかけられたというが「背筋が伸びていても別にリラックスはできますよ、という会話はしました」と、振り返った。

アスカ&カイリの28日の対戦カードが変更。勝てばタッグ王座挑戦権を獲得【WWE Live Tokyo】

戸澤陽が王座挑戦権逃し「もうだめだ」と涙【6・25 WWE】

中邑真輔がベイラーの持つIC王座に照準【6・25 WWE】

2019.06.26Vol.Web Originalスポーツ
ベイラーのインタビュー中に突如登場  WWEの元US王者・中邑真輔が今度はIC王座にターゲットを定めた。  現在IC王座はフィン・ベイラーが保持。「スマックダウン」(現地時間6月25日、オレゴン州ポートランド/モダ・センター)のバックステージでインタビューを受けたベイラーはPPV「スーパー・ショーダウン」での王座防衛を振り返った。そしてインタビュアーが「次の相手は?」と質問すると、そこに突如、中邑が姿を現す。不敵な笑みを浮かべた中邑はベイラーのIC王座のベルトに“トゥー・スイート”ポーズでタッチすると、ベイラーにアイコンタクトをしてその場を後にした。  中邑は6月28、29日に開催される日本公演「WWE Live Tokyo」では28日にセス・ロリンズの持つユニバーサル王座に挑戦。29日にはロバート・ルードとシングルマッチで対戦する。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

キングストンが3本勝負制しジグラーの王座挑戦を阻止【6・25 WWE】

2019.06.26Vol.Web Original格闘技
「エクストリーム・ルール」でキングストンvsサモア・ジョーのWWE王座戦  WWE王者のコフィ・キングストンが「スマックダウン」(現地時間6月25日、オレゴン州ポートランド/モダ・センター)でドルフ・ジグラーと3本勝負で対戦した。  キングストンは前日の「ロウ」の試合後にサモア・ジョーの襲撃を受け、その結果、「エクストリーム・ルール」(現地時間7月14日、ペンシルベニア州フィラデルフィア/ウェルズファーゴセンター)でWWE王座をかけてジョーと戦うことが発表されている。  オープニングに登場したキングストンは前日の出来事について「昨日のジョーの襲撃は残忍で破壊的だった。ジョーはサメのような男だ! でもPPVで俺を餌だと思っても、断じて食われることはないぞ」と対戦相手を牽制した。  するとそこに登場したのがWWE王座を付け狙う因縁のジグラー。バックステージで試合交渉済のジグラーは「今日、お前は俺と3本勝負で対戦だ!そして俺が勝てば王座戦はトリプルスレットになる」とキングストンに対戦を突きつけた。  試合はメーンで行われ、フォール合戦を制したキングストンが1本先制すると、場外でジグザグを炸裂させたジグラーもスーパーキックで1本奪取と互角の攻防を展開する。しかし勝負のかかった3本目、キングストンは2発目のジグザグを食らったものの、辛うじてカウント2ではね返すと、逆に必殺のトラブル・イン・パラダイスを決めて3カウント。3本勝負を制して、ジグラーの王座挑戦権獲得を阻止した。

ファンタ坂学園「さゆりんご軍団」の追撃【乃木坂46】

2019.06.26Vol.web Originalエンタメ
 乃木坂46のメンバー齋藤飛鳥、生田絵梨花、秋元真夏、与田祐希、山下美月、大園桃子らがファンタ坂学園としてイメージキャラクターを努めている「ファンタ」ブランドに、「ファンタ よくばりミックス」シリーズの 第3弾 「ファンタ よくばりミックス ライチ+ソルト 」が加わることが分かった。  同新商品のポスターには、乃木坂46の松村沙友理、中田花奈、寺田蘭世、佐々木琴子からなる「さゆりんご軍団」が起用され、ポスタービジュアルが公開となった。さっぱりとした甘酸っぱいフルーティーなライチ フレーバー味の商品には、ビタミンB群と熱中症対策にぴったりなミネラルが配合されており“よくばりミックス”な仕上がりになっている。7月8日よりから全国で期間限定発売する。

男性23歳「仕事で必要なコミュニケーションを取るのが苦手です」【黒田勇樹のHP人生相談 110人目】

2019.06.26Vol.web Original黒田勇樹の連載コラム
 こんにちは、黒田勇樹です。  お芝居が終わって、次に進まなければいけないのにもぞもぞする日々が続いております。SNSで「もみたい」とかちょいちょいワケの分からないことをつぶやいたりしているのもそのせいです。  でも今週はいろいろといい作品を見させてもらって、しゃきっとしました。ぼちぼち次に進みます。  今週は相談やります。引き続き、新しい相談も募集中です。  では始めましょう。

シャリふわ「豆乳かき氷」を自宅で!

2019.06.26Vol.719ニュース
 30種類以上のフレーバーを展開中の『キッコーマン豆乳』を使って“シャリふわ”な「豆乳かき氷」を作ることができる『スノーデザート 雪花(ゆきはな)』をタカラトミーアーツとキッコーマン飲料が共同開発! 豆乳をパックのまま凍らせアイス状にして食べる「豆乳アイス」が近年、SNSなどでも話題。そんな豆乳アイスを、さらにかき氷にして楽しむことができる専用マシンが新発売。この夏は自宅でアレンジしながら豆乳かき氷を楽しんで。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

シャリふわ「豆乳かき氷」を自宅で!

2019.06.26Vol.719ニュース
 30種類以上のフレーバーを展開中の『キッコーマン豆乳』を使って“シャリふわ”な「豆乳かき氷」を作ることができる『スノーデザート 雪花(ゆきはな)』をタカラトミーアーツとキッコーマン飲料が共同開発! 豆乳をパックのまま凍らせアイス状にして食べる「豆乳アイス」が近年、SNSなどでも話題。そんな豆乳アイスを、さらにかき氷にして楽しむことができる専用マシンが新発売。この夏は自宅でアレンジしながら豆乳かき氷を楽しんで。

中谷美紀と池田エライザが蜷川実花の美意識を絶賛!『FOLLOWERS』

2019.06.26Vol.web originalエンタメ
 25日、都内で行われたNetflix オリジナル作品祭にて『FOLLOWERS』のトークセッションに監督の蜷川実花とキャストの中谷美紀、池田エライザが登壇した。    人気写真家として仕事が順調なリミ(中谷)と、女優を夢見てもがくなつめ(池田)。2人の人生が交錯することで、お互いの運命が変化していく。東京を舞台に世代の違う女性のリアルな姿を描く本作の感想を、中谷は「女性の、女性による、女性のための素晴らしい作品」、池田は「こんなセリフ、悔しくて言いたくないなと思うほど生々しい姿を描いている」と表現した。    蜷川監督とのタッグについて、中谷は「私自身の世界観が水墨画だとしたら、(蜷川)実花さんの世界観は極彩色の曼荼羅(まんだら)。その中にいかに自分が溶け込めるかを大切に演じました」、池田は「すごく無様ではあると思うけど、私たちなりにあがいて無様でというものが美しく映っています」とそれぞれ明かす。

サッカー・久保建英【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2019.06.26Vol.web OriginalPHOTOIMPACTープロの瞬撮ー
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

【ひめくりワンダホー】チャッピーちゃん(ヨークシャー・テリア)

日本代表・堂安律が小学生に「世界で活躍するためにはメンタルがすべて」とアドバイス

2019.06.25Vol.Web Originalスポーツ
ドリブルチャレンジ、キックターゲットで子供たちと触れ合う  サッカー日本代表の“新ビッグ3”の一人、堂安律が6月25日、都内で「ウブロ×堂安律チャリティーイベント」に参加した。  この日は20人の子供たちと「鳥かご」と呼ばれるサッカーのトレーニングを行った後、子供たち10人vs堂安のドリブルチャレンジ、PKの距離で狙った的にボールを当てるキックターゲットといったゲームで汗を流した。  ドリブルチャレンジでは小学生といえども10人を相手にドリブル突破してゴールを決めるというのはかなりハード。子供たちのしつこいディフェンスにも遭い、さすがの堂安も疲労困憊。  選抜された10人と堂安によるキックターゲットは抜いた的に書かれた金額が「JFA夢フィールド」への寄付金になるというもの。  子どもたちは2枚抜きに終わったが、後を継いだ堂安は5枚抜き。パーフェクトこそならなかったが計160万円の寄付金を積み上げた。

Copyrighted Image